住宅なんでも質問「低周波振動によるいやがらせ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 低周波振動によるいやがらせ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 14:34:30

少し前から、断続的な微妙な振動と耳鳴りを感じてます。
周りにはボイラーや大型室外機などもありません。ほんとに超微振動なのですが、
振動が強くなったり、弱くなったりもします。今のところマンションの設備で原因と
なるようなものは思いつきません。友人からも嫌がらせでは、と言われました。
このような嫌がらせには、どう対処したら良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-11 11:01:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低周波振動によるいやがらせ

  1. 1946 通りがかりさん

    >1943さん
    https://banno-clinic.biz/exploding-head-syndrome/
    睡眠時爆発音症候群という概念があります。
    これも原因不明ですが、ストレスが原因かと思われます。
    私も何度かありましたが、あまりすべての現象を加害者がいると決めつけるのもどうかと思いますので
    毎日必ず、でもない限りはそんな症状もあるんだな、程度に受け止めておけばいいと思います。

    電磁波救命装置はガレキの下から人を救い出すために開発されたものなので、コンクリ・木造問わず有用なようです。
    適当な説明画像があればいいのですが、以下の記事の説明文が参考になるかもしれません。
    たとえば入眠時などは呼吸や心拍数などがアイコンとして出るので、それをモニターして把握しているものと思われます。
    >大きな動きがあれば人の絵が、呼吸する胸の動きのみであれば心臓の絵が動く。
    https://newswitch.jp/p/14124

    また変な話をするようですが、上記機器に関することで確認したいことがあります。
    被害者の方の中で、最近やけに鼻が鳴るなと感じる人はいますか?
    鼻腔内でわずかにプチッと音を立てるような現象です。
    マイクロ波を当てられるとその現象が起きるのかな?と思うのですが、上記機器の探針スイッチを入れたタイミングなのかな?とも思います。
    他の方も心当たりがあるのならば、謎の機械の正体に一歩迫れるのかな?と思っております。

    衝撃音に関しては憶測で、確信があることではありませんが、定期性があるので何か機械での人為的なものだと思います。
    とにかく謎の攻撃機械の正体が掴めないのが不思議ですが、、可能性があるとすれば、過去ログにあった電子レンジを改造したようなマイクロ波的なものの発信装置かと思います。
    だとすると大電力を必要とするもののようなので、バッテリーでは動かしづらいかと思いますので気軽に持ち運びができるものではなさそうです。
    このご時世に大電力を使ってなにやってるのやら・・と呆れかえるばかりですが。
    本当に気の毒な方たちだと思います。。

    ちょっと閲覧注意ではあるのですが、私の調べた範囲ではこのブログで攻撃用機器の販売実績があったことが触れられています。
    https://ameblo.jp/stop-electronic-torture/entry-12144031948.html

  2. 1947 マンション比較中さん

    超音波ねずみ撃退器と外観が同じだったという書き込みがありますが、出している音波の周波数や周期がいじられた製品だったのかもしれないですね。当該機とねずみ撃退器とをオシロスコープで周波数の比較をしてみてほしいです。25000円かぁ…

  3. 1948 買い替え検討中さん

    ハッキングして都市全体の電圧上げてるから警察関係者がかかわってると思うよ
    何人の人間が癌になってることか
    ニュースにするなら薬害エイズ超えそう(笑)

  4. 1949 通りがかりさん

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00YGGUHO8/
    以前アルミ板が防御にいいと話しましたが、やはりそれだけでは不十分なようです。
    相手がパターンを変えてきましたので、、ですが、色々身近なもので実験した結果、
    でかい鼻イビキが誘発されて起こされる行為にはスチール板が有効だったので共有いたします。

    電磁波は磁界を発生させる云々、という情報を見ていたのですが、磁石がくっつく系の素材も防御に有効なようでした。
    もちろん相手の攻撃パターン次第ですので、アルミ板が無駄という訳ではなく、複合して防御に必要になるもの、という認識です。
    ウロコ状に並べた防御板に重ね張りすると防御力がアップするでしょう。できればアースもとる必要がありそうですが、、

    余談ですが、今までの経験上試した素材と結果を書きます。

    アルミ板では、耳殻振動による重低音がブースト強化されて聞こえる行為を防げました。(重低音スピーカー?かと思っていましたが、耳に対する攻撃だったようです)
    >自分の重低音イビキによる覚醒が誘発される行為
    これです。3mmを超えたあたりから効果を感じた気がするのですが、重ね張りでスキマが埋まっただけの可能性も否めず、何ミリがいいかは確信持てず。

