- 掲示板
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
>>996通りがかりさん
情報ありがとうございます。
しばらく見れていなかったので返信が遅くなりました。
ヒロセ設計さんも気にはなっていました。
事務所併用住宅は希望の土地が見つかってからですが、6~7割ダイエイハウスさんで建てようかと考えています。
コラボハウスさんはこのスレで、誰かが、親御さんの家を建てたら施工が大雑把で二度と頼まない、とおっしゃってるのがありましたが、どうなんでしょうかね。
常時、保育士さんを雇っているならそのコストもかかるような気もします。
広告も香川の家とか、たくさん出しているようですし安くはないんじゃないでしょうか。
井坂工務店さんは知りません。
ところで全否定するつもりはないですが、口コミサイトは名前なしで書きますから、私のこの内容も含め疑ってかかった方がいいと思いますよ。
実際、家を建てた人に聞くかその会社に行って工事中の物件とか見せてもらった方がいいと思います。実際聞かないと分からないですよ。
営業をかけまくる会社もあるので、「そういう会社は大嫌いです」とご主人にズバッと言ってもらえばいいんじゃないでしょうか
大手のタマホームと地元の工務店で悩んでいるのですが家の性能や自社の自慢ばかりされて決めかねています。家を建てられた方に聞きたいのですが最終的にどこを見て決められましたか?
色々説明してはくれるのですが何がいいのか分からなくて夫婦で悩んじゃっています。
夫婦で唯一一致したのが家の格好良さというかおしゃれな感じは地元の会社さんの方があるような気がします。安心感で言うと大手のタマホームかなって思っているのですが、周りに聞いてみるとおすすめしないって意見の方もいて申し込みしようかどうか悩んでいます。
何かご意見頂ければと思います。
新築したので、我家の失敗も、教えます。
ハウスメーカーも、工務店も、建てる大工の
腕で、差が出ます。アタリハズレがあります。
建築先を決めたら、建ててるところを、見て、大工指名した方が、いいですよ。
当然、腕のいい大工さんは、予約が、入っているので、待たなくてはいけなくなります。
建築中の掃除とかも、きちんとしているか
確認した方が、いいです。
掃除が、きちんとできない大工は、仕事も
できません。
営業は、いいことしかいいません。
建つまでは、ひとつひとつ、疑ってかかる
位でないと、いい家は建たないと思います。
それと、契約前に、細かい見積書は、必ず、もらって
下さい。おおざっぱな、見積書は、信用できません。契約後に、ちょっとしたものでも、
金額が、はねあがりますので、細かい見積書は、保険だと思って下さい。
何度も言いますが、どんなにいい家を、建てると、評判の工務店でも、建てる大工により、差が出ます。
我家は、ハズレでした。
新築後に、修理ばかりです。
工務店の場合は、自社大工か、契約大工か
聞くことも、大事です。
頑張っていい家を、建てて下さいね。
井坂工務店さんHPみるかぎり、45〜ではなさそうに見えますが
>>1003 口コミ知りたいさん
残念ながらおすすめはできません。ミスをおかして不具合欠陥に仕上がっても直してくれません。不具合のヶ所かなりありますけど何回お願いしても直してくれません。普通では考えられない。ひどい会社です。嘘も平気でつきます。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
タマホームはおすすめしません。近所で現場がありますが、工期が決まってるようで、まあ毎日遅くまでトンカンやってますよ。数をこなしてなんぼでしょうからね。間違いなく、丁寧ではないでしょう。安いには理由があるのです。家は買うものではなく、建てるものですよ。少なくとも私なら、合板と接着剤だらけの家には住みたくありません。
地元でタマホームプラスaで建てられるところだと、ハウジング大空、ロータリーハウス、ヒロセ設計、石田工務店。どこも、経営状況に問題なしです。
パッシオパッシブさんを検討していますが、評判はどうなのでしょうか。
何か情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
建築工房ライズについてご存知の方、どんなことでもいいので教えてください。坪単価でどれくらいなんでしょう?
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
当たり前の事なのかもしれませんが 自宅の近くでハウジング大空の新築現場がありますが 整理整頓がきちんとされてて 出入りの職人も挨拶きちんとしてくれます。好印象です。
中讃でのオススメの工務店はありますか?
安心してお願いできる工務店を探しています。
低コスト、長期優良住宅、そこそこのデザインで、戸建てをと考えています。
ロータリーハウスさんの評判が気になります。
私が客として接したところで中讃なら、石田工務店、ハウジング大空、豊嶋建設は安心できると思います。石田工務店はコスパでいえば、香川県で最上位かと思います。デザインを妥協できるなら、とてもいい家が建つと思います。4寸桧、大黒柱、桧無節板、土壁にしても標準の値段以上になりません。私は設計センスがどうしても妥協できず、石田はパスしました。値段でいえば、その仕様で同じ金額はどこも無理だと思います。
ハウジング大空はややローコスト寄りですが、無垢もふんだんに使えてデザインセンスもなかなかです。モダン系が多いですが、色々なデザインに対応できると思います。対応はとても丁寧です。
豊嶋建設は、香川でも大手なので色々安心です。
自宅を新築かリフォームかで検討したときに、かなりの数の地元工務店を回りました、20坪くらいの平屋を希望してましたがほとんどの工務店の対応はよくありませんでした。お金にならない客には用がないのかなと思うような対応の工務店がたくさんありました。そのような会社の名前はあえて言いません。その中でまともに相手をしてもらえた会社のみ書きます。 三豊の西日本住建さん石田工務店さん丸亀のミキハウジンさん高松市のアトムアソートさんイシハラ工務店さん蓮井興業さん栗家さんにはきちんと対応してもらえました。雑誌やネットで情報は収集できますが、気になる工務店があれば電話して直接訪問する事です。行って話をしてみないと解らない事はたくさんあります。前記した工務店は実際の建築現場も見せてもらえます。
私は逆ですねー。
両方比較したことがありますが、見積もりの詳しさや、説明のうまさは大洋のほうが好感がもてました。
正直自分自身細かいところまでは理解できていないのでしょうが、監督が毎日現場に行ってくれる安心感は金額に代えられないものがあるんじゃないかなー。いくら安くてもちゃんと建ててくれないと一生後悔するもんね。安さをとるか安心をとるかは、建てたあとじゃないと結果がでないから迷っちゃうんですよ。うちは、大丈夫かなーって心配しながら建てるのはイヤ派なので、安心したいですね。
コラボハウスに先日行って来ました
香川ではまだあまり知られてはないようですが、主人は結構気に入ってまして建築会社の詳しいことはわからないのでどんな会社か教えていただけませんか
私も丸亀方面の工務店さんで探してますが、大洋ハウジングさんは三協ハウジングさんに比べても、高くて、仕様はいまいちでした。
屋根材や、水廻りは希望とは全然低いのが標準でしたし、金額の説明もあいまいで後であがるのがわかったのでやめました。
コラボハウスさんに行ってみます。
>>1029 戸建て検討中さん
長期優良、施工監理は丁寧だが実は部材の仕様ランクが低い大洋ハウジング
土地ありきの三協ハウジング
デザインありきのコラボハウス
どうもカテゴリーが全て違う気がします。
長期優良、注文→大洋、ロータリー
土地ありき→三協、日進堂
デザインありき→コラボハウス、旺建、ダイエイハウス
でそれぞれプランとるのがいい気がします。
かなりの数の工務店を回り、ようやく1社に決めたところです。
見学会も含めかなり廻りましたので、自分なりの感想を。
価値観はそれぞれですので、話し半分で参考にしていただければ。
・住まいる館
自然素材にこだわりたいが、予算がない人にはいいかと思いますが、社長の個性が強いです。特定の銀行のローンをごり押しで進めてきます。提案されたプラン、ググると、、、
・パッシオパッシブ
営業がうまい。性能ありきなので、家が小さくなります。
・大洋ハウジング
