ねこ
[更新日時] 2005-12-15 17:24:00
マンションの1階(中住戸)を検討しています。
価格などの問題と専用庭がついてることが決め手ですが、
日当たりや資産価値の問題も考えてるとこです。
ちなみに6階建で中高層住宅専用地域です。まわりには2〜3階くらいの
住居しかありません。
1階のお住まいのみなさん、ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-05-16 11:03:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
1階のメリット
-
364
362
>>363
このスレは読んでいただけなんだけどね、
客観的にみてあんたがウザイと思っただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
345です
364様
「ウザイ」と思うのは主観ですよね。客観なんて事はありえない。
私がウザイと思われるのでしたら、上の方々に回答をいただけるよう
ご協力をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
345です
366様へ
あなたが、誰だかわかりません。344なのか346なのか、350,352,355,358,360、
どなたでしょう。上記投稿者も違う人かどうかもわかっていませんが。
362だったら、あなたに回答を求めていません。上記方々に回答を早く
投稿するよう協力ください。
#一連の流れの中ではコテハンを使えよな!凸(●—●メ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
私が1階へ進入するのなら間違いなく庭から入ります。
留守を確認したら業者の服装で窓を破ります。
セキュリティーアラームの場所はほとんど決まっているので、その部分に細工をすれば鳴りません。
プロなら誰でも知っている簡単な細工です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>367
->#一連の流れの中ではコテハンを使えよな!凸(●—●メ)
こういうのが、ウザイわけだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
345です
368様
部屋の中への侵入方法は分かりました。確かに防犯ベルなどは飾りにしか
なっていないのですね。ただ、1階はプライバシーがないと高層階の
方々から言われていますが、そんな人目のある庭への潜入方法は
どうするのでしょうか? さすがにフェンスを乗り越えていたら警察に
通報されると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
358
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
368
ほとんどのドロボウは2人組なので、フェンスにハシゴがかけて1人だけが侵入します。
残った1人は見張り役で何かあれば携帯で連絡します。
作業服を着ていれば直ぐドロボーと叫ばれません。
腕章や小道具も効果的です。
当然、狙いやすいMSを選びます。
専用庭前は人通りの少ない道に面した場所か、又は前が戸建てでも雨戸が閉まっているような所です。
入ってしまえば、出るのは容易です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
368
窓を破る際は、洗濯干しにシーツほどの布をかける事もあります。
ドロボウの怖い所は平然と仕事を行う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
374
345です
368様
回答ありがとうございました。途中「人が多い方がやりやすいとか」「人に紛れる」とか
たわけた言い訳をされていた方がいましたので、余計に食いついていた次第ですが、
さすがに通勤時間の新宿・渋谷駅前ほどの通行人がマンション前にいたら、お仕事は
無理でしょうね。
結局、狙われてしまったら避けようがないと言うのが結論になりそうですね。
ついでに
369へ
私の "367" のような表現はあそこで始めて使用しました。「こういうのが
うざい」というのは何故でしょうか?
371へ
日本語わかりますか?そのうち「高層階に住んでいる連中は空気が薄くて
頭が悪くなっている」って言われてしまいます。がんばって勉強しましょう。
まぁ、実際他の方々にも相当「ウザイ」と思われていることでしょう。
皆様、申し訳ございませんでした。私自身も面倒くさくなってきたため、
一旦、この一連のレスから降りることにいたします。
失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>374
->狙われてしまったら避けようがないと言うのが結論になりそうですね。
小学生でも考えられる結論!すばらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
345です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
だーかーらぁ〜〜〜〜、スレタイ見ろってばみんな!!