    スチール板(磁石がくっつく金属板)では、直近の以下事象が防げました。
    >でかい鼻イビキが誘発されて起こされる行為

    20mm厚のゴム板では、頭内に直接響かせるようなクリック音による攻撃を防げました。(破裂音が頭蓋骨内に響くやつで、頭が割れるような感じになる)

    大判の冷却ジェルマットでは、直接的にマットレスを揺らして起こす行為を防げました。(スプリングに衝撃波を当てる?とにかくバンッバンッと揺れて起こされてました)

    網戸用アルミメッシュシートでは、ジリジリピリピリと首筋~頭内に響く恒常的な電波照射を軽減できるようです。(非常に回り込む範囲が広い模様で完全には難しいようです。アマチュア無線界では「高電界照射?」などと言われて文句を言う近所にやる行為だとか、、)

    アルミ蒸着のソフトクーラーボックスは、前述のジリジリピリピリを少し軽減してくれるようです。枕や椅子のヘッドレストに被せて使うと気休めではなく、効果があるみたいです。(見てくれの問題で何度か外してみて学習済み、ジリジリピリピリが気にならない程度まで弱まる)

    この対策に購入したものは、すべて楽天やアマゾンで安価に手に入るものです。
    ゴムマットだけは1万くらいしますが、、椅子や冷蔵庫の下に敷いたり使いまわしは効くと思います。
    ジリジリピリピリ以外はすべて直線的なピンポイント放射であることを確信できていますので、照射位置に対する防御のみでよさそうです。

    今度は筋肉痙攣のパターンが始まりました。
    これは調べた結果、16Hzあたりの低周波の電磁波による行為のようでした。
    磁石がつく系のトタン板で覆う範囲を広げる方針が有効か試してみますが、
    身体アーシングが有効なようなので、色々と対策を実験してまたお知らせできればと思います。
    (右足靴下にマグネットシートを入れて寝ると効果的という情報)

    私も具体的に何を使ってやっているのかは把握できてないし、誰かに説明しても信じてもらえないのは理解しています。
    ただ実際に起きていること、工夫すれば防げることは分かっているので、胸を張って前向きに捉えています。

    確かにこちらの様子は分かるようで初めは暗い気持ちになりましたが、最近は全盗聴でのリアクション把握、というよりはマイクロ波モニタで心拍数などの様子がわかっているだけ、という捉え方になっています。

    やはりマイクロ波でも出来ること出来ないことはあると思いますので、、あまり大袈裟に恐ろしいものを相手にしている考えで委縮する必要はないかと思います。

    ここが起きている事象に対する現実的な対策を共有できる場になればいいのですが、、
    皆様も何が起きていて、どうしているかをご共有くださると心強いです。

  5. 1950 マンション比較中さん

    アルミメッシュは私も効果を実感しています。もう窓に着けてから半年ぐらいになりますが、音声の元になるチチチッチチッ(モールス信号がだんだん声に変わっていく、その元の音)が減っていました。加えてアルミ保温シート(山で遭難した際の保温用のもの)も窓に取り付けていますが、最近は日当たりをよくしようと思って剥がしたりすると音声が出てきて、元に戻すと収まるのを4回か5回確認していますので、こちらも効果があるものだと思っています。

    夏頃は、軽作業の仕事で大きなファンがある場所で作業をしていたのですが、人の声の周波数以外の周波数はカットする耳栓が効果がありました。最近は上の対策を施していることもあり普段は無いといっていい状態なのですが、体調や音声の来る具合に応じて使用していました。
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B4ZZLV79

    静電気の放電という意味では、銅ブレスレットも使用しています。これはあまり音声には関係ないかなと思っていますが、保険で着けています。夏場は汗で銅が染み出してきてしまい、手首が青銅色になってしまったりも。
    https://www.amazon.co.jp//dp/B07D3JY56Z

    今は、脳に脳波読み取り装置を着けて単語の抽出をしたりはできているようですが、その段階を見るに、こちらが何を思っているかどうかをリアルタイムで識別できている、とは思えません。できているとするなら、「そう思わせる」ということだと思います。不定期にクリック音を対象に聴かせて不審がらせる、それを進行させて疑心暗鬼を生ませてあれこれ被害妄想と不安・恐怖の沼に引きずり込んでいく、その中で「思考盗聴がされている」という確信に至らせる。ここまでできたら、攻撃者としては概ね思惑通りになったと思えると私は思います。