長期優良と施工の丁寧さを売りにしていますが、サッシはアルミと樹脂の複合、サイディングは2流メーカーのものと、部材の仕様が総じて低いです。長期優良というだけで少し高い印象、、
・富山総合建築
いい家を作っているとは思いますが、見学会にいた営業さんの距離感がちょっと、、うちは高いと自分で言ってました。
・旺建
かっこいい家が多いですが、見学会にいくと、すごく変な位置に窓があったり、メンテナンスどうするんだろう?というケースがチラホラ、、
施主の要望のまま建てて、プロ目線の是正をしていない気がしました。
・ダイエイハウス
大分のベツダイのFCとしてゼロキューブを売っているはずですが、営業いわく、自社で注文住宅を建てるなかで開発したのがゼロキューブ、とのこと。ググればすぐわかるのに、、
・ヒロセ設計
間取りはそれなりに考えられていますが、外観がいまいち垢抜けないかな、、
事務所の階段が高所恐怖症の人には無理だと思います。小さい子供連れの場合、子供が階段に行かないか気になって打ち合わせできない気がします、、
・アンビエントホーム
かっこいい家が多いですが、総じて高いですね。
性能ありきなので、家は小さくなると思います。
・ロータリーハウス
長期優良がいい方にはおすすめ。
部材の仕様も低すぎることもなく、総じて価格は良心的。
ただし、当たる建築士によってデザインレベルにばらつきがあるように感じます。
・建築工房ライズ
デザインは大味ですがかっこいいです。高めの印象。
営業のスキルが、、
続きです。
・ユメックス
とにかくDMがしつこい。
新築検討中なのにリフォームのチラシを送ってきたり、社内の委員会活動?の新聞を送ってきたり、的を得ていない広告を大量に送ってこられます。
見学会のテント内で邦楽アーティストのDVDをかけてたり、意図がわからない、、
・石田工務店
営業電話がしつこい。
無垢にこだわる人にはかなり安い工務店かも。
ただし、デザインは妥協必要。
・黒石建設
DMが非常に読みにくい。風水ネタのはがきがしょっちゅう来ます。風水を気にして間取りがおかしくなるなんて、ナンセンスと思っているので、なんだかなぁ、と思いました。
・谷本建設
営業さんが頼りないかな、、若い夫婦などは感覚が合わなさそう。施工が少し荒いように感じました。
>>1028 口コミ知りたいさん
デザイン重視の工務店ですが、間取りもうまいです。うまくデザインと間取りを両立します。オプションなしで坪50過ぎくらいかな?
友達のノリが嫌な人は合わないかもしれませんが、これから香川でも伸びると思います。
>>1034 匿名さん
返信ありがとうございます。
コラボハウスのデザインは私も写真も見せていただきましたが良さそうでした。
金額もいけそうで良かったです。
もう一つ質問ですが、構造についてはどうなのでしょうか。
コラボハウスさんはまだあまり香川では見かけませんがセンスよさそうですね。設計事務所と工務店の丁度間くらいの敷居の低さがいい感じですね。
家を建てたものとしては候補にしたい感じの会社ですね〜
デザインの次は設計事務所的な会社がブームになりそうですね。
コラボハウスさんは営業とかいないんですか?
>>1037 e戸建てファンさん
設計士と現場監督と保育士さんしかいないみたいですねー。
今回の香川の家の広告とか、わははの広告を見てると、旺建がコラボハウス意識しはじめたのかなぁ、と感じました。
今までキッズルームありますとしか書いていなかったのが、保育士の写真乗せて保育士がいます、と書いたり。
もしかすると旺建からかなりコラボハウスに流れてるのかもしれませんね。
>>1036
コラボハウスについては、「愛媛県の工務店について」のスレが参考になりますよ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339302/
ロイヤルハウスのFCが香川県に2つあるのですが 実際のところどうなのですか?物件を見たことがありません 香川では新築は建ってないのでしょうか?
ユニバーサルホームさんの評判が知りたいです。
なんでもいいのでよろしくお願い致します。
コラボハウス、愛媛県松山市にありますね。
転勤族なんですが、ユニバーサルホームは他の地域でも見ました。全国展開なんでしょうかね。
個性的にしたいならコラボハウスがいいような気がしました。好みの問題ですが。
トップ画像がいいなと思ったのでクリックしたら、施行例には飛ばないみたいですね。ガレージがついたグレーの家がよかったんですが。ブルーグリーンのタイルを張った台所の内装も好きです。設計士と作った家、やっぱりちょっと違うんですね。プレハブっぽさなしです。
>>1046 匿名さん
施工事例のミニクーパーの家がそうだと思いますよ。
ユニバーサルホームとコラボハウスではあまりにカテゴリーが違うので、香川の家を購入してカテゴリーを絞ることをおすすめします。
コラボハウスのようなデザイン重視の工務店をお好みなら、旺建、ダイエイハウス、MIYAGAWAなども検討されてみては?
http://kagawakentiku.blog134.fc2.com
このブログが参考になりますよ。
自然素材を使用していて、耐震などの構造もしっかりしている工務店を探しています。
予算は坪単価60万円までで考えています。おすすめを教えてください。
坪単価はわかりませんが、多度津の山倉建設のモデルルームが煉瓦や自然素材のいえでしたよ。
観音寺市大野原町にある地域密着型の工務店
有限会社大斗開発っていうところがあるけど、ここはやめた方がいい。
理由は建築計画についてもワンマンで意見は聞いてくれるけど建築士より社長の発言権が強く、向こう型の意見が多く取り入れられる。
またホウレンソウができていない。
納期?施行期間が予定の期間より半年も伸びるし、書類関係も順序バラバラ。
自社都合の時には連絡早いが、納期が遅れることに対しての連絡はこず、こちらからかけなければなかなか連絡こない。
上記のことがあり、あまり信用が出来なくなってきた。
>>1048 戸建て検討中さん
自然住宅弾は標準で坪あたり54万8千円だそうです。最終的には外構費用除き70万円近くになる人が多いそうです。
高松のアトムアソート、栗家は価格的に合うのでは?
>>1048 戸建て検討中さん
自然素材でいうと、高陽建設、前川材木店、かがわの家ドットコム、石田工務店などもありますね。
ただ、内装材だけ自然素材でいいのか、構造も含めてなのか、そのあたりがアバウトなので、香川の家を熟読されることをおすすめします。
また、このブログも参考になります。
http://kagawakentiku.blog134.fc2.com/blog-category-2.html
>>1048 戸建て検討中さん
自然素材、コスパ、断熱、耐震、耐久性、融通が利くなど、総合的に一番は三豊の石田工務店です。とにかく仕様に対して安い。土壁+平屋にしても、坪55前後です。ただ、設計センスは期待できません。
他は高揚建設、アトムアソート、前川材木店などです。
高揚建設は最近断熱にも力を入れており、和風、和モダン中心に設計センスは良いです。ただ坪60以内だと、土壁は無理です。
アトムアソートは総合的にバランスよく、坪60以内でいけます。カントリー風。
前川材木店は、設計センスはとても良いですが、気密断熱だけは全く拘ってません。土壁で60万前後です。
どこも耐震などは十分だと思います。ちなみに石田、高揚、アトムアソートは標準が四寸角です。
多肥のライズで建てましたが、お勧めはできません。
いい加減だし、仕事は雑だし、アフターフォローもほぼ無しです。
何かあると言い訳ばかりです。
金額も、どんどん増されてます。
一生住む家なので、是非、信頼できる所に頼んで下さい。
信頼できる 真面目な工務店を探すのが大変みたいですね
ほんとに工務店選び大変ですね。私は、一人で工務店めぐりしてるので冷たくされること多いです。どうせ建てないでしょと思われているんでしょうね。先日 こちらもお客様を選びますから・・・と若い営業マンに言われ凹みました。気分転換にキッチンメーカー廻って楽しんでます。(笑)
丸亀のミキハウジングってどうですか??あまり情報がないので何でもいいのでお願いします。
ミキハウジングさん 安かろうとの意見がありますが あくまでも私の個人的な意見として言います。反論はいりません 昨年 新築を考えた時に 数社の地元工務店に相談をしましたが 一番対応が良かったですよ。基本的にはローコストですが 真面目な社長さんですよ。香川の家に載ってる会社の中には 儲けにならない客は相手にしない会社もありますから。話だけでも聞いてみたらどうですか?