「1階が危険なんだー、上階のうちは大丈夫だー」って、言いたい人には言わせときゃ良いじゃん。
私は1階が落ち着いて好きだから、それだけで自分にとってはメリットだな。
ちなみに実家は高層階で、川が見渡せて+遠くに高層ビル群の夜景が見える
人によっては「まあ素敵!」ってな眺望だけど
ず〜っとそこで暮らして、特にホッとするとか無かったよ。
なんか閉塞感があってさ・・・逃げ場がない感じが苦手だ。
1階の開放感、そして人がいる安心感、まさに地に足が着いているとこが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>374
364様
「ウザイ」と思うのは主観ですよね。客観なんて事はありえない。
私がウザイと思われるのでしたら、上の方々に回答をいただけるよう
ご協力をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
だから上のかたがたに回答って何を回答するんだよ。
人が多いところで作業服着てピッキングしたほうがやりやすいに決まってるだろ。それが人の心理というもんだ。
あんただって人が多いのにやる訳がないとおもったんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
345です
380様
>人が多いところで作業服着てピッキングしたほうがやりやすいに決まってるだろ。
>それが人の心理というもんだ。
反論したいがために論理が無茶な方向に行っていますよ。
何が「人の心理というもんだ。」かなぁ。彼らのお仕事は99回成功しても1回
失敗したら、その後は鉄格子の中になります。1%というか0.1%の失敗も
許されないのだから、人の心理は「誰にも見られないところ」ですよ。
特にあなたはピッキングと言ってます。すなわち玄関からはいりますよね。同じ
ような鍵を開けるのだったら、あえて人通りの多いところを選ぶわけがない。
>あんただって人が多いのにやる訳がないとおもったんだろう。
上の文とどのようにつながっているのか良く分かりませんが、この文への回答と
しては「その通りです。」です。
なお、以下はある WebPage の一部です。
-------------------------------------------------------------------------
マンションの建物階数別の侵入口でみると、高層化するに従って一階への侵入が少なくなり、各階に
分散していく傾向がみられます。6階建て以上の高層マンションでは、最上階や最上階のすぐ下の
階の侵入が多くなっています。高層階でもベランダ引戸の施錠が欠かせません。
5階建て以下の中低層階では、「2階が最も注意が必要ですが、それ以外の階でも注意が必要です。
4、5階建てでは「2階」に次いで最上階の侵入が多くなっています。
--------------------------------------------------------------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
ドロボウは時に人の裏をかかんと駄目なんだよ。阪急のティアラのようにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
4年ほど前、住んでいた賃貸MSに空巣が入った。
5階建て30戸入居の当時築1年のMSで計4戸やられた(その場で警官に聞いた)。
内訳
1階:3戸、2戸は専用庭からガラスを破って侵入。1戸はピッキング。
2階:1戸、ピッキング。
3〜5:被害なし
ピッキングでやられたのは玄関扉がちょうど外階段の陰になり外部から見えにくい部屋。
専用庭はフェンス+生垣で囲われていたが、中に入られると見えにくい作りだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>381
悲しい現実が突きつけられ黙っちゃったのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
4階建てには1階は1個で、他は3個。20階建てなら1階は1個で、他は19個
上層階への分散?= 1:3 1:19 で分母が多きくなるから当然上層階への侵入数は増える
だから上層階全部の合計と、1階の侵入数を比較して、1階以外が多いというのは当然
ていうか屁理屈つけなくても1階は危険
空巣、水害、害虫(毒蜘蛛増殖中)、煤塵(地表面付近積もり漂う)、湿気(低高度高湿度)
地震(阪神では1階が潰れた例が多い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>空巣、水害、害虫(毒蜘蛛増殖中)、煤塵(地表面付近積もり漂う)、湿気(低高度高湿度)
285様はよほど1階で酷い目にあわれたんですね。ご愁傷様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
345です
384へ
黙っちゃったのはあなたたちだと思っていましたよ。だから追い込んではかわいそう
だと思いコメントを書き込みませんでした。日本語が分かるのでしたら383の言っている
事をよく読んでくださいね。決して私にとって悲しい現実ではありません。
分からなかったら解説してあげますから、言ってきてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
知らない間にデメリットになってるなw
とりあえず388は凡人に分かるように説明願う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
345です
383さんのコメントが私にとって「悲しい現実ではない」理由ですが、
380は
>人が多いところで作業服着てピッキングしたほうがやりやすいに決まってるだろ。
>それが人の心理というもんだ。
他人の目に「見えやすいほど危ない」と言っています。
383さんのコメントでは
>1階:3戸、2戸は専用庭からガラスを破って侵入。1戸はピッキング。
>2階:1戸、ピッキング。
>3〜5:被害なし
>ピッキングでやられたのは玄関扉がちょうど外階段の陰になり外部から見えにくい部屋。
>専用庭はフェンス+生垣で囲われていたが、中に入られると見えにくい作りだった。
となっています。「見えにくい」とはっきり書かれていますよね。