    おそらく必要なのは、クリック音を対象に与えるというシンプルな攻撃だけなのではないでしょうか。上の方でサプリのことを書いていましたが、そのような攻撃を続けてドーパミンの分泌を多くさせ(コーヒーを飲んで対抗しようとさせたり)、ノルアドレナリン→アドレナリンときて、アドレナリンからアドレノクロムを作らせて統合失調症様の症状を呈させる。ということなのではないかなぁと思っています。

  6. 1951 通りがかりさん

    >1950さん
    情報ありがとうございます。
    アルミメッシュ網戸は安価で大きいものが手に入るので助かりますね。。
    なるべく部屋の内観・外観に影響を与えづらいのも助かります。

    クリック音に関しては直接頭蓋骨内に響かせている感じがあって、耳栓はあまり効果は感じていなかったのですが、金属耳栓(5000円くらいします)もお試しください。
    機械叫び音?(ビリビリジリジリ音の亜種みたいな、何とも言えないノイズ)のようなもので起こされたことがありますがそれには効果的でした。
    前述の防音ゴム板の後ろで寝たところ一切ストップしたので、耐えられないクリック音でお悩みでしたらお試しください。

    銅ブレスレットについては人体アーシング系に有効なものみたいですね。
    ただ付ける適当な位置があるみたいで、もしよろしかったら足首に付けて試してみていただけたら参考になります。。
    http://denebu.livedoor.biz/archives/847918.html

    こういった話題を扱っているブログなど漁っていると、暗黒面に落ちてしまっているな…と感じることが多々あり、まったく同じ思いです。
    わからないものをわからないままとして、次へ次へと話を進めるような割り切った姿勢が必要なのかもしれません。
    私は文系で、上記割り切り思考が得意なのですが、理系で頭のいい人ほど追い詰められてるような…そんな印象を受けます。
    不安を抱えたまま考えすぎるのは要注意・・ですね。聞かれてるなら聞かせてやろう精神に切り替え済みです。

    2020年代は、さすがに昭和とは違って嫌がらせ方法が進化しているなァ、と感嘆してしまいます。
    最終的な相手の狙いは引っ越しさせることなのかと思いますが、たとえ逃げ出しても泥沼かなあとボンヤリ思っています。
    なんせ、引っ越して次に同じ思いをすれば、私も「逃げられない巨大な集団が相手」という不安から逃げることが不可能になりますので。。
    逃げても同じ繰り返しになるのならば、ある程度相手のことも分かってきたここで踏ん張ってもいいのかなと。
    私の考えだと、相手はかなりの金銭的・時間的コスト(電気代やレンタル代?、支援があっても時間経過で立場は悪くなるでしょうね)をかけてやっています。あとは相手の息がどれだけ持つか持久戦…の考えですね。
    嫌がらせを手作り品でやってるなら出力を上げすぎて壊れたり火事になったりもするでしょうし。
    相手にすればターゲットがいつまでも居座るのがイチバン嫌でしょうから・・

  7. 1952 買い替え検討中さん

    巨大な組織に見せようとしてるだけで実情を把握してるのは極少数でしょうね
    履歴を見てもよくわからないこともあるので、みんながみんな同じ攻撃を受けてるというわけではなさそう
    私は部屋中に低い音がずっとなっていてすごく不快で、音の発生源を調べるとパソコンや冷蔵庫、換気扇、扇風機です(電源を切ると音がなくなるのですぐわかりました)
    なにかしら音波を流されてるような感覚があるため超低周波が微細な音を変質させてるのでしょう
    ほんと周波数はなんでもできてやっかいです

  8. 1953 マンション比較中さん

    ありがとうございます。ゴムマットは試したことがなかったので、一度やってみたいです。接地している面に敷けばいいと思うので、椅子の下のみ、寝る場所のマットレスに敷くといった敷き方がいいのかもしれないですね。

    私の自宅は、以前安物の有線スピーカーを使っていたら英語のラジオみたいな音がスピーカーから出てきていたことがあったり(つまみを最大にして聞こえてきていました、スピーカーの線がアンテナになっていたとのことです。ノイズ除去のフェライトコア・トロイダルコアを噛ませてもだめ、音質の悪い・再生可能周波数の狭いBluttoothにしました)、トンネルが近くにあったりといった条件もありましたので、トンネルの低周波音、あるいは通常のラジオ波にカムフラージュしての高周波といったことも考えています。