>高松のユニバーサルは明徳ホームとグループ関係みたいですね。
そうなんですか?
高松と丸亀のユニバーサルはフランチャイズですが四国産業という高松の老舗建築会社が運営していますが、明徳の社長さんは昔、彩住という今は潰れた会社に在籍してたそうです。
独立してかなり成功されてるようですが、後輩の住宅関連の広告屋に聞いたから間違ってないと思いますが…
ちなみにユニバーサルの本部は飯田産業に買収されましたよね。同じ飯田産業グループの一(はじめ)建設も高松に出店しましたが、今後どうなるんでしょうか。
喧嘩別れして共倒れしかかってる、タマホームとレオハウスみたいになるんでしょうかねえ。
ユニバーサルの地熱床はコスパ悪いでしょう、普通に断熱材にお金かけてエアコン付ける方がいいと思います。外壁はいいと思いますけど。
すいません、初めまして。
今、秀光ビルドさんで間取りを作ってもらっている最中です。
秀光さんは、皆さんどうですか?
満足は人それぞれですから、良いと思います。
因みに断熱等級4で四年前に新築しましたが、家族三人でこの一月の電気代が9000円以下です。16畳のLDKをエアコンのみで家族はほぼLDKで過ごします。
廊下はフリース着てるとあんまり寒さは気にならないですよ。
廊下温度は14度くらいですから嫁さんも気にしてないみたいです。
冬寒いのは、たかだか三ヶ月なので夏涼しいなら羨ましいですね。
因みに真夏の電気代が5000円弱でエアコンかけまくってますが、すぐに弱運転で温度設定は27度より下げたことないです。
地熱床は冷房は要らないんでしょうか?
西讃方面で工務店を探しています。大河内工務店を検討していますが、評判はどうでしょうか。
坪単価が高いイメージですが、それに見合った家が建つのでしょうか?
>>1071 口コミ知りたいさん
非常に社員教育に力をいれてらっしゃって若い社員さんも感じの良い方が多かったです。なので、デザインや仕様がイマイチのように思えますが、そこは、ご自身の納得いくまで付き合ってくれるとは思いますよ
確かに安くはありませんでした。耐震免震が標準仕様でしっかり入ってます。エアコンつけるときに「大河内の壁は配管通せなくてエアコン屋泣かせ」と言われました笑
>>1072さん
ありがとうございます。耐震、免震がしっかりしているのですね。大河内のHPや香川の家には耐震等級について書かれていないので気になっていました。
あと断熱材にアイネシンを利用しているようですが、性能についても分かる方教えていただきたいです。
坂出市の年寄りじいさん不動産屋が性格悪すぎて疲れました…。街中の何件か。
愚痴ってすいません。
高松で和モダンが得意な会社を探してます。
黒石建設、村井建設の評判はどうでしょうか。
また、その2社以外にオススメの会社があれば、教えて下さい。
西讃地区で家を建てようと思っています。
三野津建設さんや、ピースホームさんの評判が気になります。
もし上記の会社で家を建てた方、評判を聞いた事がある方は参考にさせてください。
和モダンが得意かどうかは不明ですが 高松市の真工務店と吉田建設ならどちらもでも間違いない家が建ちます。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1080さん
ありがとうございます。
やはりどちらも安くはありませんね。
そのぶん、いい家も建つのでしょうか。
見学会など行って勉強したいと思います。
>>1076さん
もみの木(ホワイトウッド、ヨーロッパトウヒなど)は非常に柔らかい材です。板目硬度0.8kgf/mm2と杉材とほぼ同等です。床に使うのはお勧めしません。
植物系の塗料の場合、水分を含ませたら復元力もあるので床材のへこみ等は膨らみ目立たなくなりますが、普通に目立つ傷がどんどん増えると、私だと補修するのがうんざりします。
逆に床が柔らかいので膝の悪い方、年配の方には優しいかもしれません。
そんな方には転倒の危険も考慮し、カーペットをお勧めしますが。
防虫効果の高さが注目されていますが、材自体は劣化が早い、つまり腐りやすい材ですのでキッチンの床は絶対に避けてください。
自然素材・室内清浄効果を求めるなら壁に漆喰を利用するのがいいでしょう。
一般的に杉同様、間柱(壁の下地材)によく使われます。安価だからです。
参考までに床でよく使われるパイン材ですが、アカマツで1.2、家具の材で一般的なタモで1.5になります。ホームセンターで触って違いを調べられるといいですね。
日進堂ってどんな感じですか?
ミキハウジングさんですが 気になるのなら アポ取って 一度訪問してみたらいかがですか ここはしつこい営業の心配はまずないですよ。それは保証します。
>>1083 建材関係者さん
なるほど〜、数値は分かりやすいですね。無垢床にしたいと思ってますが、オススメはなんですか?
あまり予算は掛けたくないですが、まあまあの性能、安価な無垢床がよいです。
ある工務店さんに相談したらパインと言われました。
無垢は湿気を吸ったり出したりするので伸縮があるそうで自然塗料がいいと言われました。
植物系が自然塗料という認識で良いですか?
>>1085 評判気になるさん
うちに当たった担当は横柄だった。
他の担当は違うかもしれんけど。
土地の場所が良かってうちも土地気に入りで。
他にもいるし、みたいな態度で嫌い。
嫁はガマンしたらと言ったけど生理的に合わない。
今は他でほぼ契約前。
土地はそこが探してくれた。
地元の建築会社で親切に土地を探してくれ、すごい親身で社長の人柄で決めた感じ。たまたまホームページ見て連絡した会社に決めるとは自分でも思わなかった。
自宅の電話番号ではなくて、携帯の電話番号を知らせるといいですよ。もし、イヤなら着信拒否できる携帯が。ただ、自宅の住所を教えてしまうと厄介です。
ミキハウジングは広い家が得意のようです。
施工事例を見ましたがいい感じ。私なら一度問い合わせてみるかなと思いました。
1089さんのように「生理的に合わない」場合もあるので、とりあえず会ってみないとわかりませんね。
>>1085
色々あって日進堂はあきらめましたが途中まで検討していた者です
私の担当してもらった営業マンはしっかりしていてかなり好感は持てましたよ
打ち合わせではいつもハッキリと話してもらえたし、しつこい様なことはなく、親身になってくれてる感もありました
お断りした時も、いつもと変わらず感じの良い対応をしてもらえたりたし
ただやはりどこまで仕様にこだわるかというところで日進堂か他かの選択になると思います
ここ系の工務店は標準仕様から外れてこだわった仕様を選ぶと大幅に価格が上がってしまうのでそれがネックだと思います
あと、その工務店の得意不得意はあると思うので営業マンも自分たちが得意なほうへ誘導してくることでしょう
そのあたりも踏まえて検討してみてくださいませ
ミキハウジングさん、社長さんがすごく好感が持てました。
丁寧に説明してくれて、価格も良い感じですね。
とはいえ、実際の物件も見たいですので、今度もう一回いこうかと。
ミキさんのHPに「立派な展示場も豪華なカタログも持ちません。」
と書いてましたが、
皆さんは見れる物件やモデルハウスのない工務店さんに対して抵抗感はありますか?
「ちゃんと実際の建ててる住宅を見れないまま、契約できますか?」
という質問です。
他意はないですが、もちろん他社も含めて。
母がそのあたりに不安を感じてるようなので、皆さんの意見を伺いたいので宜しければお願いします。
1092です。
以前、かがわ家博に行って、手が届かないのは分かっているんですが、ファンホームさんはどうでしょうか?
流石に金額が厳しいので、話を聞きに行くのは気が引けますが…、あきらめきれなくもあります。
ファンホームで建てた、打合せ中の方、金額や、社員さんの対応、なんでもいいので教えてもらえないでしょうか。
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
>>1066さん
秀光ビルド契約しましたか?