つまり 383さんのコメントは 380 を否定しているようにしか見えません。3〜5が被害が
なかったのは、このマンションに限っては1階が入りやすかったから上階に上がる必要が
なかったと考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
383
>つまり 383さんのコメントは 380 を否定しているようにしか見えません
どっち派という訳ではなかったので、そんなつもりで書いていない、
実際あったことを書いただけ。
自分に有利なように解釈するのは勝手だが、書き手の意思まで勝手に決めるな。
あえて書くと、個人なこの一件での感想は、『やっぱ一階って危ないな』。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
あの〜ここは1階のデメリットを語るスレですか??????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
1階住民
345さんがむきになればなるほど、揚げ足取られるんだからいい加減止めなさいよ。
スレ主さんはもう居ないんですかね?スレタイと全くかけ離れてきてますが。
つか、そもそも何でこのスレが「お住まい事情@速報」にあるのかずっと疑問・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
↑
それを言ってしまうと、他スレもすべて速報性ゼロ。。。雑談板でいいじゃん。
スレ主様も逃げ出すわな、この無意味ぶりじゃあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
スレ主は、1階のデメリットがわかったんで上階へ移動したと思うよ
普通の人なら、1階は選ばないもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
345です
こっそりとsageで書き込みですか?
私も含めて1階を選んだ方は普通ではありません。上階の方には
かないません。申し訳ございませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
バルコニーの奥行きが3mあって日差しも十分入るのだったら上階でも良かったな。
でも、普通のMSは、それだとルーバルしかないので1階にしました。
2mの奥行きでコンクリ塀だと折角のリビングも圧迫感を感じるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
匿名さん
>2mの奥行きでコンクリ塀
しかないと思っている様な、普通じゃない人はどうぞ1階をお買い上げください
ちーんぽくぽく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
398
1階を見なければ、きっと感じなかったのだろうが、見てしまった。
他の階の人は1階も見たのだろうか?
ちょっと疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>400
見ないよ。
だって青田買いだもん。
その1階は売れ残っていたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
398
そうです。売れ残りです。
上階は広い所しか残っていなかったので1、2、3階を見ました。
内覧日は曇りでしたので日差しの入りが気になりましたが、
今現在、11畳のリビングの半分まで入ります。
1階にしては、まあまあでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
にゃんこ
分譲の1階(専用庭付)に住んで7年になります。
住んでいて思ったことですが。
庭があるので、土に触るのが好きな人にはいいと思います。
ただ、土があるということは、雑草などお手入れも必要です。
子供が小さいときにプール遊びなどもしました。
(あまり騒がせ過ぎると苦情来るかも知れませんが)
庭のフェンスの状態にもよりますが、隣の人に会う機会も多いです。
個人的に思うに、挨拶しておくことで気持ちよく暮らせます。
どんな人が隣に住んでいるかわからないのは気持ち悪いので。
駐車場との行き来やポストも近いので、便利です。
階下に迷惑かけることもないので、小さい子供がいるうちは心配事が減りました。
地震の時に、または点検でエレベータが止まっても困りません。
ただ、駐車場の位置や風除扉などの出入口が近いと、夜中でも人通りがありますので、
寝室にする部屋が近くなるなら避けたほうがいいかもしれません。
うちで失敗したのですが、結構足音や扉を閉める音、エンジンをかける音、
また酔っている人は騒いだりするので、2重サッシにしました。
これでほぼ気にならなくなりました。
盛んに話題になっている防犯については・・・
どこに住んでいても大して変わりないと思います。
新築で、最新の鍵などになっているでしょうから、その他に自分でするしかないんでしょうね。
うちでは何泊か旅行するときは、タイマーでCDかけて出て行きます。
庭があるリビング側はもともとついている防犯ベルもありますが、砂利を敷いたり、ライトとダミーのカメラをつけました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
先日、マンションの1階を購入した者ですが、にゃんこさんの話はとても参考になります。
我が家にも小さい子供がいるので、階下に気を遣わずに済む1階は大きな魅力です。
(決して野放しにするわけではありませんが、ピリピリする必要がなくなるのは嬉しい)
あと、気がかりなのはやはり防犯面ですね。
一応24時間有人管理で、万全のセキュリティ対策を謳ったマンションなのですが、
角部屋ということもあり、すべてマンション任せにせず、自分たちで出来る防犯対策は
やろうと考えています。
にゃんこさんのお宅では、ライトとダミーのカメラを付けられたとのことで
なかなか良いアイデアだと思うのですが、設置に際しては管理組合の許可はお取りになった
のでしょうか。
ぜひ参考にさせていただきたいので、よろしければお教え下さいm(_ _)m。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
戸建では1Fの窓にシャッターがほぼ標準なんだが、
マンションには無いの?
