- 掲示板
マンションに自治会がないのですが、ないと困ることがあるのでしょうか?
管理組合と自治会は、ちがうもの?
知識がなくおしえてほしいです。
[スレ作成日時]2011-06-14 00:28:06
マンションに自治会がないのですが、ないと困ることがあるのでしょうか?
管理組合と自治会は、ちがうもの?
知識がなくおしえてほしいです。
[スレ作成日時]2011-06-14 00:28:06
まずは 管理組合と自治会 で検索
マンション管理は管理組合がします。
マンション周辺の清掃
マンション周囲に街灯の設置し、植樹をし、マンション周辺の美化と防犯をしています。
ご近所付き合いは
マンションコミュニティーがあります。
地域交流は、役所や図書館の情報を利用して
地域サークルやボランティアに参加してます。
今まで、賃貸アパートで、マンション生活が初めてなもので、基本的なことも、どこで情報収集すればよいか分からず、すいません。
マンションコミュニティーは、マンションに掲示があるでしょう。
なければ、管理組合に質問状を入れる
図書館や区役所に地域サークルやボランティアのチラシが有りますよ。
町内会に入りたいなら、区役所で教えて貰えます。
町内会は補助金貰ってるから、暴力団以外の入会は拒否できません。
マンション入会でないと認めないと言われたら、役所に言って下さい。
この掲示板で、参考になるスレがいくつもあるので検索しなさい。
管理組合と自治会は別物です。
管理組合は、文字通りマンションの管理を行います。
マンションの所有者により構成され、管理会社との契約や管理費修繕積立金の徴収など、マンション全体にかかわるさまざまな活動や意思決定は管理組合の名の下に行われます。
自治会は、市区町村レベルの行政関連の連絡や活動、地域のイベントなどを市区町村との連携やその補助の下末端レベルで実施する組織とでも理解すれば良いのではないでしょうか。(場所により違いはあるでしょうし、法的に正確な物言いではないかもしれません)
私も今のマンションに住むときに「自治会はなくて良いのか?」と、管理会社の方に聞いてみたのですが「この市で自治会に期待されるのは、ほぼゴミ収集場所の整理整頓だけで、マンションはそれを管理人がやってくれるから、作る必要はないし、市からも強制されない」とこのとで、結果私のマンションの住人は誰も自治会には所属していませんが、それで何の不都合もありません(もう15年になります。ちなみに市報などは各戸の郵便受けに直接配布されます)
その後ゴミも個別収集になったので、いまだに周辺の戸建には自治会があるようですが、何の活動をしているのか、なにか便宜が図られているのかは、よくわかりません。
地域のコミュニティーという意味では、自治会とは別の組織があり、そこが主体となって防犯活動やお祭りなどやっています。
そこへの参加は各自の自由。
自治会に入っていない当マンションの住民でも、メンバーになっている方がおられます。
自治体により事情は違うと思いますが、うちのところはこんな感じです。
いろんな人がご自分の理解で、解説されていますが...語弊を含んでますね(^^;
規模や地域により「管理組合」や「自治会(町内会)」の実務は異なるので、説明する方も注意が必要です。
まずはスレ主自身が、この掲示板でもいいし、Wikipediaさんでもいいし、ネット検索でも良いので自ら基本的なことを学ばねば、1からすべて(スレ主の疑問)を説明するのは困難でしょうね。
賃貸から分譲に変わったということは「区分所有者」と「管理会社」という言葉も充分に理解せねばトンチンカンになるでしょう。
しょせん、釣りスレでしょう
個人から見ると、管理組合も自治会も同じに見えるかもしれないが(それはそれで、どうかしてると思うが)、外からみると、大きく違いますな。特に市町村とかから見ると。
>個人から見ると、管理組合も自治会も同じに見えるかもしれないが
これは、その個人の資質しだいだろうね。
同じ行政だからっと、区や都や国の違いを意識しない人と同じ感覚かも。
ま、確かに多くの人にとっては、管理組合と自治会は「何かしてくれる人達」ということなんだろうね。
うちんとこ、自治会を作りたいという話があったとき、その目的とか中身の具体的な話が全然なかったというか、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166978/
このスレ主が書いてるみたいな文書しか回ってこなかった。おかげで、マジに管理組合と自治会と町内会の区別が付かなかったよ。少なくとも管理組合は全く別物だと理解しているつもりではあったんだが、文書の中身にそっちまでちょっと踏み込んでるものもあったりして。
子供がいるファミリーの子供会・子供を中心とした親睦会と解釈するしかなかった。
自治会の設立目的にもさまざまあるでしょうが・・・
1つには、長期の賃貸が多い集合住宅だと活動組織が必要かもしれませんね。
管理組合の活動目的や情報交換は、居住に関わりませんから。
賃貸であっても、分譲マンションであれば、マンション管理規約には従わなければなりません。
>>11さん、任意団体の自治会ですが次のような規定があります。
自治会町内会規約例
この規約は、自治会町内会設立に際して新たに規約を作成するための参考として例示したものです。これを参考に地域の実情にあった規約をお作りください。
なお、この規約は、一般的な例を載せたもので、地方自治法の規定による法人格を取得しようとする場合は、同法の規定に従った内容とする必要があります。詳しくは、各区地域振興課にお尋ねください。
制定 平成○年○月○日
最近改正 平成○年○月○日
第1章 総則
(名称及び事務所)
第1条 本会は○○会(以下「会」という。)と称し、事務所を○○町○○番地に置く。
(区域)
第2条 会の区域は、○○市○○区○○町○番から○番までの区域とする。
(会員)
第3条 会の会員は、第2条に定める区域内に居住する世帯主又はこれに準ずる者を対象者とし、会への入会、脱会は妨げないものとする。
マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > 管理組合・管理会社・理事会 > 町内会(自治会)設立は必須? PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/all
>会への入会、脱会は妨げないものとする
コレ大事だよね。
法律で定められた強制加入団体じゃないからね。
マンションの管理規約で定めても無効認定されるのは有名。
マンション単位で自治会に加入を求めるのは、金めあて
会費集めだよ〜なんにも期待してないどころか、関わって欲しくないんだよ〜
>マンションの管理規約で定めても無効認定されるのは有名。
よくある勘違いとして
「組合(団体)としての地域自治会(町内会)への参画」と「館内での居住者の自治会形成」
があるね。
また無効となるのは、あくまで記載の内容によるよ。
問題になりやすいのは「強制加入」と「代理(強制)徴収」です。
自治会自体は社会的に認知された組織なので、目的と運用を間違えなければ有益な活動です。
昨今は、ご近所さんとの普通のコミュニケーションですら欠如してるし、子供の成長には地域としての協力体制が必要です。
>子供の成長には地域としての協力体制が必要です。
だれも、登下校の見守り頼んでないのに、じいさんばあさん達が勝手に始めて、
しばらくすると、「もうわしら疲れたから親が手伝うのが筋やろ」って。
うちの地域の自治会なんて、かなり有害。
子供会あるし町内会いらない
>子供会あるし町内会いらない
子供会は、お子さんもつ父兄の組織。
町内会は、主に商店などの法人を主体する組織。(自治会と同じ地域もあります)
各々に呼び名は違っても、共通の目的で活動する地域組織。
子供会は、その地域の自治会(又は町内会)に属するのが一般的ですけどね。
一般的?子供会に入って町内会まで入りませんよ
町内会に入らないのが一般的なんです!