まだなら「秀光ビルド 欠陥」でググってください。
これを教訓に管理体制を整えます、などといっても5年後同じようになろうかと。
石ちゃんがかわいそうですね。
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
>>1088さん
横からすいません。
節なども含めた、見た目が気に入られたのであればパインでよいかと思います。
無垢床は様々な樹種から製材します。当然、樹種によって性能は異なります。
桧がシロアリを寄せ付けない、防虫作用があるなど。
そして床材に塗装する方法として「UV塗装かウレタン塗装」、「自然塗装」の2つに分かれます。それぞれググってください。
但し、後者は「自然塗料 ドイツ」でググってください。日本の自然塗料のほとんどのシェアはこの3社(OとPとR)で占められています。なぜなら古くからあって、昔から良いものとされており、家具メーカーでも自然塗装はほぼこの3社です。
これらは植物由来。です。自然塗料の種類が多すぎて、混ぜ物したり、よく判らないのもありますからそうでないものもあるかもしれませんので、メーカーやネットで確認してみてください。
また色は種類がありますので、決めた樹種(パイン?)の端材に塗装したサンプルを確認することと、紫外線で木が変色しますので、薄い色目の塗料は、経年で濃くなるのでご注意を。
ほとんど宣伝等してなくても OB客の紹介や口コミだけで 毎年 数棟 必ず新築を建ててる工務店があります。そのような会社は顧客満足度が高いように思います。なかなか見つけるまでが大変ですが。
低燃費住宅 一択
高杉。
サッシ、中国製に変わってるよ。
でも安くしない。
笑笑
高松のロイヤルウスの加盟店のホームページ見たら、ブログの更新も無いし、昨年から、施工例も増えてないのでどうかなとは思ってましたが、どうやら本部自体に問題があるみたいですね、検討から外します。
低燃費
施工ミスなんて日常ちゃめしごとw
低…、いやT燃費wの監督からちゃんちゃらオカシイぼやきをいっぱい拝聴。
中国工場のトリプルは反ったり、曲がったりしてて(数ミリでも)付けにくいって大工から文句言われるんです…ってた
あと笑うのが…、いや施主はわらえんなからお悔やみを…
室内で内壁ボードをカットすると汚れるので外に屋根付きの仮設小屋(絶対つく追加工事w30万~)つくってボードカットしてるという営業の話。
だが実際現場ではトビさんが忙しすぎて作れないとこも多い。
しかし大工は「外でカットする手間チン」が別途もらえるのではよ作れ、って監督突き上げ。
結局や屋根小屋無しで竣工して、「外でカットする手間」はしっかりいただいとる。
俺だったら裏どりして、毎日嫁さんに写真取りに行かせて記録して、「契約違反ですねーっ、いくらで手をうちましょうかあ」、て内容証明、贈る付けたるわw
大工によってはシート敷いて室内でボードカットして手間チンだけゲットw
ほんとクズだな。
施主もコーヒー持って、監督内緒で現場行けよってはなし。
その日だけ外で作業してたら笑うわ。
すぐわかるけどねえ、汚れ具合とか。
実際、年I川組は4~50棟やってるけど管理が追い付かないから外注に出して、結局その外注がT燃費と直接契約むすんだって。サイト見たらわかるけど、まあそこが適当らし。
http://tnp.jpn.com/area/ だいぶ下の方。Mね。
元々、I川の下請けだったけど、棟数建ち過ぎて、Iが管理できん、で管理もそこに任すという悪循環。
T燃費の社長は三重だったかあっちの出身だが、実は香川で会社設立してる、なんでか不思議なんだが。
あっちに居ずらくなったとか。(あ、俺の想像ね、聞いた話じゃないよ)
詳しいことは「言えない」ってた。
今度、検討中の客のふりしてT燃費の現場、けんがくにいこうかなw
ていうか、この板、見ている人で検討時点で、住宅会社の現場行ってる人どのくらいいいる?
きれいな会社にだまされちゃあ、ダメですよー。
クズといえばファンH。
続報を待てw
>>1099 シャイン乙
あ、俺もどっかの社員だったりしてwwwwww
Fホームの良くない噂は 建築業界では有名な話ですよ。
低燃費ではないみたいです。
これ以上の情報は、言えませんので
気をつけてください。
話題の○○ビル○の件もあるし、くれぐれも
施主も注意が必要です。
この件の私のコメントは、終わります。
高松市の村井建設さんはどうですか?
T燃費住宅は、三木町にMスペースという会社もありますが、どうでしょうか?
設計士と建てるデザイナーズ住宅ってフレーズでおなじみのあの会社、施主だましてとんでもないことやらかそうとしたらしいね!
伸びてる会社は危ないということか、、
>>1112 口コミ知りたいさん
なんちゃらスペースは元I川組の下請け。Iが手一杯で、T燃費から直接受けるようになった。
で、ちゃんと現場みれる監督いないから、そっちに振られたということはTから良いお客様と判断されんかったんやね。だいぶ選別しとるよ、儲かる客とそうでないのと。
>1112さん
「Mスペース」は「T燃費住宅」の表も裏もご存知だと思います。
代表の方は“悪口”は言わないと思いますが、質問したことについてはきちんと答えていただけると思います。
「T燃費住宅」の施工を数多く手掛けていらっしゃるので、断熱・気密に関する施工には自信を持ってらっしゃいます。
「T燃費住宅」の下請けをしながら、なぜ自社でも注文住宅を受注しているのか、質問してみると色々分かると思います。
もしコンタクトを取られるのなら、「FC」、「コスト」、「通気層」あたりをポイントに聞いてみてはいかがでしょうか。
>1112 口コミ知りたいさん
どう信じるか。それが問題ですな。
Mスペースは結局I川の下請けでしょ、つまり孫請け。
それがI川が忙しすぎて、Mにお鉢回った。
それ以上でも以下でもないよね。
T燃費の表も裏も知ってて離れられないってことは、お金ないからお仕事頂いてます。
裏も知ってるけどお金のために(施主はとりあえず置いといて)ははー下請けに昇格させて頂きありがたき幸せ。
ってとこか。
つーか。友人の監督曰く「全然ダメ」らしいよ。
で、ここに名前がってるような会社は、この板に社員が紛れてるからやめといた方がいいっす~。
>1118さん
残念ながら、ご本人ではありません。施主側の人間です。
こちらや「T燃費」の方とそれぞれ別の機会にお話をしたことがあります。
この手のスレなので、すぐ「怪しい」と言われるのは仕方がないですね。
因みに、私は上に書いたこと程度しか知りませんよ。
建築条件付の土地を検討しています。
そこは、明徳ホームの分譲地です。
明徳ホームの情報知っている方がいましたら情報お願いします。
>1120さん
明徳ホームで建てました。
香西だったので土地から決めた、のが最初でした。
営業マンの方は色々話を聞いてくれ、その時は親身になって考えてくれた気持ちでお願いしようと、主人と決めました。
設計の方も女性で家事動線が一番の希望だったのですが、色々提案してくれ感謝しています。また収納計画もお客の立場ながら上手につくるなあ。と感心したほどです。
ですが家を建てる段階になって営業さん・設計さん・現場監督さんが、それぞれ言うことが違うように感じられ…、あくまで私たち夫婦の主観ですが…。
明徳ホームさんのような大きな会社は連携がなかなか難しいのかな、と思います。
もっと他の住宅会社を見て考えてもよかったかな。と思っています。
建築条件付きはそこしか考えないので、その考え方には至らなかったのですが、建てた後、子供のママ友と話をして、そういう風に感じた次第です。
ママ友は社長さんと現場監督さん(元設計事務所出身で図面にも詳しい)と事務の方ぐらいの小さな住宅会社で建てたんですが、連携もしっかりとれていたと思うといっていました。
スムーズに進み、とても満足しているそうです、人のことは良くっ見えるのかもしれませんが(苦笑)。
土地もそこの社長さんが不動産会社さんと繋がりを持っていて、年配の不動産会社の社長さんが親身になって価格も含めて納得できる土地に巡り会えたそうです。
値引き交渉もしっかりしてくれたのは「売り主側の不動産屋さん」だったからと住宅会社の社長さんから後で教えてくれたそうです。
「会社の大きさじゃないよー、こっちの話を親身になって聞いてくれる人が大事だよ。」
とも言ってました。
営業マンの人柄より社長さんが会社の方針だから社長さんにお話しを聞ける機会を作ってって頼んだらよかったんじゃないとも言われました。
そういう話を聞くと自分の選択は良かったのかな、と思ってしまいがちです…。
もう一軒、家を建てられるとしたら
とにかく小さな住宅会社さんも候補に入れて検討しよう。
というのが建てた後、思ったことでした。
良いお家を建てられることをお祈りしております。
借り入れしてるような小さな会社はあっという間に潰れるからなー
どんなに連携がとれてて気に入った家を建ててもらっても、会社潰れたらどこに相談するんだろうと思う。末永く続く会社、末永く続けるために努力をしている会社を選ぶという観点も欠かせないと思う。
小さな会社は、探すのも難しいわなー。
情熱と時間のない人はやめた方が良いな。
それか友人知人の口コミで奇跡的な出会いを得るか。だな。
…この板は信用しないぞw 業者が紛れてるからwww
>1122さん
この書き方は、大きな会社の使えない営業さん?w
リーマン時の穴○工務店を忘れた?しかし後半は惜しいね。
末永く続けると思ってるのは悪徳訪販じゃない限り当たり前。
「家訓や理念を大事にして、時代の変化に柔軟に対応する」
300年とか続く会社はそうなのだ。
ク○ブハリエとかね。本籍は「たねや」って言う240年続く和菓子屋。
金剛○は理念はあっても、変化についていけなんだからねー、個人的には残念だ。
借入してる小さな会社かあ。ファン○ームやかが○の家.comとか?