賃貸でも付いてるとこ結構あるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
築25年の5階(最上階)から新築1階に入居しました。
1階は寒いイメージがあったのですが、機密性と断熱材のせいでしょうか。
過ごしやすさを肌で感じています。
実は物凄い冷え症で、今までは夏が終わると靴下を履かないと眠れなかったのです。
それが全然大丈夫なんですよ。
話がずれてしまい失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
409
にゃんこ
406さん、
参考にしていただいてとても恐縮です。。。
ダミーのカメラの件ですが・・・
管理組合にはもちろん相談しました。
取り付ける場所が自分の持ち物(木製の物置)で、外壁に穴を開けることもなかったため、
すぐOKもらえました。配線も外にコンセントありますので、問題ありませんでした。
最初相談をして、取り付けたいものと場所を伝えまして、
後日、取り付けるカメラの説明書コピーと工事日(自分でしましたが)を提示するだけでOKでした。
管理組合によって多少違いもあると思いますから、
相談するのが一番確実だと思います。
あと、工事の事前に、管理人さんと近所には挨拶しました。
幸せ演じている・・・とおっしゃってた方がいたようですが、
何階がいちばんよいかなんて、その人の価値観ですから、
自分が納得するところを選んだらいいと思います。
私は1階を買ってよかったと思っています。
7年間住んでいて全く文句なかったとはいいませんが、
大きな不満はないです。
ただ、どこに住んでも少々の不満は出てくるとおもいます。
自分の努力で解決できる事もあります。
幸せな生活って総合的に考えていうことじゃないですか?
建物だけに拘っていうのもどうかと思います。
確かに高額な買い物だし、生活していく大切な場所ですから、拘って当たり前ですが。
405さんは1階以外にお住まいで、1階にうらやましい生活をしている人をご存知なんでしょう。
ひがみですかね(^-^)
あなたのような主観で物事を決め付ける人は何階に住んでも楽しくないと思います。
それから、私にレスつけなくても結構です。今後相手にするべきスレタイではないと思いますので。
407さん、
戸建にシャッターが標準装備とは知りませんでした。
戸建は眼中になかったもので(今の地区に土地や戸建新築の物件がひとつもなかった)。
いわれるまで思いもしませんでしたが、あったらうれしいですね。
うちのマンションはないです。
ついているところもあるのかもしれませんが、マンション1階をお考えでシャッター付という
条件が外せないのでしたら、そこから探すしかないと思います。
おそらく外観の問題でオプションにすることも出来ないと思うので・・・
最新の物件なら、多発する空き巣を考えてついてくるところもあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>407
最近の建築で都心にシャッターつきなんて見たこと無いよ。一戸建てでも。
どこにお住まいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
407
>410
->最近の建築で都心にシャッターつきなんて見たこと無いよ。一戸建てでも。
->どこにお住まいですかね?
見てないだけでは?
春に購入の為かなりの戸建を見て回りましたがどこも
1Fの掃き出し窓(リビング+和室の通常は2箇所かな)
にはたいていシャッターが付いてました。
私はたまプラ徒歩10分の場所に在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
ハウスメーカーの仕様でも1階のシャッターは標準で
2階はオプションというのが多いですね。
あと、賃貸のワンルームマンションの1階窓にシャッターが付いているのを
時々見かけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
私は建売ですが、建売でも1階はシャッターが標準装備ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)