積水ハウスの営業マンが顧客を名誉毀損で訴訟。
普通は円満に顧客から謝罪させれば済む話、新聞での謝罪広告を要求し訴訟。
積水ハウスも社員を支援するとのことだが、なぜそうなるのかよくわからないね。http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000015.html
[スレ作成日時]2006-07-31 10:32:00
積水ハウスの営業マンが顧客を名誉毀損で訴訟。
普通は円満に顧客から謝罪させれば済む話、新聞での謝罪広告を要求し訴訟。
積水ハウスも社員を支援するとのことだが、なぜそうなるのかよくわからないね。http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000015.html
[スレ作成日時]2006-07-31 10:32:00
>>420
差別発言と金額の是非については双方言い分が食い違っているが
・ネズミが原因だという話を原告側が行い、被告が非常に驚いたこと
・それを前提とした追加工事の話があった事
これは双方の言い分が噛み合ってる。
ネズミがチュウと鳴けば追加工事で50万から100万円♪
どう見てもリフォーム詐欺です。ありがとうございました。
>>420
自分の発言?
>405
>積水の仕事のやり方自体を疑問に思っている人間ってどれくらいいますか?
>在日とはハングル表記とかオーナーがいくらくらいに思ってたのかとの話は抜きにして。
>・緊急性があるとの理由でオーナーに一報も入れずに復旧工事を実施。
>・工事金額請求と共に追加工事の要求。
>自分が客となった場合に依頼した会社にこのような仕事をされたらどうでしょう?
>せめて、電話でもいいから、緊急復旧工事にとりかかる旨、
>費用の概算などを報告し、客の了解を得てから工事を行うべきだと思いませんか?
何かおかしいですか? 全て原告側の主張が基ですが。
それについての疑問を投げかけるのがリフォーム詐欺を
一方的に事実と決め付けることに当たるのですか?
>>420
>積水や積水の在日営業マンが差別発言をしたという前提で話をしないでもらえないか?
>それとも君は現場にいてリフォーム詐欺があったと立証できる立場の人間なのか?
これってどんな内容?
積水や積水の在日営業マンがリフォーム詐欺をしたという前提で話をしないでもらえないか?
が正しいんじゃない?
他人に指摘する前に自分の書く内容くらい見直してから投稿したらどうだ?
>>421
>まあ、何を発言しても差別ととられるようだから、在日の営業が来たらお引取り頂くのが賢明みたいだな。
そういう短絡な思考は、君の人生をつまらなくするから、
やめておいたほうが良い。
>差別的な意味を持たせる認識が無く、普通に意見を書き込んでも、差別内容として削除依頼がされていた。
それが嫌なら、どうしたら削除依頼をされないか考えて書け。
>>421
わたしもここのスレを見ていた限りでは在日・積水には関わらない方が懸命だと感じました。
会社に落ち度があり詐欺にも間違えられる程の行為でも、落ち度を全く認めず
「人権」「人権」と言論弾圧のある怪しいブログ・自らの主張だけ唱える。
積水の社員だか朝鮮団体だか知らないがそうやって自らの首を締め
一般日本人消費者の反感を買えばいいだろう。
積水ハウスシャーウッドで、家を建てようと本気で検討していました。
真実がどうなのか、訴訟の行方がどうなるのか分かりませんが、
自分がもしかしたら訴えられるかも?なんて不安を、少しでも感じる会社とは
契約しなければ良いと考え、他のメーカーにします。
ここ(e-mansion.co.jp)の削除基準は厳しいけど、まだ理解できるよ。
自分も数本消されたけど、まあ逸脱した内容があったかなと反省。
それでも、議論はさせてくれてるもの。
アク禁にしないで、続けさせてくれてる管理人さんに感謝。
なお、どんなに不条理な内容が投稿されようとも、自分の投稿が消されようとも、
他の人の意見を「なかったことにする」、削除依頼は、自分はしない。
在日朝鮮人の友人が積水の件でとても恥ずかしいと話してました。
1年半もたっての訴訟や顧客である日本人にも読めない名刺の携帯や
営業としてのプロ意識の欠如(彼は営業経験あり)など不可解な点ばかり。
彼ですら家を建てるときは他のメーカーにすると話してました。
>>441
私の友人も似たようなことを言ってました。
「こういう変なのがいるから在日全体が悪く見られてしまうんだ。」と。
日本の風習に馴染めない、文化に合わせることが出来ないのなら
日本企業では働かないで欲しいとも。
ちなみに彼には「胡散臭い人権団体なんかには所属したくない。」と常々聞かされます。
>普通に家を建てようと考えている人は、そもそもこういうスレは読まない。
本気で検討してるのですが(脱線はしてると思いますが)
建築関係では トラブルがつきものだと思うので怖いなあと思っています。
が 会社側から訴えられることまでは 考えてなかったので(不払いとかは別として)
ますます 不信感は募ってます。
いくら客と言えども、差別すれば訴えられるのは当たり前!
客だからといって何を言ってもいいってもんじゃない!
>>451
差別の意図はないと言っているだけで、
発言があったことは被告自身が認めている。
「ネズミの話」とのすり合わせの部分だろ。
全体のやり取りの中で、判断すべきもの。
裁判でもそうなる。
裁判は真実を追求する場だから。
>>452
>発言があったこと
東京新聞より引用したけど
>名刺については「読みがなが小さくて見えず、『じょさん』とお呼びしたら、『違う』と言われて何を言っているのか分からなかった。そこから(表記を)どれか一つにしてほしいと言った。
これが差別になるのか…恐ろしい時代だな
本件で消費者側として問題なのは、
「客である被告が差別発言をしたかどうか?」や
「何が差別発言に当たるのか?」、「名刺がふさわしいかどうか?」
といったことではないのでは?