町内会は敬老会ではありませんか。
子育てに忙しいのに、若い者がするのが当たり前なんて、こき使われるだけ
町内会に振り回される余裕のある大人はいません。
自治会長が創価学会員
自治会の決算報告を見たらわかるよ。
自治会長の報酬
消防団寄付金
子ども会支援金
敬老会支援金
神社寄付金
赤い羽根寄付金
震災義捐金
他
>>18
団体としての自治会参加も問題ありとされているみたいだよ。
判例では、自治会費を含めて管理費等として徴収すること自体に
効力がないとしている。管理組合の業務外としてね。
そうなると、管理組合としてできるのは、自治会に加入する人と個別に
契約して支払いの取りまとめをするくらい。
>>26
>団体としての自治会参加も問題ありとされているみたいだよ。
誤解があるな。
団体=管理組合が、町内会に1会員として参画することを言ったんだが・・
管理組合が任意の組織に会員として参加することに違法性はまったくない。
規約に載せるかのせないかは、その組合員の総意できまる。
26さん
管理組合は自治会費の徴収はできません。
判例読んで下さい。
自治会は会費制であり未納は退会を意味するとされてます。
マンションと言う資産を守るための管理組合が自治会費を代行徴収したばかりに、徴収漏れがたまり管理費と一緒に請求訴訟しましたが、自治会費は無効とされました。
管理費と修繕費は次のオーナーに請求することも可能だけど
自治会費は滞納=退会だから次のオーナーに請求できない
自治会は加入希望者による任意団体であり強制加入(マンション規約)は、できない
>管理費と修繕費は次のオーナーに請求することも可能だけど
正しい。
>自治会は加入希望者による任意団体であり強制加入(マンション規約)は、できない
正しい。
>自治会費は滞納=退会だから次のオーナーに請求できない
ちょっと正しくない。
任意団体の自治会であっても規則はあり、滞納による債権は発生する。
その債権は、特別承継人が引き継ぐものではないというだけ。
月極駐車場や館内の有料サービスの滞納なども同じですね。
30さん、自治会は駐車場などの営利目的ではないので債権にはなりませんよ
会費未納は退会と見なされます。
管理組合が自治会費の未納請求は却下されてますね。管理組合 自治会費で検索したらヒットしました。
国土交通省のマンショントラブルが、見やすい。
>>32
自治会会費未納で自動的に退会にはならない。
未納分は自治会が持つ債権となる。
自治会の債権を、その債権を取得していない管理組合が請求できないのは当たり前。
また、管理組合が未納自治会費にかかる債権を取得していたとしても、
区分所有法に基づく管理費にはあたらないので、特定継承人へは請求できない。
最初に質問をかいたものです。勉強不足ですみません。学区内のマンションで自治会がないのはうちのマンションだけで、他のマンションの自治会長の方に自治会がないのは困ることが多いと聞き、疑問をもったもので、とうこうさせてもらいました。
いろいろな、ご意見ありがとうございました。参考になりました。
困らない
自治会は町内会組織、戸建て住民のためだけでマンション住民は劣遇され金だけ取られる。
困らないね。マンション2軒、合計12年住んでるけど、マジ困ったって事はないな。
唯一え〜っ!?だったのが、市でゴミ収集が有料になり、専用ゴミ袋を購入して使う事に決まったとき。町内会(自治会)ごとに、事前に見本のゴミ袋一式が配られたのに、そういう組織のないマンションは全く蚊帳の外状態。実質困りはしなかったけど、市の対応がどうよ、って感じです。
困る困らない??...自治会を含めた地域活動を自分の損得だけで評価するとそうかもしれませんね。
マンションの管理組合も同様ですが、例えば共用部が汚くても気にならない人は困らないでしょう。
EVをあまり使わない人は、その保守費もいらないでしょう。
私は自治会に加入したことありませんが、地域居住者の連帯連携を保つには良い活動だと思います。
運営費用は、行政からの補助金だけで賄えれば多くの反発は防げるのでしょうが。
>地域居住者の連帯連携を保つには良い活動
既存の町内会(自治会)に加入させてもらえれば、ですけどね。うちんとこ近辺は戸建てが多いためか、マンション=よそ者で得体の知れない、というふうに捉えられていたらしく、自分たちで勝手にやれと入れてもらえませんでしたから。だから地域の連帯連携なんてクそ食らえです。
マンション内で町内会(自治会)を持つ意味を、居住者の連携連帯とだけに考えれば、管理組合で連携連帯してるので別に必要性を感じないワケ。
>だから地域の連帯連携なんてクそ食らえです。
こういう言動する人は、どんな組織でも嫌がられるかも・・・
>マンション内で町内会(自治会)を持つ意味を、居住者の連携連帯とだけに考えれば、
>管理組合で連携連帯してるので別に必要性を感じないワケ。
これはあまり管理組合に携わってないための誤解でしょうね。
管理組合の主体は「組合員」であり、マンションの資産としての維持が主な目的です。
賃貸入居者も含めて、実際の居住者主体の活動とは、目的も使える費用も異なりますよ。
>>48さん
東京に関して言えば、既存の町内会が地域コミュニティーの足かせになっています
退会する戸建て住民の穴埋めにマンション加入をデベロッパーに約束させ、マンション丸ごと加入にしています。
会員は増えているようにみせかけ、行政から補助金をせしめるが、単なる金集め団体。
有名無実な地域コミュニティーに過ぎません。
町内会に個の連携どころか、班、支部の連携、町内会同士の連携が破綻しているのは、高齢化が問題なのではなく、地域住民の交流ではなく、信念のない金集めに走っているからです。
もはや、町内会は中味のない空っぽな団体であり、地域コミュニティーの障害です。
>>40
どんだけ町内会に拒否られたかを知れば、そう思っても
当たり前だと思いますけどね。別に入りたいわけじゃ
ないけど、得体の知れない余所者扱いはないでしょうが。
うちの所の場合、地域の連帯連携をしないのは、町内
会のほうです。
>これはあまり管理組合に携わってないための誤解でしょうね。
確かに本来は資産維持が目的ですが、うちのマンション
はそれ以外の面でも管理組合や管理会社が動いてる
部分がありますから。費用は必要のない範囲でね。
町内会の必要性を感じさせられる事例が無いから、
困ることも何もないと言うのです。
自治会がないなんてうらやましい。一戸建てならともかく
マンションに自治会なんていらないと思う。
任意加入のはずなのに未だに時代遅れの強制加入マンションがあるのは
絶対おかしい。役員なんて絶対断る。
任意団体なので役員なんて断っても問題ないと思う。
練馬のパークホームズでネガしてるのはあんた?
デベロッパーの陰謀?で、入居最初の、行政の担当者と自治会連合会幹部が
居並ぶ設立説明会で、あれよあれよ!という間に丸ごと自治会加入、即、規
約承認が決定、管理組合の理事会役員と自治会役員は兼務という、大規模マ
ンションの役員です。
無関心あるいは何でも斜めに見る人は、必要無いと思うのかも、ですが、マ
ンション自治会として外の問題、地域、行政と向き合うことは重要だと思う。
マンション内のお母さん方の要求の、保育園幼稚園を増やせ、とか、学校な
ら通学路の見直し、安全確保、お祭りや運動会、商店街との関わり、信号や
交通問題、街灯増やせなど、あるいは高齢者問題、防災対策など、きりが無
いが、どこのマンションにも取り巻く地域に対して住民が抱える何かしらの
悩み、要望はあるはずで、
環境を良くするための提案、要望、抗議を、マンションが隣接する町内会、
自治会と連帯連携しなければ前進も改善も解決も出来ない課題があるはず。
「そんなことは、行政の責任だ、そのために税金払ってる」と言うのは、あ
まりにも、何も知らない、そして自分本位の人でしょう。
そういう仕組み、ルールになってしまっているのですから。
多くの町内会、自治会が行政の下請けになっている、結局それを改革する気
があるか、どうか、ですが、
まあ、問題意識が無ければ、そしてやる気とやれる条件が無いと、難しいの
は確かで、圧倒的大多数の住民は、「見れども見えず、」なのでしょうね。
保育園の待機児童問題提議は最近ニュースになったばかりだけど
あれ、意見提議したのは町会でも自治会でもないよ。
働くママ達だった。
NO.47さん、NO.48さんの意見が判らない、
誤解でしょう、強制で加入させるとか、管理費と自治会費を
一緒にしてるだなんて、そんなこと書いてないでしょ?
私がたまたま両方の役員を兼務してるというだけです、
支配どころか、
働くママ達も自治会会員であり、所属する自治会の協力を得
る、近隣の他の自治会と共同して行政に要求する、また他の
組織、団体と連帯連携することが、力をより大きくすること
になる、と思うからです、
役員として、働くママ達の要望を真剣に聞いてるからこそ、
書いたのです、逆ですよ、
>>49さん
あなたの言う行政への要求事は、自治会要求では力不足。
市区町村の議員を使えば良いよ、少しは役に立たせないとね。
それと、自治会、町会への参加は個人の自由にしないと、後々大変な事になるよ。
大規模マンションが建ったからと保育園を作っても利用者は一時的に増えたり減ったりするものですよ。
経営が成り立たないものを行政が応じる訳ない。
住民が増えることで利用者が見込めるのは、スーパーや病院など。
役員が現役の自治会なら、まともに活動していると思うが
爺さんばかりの常連理事会だと、会費ばかり集めて動きやしない。
宴会ばかり。
だから、こども会は独立してます。
>>49
>>50の書いている通りだね。
多数が集まって行う陳情も、議員を通すと請願になる。
陳情も請願も扱いは同じことになっているけど、議員からの
質問があるとやっぱり意見が出しやすくなる。
自治会で特定の議員の名前を出すと揉める原因になるから、
請願の時は、自治会を表にせず、有志の会にするほうが、
いいけどね。
ただ最近は、自治体が何かを決めるときは、何度も説明会を
開いたり、パブリックコメントを募ったりするから、
ただ数を集めて自治会の名前を使うより、有志の会とか
個人名で具体的な内容で意見した方がいい。
地元のパブリックコメントを読むことあるけど、
自治会で集めたほとんど賛否しか内容がない意見書なんて
一蹴されているよ。○○名の署名付きなんてのもたまに
あるけど、返答は個人と同じ扱いでひとつの意見扱いだし
審議の中で、署名者の属性について確認されているのまで
ある。
すみません、ここで聞いて良いのかわかりませんが悩んでるのでわかる方教えてください!