    あとは、iPhoneの音量を上げると音声が聞こえだしてきて、ゼロにすると収まっていくのも何度も確認していますので、ネット接続している機器からの音というのもあるかもです。メインPCの方は、プライベートIPアドレス配布方式のSoftbankAirにしたところ、BTスピーカーをこちらは使用していても来なくなりました(IPアドレスを直打ちしてきても、こちらには直接パケットは届かない)。ただ、部屋の窓に対策はしていますが少しは入ってきているのか、この間サーキュレータ(扇風機のようなもの)を回していたら音声が来た、ということはありました。「既存の音に乗せて聞かせる」のではないかなと思っています。

    相手にしないようには一応私もしているのですが、過去、音声の人たちに対して感謝をして、相手の悪意をそのまま跳ね返そう(という作用があるらしいです)としていたら非常に怒ってきて脅しが強くなった、ということはありました。ですが音声のある時に感謝をするのは却って音声の経路を強めてしまうような気がして、今は音声の無い安定している状態(今はサプリなどで冒険をしない限り無いため)に、感謝を伝えていくようにしています。

  9. 1954 マンション比較中さん

    扇風機とか、エンジンとかいったファン系統で来やすいですよね…4~5年以上前、音声がきつかった頃に外出先で室外機を横切っていたら耳鳴りがかなり大きくしていたという経験から、自宅PCのCPUファンは静音の虎徹に切り替えて、電源はファンレスのもの、ケースファンは全て取り外してHDDはクリック音に近い音がすることがあるので外付けHDDにして使うときだけ電源を入れるようにして、SSDやNVMeに切り替えています。CPUファンは、BIOS側で設定して最低限しか回らないようにしています。

    それでも、アルミシートなどを施している部屋で寝ると耳鳴りがうっすらでることがたまにあります。一方で、ヨド物置のような全部金属板で覆われた(完全ではないですが9.5割以上、小さいですが窓も対策しています)小屋に寝床を用意しているのですが、こちらで寝ている分には落ち着きます。ここ10年の過去百回以上経験していますが、音声もだんだん的外れになっていき、30分ぐらいで無しの状態になっています。

    あとこれは合っているか不明ですが、アルミメッシュを窓に貼り付けていた際、普通の強力テープでは剥がれてしまい、音声来てるなと思って確認するとテープが剥がれて隙間がでていたといったことがありました。そこで、ここで教えていただいていたNPO団体さんのアルミテープを使ったところしっかり貼れて固定されて、音声の経路もひとつ断てていました。周波数は本当に厄介ですね…回析して回り込んでもくるし、攻撃者側に非常に有利です。

  10. 1955 マンション比較中さん

    家庭で使えるスペクトラムアナライザーで日常の電磁波のデータをクラウドにアップし続けて、被害のない家庭と被害のある家庭の周波数別の違いがあるのかないのか?を比較できたらいいのになって思います。そこで普通の家庭とは違う異常値を示している周波数のデータがあれば、それが証拠になるのですが…トリフィールドメーターといった電磁波計では、強弱しかわからず24時間継続したデータが取れないので、もどかしいところです。

  11. 1956 通りがかりさん

    >1952さん
    >私は部屋中に低い音がずっとなっていてすごく不快
    これはマイクロ波で、私のイビキ重低音と同じことを微弱にやられているのかなと思いました。
    ただの呼吸音すら重低音に変化して、自分の耳だけに重低音として聞こえるようになっていたので。
    これはアルミ板で防御できるようなので、ただ起きている間ずっととなると厄介ですね、、
    「マイクロ波による聴覚増幅効果」あたりで検索するとWikipediaにも情報があるようです。

    >1953さん
    >1954さん
    体験情報ありがとうございます。
    私は幸いにして思い当たることがなかったのですが、相手が新手を繰り出して来たらとても参考になりそうです。
    アルミメッシュ網戸、テープが張り付かないですよね、、メッシュを活かして、網の端を挟み込むようにガムテで耳を付けてから貼り付けたらいいみたいでした。

    >1955さん
    なかなか協力を得るのが難しそうです。。
    探偵に頼むことも考えましたが、過去ログにあったように、子供だましのような調査しかしてくれない可能性も高く、、高いようですし、現実の探偵は頼りになるか?と不安を隠せません。
    総務省の電波Gメンもなかなか動いてはくれないようです。

    変なことを聞くようですが、被害者のみなさんのお部屋で口をパクパクしてみてください。
    外で口をパクパクしたときは出ないのに、明らかに普段と違うポンポン音が出ませんか?
    部屋内で口パクパクしながら移動すると、ポンポン音が強くなる場所と弱くなる場所がありませんか?