香川家博の受注増で何とか持ち直したけど、その前は業界内で、
やばい、潰れるって聞いたから調べたよー。
借入。多いねえw 特に.comは危険水域。末期がん状態。
元々、先代からのリース事業部を売却して、ドンドン借金しモデルを建てたもんだから先代の父親が激怒して「一切かかわらん」と絶縁宣言したのは結構知られてる話。
どこか財務を知りたい会社あったらカキコどうぞ、調べるますぜw
お気軽にお問合せをw
>>1123
噛み付くねえ。1122の書き方では誤解されても仕方ないけど。大きな会社が良いとは思っていないよ。小さな会社はたとえ崇高な理念があっても、ちょっと躓いたら一瞬で消えるから怖いと思っているだけ。だから、会社規模が小さいだけで警戒するよね。大きな会社は前兆が見えて数年後に消える。潰れないとは思わないよ。ダメさが事前に見えやすいと思ってるだけ。そういう意味で、無借金で一定の規模があって理念に共感できる会社が一番いいよね。関係ないけどクラブハリエのバームクーヘン美味しいね。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
さぁみんなでレッツ低燃費!
検討中1122>
わんわんw
無借金の理念ある会社は良い、というのは同意
個人で調べるのは難しいけどねー
そういう会社が施主とお客の相性抜群というのであれば二重丸
PS.たねやの和菓子もうまいよ
1126>
お前もなーw。燃料投下さんきゅう、どこが嘘なのか具体的に書いて反論望む
ウラは取ってるし、いつでもカモン
だけど、施主って名乗った覚えないけど?
どっかで書いてたっけ。覚えないけど、そうならごめんな
1127>
www
狙うねえ
さあ、もりあげてこー
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
低燃費で建てて良かったです 毎日快適
リクエストに応えて有益なのを…、セルロースファイバーって断熱材
燃えにくくて、防虫効果があって(ホウ酸)、調湿性があって、気密性が高く、環境にも優しい(リサイクル)難点は価格だけ?
いやいや、三点ほど疑問がw
1.ホウ酸は水に溶けやすいので、材自体に撥水加工をしてる→調湿効果はホントにあるの?
2.撥水加工をしていようが長期間、湿気にさらされる環境で新聞紙の粉末が水を吸わない保証はあるか?→調湿効果をうたうなら、ここにも疑問が…、密閉された空間で新聞紙乾くと思う?
3.冬、屋外で乾いた新聞紙を触ると冷たくない、同様に濡れた新聞紙を触ると超冷たい
断熱効果も然り。徐々に劣化するのか、疑問w
そもそも、ヨーロッパの内陸って夏は低温多湿、日本は北海道を除き夏は「超」高温「超」多湿なわけ
ほだきんカナダ式の一昔前、北海道で流行った外断熱が本州に定着しなかったんよ
ドイツ式のパッシブも然り、まあ湿気対策も進んでるから大きな問題はないだろけど、防湿シートじゃあ根本的解決にならんわな
という、あくまーで疑問と見解w
次は.comの年度決算を公表したほうが良い?ファンHの計画倒産の全貌を話した方が良い?
あ、↑の投稿1031じゃなくて1131ね、つうか削除してるやんw
建てましたさん
ありがとう御座います参考にさせて戴きます。
名無しさん>
お礼、わざわざありがとうございました。
優先順位の一番が土地、場所であれば、それでいいと思います。
良いご住まいが建つことをお祈りいたします。
高気密高断熱うたってるハウスメーカーってどこがありますか?その会社の建てた家はホントに高性能ですか?誰か詳細知りませんか?4月から丸亀に戻ってきましたがずっと県外だったので様子がわかりません。香川の家って本も買って読んでますが、ここの方が詳しそうなので。
金をドブに捨てる 知らぬが仏にならないように・・・
はははさん> ファンHの計画倒産の全貌を話した方が良い?