今年度マンションの自治会役員になってしまいました。夫婦とも働きで小さい子がおり、四月から旦那は単身赴任することになってしまいました。忙しいのは今年一年なので自治会役員を来年に回してもらおうとお願いしたところだめだと言われ引き受けなければならなくなりました。来年に回していただきたい理由のもう一つは
今年度管理組合ね役員をやっているので二年間やるのはさすがにきついとおもったんです。
子供連れて会議出れるでしょ!まで言われました。もう引き受けてしまったのでやりますがこをなマンションの自治会ありますか?しかも役員集まりが月2くらいあって朝9時から14時くらいまでやったり集まれないときは夜にやってるみたいです。ここまでやる気ある自治会ってどうなんでしょうか?周りにも聞いてみましたがわかる人が少なくてここで質問させていただきました…
NO.50、51、52、53の方々、そんなことはまじめにやってる役員は知ってるし、判ってるのですよ、
どうも、評論と解説を、えらそうに上から目線で書いてるな、と思ってしまうが・・・、
NO.54さん、
「無理で無く自分の出来る範囲で、やれることだけやります!」と会議で宣言、お願いし、認めさせることです。
それ以上を要求するのは役員会の方が間違っているわけですし、認められなくても出られない会議は理由を書いた文書
を出して欠席すればいいのです。
物理的条件に文句は言えないはずです。
ただ、出られた会議では、自分の考え、意見をキチンと発言したほうがいいですね、
あなたが、文句を言う、参加を強要する役員に真正面から「なぜ?」を言えればいいのですが・・・、
「やる気のある自治会」とありますが、どんなことを、何をやっているのか、が問題です、自治会活動というのは、
行政からの要請はじめ活動項目は山ほどあり、まともにやろうとすれば、キリが無いほどあります。
そちらのマンション自治会で、本当にやるべきことと、必要の無い事の軽重を峻別、判断して、やれることをどこまで
やるかを決めることが大事だと思います。
実態は、それぞれの自治会役員の多数がどう考えてるか、と、前年までに、何をやって来たのか、で決まっていると思
います。
それと、そちらのマンションも輪番制なのだと思いますが、管理組合理事と同様、自治会役員もやる気のある人、やれる
条件の人を募っても、現れないので、条件無視の強制的に順番で、となっているのがどこも実情だと思います、が、また、
やりたい人にまかせるのも問題、ですから、なかなか難しいことです。
それと、
言っても役員会が無理解なら、あなたの悩みを理解してくれる人を探し(きっといるはずです)相談し、問題、実情を
公開、掲示すると役員会に迫る手もあります。
いずれにせよ、打開するためには、当事者であるあなたがが行動することです。
自治会費を無断で元理事会役員が使って領収書がないから、それを公にするか騒ぎになってます
使い道は管理員と管理会社担当との飲み会で友好を深めるためとか言ってますが
話し合いの場にも元役員がお酒を飲んできて大声で威圧的に話すので結論が出ず次回に持ち越しになりました
>>54
凄いハードですね、何をそんなに話し合うのか??こちらは100戸超えてますが
ママさんは参加してないです、子ども会が忙しいみたいで
仕事が忙しく辞退させて下さいはお一人いましたが1度だけ参加されましたね
お隣さん
理事長になってから
家に理事集めて夜な夜などんちゃん騒ぎ
任期を終えてからピタッとなくなりましたねぇ
もしかしたら、もしかして・・・だな
まあ組合が管理会社を遣ってやってる訳であり
当たり前の光景
まれに勘違いして管理してやってる的な阿呆がいるが
すぐに退職していくな
悪徳管理業者の悪行はどんどん告発され
社会問題にもなっていますね
当然ながら優良でない企業は今後淘汰されるでしょう
自治会のスレッドですよね?ココってたしか。
悪徳管理会社のお話はもういいよ。
掲示板やネットで散々実名も出ているしね。
管理会社って必死なんですね
いまは業界的にも厳しいんだろう
今や管理会社の変更も珍しくないからね
変えられたらフロントの責任
みな必死になるわな
悪徳管理会社ほど自治会にも首を突っ込んでくるからここで話が出てもしかたがない。
なんかあったんだろう。
うちの管理会社も自治会費の代行徴収して自治会の備品も買いに行ってまさに必死。
御冗談を (笑
そういう人は何でも首をつっこむよ
新築マンションの管理組合に立候補したり子供のPTAに首をつっこんで
有る事無い事、ペラペラと口外しまくりで信用ならない
さらに苗字に忌みきらわれるような文字がはいってたりする
>新築マンションの管理組合に立候補したり子供のPTAに首をつっこんで
どんな人か知らないけどなんかすごくよくわかる気がする。
本当は役員なんてめんどうだから立候補してくれるとありがたいはずなんだけどなぜだか、立候補してくるのは変な奴ばかり。
特に新築マンションみたいなまわりの見えない状況でよくやるよ。
おまけにPTAにもか…。
同情します。
うちの新しい管理人、『自治会の者ですが…』と言われたら住民情報をペラペラ喋りやがる。
困ったもんだよ。
自治会ないんだが…。
うちの新しくもない管理人も近くの自治会から来るやつには何故だか腰が引けてる。
ちょっとびびりながら聞かれれば何でも話してしまう。
「そこの自治会のもんだけど」の一言は一昔前の地回りの***くらい威圧感があるようだ。
地域の落語会とか交流会のポスター貼ってよ。ぐらいの依頼が一番多いらしいけど。
マンション住民の頼みごとなんかとは比べものにならないくらい迅速ににエントランスの壁に貼りまくってる。
管理員、俗に言う管理人だが
住民情報は、マンション住民に対しても漏らしてはならない。
管理会社の教育がなってないのでは?
マンションの掲示板利用は、管理組合の許可で管理員が掲示できる。
マンション住民、自治会依頼どちらも管理組合の許可がなくては、掲示してはならないですよ。
そういえば、10年くらい前までは掲示物に受付だった許可だったか管理組合の丸いハンコが押してあったが、いつのまにかなくなった。
数が多すぎて、いいかげんになったんだろうか。
うちに入っている管理会社はマンションのエントランスに掲示物を貼ると安っぽく見えるからってそういうポスターの掲示は断ってる。
うちのマンションは誰が言い出したんだか、自転車置き場の整理は自治会がします。
戸建なら駅周辺の自転車整理は自治会がしたりするのを真似てるんだと思う。
ということになってNo.シールを作ったり粗大ゴミの1週間くらい前には不要そうな自転車
に『次の粗大ゴミで捨てます』の張り紙もします。
普段乗らない自転車が粗大ゴミ置き場に集められているのを見て管理人のところに苦情が
入ったという話しもたびたびあります。
うすっぺらい自治会会則にはそんなルールなんてありませんから。
No.シールを台帳で見れば持ち主はすぐにわかるので確認することだってできたのに。
一度はたまたま捨ててしまった自転車をゴミ置き場に出してしまったのが、一緒に手伝って
いた管理人だったので管理会社が弁償しました。
その時の謝罪文がすごいんですけど、「使うにたらない自転車だと判断し管理人が処分して
しまいました」しかも捨てられたのは夫婦で部屋番号とご夫婦の名前まで公表されていしま
した。そのご夫婦、マンションを残していますが出て行かれました。
使うにたえない自転車に乗っている夫婦とみんなにいわれてしまうとさすがに…。
謝罪というよりかなりぐるっとまわったいやがらせです。
戸建は家を自分たちで管理するからコミュニティとしての自治会がいるのかも知れませんが
マンションはいらない気がします。
防犯もゴミ関係も町の広報誌の配布も管理会社がしてくれています。
もうひとつルールのわからない組織を作るのはもめるもとです。
御近所付き合いとしての自治会なら存在しても良くはないですか?