    今度警察に相談しに来てもらったときにこれを警官にやってもらって、どの方向からなにかが照射されているかイチかバチかで確認してもらおうかな、、と考えていました。
    まあ、弱い証拠ではあるのですが、、誰でも分かる裏付けで心証くらいは得られるかなあ、と。

  12. 1957 マンション比較中さん

    >>1956 通りがかりさん
    口でパクパクをしてみました。が、私の場合はポンポンとは音は出ませんでした…。音声が酷かった時であれば、何か反応はあったかもしれません。

    口を開閉するというのは、顎を開閉しているということで、顎の付け根は耳周りの筋肉とつながっています。ちょっと関係ないかもですが、私の場合は頬を膨らませて耳のある方に空気圧をキューッと掛けると「パキョッ」という、指の骨などを鳴らしたときのような音がします(それが耳鳴りの悪化と思い今はしていませんが)。加えて、顎を動かして歯をかちかちすると、左耳と顎の内部の関節のあたりがミシミシ言うこともあります。これが、左耳から主に音声がくる原因になっているのではないかと思っています。今は軽快していますが…

    過去に、不安と恐怖に晒されながらどっちから来ているのか?を調べていたこと私もあります。サプリなどで今は音声と耳鳴りに関しては基本的に無い状態にはなっていますが、心中お察しします…。ちなみに私も音声のことで一度警察に相談にいったことが8年ぐらい前にありましたが、話は聞いてくれましたがなしのつぶてです。その時は、ネットの書き込みなどを紙に印刷して持ってきてくれ、と言われていましたので、口頭だけでなく証拠をきちんと提出しないと受理はされないと思います。

    耳鳴りについては、大出力のスピーカーを用意して、無音状態でも鳴っていた耳鳴りを5万円~する機材で録音したものを親に聴かせていたりもしていましたが、親は辛抱づよく何度でも聞いてくれましたが、そのような音は聴こえない、でした。

    ちなみにその耳鳴りの音というのは、今も動画を再生するとちゃんと聴こえますが、



    再現してみた動画のような音がしています。動画のコメントでは聴こえるという方もおられましたが少数派のようです。


    (動画内では幻聴としていますが、音声送信とするとダメだと思い幻聴という表現にしています。私個人としては、両方の可能性を持ってます)なかなか、証拠をとなると難しいです。

  13. 1958 買い替え検討中さん

    >>1956
    マイクロ波聴覚効果の説明読みました。
    脳内に直接生成される音と記載されていて、体感では外部から聞こえる音なので違うかなという印象です。
    でもどうなのでしょう…体感が間違っていてマイクロ派の可能性もありますし
    何をもって低周波なのかマイクロ派なのか…判断が難しいです

    >>1957
    似たような音してます。
    非常に低い音で日常生活の音にかき消されるような弱い音ですが、静かだと気になるような音ですね。

  14. 1959 通りがかりさん

    >1957さん
    情報ありがとうございます。
    両方の動画見ましたが、私には心当たりがありませんでした。また別の攻撃方法なのかもしれません。。
    左耳に何かノイズのようなものが乗ることはあったのですが、ゴム板の陰で過ごしているので最近はなく、防御がうまくいっているのかもしれないです。
    左耳がブチッと鳴るというか、なぜか共通して皆左耳なんですよね。。
    逆に、さいきんは私の場合は頻繁にプチッと鼻腔内が鳴るんですよね。。

    警察は誰にでも分かる証拠がないと動けないし、、とはいえ警察に相談した記録は残るので、いつか記録が無駄にはならない世の中になるのではと考えております。

    >1958さん
    とても伝わりづらいとは思います。感覚器に影響を与える攻撃なので、、人それぞれ感じ方が違うので。
    私自身、こういう感じ、と体感を伝えているだけなので、、いつか情報が蓄積されて確かな証拠に繋がるといいのですが。

  15. 1960 通りがかりさん

    >今度は筋肉痙攣のパターンが始まりました。
    >これは調べた結果、16Hzあたりの低周波の電磁波による行為のようでした。
    >磁石がつく系のトタン板で覆う範囲を広げる方針が有効か試してみますが、
    >身体アーシングが有効なようなので、色々と対策を実験してまたお知らせできればと思います。