(というより、その問題は裁判で争われるべき内容であって、
ここで議論しても互いのかみ合わない主張しか手懸りが無いので。)
それよりも現時点で互いの主張で噛み合ってる部分、はっきりと分かっている状況で
消費者としての懸念材料を元に考えるのが妥当なのでは?
「積水が依頼者への見積りや連絡もなしに勝手に高額な工事を行った事。」
これは積水だけのことなのか?他会社ではどうなのか?
「営業と客の関係で完全なる第三者の目撃者がいない状況で訴えられるという事。」
周囲に大衆がいれば別だが、目撃者が営業の知人ないし同僚といった近しい人間しか
いない客側に極めて不利な環境において営業が訴えるということ。
今回は仮にも大手企業だから良いものの、悪用しようと思えば出来るという事。
本件の事の結末は裁判にまかせて、客側の立場に立つ可能性のある我々が考えることって
こういうった事なのでは?
>>454
>「積水が依頼者への見積りや連絡もなしに勝手に高額な工事を行った事。」
> これは積水だけのことなのか?他会社ではどうなのか?
これはどうかな。工事は依頼があったから駆けつけたのではないの?
作業内容も、トイレの詰まり程度のものではないのでしょ。
緊急性があったなら、事前事後は一概に決められないと思う。
そういう意味では、「勝手に高額な工事」とは決めつけられない。
その辺も裁判の中で判るのではないかな。
>>454
>「営業と客の関係で完全なる第三者の目撃者がいない状況で訴えられるという事。」
>周囲に大衆がいれば別だが、目撃者が営業の知人ないし同僚といった近しい人間しか
>いない客側に極めて不利な環境において営業が訴えるということ。
>今回は仮にも大手企業だから良いものの、悪用しようと思えば出来るという事。
同意。事実がどうであれこういった事例を認めてしまうと
「在日とペアの営業相手に一人で応対した場合、営業は詐欺でも脅迫でもやりたい放題。
うかつに反抗したら、忘れた頃に差別で逆に提訴される。」
こういう事が十分起こり得るって事なんだよね。
客からしたらたまらんよ。
>>455
でも積水って民間企業だよね? 依頼の成立って双方が金額含めて同意した場合でしょ?
民間企業が客に金銭の概算もなしに工事を進めたって事は多分事実じゃない?
緊急性も人の生死に関わる問題じゃないし、今は携帯電話だってあるんだし。
もしも貴方が依頼者になった際に、金銭面に同意のない状態で工事をされたら
どう思いますか?
>>457
ブログに書いてある通りなら、生活排水が溢れていて
複数の世帯にこの影響が及んでいる状態だったのだろ?
住人からオーナーへ連絡が行き、オーナーから積水に
依頼の連絡があった。オーナーは単純な排水詰まり程度を
想定していて、そういう点での工事規模についての齟齬は
あったかもしれないが、復旧作業を優先したからと言って、
業者を責めるのは気の毒だろう。
後日、工事報告書を写真付で持参している訳だし。
その辺が争点になる時は、住人が証言すると思うが。
25万が高額なのかは工事の中身次第。
在日とかなんとかは関係ないと思う。
商売抜きにしたって 言葉だけで訴えるってのが良く分からない。
こんなんが通るなら逆差別だと思う。
工事がどうだったか、というのも所詮外部からは分からない話だが
もし 積水が妥当で 顧客がお金を払わずその件で訴えるなら 話は分かるが
その件では何もアクションなしってことは 積水側にも後ろ暗いことがあるのでは?
>>457
気の毒との考え方はよくわかりませんが、
復旧作業を優先させることが許可されているのは公共事業だけではないですか?
(認識が間違っていたらすみません。)
少なくとも作業が行われた時点では契約は成立してはいないのではないでしょうか?
本件だけの問題ではなく、このような仕事がまかり通るようになるのは
消費者にとっては余り良いこととは思えないのですが。
それと高額というのは工事相当額かどうかとの意味ではありません。
(というか相当額でないならタダのボッタクリですしね。)
一般の消費者にとっての金銭感覚での話です。(個人差はあるのでしょうけど。)
>>457
例えばマンションに破損があり、業者に連絡をしたとする。
その際に客の同意の前に(契約前に)、業者の判断で緊急性があるとし作業を行い事後請求。
額がいくらであろうと工事相当額であれば、請求が通るのでしょうか?
>>464
まず、オーナーから修理の依頼があったのだから、
「業者が勝手に」とは言えない。
「復旧してくれ」と言ったのではないか?
生活排水が詰まっていたら、日常生活上深刻な
影響があるだろうし放置はできない。
こういうのは緊急性があると言わないか?
高額なのかは、主観で決めるのではなく、
工事内容に見合うかどうかで判断するもの。
で 妥当であるなら どうして積水は 顧客に代金支払いをもっと強く求めないの?
差別発言で訴えるより 代金支払いで訴えるほうが先じゃないかと思うんですが。
>>465
客が「修理してくれ」と依頼したのなら金額がいくらになろうと問題はないってこと?
それはちょっと暴論じゃない?
アナタが客になっても同じ?
工事内容に見合えば請求がいくらでも従うの?100万や1000万でも?
金額が高額、常識的な範囲だと10万単位になったら
現地に行って確認後、実行前にある程度目安の金額伝えて
了解取ってから行うのが普通じゃないの?
確認を怠った以上、勝手に高額な工事を行ったと言われても仕方あるまい。
積水側が正当だレスする人へ
①なぜ1年半も放置していたのか?
②なぜ工事費の請求をもっと強く求めないのか?
③客が読めないような名詞の携帯はどうなのか?
意見をお聞きしたい。