私は、マンションに自治会ではなく、親睦会がいくつかできることを望んでいます。
東日本大震災でも、地縁団体ではなく知縁団体の相互自助が被災直後だけでなく、現在に至るまで続いています。
育児、ペット、介護、防犯防災、園芸、音楽、…エトセトラ
分かるものにしか分からない、見ようとする者にしか見えないことがあります。
助け合いは、理解しあえ友情を感じられてこそ。
遠く離れ会ったことがない者が、ゴミやゴミになる使い古した物でなく、本当に必要とされる物資を贈ることができるのは何故か?
>御近所付き合いとしての自治会なら存在しても良くはないですか?
お付き合いを自分達のお金で賄い自治会費をとらないならいいんじゃないいと思います。
>知縁団体の相互自助
すみません。どんなものですか?
>育児、ペット、介護、園芸
特にマンション内にこだわらず友達が集まって好きに楽しんだらいいんじゃないですか?
マンション内ですると集会室を独占したり備品を破損したりしたときにいろいろ困りますよ。
うちのマンションではありました。
>音楽
他の住民に迷惑をかけないようにかなりの配慮がいりそうですが。
>遠く離れ会ったことがない者が、ゴミやゴミになる使い古した物でなく、本当に必要とされ
>る物資を贈ることができるのは何故か?
何故なんでしょう。おしえてください。
町会・自治会加入のメリットだそうです。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/faq/kurashi/community/0004/p010607....
No.78は船橋市の町会・自治会加入のメリットでした。
マンションの自治会と戸建の自治会を混同すると管理費から思わぬ出費をしていたということに
なりかねません。
ここのスレ主さんのように両方の違いがわからない人はたくさんいます。
>1.市の行政に対し、住民の声を反映させることができる
この根回しの為に自治連合会への上納金、すなわち赤十字などの募金が必要になります。
>2.市行政からの情報、又は地域の情報源である回覧板等の情報を町会・自治会を通じて受けられる。
戸建なら道路に立っているお知らせを貼る自治会用巨大掲示板は管理費で買われエントランス壁面に
設置されます。
回覧板は管理費から購入。配布物は管理組合のコピー機を使用。
>3.災害等に対して町会・自治会内で助け合うことができる。
自治会がなくてもマンションは、収容人員50人以上などの条件で「非特定防火対象物」として
防火責任者が消防署へ消防計画を提出しています。
>4.町会・自治会の運営に対する助成や防犯灯の助成が受けられる。
マンションにある防犯灯のうち不特定多数の市民が通る公道に面しているものだけです。
壊れてもうっかり維持管理費はマンションの管理費から助成金は自治会の飲み会にということになる
こともあります。
>5.住民同士のコミュニケーションができ親睦を深めることができる。
管理費のほかに子持ちと酒飲みにこづかいをやる出費が増えます。
本当に自治会活動知らないのですね
> >1.市の行政に対し、住民の声を反映させることができる
>この根回しの為に自治連合会への上納金、すなわち赤十字などの募金が必要になります。
必要ありません。もちろん基金のお願いはありますが、基金のあるなしで特に活動は変わりませんし、実際基金をしてない自治会は多々あります。
>>2.市行政からの情報、又は地域の情報源である回覧板等の情報を町会・自治会を通じて受けられる。
>戸建なら道路に立っているお知らせを貼る自治会用巨大掲示板は管理費で買われエントランス壁面に設置されます。
>回覧板は管理費から購入。配布物は管理組合のコピー機を使用。
管理費からは費用は全くでません。コピー機も使いません
そもそもコピーをもっていない管理組合もふつうにあるし
>>3.災害等に対して町会・自治会内で助け合うことができる。
>自治会がなくてもマンションは、収容人員50人以上などの条件で「非特定防火対象物」として
>防火責任者が消防署へ消防計画を提出しています。
消防計画があるかないかを言っているわけではないと思うよ
いろいろな活動を通じて防災意識を高め、防災に対する地域の共有や、災害時には名前と顔などを認識していることは強みになるからだと思います。
>>4.町会・自治会の運営に対する助成や防犯灯の助成が受けられる。
>マンションにある防犯灯のうち不特定多数の市民が通る公道に面しているものだけです。
>壊れてもうっかり維持管理費はマンションの管理費から助成金は自治会の飲み会にということになる こともあります。
マンションが独自に設置している防犯灯の維持費は、もちろんマンション側の費用で運用です
助成金は、使用用途も提出する必要があるので、飲み会費用になることはないです
>>5.住民同士のコミュニケーションができ親睦を深めることができる。
>管理費のほかに子持ちと酒飲みにこづかいをやる出費が増えます。
飲み会に使うことはないです
何か特殊例を一般的にだして、何がしたいの?と思う
自治会は時代に即していない。
まともな自治会活動をできる者がいない。
三世代同居であれば、家族の誰かが自治会活動に参加できた。しかし、現在は単世代。
専業主婦までも悪とされ日中家にいられるのは、高齢者のみ。
それでも、職場と学校と住居が同じ地域にあれば、僅かな休憩時間や隙間時間を利用し地域活動も可能だ。
通勤に苦慮し、通学も地域外へ、そんな都会で
個々の生活に追われる中
他人との繋がりを得るには
地縁ではなく知縁が絆になる。
知縁とは、趣味や知識などを通じたえにしのこと。
だから、災害時支援が適切で長期間に渡り全国的にいや世界に広がり行われている。
高齢者だけ(介護が必要な高齢者は会費と当番のみ)で運営される排除した限定された高齢住民だけでは地域活動に偏りができる
一番に改善が求められるのは避難所だ
避難所の運営を、町内会に限定したところでは
災害時に避難が必要な者ために行政が物資を用意した施設に関わらず、町内会が私物化し町内会員でなければ追い出そうとするだろう。
東日本大震災でも町内会長が追い出しを図り、避難民に逆襲されたそうだ。
避難所の活動が活発に行われている所は、学校、地域住民、企業、消防団、学識者、行政など様々な立場の者が運営に関わっている。
都会では、一部の老人が町を支配することにならないよう
町内会や自治会は活動に気をつけて欲しい。
>東日本大震災でも町内会長が追い出しを図り、避難民に逆襲されたそうだ。
ソースを知りたいです。
地域にある防災倉庫
誰が管理し防災器具を誰が使えるのか?
地域の一部の老人が運営する町内会では、防災倉庫が埃をかぶる。
中には錆びついた、使用方法の分からない器具が…。
84
避難所設立と運営の講義で伺いました。
避難所の運営は避難民がやる。
実際に、避難所で避難民が自治会を発足して運営したとこは、うまくいったそうです。
避難所でリーダシップを発揮し運営できるのは、避難民
今、元気で裕福だとしても被災したら変わるかも知れませんよ。
被災時に、助け合うには
普段、御近所さんを見下したり脅したり中傷でいいなりにすると言ったことは避けるべきでしょう。
幸い自宅で生活可能な場合は、避難所にお手伝い。
見下してはなりませんよ。
自治会加入率は6割とも8割とも言われてるんだから防災は全員加入の管理組合でした方がいい
んじゃないのか。
防災グッズとか自治会で買ってどこに置くの?
まさか任意団体の荷物を区分所有者全員の共有財産である倉庫に無料で置いたりしないよな。
マンション管理組合って『自主防災組織』があるのに町内会でも別に作るの?
あれってあんまりコミュニティ活動のしないうちのマンションでもあるから義務なのかと
思ってた。違うの?
消防車を呼んで消防訓練してみんなで水消火器(練習用?)で消火の練習とかしてる。
理事長が「これをしないと叱られるからね。」って言ってたけどあれは冗談なのかな。
防火管理者は、一人でいいらしけど引っ越したりしたことを考えていつもマンション内に
2人いるようにしてあり、講習会費用・交通費・日当も管理費から出てるんだけど自治会
の防災組織は防火管理者はなし?