    こちらですが、トタンが間に合わなかったためアルミ板で覆う範囲を広げたところかなり軽減されました。
    やってきているなーという感じでピクピク動いてはいたのですが、起こされるような刺激にはならないよう、薄めのアルミ板で軽減できるようです。
    いちおうアーシング済みですが、それが関係あるかは体感ではいまいち把握できていません。

    やはりピンポイント攻撃ですねー。。相手が一晩中位置取りを探して部屋内をウロウロしてたのかと思うと苦笑してしまいます。
    やはり、そういった団体にすがるような人物というのは、あまり頭の良い人が構成員というイメージはありません。
    世間では色んな言葉で呼ばれている種類の方ですが、執着とこだわりの強い発達障害系というか。。
    もっと私のために本気になって時間と金を使ってくれると有難いし、わざわざ相手にするし甲斐があるのですが。

  16. 1961 eマンションさん

    >>1951 通りがかりさん
    凄く悩んでいるので、ありがとうございます

  17. 1962 通りがかりさん

    >スチール板(磁石がくっつく金属板)では、直近の以下事象が防げました。
    >>でかい鼻イビキが誘発されて起こされる行為

    経過報告です。磁石がくっつく系のトタン板を紹介しましたが、それでは上記事象は防げないようでした。
    何枚か重ねて1mm厚にまでして試してみましたが、まるっきり透過してくる感じというか、、
    やはりスチール板でないとダメみたいですね。実績のあるステンレス板で覆う範囲を広げることにしました。
    トタンは役立たずでガッカリです。。こいつは気休めで薄く敷き詰めてアース用途にでもするしかなさそうです。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGF1VI/

    あと気になることが。
    20mm厚のゴム板を立てかけて寝てたのですが、朝起きたらそれが倒れておりました。
    つっかえ棒をしておいたのですが、、揺らされてつっかえ棒の軸がずれて倒れた?結構重量あって安定感あるものなのですが。
    ゴム板が衝撃波でかなりでっかく揺れる事象は確認しているので、、恐ろしい情熱だなァとは思いつつ。
    (体験しないと分からないですが、ゴム板に軽いドアバンくらいの衝撃波が来るんです、私も無線でこんな事象起きるなんて信じられないんですが)

    確かに明け方に何かいつもより刺激強いなとは思っていたのですが、ゴム板の20mm厚というのが軽減してくれてたんだなあと実感できました。
    考えてみればゴムは炭素、カーボンだしステルス機にも塗られていると聞くし、炭素が電磁波に効く、という話は本当そうです。
    お金があれば壁に電波吸収塗料でも塗るのを試したいですね。

    ちなみにゴム板は、以下を使用しております。参考に下さい。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B003Z61VXQ/

  18. 1963 マンション比較中さん

    私は金属板でほぼ覆われている場所で寝泊まりすると耳鳴りや音声が来なくなるのですが、色々対策を施している自分の部屋でも、この場所で寝ていると起きがけの頃に耳鳴りはしています(音声はなし)。それが微振動によるものであるなら…ゴム板買ってみるかなぁ。

  19. 1964 通りがかりさん

    >1963さん
    ゴム板は高いし重いし、、でためらう方も多いと思います。
    でも使いまわしは効くものなので余裕があればお試しいただいてもいいかと思います。
    不要になったらハサミで切って少しづつ捨てられるものでもありますので。

    私の環境では、金属防壁の導入はかなり最近まで行ってませんでした。ゴム板や重量防音シートなどのゴム系ばかり試していたので。
    1963さんとは逆の状況ですね。なんせ情報がなく、超音波かな?とあたりを付けてやっておりましたので、、
    ゴム系は音波や衝撃波には有効なようで小康状態だったのですが、最近になって相手が新たな機器をレンタル?してきたのかなあという感想です。

    対策対策、とやっていくうちに、結局は複合素材での防壁を作り上げていってしまっております。
    それでもまだまだ充分ではないのですが。ただムダ遣いにはならないように、ここで安価ながら効果があるものの情報を蓄積できれば幸いです。

  20. 1965 買い替え検討中さん

    ゴム板の検索をAmazonでしていて、そういえばこの本を買っていたと思って読んでいます。「低周波音被害を追って(著:汐見文隆)」という書籍です。医師をされていて、老後にこの被害を追うようになったようです。

    8~31.5Hzの帯域で10デシベル以上の音量(音圧?)があると、被害が現出するようだと書かれてあります。50Hzほどの音源(小型冷蔵庫のそばで寝ていると楽になる報告)だと、その3~31.5Hzの帯域の低周波は却ってマスキングされる見方をされています。興味深いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