ぜひ 知りたいです。
はよ教えろや>ははは
>1139 知りたいさん
なんちゃってではなく、「高気密高断熱=高性能住宅」=「数値的に住宅性能を計算できて施工もできる会社」という解釈であれば、
・パッシオパッシブ(パッシブハウスも建築可能)
・アットホームズ(日本エコハウス2015受賞)
・アンビエントホーム(フランチャイズ)
・低燃費住宅(フランチャイズ)
・西建住宅(県内では独自路線)
辺りかと思います。
もうご存知かもしれませんが、高性能住宅をお考えであれば、「HEAT20」、「新住協」などを調べると参考になると思います。
>1144 知りたいさん
余計なお世話かもしれませんが、補足です。
個人的な意見ですが、香川県における住宅建築には考慮すべき点もあります。
1.香川県に限らず、高断熱高気密住宅でも気密性能は必ず経年劣化する
2.南海トラフ地震は将来、季節に関係なく必ず起きる
3.大災害後は住宅の損害に対し、速やかな修繕が困難
高性能住宅は住む人が快適かつヒートショックなどで体に負担が掛からず、健康的に長く住むためのものだと考えています。意匠的なものは個人の趣味とコストの問題です。
1.には極力気密性能(C値)を求めること
2.には極力耐震性能(耐震等級3)を求めること
3.上記1.と2.を満たした上で、最悪外壁などに部分損壊を来した場合でも、躯体(木造の骨格)部分に水が侵入しない(しづらい)こと
が重要です。
工務店を回られる際、この点を担当者に質問してみて下さい。すぐに根拠なく「大丈夫ですよ」などと言うところは無責任だと思います。
高性能を謳う工務店であれば、それぞれに対し根拠を伴う明確な回答をもらえるかどうかを1つの判断基準にしてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。
>1145 地場工務店がおすすめさん
おしいなあ、H25の基準法改正でQ値は使われないことになり、代わりにUa値(ユーエー)とηA値(イータエー)というのに変わった
詳しくは、「Ua値」「ηA値」でググれ
ちなみにこの二つの基準はH25の基準法改正で、H32年から義務化、必ず計算する必要がある
なので「数値的に住宅性能を計算できて施工もできる会社」というのはその時点で生き残ってる会社全てになるから、現時点ですでに指標にはならん
ホントに性能で勝負てトコにその質問ぶつけるとめんどくさい客って思われるんじゃね、仕事にプライド持ってる集団に試すような聞き方は薦めんな
アンビはハイアスと組んで全国展開してるからな、そっちのが重要で社長の髭のおっさんは東京にいるらしい
現場は客を結構選別してるってうわさだ
他のはいいんじゃない、もういっこ、黒石○務店から独立した設計士のミライ○というのも検討にいれとけ
あと、南海トラフ地震のWIKIで勉強しとけ
1946年の昭和南海トラフは紀伊半島沖が震源なの、四国沖は1707年の連動型の宝永地震にさかのぼり、300年以上ひずみがたまって結構怖い、まあ香川は地震ないし安心ていう層にそれ言っても響かんだろ
ちなみに東海地方や紀伊半島の工務店に取材行くと「等級3よりも制振装置の方をお客様が選択されます、予算上これ外しますか?って聞いても絶対外さない」そうだ
1139>
自身の仕事で、客に言われて、ああこの人わかってるという気持ちいい聞き方をあみだせ、相手も人やけん
あとC値求めるのに測定の費用が掛かるよ、3~5万位、この辺り聞いてみ、「気密測定するのにいくらくらいかかりますか?」
それで5万超えるようならアウトだな、後々ぼったくられる可能性あり
ちらほら、ほんとに盛り上がったな。
こう言うのを健全な情報交換というんだ
わかった? 1126、1133
>1142
ことばずかいわるいなあ、そだちがわかりますわよ
だけど勘違いさせたかな、
これからのファンHの計画じゃなく(財務考えるとそれもあるかな?)、今までの成り行きをしってるんや
すまんすまん
だから、「藤沢○設の計画倒産の全貌とアース環境ク○エイトが如何にファンHに改称したか」
が正しい題名かな
>1141
>1142
それでもいい?なら書くけど
ちょっとまて誤認大杉w
、「藤沢○設の計画倒産の全貌とアース環境ク○エイトが如何にファンHに改称したか」
その話にも 興味あります。 知りたいですね。
>1147
ごめんごめん
>1148
ずいぶん引っ張ったがw
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4896.html
まずはこれをみてな
わかったね、負債4億で「自己破産」ね、倒産ではなく自己破産なわけ。自己破産=自分でバンザイできるということ
(ここでもゴニンだな、スマン)
以後次回w
>>1149 はははさん
業界関係者かなんか知らんが、「入れとけ」とか、「勉強しとけ」とか、お前のその言葉遣いはなんやねん
ものすごく不快
業界裏話みたいなんはよそでしろ
Keiさんがいた時のように、誰も見ても気持ちよく情報交換できる板になればと思うが、お前みたいなカスがおるようでは無理だな
>1146 はははさん
ご意見ありがとうございます。
ただ1点、補足させて下さい。
>「数値的に住宅性能を計算できて施工もできる会社」というのはその時点で生き残ってる会社全てになるから、現時点ですでに指標にはならん
というところですが、「数値計算」と「施工」は別物です。
基本的に計算は設計士さん、施工は大工さんが別々行います。
※私の言う計算と施工もできる会社とは、「外皮性能計算」、「日射取得なども含めた年間冷暖房計算」ができて現場の気密測定で「C値1.0が切れること」を指しています。言葉足らずで申し訳ありません。
この別々というところがポイントで、現時点では「設計・計算」に施工現場の技術が追いつかない可能性があります。
一級建築士の資格を持った方から聞いた話ですが、「単に断熱材を厚くして、サッシもペアやトリプルの樹脂サッシにすれば、計算上は簡単に高性能になる」とのことでした。
ただ、適切な施行方法を現場が知らなければ、極端に例えれば、「Ua値0.34(HEAT20の6地域G2)でC値2.0」というようなちぐはぐな家が建ってしまいます。
※「C値義務化」は大手が対応できないのでまだまだ先だと思います。
そして、現時点ではまだ義務化されていない過渡期なので、数値計算すらこれから始めるような会社もあると思います。
義務化に合わせて取組を始める会社と既に「そんなことやって当たり前」と考える会社は今でも共存しています。
この辺りを考慮すると、現時点でも「指標にはならん」ということはないのかと思います。
もちろん、小規模な工務店であれば「計算」も「施工」も「管理」も1人で仕切ることもあります。
あと、ミライエさんは存じ上げませんでした。ありがとうございます。
本当に、真面目で安心できる工務店の情報を求む。イヱプロ・香川の家は各企業のパフォーマンス合戦で参考になりませんので。
>1151 地場工務店がおすすめさん
こちらこそ、ありあとさんです。その視点は確かに重要だな。
>「数値計算」と「施工」は別物
しかし…うーん。これも惜しい。
あなたの言うことを厳密に言うなら、
{設計=プランニング」、「数値計算=Ua及びηA、いわゆる断熱計算」と
「現場監理=設計上の指導(なんか言い方オカシイな…)」、「現場管理=監督」と「施工=大工」の5つが別ものじゃない?
もっと細かく分けられるけど…、まあこのくらいで許してちょ。
設計者が監理者にキチンと設計意志を伝え、監理者が監督を指導・チェックし、監督が大工はじめ職人に正しい施工をさせるのが正しい流れなわけで…。
マニアックだから一般の人、分からんと思うけど…。
細かくしすぎたな、すまん。
こんなん書いたら、↑みたいに井の中の蛙くんに板違いだとディスられるかもしれんが。
知り合いの一級建築士に聞いた的なカキコしてるけど、建設関係者じゃないとこれだけの内容を理解して、なおかつ書けるこたないと思うので…、おそらく、どっかの工務店の設計者の人だと思うんだけど(違ったらすまんな)、C値の義務化はないよ。多分。
「ははは」には経産省にちょっとしたツテがあって、エコ住宅はZEH推進で国交省との主導権争いに経産省が勝ったそうだ。(今のとこ)
平成29年度「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業)」の概要について、(下のリンク)の6のとこ見てみ。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh/170313...