そんな素人の防災なら管理組合の方だけでいい。
管理組合に防火管理者を置くのは法律です。
建物の管理のため必要だからです。
管理組合によっては、理事会が変わる度に理事会の中から教習に行き資格をとり担当者をかえる管理組合があります。
中には、お一人が退去されるまでずっと担当される管理組合もあります。
最近はマンションでも防火管理者の責任が問われる可能性から、通路に物が置かれるマンションではなりてがいないため外部に頼む管理組合もあるそうです。
管理組合が防災会を組織した場合、不都合が生じます。
管理組合を運営する理事会な負担が大きくなる。
被災時には、理事会は建物な被災を調べ早急に修理の準備にとりかからなくてはならない。
破損箇所の点検や修理の見積りは大変な作業です。
被害が大きいと共有部分と専有部分の修理の関係が難しく、理事会は自分も被災者であるのに大変難儀しなければならない。
ハードは管理組合
ソフトは自治会
しかしながら、自治会が防災を仕切るのは私も反対です。
防災は独立した組織で有るのが望ましいからです。
防災は知識と技術と善意とやる気がなければ出来ません。
日常的に防災に関するアンテナを張り、学習をし訓練を重ねる必要があります。
自治会の当番でやることではないでしょう。
管理組合には区分所有者名簿と賃貸人も含めた居住者名簿があるけど、自治会には自治会員名簿
しかない。
マンション内で60%の安否確認だけされてもなぁ。
>破損箇所の点検や修理の見積りは大変な作業です。
これは少し落ち着いてからでいいよ。
とりあえず生きてたら。
東日本大震災被災地での暴力行為
岩手県内で鉄パイプを持った自警団が、火事場泥棒らしき相手に過剰な暴力を振るったとの報道が
存在する。なお、ビートたけしは『情報7days ニュースキャスター』(3月19日)にて、火事場
泥棒行為に対して「撃ち殺していいと思うんだよね」とコメントしていた。
深夜1時を回った頃、自警団は倒壊家屋の前に停まった不審車を発見した。家の中を覗くと、
40過ぎの男が部屋を物色している。
「あいつ、誰だ?」こちら側に気づくと、そのまま男は逃げようとした。
「火事場泥棒か!」自警団5人は、男を取り囲んだ。すると男は手に持っていたバールを振り回す。
ただし、5人も護身用に鉄パイプを持っている。大立ち回りの末、男は自警団に取り押さえられたという。
問題はその後だった。
「男に対して5人は殴る蹴るの暴行を加えたんです。男は既に無抵抗だった。私は『もう、やめない
と危ない』といったんですが、自警団のリーダーは『おう、こんな奴、死体にして転がしておいても、
今ならわからんだろう』って。相当熱くなっていました」
週刊ポスト2011年4月15日号
うちのマンションって夏休みとか長期の休みになるとマンション外の中学生や高校生が
駐車場で騒ぐので週末だけ自治会の自警団が夜回りするんです。
その時の自治会役員と有志も募集して夜の10時に集会室に集合し、マンションの敷地内を
見回りしています。
夫もたまたま自治会役員の時に行きました。
途中、いったん集会室に戻って休憩をする時にビールとおつまみが出るとみんなテンション
上がって妙に団結してるって楽しそうなんですが、私は正直怖くていつも不安な気持ちで帰
りを待っていました。
警察にもパトロールを頼んではいるようですが、実際のところこぜりあいのような騒ぎに
ならないと来てくれていないような気がします。
夫が行った時には何もありませんでしたが、次に役員がまわってきたときには自警団だけ
断れないか悩んでいます。
自治会と自警団は別がいいです。
嫌嫌当番でやるのは、事件や事故などに巻き込まれると対処を誤る。
自警団のみまわりは、知識が必要です。
事件や事故の対処方、みまわりが必要な場所と時間とルート、装備、等の他、保険加入や警察や役所との連絡繋がりが必要です。
自警団活動前に必ず最寄りの交番で確認をし終了は警察に報告する。
92さん
災害直後の安否確認を理事会にさせるのは大きな大きな間違いです。
災害はみな同じに遭うのです。
理事会役員も自治会役員も同じに災害に遭います。
災害直後に安否確認できるのは、あなたと同じフロアーの御近所さんです。
御近所付き合いを、しましょう。助けられたいならば助けることを考えましょう。
マンションで生活上不自由になる災害被害で軽度なのは、
停電と給水だけでなく排水があります。
トイレが使えなくなる。
大震災に供えましょう。
速く復旧して欲しいと考えるならば、理事会にソフト面を期待しないさせないことです。
安否確認は御近所付き合いです。
>御近所付き合いを、しましょう。助けられたいならば助けることを考えましょう。
>安否確認は御近所付き合いです。
同じフロアの人でも何年も会わない人がけっこういるのが現実。
それに加えて、もしすれ違ったりしても男性だけが暮らしている家はあいさつくらいしかしません。
一人暮らしの男性はもちろんだけど兄弟なんだか友達なんだかわからない二人暮らしでも。
あと、奥さんのいない家族も接し方がわからない。
ファミリーだったのに他の家族がいなくなって一人になってる人も。
一人暮らしのおばあさんなら立ち話もするけどおじいさんは話しかけにくい。
というわけでうちのフロアーで家族構成がわかってるのは10戸中6戸くらい。
結局、子供繋がりで〇〇さんのお父さんじゃないとご近所のつきあいにまかせたら男の人は
ほとんど勤め先も連絡先もわからない気がする。
震災があってドアを叩いて出て来なくても仕事なんだか旅行なんだか帰省なんだかもわからない。
電話番号なんてもちろん知らない。
自治会のバーベキューも子どもがいない家は来ないし。
マンションで近所づきあいはなかなか難しいです。
6戸で充分、御近所付き合いしたくない人もいます。
全戸と付き合いなんて戸建てでもしない。
ご近所付き合いの希薄はどのマンションでも似たり寄ったりです。私もすれ違う時に挨拶をする以外ほとんど話すこともないです。たまにエレベータで一緒になりお互いしょうがなく天気など差し障りのない会話をする程度です。自治会は大規模マンションのため地区の既存の自治会から世帯数が多いので別に作って欲しいと建設時の条件で重要説明書にも記載されており半ば強制的に設立しました。行政の組織の末端のような存在の自治会です。ゴミや清掃などの環境に関することや防災の面から考えても自治会の存在は完全に否定はできないと思います。また地区になにか要望する時も個人で直接意見をまとめるのは至難の業です。連絡事項がある場合も自治会を通して連絡することができます。管理組合はマンションの管理に関する組織です。自治会が別にないと管理組合の仕事が膨大になっていくように思います。ただこれらのことは普段あまり意識している人は少ないかと思います。自分が役員になったりして初めて組織の役割や存在を知る程度だと思います。不要論が出てくるくるのは仕方ないと思います。マンションに自治会なように地域との連携でき組織が管理組合とは別に存在するのはやはり必要だと思います。管理組合と違って加入は任意だと思うので不要と思えば加入しなければいいだけです。ただ自分の知らない所で何かしら必要性があって存在しているはずです。会社に勤めている人は会社、子供のいる人は子供の学校など何かしら知らず知らずに組織に頼っている部分があるはずです。自治会はどちらかというと会社や学校などとあまり縁のない自営業や現役を退いたシニア世代になるとある程度必要性を感じのではないでしょうか。
シニア世代だけのためであれば、自治会である必要ないです。敬老会にして下さい。
ただでさえ、年金や介護保険料の負担を強いられていると若い世代が苦しんでいます。
全戸加入を強いて、シニアの世話を強いるようだと、強いられる者は奴隷のようです。
そのうち、シニアと外国人だけしかいないマンションになるでしょう。
うちのマンション、わがままな爺さん婆さんはイジメて楽しんでるよ。
かわいくない年寄りには敬老の意思が湧かないわ。
2025年には4人に一人が75歳以上。
マンション需要はどうなっているだろうか?
2025年に新築マンションを購入できるかな?
既に、高度成長期以降の構造物の老朽化が懸念されている。
マンションもそうだが、道路、橋、ダム、火力発電所、工場…。
資材不足と人手不足
マンションも築20年なんかになると最初からいた若い人は戸建を買ったり、転勤したりでもう何代も
替わってる部屋も多くて、定年後に夫婦で入ってきた人はかなりの高齢になってきました。
幼稚園ぐらいの小さい子のいる家庭とデイケアーの車で昼間迎えに来てもらっている家。
そんなに生活がかけはなれたら近所づきあいどころじゃない。
こないだ痴呆の老人の方が夜中に大声を出していたんだけど若い夫婦の家が事件かと思って、警察
を呼びそうになったらしい。
実際、マンションの裏に倒れていて警察を呼ばれたこともあるらしいです。
私はお元気だったころから知っているし気の毒っていうのが先に立つけど会ったこともない人が
気味悪がるのも仕方ないとも思う。
私の祖父母もそうでしたけど、痴呆ってたくさん話しかけたらすごく改善するんだけど他の人に強制
できることじゃありません。
普段、親睦なんて言ってる自治会はこういう時には知らん顔。
ちょっと徘徊しててもつきそって部屋に送ることもなくみんな遠巻きに見てるだけ。
ご近所づきあいが大事なんて簡単そうにいってる人がいるけど20や30代の人に70代や80代の人とど
う付き合えっていってるのか。
2世代、3世代が同居している戸建の自治会と一緒にしても無理です。
うちのマンションに有志による自主防災組織ができた。
防災に詳しい自治会員によるとうちの県は、海がないため大地震による災害が起こった場合
政府による救出が後回しになるからマンションで防災や備蓄をしなければならないらしい。
さっそく、大量の防災用品を買い込んできた。
災害用のトイレや備蓄も全入居者分用意するそうだ。
阪神淡路大震災の時、神戸にいたんだけどコンクリートのビルやマンションも傾いていた。
全部くずれてたのは見なかったけど部分的に倒壊していたものもあった。
トイレも使えない状況になったら政府の救出をまたずにとりあえず子供のためにマンションから
脱出したい。
築年数によるが、震度5弱で上下水道管が使えなくなったマンションあったよ。
液状化する地域は戸建てもだね。
>No.107
No.106です。
もう、築16年もたって知ったのですが、うちのマンションは道路よりもともとの土地に高低差が
かなりあって土を盛って建てたので液状化するらしいんです。
福島の人のようにその土地にすごい愛着があるなら離れられないかもしれないけどマンションって
必死にすがるほどの価値がないような。
子供が小さいからそっちの安全を優先してしまうだけなんですかね。
幼少時を過ごしたマンションには愛着があり、建て直しで追加分譲になったマンションは家族が購入で即完売になるそうです。
終りの住まいとして購入したマンションは、愛着があります。今後のマンションは、仮の住まいではなく終りの住まいとなるかと
資材不足と人材不足、高齢化の時代を迎えます。
新築マンションの建設は、少なくなり、高騰化するでしょう。
資材をけちり安く仕上げた新築物件は騒音トラブルも多く、賃貸物件としてしか利用されないのではないかと想像します。
気のせいですよ、おもいこみが激しいようで。
で、自治会の話なんでしけどー。。。
建設業界の人材不足は既に起こっている。
人材不足 建設
資材不足 建設
検索してね。
No.109の妄想に度肝を抜かれたけどまともなNo.110の出現にほっとした。
>建設業界の人材不足は既に起こっている。
これは今、福島に流れてるから。
そのうち落ち着くよ。
で、自治会の話なんだけど終の棲家と思っている人の親睦会と非常食で自治会費が食いつぶされる。
オリンピックもあるからそっちにも流れるよ。
それでも…
>新築マンションの建設は、少なくなり、高騰化するでしょう。
これはどうかな。
でもかりに、本当に億ションだらけになったら自治会なんてなくなるよ。
新築マンションは憶ションだね。
既存のマンション大規模修繕ラッシュが来ているが、これもスケジュールが難しくなっている。
高かろう悪かろう工事に注意!
理事会に自治会させる暇はない。
耐震基準に達してないマンション少なくないよな?
住民は気づいてないのか?古いマンションがそのままだ
オリンピックが終わると空き家だらけのスラムが多くなりそうだね。
所詮、廃棄物で埋立てた土地が多いみたいだし、自治会は無用のなんとかだよ…
オリンピック前に首都直下大震災が来たらどうなるのだろう?
まだ、東日本大震災の復興が終わらない。
マンション復旧修理待ちや建て替え待ち状態ですね。
建築業者は東日本に集約させろとの声も小さくなった。
関東と関西と東南海大地震に向けて耐震補強を急げとの声も小さくなった。
個人の備蓄を増やせ、公助を当てにするなの声は大きくなったが…
おかしくないか?
自治会も町内会も生きてる人がいて、その人に他人を助けられる能力があって有効になるのだろう。
まずは建物。マンションの管理が先決。
管理組合と自治会は法律通り別々にしましょう。
市民便りとか県民だよりとかって代表者が世帯数を申請したらまとめて届けてくれる。
もともとマンションに届いたら管理人が各戸の1階の集合ポストに入れてくれてたんだけど自
治会が配布するって言い出した。
自治会が配布したら、1部につき約10円近く×自治会の人数分だけ「市政だより等広報紙配布
謝礼金」がもらえるから。例えばマンションの総戸数が400戸あったら400部届くけど、自治
会加入が240世帯ならその分の町内会育成奨励金と一緒に振り込まれる。
「自治会未加入者にも配ってくださいお金は出します」という市もあるかもしれないけどうち
の市では自治会員数しか謝礼金はもらえないから自治会加入世帯だけ配ることにしたらしい。
お年寄りで体が不自由だったりすると役員をするのが負担になって自治会に加入してない人が
けっこういる。(もちろん若くて入ってない人もいるけど)
未加入世帯は管理人室までとりに行くことになったがいつ配布されているのかわからないから
とりにいく目安がない。
市民便りには避難場所や防災の情報や健康診断のサービスなど情報は多い。
マンションに自治会なんかなかったらみんなが平等に行政からの広報を受け取ることが出来た
のにと思う。
かわった自治体だね、広報誌は町会とは無関係な配達員が有料で全戸に配布するよ。
なんで地縁団体が配達するんだか? 意味不。
私のとこは、新聞配達が配達しますので、新聞をとってない人はコンビニやスーパーや駅で貰います。
区役所は当然ながら、図書館、児童館、敬老館、地域集会所、スポーツセンターなどの公的な場所にもあります。
欲しければ、いつでも何部でも手に入れられます。
それにしても、119さんのマンション自治会は役員がおかしいのでは?
何のための自治会なんでしょ?
自治会は地域ボランティアですよ。住民のために活動することが目的ですよ。
マンション全員に配布しないでどうする。
自治会で印刷する物ならともかく、それもこれまで配布されていた広報を選別して配布しないようにしたわけだからね。
目的は、自治会未加入者への嫌がらせでしょう。
住民トラブルの原因になる自治会の典型では?
広報誌を新聞のちらしと一緒に配布している地域があるのは聞いたことがあります。
自治会に広報誌を配布させると自治会未加入世帯には配布しないことが多いようなのですが
水戸市のHPによると、自治会は町内会未加入世帯へは60%が配布しないと回答しています。
・町内会未加入世帯の広報紙の文書配布について
選択項目人数 (人) 割合(%)
配布している 220 20.9
配布していない 636 60.4
加入促進を呼びかけながら配布している 48 4.6
未加入者なし 98 9.3
未記入 51 4.8
合計 1053 100.0
http://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000280/000322/3649/p008918_d/...'%E5%BA%83%E5%A0%B1%E8%AA%8C%E9%85%8D%E5%B8%83%E6%96%B9%E6%B3%95'
そんなことをする自治会にも言い分はあるでしょうけど、うちはこないだまで管理人が全戸
配っていたので自治会の小遣い稼ぎのせいで不便になったという風に感じてしまって。
>目的は、自治会未加入者への嫌がらせでしょう。
すごいことを言われたような気がします。
そうなんでしょうか。
メモかなんかを見ながら、一件ずつ自治会に入っている人の家だけを選別してポストに入れる方
が面倒ですよね。
何も考えずにすべてのポストに入れる方がよっぽど楽でしょ。
いつ届いているのかわからない広報誌を管理人室にとりに行く手間を思い浮かべながらワクワク
しているんでしょうか。
どんな気持ちでそんなことをしているのかと想像するとくだらなすぎてそんな連中とはつきあい
たくないです。
可笑しな自治体ですね、地縁団体への加入と広報誌の配布は無関係。
皆市民で納税の義務も果たしてますし、全戸配布が当たり前ですよ。
町内会の回覧が回らないのとは意味が違いますからね、非常識な自治体が有るんですねー
私の住む市では1日と15日の月二回広報紙の配布が個別に有ります、人口15万ほどですがね。
配達忘れなどは役所に電話いれると市の職員が届けに来ますよ。
広報誌を地縁団体に任せるとか、自治体の怠慢か資金不足なんですかね。
121ですが、広報配布を自治会に任せ配布部数で金を払うのは、おかしいとは思いません。
町内会は地域ボランティアですからね。地域行政が使わない手はない。
公務員削減に対して、高齢化でサービス対応がどの部門も増える中、ボランティアは必要不可欠です。
行政は『協働』と言う言葉を用いて、安くでボランティア団体に業務委託し、業務の代行や下請けをさせてます。
業務委託先が、町内会や自治会に限ったことではないです。
福祉関係は、特にNPOが運営から丸投げで任されている。
おかしなボランティア団体は行政に連絡すればいい。
122さんのマンション自治会に親切ごかしで公告げられては?