簡単に言うと工務店が格付けされるわけ。
この発想は国交省にはない、なんでかいうと、H25に基準法改正して7年もの義務化への猶予期間を与えて、小さな工務店もついて来れるように配慮してきた、のが国交省。
それに反し、パリ会議で安倍総理が国際公約したCO2の30%削減を錦の御旗に、ごり押しして綱引きに勝ったのが、6.の結果だと思ってる。
で、そのツテからは経産省に気密化の有用性をわかってる上層部が今はいないらしい。というのを聞いた。
が。今度東大の工学部の名誉教授が諮問会議に入るかどうか、という人事の噂が年末にあって…、なので先のことは読めんが。
以上のことを踏まえてC値・気密測定値の義務化はない、というのが今のところの「ははは」の見解。
しかし、ZEHというのはアクティブハウスなんだよなー。太陽光や省エネ設備なんかの機械で強制的にエコにしてるから。
それも方向性は間違ってないが…。
話がそれるが、パッシブハウスを「断熱気密の優れた家」と思ってる輩が、全国、特に東海、関西の知り合いの一級建築士にも何人もいるんだが、パッシブつうのは英語で「受け身の」という意味。
本来的なパッシブハウスてのは自然の風や、光、熱を蓄熱して上手に使う、といったのが主で、ドイツなんかの寒冷地(日本では北海道・青森クラスの気候帯)は冬の断熱がかなりの重要性を占めるから、高断熱高気密=パッシブハウスという誤解が広がってるんだよね。提唱者の何とかという博士は無暖房の家という認識があるようだ。そもそもあっちは地域暖房で暖房のパイプが張り巡らされているような環境だからな、さらに湿度が先進国に比べべらぼうに高い日本という国に、ドイツ式、いやヨーロッパのパッシブハウスが良いとは思えんのだが。性能もさることながらコスト高過ぎだきん。
Ua、ηAを計算できる人に聞いたらわかるよ。香川は遮熱対策の方が計算難しいって。それに外断熱だのコストを掛けてやるのはねえー。突き詰めると個人的な趣味の世界だと思うんだけど、低◎費信者にはわかんないだろね。
あー長くなった、長文すまん。
>1150 名無しへ
もちろん、「ははは」嫌いのあなたはこんな長文読まないだろうから、ここで書くよ。
過去の想い出に縛られてると人間は成長せんよ。
板違いは認める、すまん。あ、読んでた?ううん。こっち見ないで。
しかし、ここは「おススメの工務店は?」という板だが、おススメじゃない工務店は?というのは皆も知りたい内容じゃねーかな。
>>1155 e戸建てファンさん
いや、照れるね^ ^
しかし「ははは」のオススメは「ははは」の建てる家においてのオススメでしかない
あなたがどんな家を建てたいか?でそれは決まるよ
香川の住宅ムック本の、イエプロ、香川の家を信用ならんという人がいたが、「どんな家を建てたいの?性能?予算?プランニング?使い勝手?家族の将来設計?」
逆に聞きたいなー
どんな家建てたいんな?って
総括すると低燃費一択と言う事で異論なさそうね
>1154 はははさん
詳細な補足をありがとうございます。
勉強になります。
一応、お断りしておきますが、私は全くの素人です。高性能住宅について、ネットや本で少し調べただけの薄い知識ですが、お恥ずかしながら、誰かのお役に立てればと思って書き込ませていただいています。
個人的な意見ですが、今の機械(大型ソーラーパネル)に頼った「ZEH」には反対です。
その理由として、
・ソーラーパネルの単価はもっと安くなる可能性が高い
・今後、さらに軽量かつ高効率のパネルが開発される可能性が高い
・ソーラーパネルは約30年、パワコンは約10年で寿命だと言われている
などが挙げられます。
であれば、大きなソーラーパネルを載せるお金を住宅の高性能化・長寿命化に回した方が長い目で見ればベターだと考えています。
「パリ協定のための力技」とも言える高額な補助金も魅力的ではありますが、施主側が焦って飛びつく物でもないのかなと思います。
また、パッシブハウスについてですが、あそこまでの性能となると、香川県ではほぼ自己満足の世界だと思います。でも、「パッシブハウス認定を取った家に住んでいる」と言われれば、正直、すごいなあと思ってしまいますね。
低燃費住宅、いいと思いますが、東讃の客は、三木町の下請けの施工になるはず。そこがきちんと施工できる会社かどうか?そちらが問題ですな。現時点では?のような気がしますが????
>>1159 地場工務店がおすすめさん
以下引用
”また、パッシブハウスについてですが、あそこまでの性能となると、香川県ではほぼ自己満足の世界だと思います。でも、「パッシブハウス認定を取った家に住んでいる」と言われれば、正直、すごいなあと思ってしまいますね。”
引用終わり
これは超高気密高断熱住宅のことを書かれているのでしょうか。
であればご発言のとおりですね。太陽光などの機械に頼るアクティブと違い、本来のパッシブは自然の力を利用する「受け身」の住宅を指します。パッシブと超高気密高断熱住宅は分けて考える必要があります。
もちろん、パッシ○ジャパンなどのような全国組織団体がパッシブ認定を発行しているのは認識していますが、このスレッドの流れから行くと、多少誤解を与えるのではないかと思い、補足しました。
現状では「パッシブ認定とは民間の団体が、設計図書の性能に基づいて私的に与えている認定」なので認識を異にされる方がよろしいかと思います。
恐縮ですが補足させて頂きます。
また加えていうならば認定は「設計図書」に与えられるものであって、現場で正しく施工されているかは「検査されていない」のが実情です。施工する住宅会社、監督員、大工さんにゆだねられていますので、設計者の意図を施工サイドが理解し実践するということが前提になります。
私的な見解ですが、秀光ビ○ドが某週刊誌で記事にされたように、監督一人が年間30~50棟を管轄するような住宅会社、いわゆるローコストメーカーは上記のような実践はなされていないと推測できます。
また、年間棟数を伸ばすこと自体は悪くないのですが、それによって現場管理の質が落ちるのではないか、という懸念も発生します。
この点について揶揄するものはありませんが、低○費さんが棟数を伸ばされ、元来、2次請負会社(下請け)であった会社が元請負会社になる、という現象が発生している点は懸念されてしかるべきかと思いますので、検討される方はこの点も考慮されると宜しいのではないかと思います。
>>1162
低○費は高いですね。
昨年末に県外、東海地方でパッシブ設計(本当の意味で、通風採光・冬場の窓からの日射取得を考えた設計)の住宅を見学、取材しました。
Ua=0.48、外壁総タイル貼りで、充填断熱、トリプルガラス、室内クロス貼り50坪、総2階の家で坪72万だそうです。
カーテンは別途、外部の給排水は含むで、この金額でした。東海地方は比較的、サッシ・住設メーカーが料率を下げるので、この点は差し引いて考えてください。私の私見ですが香川で建てると坪74万あたりが妥当と考えます。
(一般的に流布している坪単価というものは個人的に好きではなく、本当の価格は坪単価で判断はできないですが、皆さんには分かりやすいと思い、あえて坪単価を記載しました。)
それに対し、外部断熱とはいえ35坪前後で坪85万前後の低○費は、もう少し企業努力しないと。
また低○費の監督ですら「ここの収納のプランニング、下手くそでしょう。なんでこんな形にしたのか、自分だったら…」と自社の設計担当に苦笑されていらっしゃいました。
成功されるほどやっかみも多いかと思いますが、いかがなものかと思います。
>>1157 名無しさんもとい、名無しちゃんw
上の書き方でいい?
肩凝るんだわー。
きもくていいんじゃない
結構カキコあるし、盛り上がってるきん
忙しくてしばらく見てない、書いてなかったらカキコが停滞しとるな
盛り上げ役も必要なんだよ、文句言うならせめてハンドルネームつけまいw
さて。
ある住宅会社の話、続報w
元々○○建設は、公共工事や店舗、事業系の建築が多かった
しかし店舗系はきちんと経営している会社や店の仕事は、それなりに利益が上がる
加えてキチンと経営できていない建築会社にはーw まあキチンとした客はつかんな
○○建設も騙されて客がドロンもあったかもしれん(←推測スマソ)
店舗建築は目立つけど収益面で言うと、あまり儲からないのよ
「見栄えは良くせー、安くせいや」って言われっから
で、じりじり追い込まれた
公共工事でも下手を打って信用を無くしたらしい
(スマンここは伝聞…、ウラは取れてないので信じるかは、あなた次第…)
だがこれを聞いた時期と○○建設が公共から撤退してる時期、平たく言うと市や県への年度入札届〈今年度は市、県の入札に参加させてくださいっていう届け出)を出さなくなった、が重なるので書いた
その後、親父である社長から今の息子(現社長)が改革に乗り出す。元々やっていた住宅事業を強化していった
…続くw
現在、中讃にて新築の平屋を検討しています。
気になっている会社は、ダイエイハウス、ロータリーハウス、黒石建設、タマホームです。
この中で平屋住宅に強い会社はありますか?
またこの他にお勧めの工務店さん等がありましたら教えてください。
中讃・西讃には いい工務店たくさんあるように思います。地元の業者を中心に探した方が よろしいかと。
>>1166 通りがかりさん
ダイエイハウスは材料の仕様が総じて低いので、おすすめしません。
平屋でも和風、モダンなど、系統によっておすすめできる工務店は変わるかと思います。
どんな系統をお好みですか?
>>1168 戸建て検討中さん
ご回答いただきありがとうございます。
ダイエイハウスさんに昨日行ってきました。かなり個性的な家でビックリしました。ただ、まだ1回目の訪問なので詳しい話まではしてないのですがかなり好印象でした。
因みにロータリーハウスさんや黒石建設さんの情報や坪単価なども知りたいのですがなかなか時間が取れず行けないのでどなたかご存知な方がいらっしゃいましたらご教授ください。
>>1170 名無しさん
系統はモダンを主に考えていたのですが昨日ダイエイハウスさんに伺った時にモダンと言うかあまりにも個性的すぎたのであまりモダンすぎるのはどうかなとも思います。
和風は最初から考えていません。
曖昧な感じですみませんが宜しくお願い致します。
初めまして。
山倉建設で今考えているのですが建てられた方いますか?