広報の配布は、自治会員に限定されてないそうですよ。
マンション全世帯分配布していいそうです。
配布部数分、助成金でるのだから面倒な選別をやめたほうがお得ですよ。
選別配布の場合、ポストにマーキングされることがあります。
セールス業者、ポスティング業者が器物損壊で訴訟になることがあります。
マンションのポストは個人ではなく管理組合の所有物です。
広報配布の目印を、管理組合に許可なくマーキングしていたら自治会は問題です。
広報誌の配達は、自治会だろうが業者だろうが有償で扱うなら全世帯配れよ。
自治会加入者だけが市民区民じゃないからな、子どもでも解るわ。
どうせ地縁団体加入世帯は3割~4割あれば多いくらいだしな。
だれも自治会に配達頼んで無いし、でしゃばりすぎじゃないの。
うちの市で広報誌配達されないと大騒ぎになるよ、行政との大きな接点だからね。
全世帯に配布しないなんて、どうせいい加減な自治体なんだよ。
126さん、町内会や自治会の加入率は地域により変わります。
住民の転入転出の少ない、何世代も顔見知り交流のある地域では、加入率が高い。
自分の友人家族が、祖父母の友人家族というご近所環境てあれば100%の加入率であってもおかしなこととは考えられない。
上記のような地域では、広報配布は、友人のためであり地域貢献の自負も感じられましょう。
しかし、都会は違います。
見ず知らずの他人のためだけでなく、町内会に入らない他人のために広報を配布しないとならないのか
となるのでは?
都会に町内会制度は無理がある。
偽善で済む間はいいが、トラブルの原因になるようでは、問題でしょう。
行政も全国統一でなくて、地域の特性に合わせるべきなのです。
どの政党がこの問題に着目し地域行政の改革をしていくか、注目しています。
>自分の友人家族が、祖父母の友人家族というご近所環境てあれば100%の加入率であってもおかしなこととは考えられない。
絶対に無い無い。
行政と地縁団体はまるっきり別物、自治会は好きに遊んでなさい。
協働課などは住民サービスの一部、好きな人だけでやってなさい。
過疎の村のことは問題外、普通に考えようね。
自治体の広報は学校や保育園幼稚園、健康診断、検診、お産、
予防接種、公共工事の予定、消防の案内、数えるときりがないほど多くの情報。
広報誌を全ての世帯に配布しないのはその自治体が怠慢なだけですよ、気の毒だね。
マンションに回覧板だってw
ポスター掲示でいいんじゃないの?
130のように自治会に入りたく無いものに加入を強制したり、嫌がせをしたりしない自治会
マンションに住む住民で仲良く繋がりたい者同士が自治会をつくる
うちのマンションにも回覧板がある。
自治連合会とかいう募金を集めに来る自治会の親分みたいなところから指示されたとかで
管理費から買った。
やってくるのは自治会のバレーボール大会のお知らせとか地域の自治会からのお知らせ。
各階に1つづつあってドアノブにかけてまわすんだけど一番端の住戸はドア下に置いておくと
管理人が回収してくれる。
内容はほんとにたいしたことない。
ポスター掲示で十分に賛成。
自治会ポスターをマンション掲示板に貼るの?
公私混同でしょ、自治会に強制加入させてるインチキ自治会が言いそうなこと!!
本来の自治会は回覧板が必需品です。
住民の絆は、顔つき合わせできるもの、回覧板を否定する人は自治会を否定する人でしょ。
自治会を否定してるんじゃなくて任意加入の否定。
マンション規約で全管理組合員加入する自治会なら、絆はいらない、回覧板もいらない。
>公私混同でしょ、自治会に強制加入させてるインチキ自治会が言いそうなこと!!
もともとオートロックの外側に管理組合用の掲示板があったんだけど自治会用のを内側に設置
した。
確かに当時の理事会は自治会は強制加入で管理組合と混同していた感じもする。
>自治会ポスターをマンション掲示板に貼るの?
まったくその通りなんだけど隣の自治会長が自治連合会の会長で選挙ポスターみたいなでっか
いのを強引に持って来てなかなか断りにくいのが実情だと思う。
>本来の自治会は回覧板が必需品です。
回覧板が必需品なのかはわからないが、先の連合会会長がポスターと同じ内容のチラシも持って
来るから回覧することになる。
>住民の絆は、顔つき合わせできるもの、回覧板を否定する人は自治会を否定する人でしょ。
100均で売ってるプラスチックのケースの中に入れて回覧してるが高層階は風に飛ばされてよく
共用廊下に転がっている。角が欠けて買い直すこともしばしば。
玄関インターホンを押されて出る奴ってうちのマンションにはほとんどいない。
同じマンション内の知人宅に行くのにもエントランスまで行ってオートロックのところで一度、
インターホン越しに話してから訪問してる。
というわけで回覧版はドアノブにかけることになっていてよそが「顔をつきあわせて回覧板を渡
す」なんてことをしているとは思ってもみなかった。
うちじゃ玄関インターホンをならすのはほぼ、訪問販売員だけ。
若い母親なんて宅急便屋にまで警戒して「宅配ロッカーに入れておいて」って言うらしい。
みんなびびりすぎなんだろうか。
マンションに引っ越して間もないころは玄関ドアのインターホンに普通に出ていました。
本当に勧誘ばかりです。
ヤクルトと牛乳屋と生協は、サンプルを受け取るまで帰ってくれません。
で、後日空き瓶の回収とか感想を聞きに来ると言われます。
あとは新聞、J:COM、NHK、レンジフードフィルター屋、宗教、浄水器
などみんな本当にしつこいです。
何を言ってもタフに突っ込んできます。
最近はうっかり出かけようとドアを開けたところにホスト風のスーツを着た人が立って
いて「貴金属やブランド品を高く買いますよ」という話でした。
「ありません」って断ったんですが、「ちょうどバブルの頃、OLだったでしょ」
って悔しいくらいに的確に年を当てられてへこみました。
あとで市民便りに注意喚起のお知らせがのっていましたが、買う買う詐欺というらしい
です。
今はもう玄関インターホンには出ていません。
で… 自治会と何の関係があるの
>No.133 住民の絆は、顔つき合わせできるもの、回覧板を否定する人は自治会を否定する人でしょ。
に対して「自治会が回覧板を使って顔つきあわせての絆づくりをしようとしてもそれは無理」って
言いたいんじゃないの?
マンション内に絆いらないし、できるだけ他人と関わりたくない人が多数だわ。
同感。
マンションで絆、絆ってウザい。
ご近所の絆が不要な人もいれば必要な人もいる。
不要な人が強制され加入させられるから、支配者が生まれる。
仲良く繋がりたい人だけで自治会すればいい。
絆というより近所と関わり持ちたがる高齢者はいるよ、迷惑だけど。
高齢になり見守って欲しいのかな、御子息も見てくれないんでしょうね。
見守りは近所に頼らず警備会社にお願いして下さいよ、迷惑ですよ。
マンションのお隣が孤独死していても、何年も気づかない感じですねぇ〜
荒みそう…
戸建の老人同士のつきあいってインターホン鳴らして返事がなくても玄関の扉をガラガラ開けて
近所の人がおかずの御裾分けを持って来たリするんですよね。
実家ではクリーニング店の配達人が普通に入って来たし、叔母は年賀状を買いに行ってくれた友
人に倒れているところを発見されて病院に運んでもらいました。
マンションの玄関戸ってそんなに容易く開けられない。
マンション自治会派の絆なんて老人は入ってません。
老人の孤独死は仕方ないですよ。
孤独死はまちがった日本語です。
孤立死が正しい。
自治会の加入は新聞の購読と同じです。
ネット購読で充分な人もいれば、朝夕紙ベースで読みたい人もいる。
新聞の購読は、個人の判断。
自治会も同じです。
ご近所の絆が欲しい人が加入する。
新聞の押し売りはできない。
自治会も強制加入できない。
新聞の購読を禁止できない。
自治会加入を禁止できない。
人権侵害は止めましょう。
築ウン十年のマンションというか団地の自治会の会長やらされそうになった。
自治会員は年寄ばっかりで、若手は自分だけ。
防犯パトロール、ゴミ拾いボランティア、清掃、夏祭り、消防イベントets
確かに自治会員になったからには働いたさあ。
でもさ、一生懸命働いた俺に厄介な仕事ばっかり押し付けるのはどうよ?
仕事だって家族だってあるんだぜ?