アフターはどんな感じでしょうか。
>>1172 戸建て検討中さん
モダンをお好みなら、ダイエイハウス、旺建、MIYAGAWA、コラボハウスなどですかね。
ダイエイハウスは商品住宅は大分のベツダイが作った2×4の家をFCとして売っているだけなのであしからず。
注文住宅は4社の中ではおそらく一番安いですが、柱は全て加圧集成材なので個人的には
おすすめしません。
無垢材の扱いに慣れていません。
旺建は坪60は下らないと思います。
施主がしっかりこだわりを伝えないと、プロ目線での是正をあまりしてくれません。
MIYAGAWAはスーパーウォールなので、性能のわりに高いです。
あと現場が汚い印象、、
コラボハウス、5月に土器に新しいスタジオを出しますね。
坪50万台から可能かと思います。
営業不在で設計士と直接建てるので、設計士と合えばおすすめです。
保育士常駐なのも子連れだとポイント高いです。
コミコミ坪65万までが上限で、アフターがしっかりしていてモダン系が強い会社を探しています。
旺建
建築工房ライズ
sorai
多田木材
亀山工務店
コラボハウス
この辺りが気になってますが、特にアフターの評判をご存知の方、教えてください!
黒石建設って建築士と打ち合わせするのですか?
ファーストプラン10万円はなかなかですね。
でも、他社と違う提案があるなら興味はあるかも。
気に入らない場合でもお金はかかってくるんですよね。
soraiって雑誌の写真と建ててる家のギャップすごい
豊中の 石田工務店はコストパフォーマンスかなり高いですよ。
詫間の西日本住建は 無名ですが いい家を建ててます。
丸亀のミキハウジング・和住宅・池田工務店も良さそう。
コラボ一択
コラボは避けた方がよい。
昔のスレに、ひどい目に合ったカキコがあったが、似たような人を知ってる。
1176 マンコミュファンさん >
候補は高松が多いけど丸亀もあるね…
アフター求めるなら原則は近くが良いよ
soraiはねー、施工の納まり悪いからなー、これもアフター視点なら難しいな
さてある住宅会社のお話し。
その後、親父である社長から今の息子(○○ホーム現社長)が改革に乗り出す。元々やっていた住宅事業を強化していったなかなか苦戦(ここで相当投資した)、現社長の自宅がある分譲地もそのころに区画をやった
で、一杯お金を使った。○○建設は負債を抱えて首が回らなくなった
そこで、起死回生の一手。親父の首を差し出して会社を自己破産というのを誰が考えだしたか(教わったか)知らんが模索する
破産する1年前くらいに息子が○○建設の専務取締役に就任。この時、息子は勉強、とか言って北海道に足しげく通ってたから、そこで悪いコンサルに「儲かる会社の畳み方」を教わったのかもな
その後、代表権のない社長、取締役社長に就任
続くのだーー
コラボ、食べられる家のやつね。
コラボ忖度
>>はははさん
なんでそんなに詳しいの?じぶん住宅関係のつながりあるけどそんなに知らん。
>>はははさん
住まいる館はどうでしょうか?
ヒロセ設計の坪単価などは分かる方がおられましたら教えてください。あと分離発注とはどういう意味なのですか⁇
keiさんなど諸先輩方のご意見を聞きながら、去年ヒロセ設計で建てました。
外壁ガルバ、充填断熱ロックウールでキッチン等の設備にもよりますが、ヒロセ設計さんなら大体50万前後となる方が多いとのことです。
名無しさんも書かれておりますが、キッチン等の設備を落とせば、45万程度で可能だと思います。
>>1190 e戸建てファンさん
回答ありがとうございます。
ご自身の経験を聞けてとても参考になりました。
ちなみにヒロセ設計に依頼するうえで必要な経費等はあるのでしょうか⁇
あと分離発注のメリットは無駄なコストが抑えらることはわかったのですが逆にデメリットはどんなところでしょうか⁇昨年ヒロセ設計で建てられたようなので参考までにお聞かせ願います。
>>1191
誰が保証してくれるのか不明瞭。何か問題が起きても職人・業者同士で責任のなすりつけ合いになって、家建てた人が困ることになるかも。自分は分離発注の物件には手を出さない。住宅会社をはさめば、責任は住宅会社がとる。
>>1191 戸建て検討中さん
経費で申しますと、設計費が建物本体の10%かかってきますが、これはHMでも大小はあれ、かかってくるものですので、ヒロセ設計固有の費用というものはなかったです。
こちらで過去レスにもある黒石建設のような初回のプラン設計にかかる費用もなかったです。
メリットはコストに加え、現場管理をしてもらえる点もあるかなと思います。
現場管理は工務店でもしますよ!と言われればそれまでですが、分離発注先の他社(他者)の施工を管理してもらえる点は、個人的にはメリットに感じました。
keiさんも過去に仰ってましたが、設計事務所であるがゆえ、無茶でない要望は通ります。
この点、あえて挙げるデメリットにつながりますが、「こういうやり方もあります」、「あんなやり方もあります」と全てを提案してくれるわけではないですので、施主がある程度勉強したうえで確認する必要があります。
自分で勉強して社長とお話しするのは楽しかったですが、面倒と感じてしまう方は向いてないと思います。
なお、建てて1年強となりますが、軽微な不具合やこちらからの問い合わせや依頼には素早く対応してもらっています。
長文駄文失礼します。
新築一戸建て希望のものです。
予算は土地と建物、全てこみで3000万~3200万で考えてます。
・収納の多さ
・リビングは広め、他の部屋は狭くてOK
・5LDKで検討中
・地震に強い家
希望は大体こんな感じです。
今、日進堂、三協ハウジング、レオハウス、アイフルホーム
でいろいろお話をさせて頂いてます。
この4つの中からでしたらどこが一番いいでしょうか。
この4つ以外でオススメがありましたら
教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
>>1194 評判気になるさん
・なぜその4社にしぼったのか
・だいたいの建物の坪数
・建物本体でいくらまで出せるのか
これがはっきりしないと、誰もなかなか回答できないと思います。
先日、日進堂さんにお伺いしましたが、口コミの掲示板にあるようなこともなく、安心して進めていけそうです。
耐震にも自信があるといっていましたし、断熱材もこだわってると言っていました。
三協さんにもお伺いしましたが、日進堂さんのほうが価格的にも、使っている商品も良かったです。
ファンホームで建てられた方がいますでしょうか?
香川の家を見てても素敵な家が多いのですが、金額や工事内容はどうだったでしょうか?
中讃で建てようとおもっていますが、なかなか気にいる会社さんがなくて。
工事や金額を知っている方がいましたら、是非、教えてください。
>>1195さん
ありがとうございます。
なぜこの4社に絞ったのか。
・日進堂、三協ハウジングは地元の工務店だから信頼できるのではないか。価格帯もそこまで高くないかなと。
・レオハウスは知人が建てるところのため。
・アイフルホームはLIXILグループでLIXIL商品が安くなると聞いたためです。
建物の坪数は42~43坪です。
建物自体の金額は1500万~2000万あたり。
できれば1500万ぐらいが希望。です。
多少予算より多くても信頼できるとこならいいかなと考えてます。
>>1196さん
ありがとうございます。なぜ、ロータリーハウスを
選ばれるのですか?
理由を教えて頂けるとありがたいです。
>>1197さん
ありがとうございます。そうなんですね!
日進堂に決めた一番の決め手はなにでしょうか??
マイホーム検討中なのですが、軒天井に無垢の木を貼ろうか悩んでいます。
知り合いはメンテナンスが大変だと言うのですか、オススメの木とかありますか?