暇もてあまして元気そうで、腐るほどたくさんいる爺さんや婆さんこそやれよと言ったが逃げまくり。
はっきり言って築ウン十年のマンション自治会は爺婆コミュニティー。
若手に押し付けんな!自分らで運営しろよ。
仕事しねーとボケるし、体も動かなくなる、あんたらの期待に沿った自治会運営なんか年代の違いすぎる自分には出来ないし、やる気ない。
で、若い人が多い別の地区に引っ越した。
だいたい、うちの田舎のじぃさんばあさんは、死ぬ寸前までまで働いておったわ。
年金の付けを廻して、自治会の仕事まで若手に押し付けるなん!
自治会の加入については拒否権ありでしょう。
でもね、震災に遭って自治会の炊き出し食ったらいかと思います。
今は別の若い人が多い地区に引っ越して自治会活動しています。
自分や家族の為に。
老害の食い物にはされたくないわ。
うちの自治会も高齢化が進んで去年から盆踊り大会と餅つき大会が廃止。
運営作業を若手に押し付けるとこうなる、寂しいジジイ会みたいですよ。
ワガママな高齢者に若手がキレて祭りの設営作業を拒否したら何も出来ないみたい。
そうです。
自治会により活動は違います。
自治会ごとにメンバーが違うので活動が異なるのが当然です。
自治会ごとにできる活動、やりたい活動をメンバーで話し合い運営するものなのですが…。
自治会が任意加入でないと勘違の支配者がいると、自治会が自治会でなくなる。
政府はわかってない!!
先日の国会でも、高齢者は在宅で地域が見守るなどと…。
高齢化社会をどうすんねんなぁ…。
今度の総会で、管理規約にある自治会の強制加入を撤廃させたい。
マンション副理事が自治会長を兼任するという変な構図になっていて、どうやらそう簡単に変更はできそうもない感じ。
何か強力な切り崩し方はないかな?
>>149
とりあえず管理組合相手に管理組合としての自治会強制加入の無効確認の調停申し立てですよ。
費用も1万円以下だし、管理組合が無視するなら訴訟に切り替えればいい。
法令違反は確実で本人訴訟で十分、訴訟でも書類だけ司法書士に頼めば安上がり。
裁判費用は弁護士や司法書士費用以外は負けた方持ちだからね、負けた管理組合は苦情の荒らしかな。
いまどき地縁団体の強制加入なんて、御年を召された方の常識外れな思考ですね、御仕置ね。
>>149
マンション管理センターのホームページで確認を
又は
合人社 町会
上の2単語で検索して下さい。
担当管理会社に善管注意義務違反に成りませんか?
と、確認してみて下さい。
くれぐれも理事会を敵にしないように。
理事会役員はマンション管理素人、無知なのです。
管理会社が適切なアドバイスをできていないため、強制加入になっているのです。
だからぁ~ 理事長さん宛てに裁判所から呼出しされただけでほとんどが改善しますよ。
無知な管理組合でも違法性は理解しているはずですし、知らないでは済みませんからね。
お爺さん理事にネットの解説文見せても意味ないし、実力行使が効果的。 即解決するよ。
>>152
管理会社に責任を問わなければ、管理委託契約の意味がありません。
理事会役員は年寄りがなる決まりはありません。
ネットの文書を見せてどうこうではなく、話し合いの要点を理解するために案内しました。
理事会役員は、同じ区分所有者です。
当番だからやっているだけで、区分所有法や、標準管理規約やマンション管理新聞を読み勉強などしていないでしょう。
仕事の合間に管理確認をしている。
マンション所有者としての責任ですが、管理会社と違い給与を得て生活しているのではないです。
管理会社に責任を問うのが先です。
管理会社には無関係ですよ、言い掛かりもたいがいにね。
聞かれなければアドバイスしないし、責任も皆無。
理解できない理事や理事長さんには、専門知識を持った調停員の解説が良い薬。
間違いを的確に指摘してくれますよ、屁理屈な反論も不可能。
以後は適切な管理組合運営が期待出来るでしょうね。
154さんは、マンション管理について勉強なさって下さい。
理事会板へどうぞ
管理会社の責務について理解できるでしょう。
>理事会役員は、同じ区分所有者です。
>当番だからやっているだけで、区分所有法や、標準管理規約やマンション管理新聞を読み勉強などしていないでしょう。
>仕事の合間に管理確認をしている。
当番だろうがジャンケンだろうが役員やるなら区分所有法に則り、違反者には罰則罰金も有るよ。
マンション住むならそれくらい解って住むのが当たり前だよ。
悪徳管理会社のフロントは理事会を操り、住民を支配します。
管理責任を理事会に押し付けようとしますが、理事会に適切なアドバイスをせず、理事会を誤った管理まに導いた場合、善管注意義務違反に問われます。
悪徳管理会社は、自治会強制加入に導くことにより、マンション管理と自治会を混同させようとします。
混同させることで、マンション管理費を無駄遣いさせます。
不必要な修繕をさせる。
過剰に高い修繕費。
建物の維持や管理とは関係ない自治会費へ管理費や修繕費を使わせます。
管理会社にはそんな義務は有りませんよ、勉強しましょうね。
スレ趣旨もそれないようにお願いしますよ、自治会云々ですからね。
管理ごと語るならそのスレに言って下さいよ。
>管理責任を理事会に押し付けようとしますが、
管理責任は管理組合に有りますが なにか?
委託契約書になんと書いてあるんですかね~ 良く読んでね 笑
住民VS理事会の構図を作ろうとする管理会社を赦すな!
理事会も同じ住民です。
悪徳管理会社が、無知な理事会役員を誘導して自治会強制加入の規約を作らせ、管理費徴収させる。
しかし、管理会社は管理費で自治会費を徴収することも管理規約に定めることも間違いなのだと知っている。
なぜなら、マンション管理業務をするために必要な資格試験問題に例年出題されていることであり、行政からも指導を受けているからである。
又、規約無効とされた裁判判決があるからである。
行政が乗り出す前には、自治会費から管理費、修繕積み立て金を横領する事件が相次いだ。
今だに悪徳管理会社は、強制加入管理費での強制徴収を理事会に誘導しているのが、このスレを読むと分かる。
作り話や物語はよそでしなさい、管理会社は無関係。
管理組合総会で管理会社を変更することも簡単な事ですよ。
ましてや管理会社は自治会などは無縁ですよ、デベも最初に近隣に挨拶するだけ。
被害妄想が激しい御方のようですね。 嘘の投稿はいけませんよ。
自治会には管理会社は無関係にも関わらず、なぜ理事会を誘導し総会議題に自治会加入規約を作らせるのでしょうね?
副理事に自治会ちょうさせるのは、理事会を自治会化させたいからでしょう。
総会担当のフロントには、管理業務主任資格を返上してもらわないとね!
妄想しすぎ、寝なさい。
管理会社 ブラック
で検索すると…
プロが、善管注意義務を知らない?
何のプロ?
委託契約に則り業務している管理会社に善管注意義務違反は有りませんよ。
フロントも余計な業務やアドバイス、口出ししません、法令違反でもです。
管理会社が全てを管理する訳ではありませんし、主体は管理組合です、責任もです。
善管注意義務違反が発生するなら管理者である理事長にでしょうね。
素人さん、お勉強しましょうね。
そういう下品な物言いは如何なものかと思いますがね。
[管理業務主任資格]とは何ですか?
資格があると儲かりますか?
>そういう下品な物言いは如何なものかと思いますがね。
反論すら出来ないようですね。 趣旨を理解していますか?
自治会強制加入をする管理組合の方がよほど下品ですが、なにか?
素人さん
趣旨をお勉強してからレスしましょうね
↑
素人さん まだ反論できないんですかぁ~ 笑
趣旨をお勉強してからレスしましょうね
プロとか素人とか
ここは匿名掲示板ですが、何か?
スレ趣旨理解してから書こうね。
管理会社の不正とか? その御題論じたいなら管理組合板いけば?
プロは自治会強制加入への対処法を享受したまでですので。
プロさん、自治会強制加入がフロント誘導ならどうなの?
管理費扱いは会計上まずいでしょう。
自称プロは疑わしい
本当のプロは腰が低いものです
管理組合管理会社板でやりなさい、その類のスレ有ると思うよ。
くどいと嫌われるし通報されるよ。
どのレスに対してですか?
そうでなければ貴方も対象では。
そうですね。
自称プロさんは別スレに移動願います。
プロさんは自治会強制加入の対処の仕方教えてくれただけですよね。
それを何故管理会社が誘導とか不正とかに話が行く訳?
スレチは管理会社を語りたがる投稿者ですよ、他行けばいい。 じゃま。
同意
管理会社には困ったもんですよね。
強制勧誘とかよく目にするけど
そんな地域本当にあるのかね?
すくなくとも自分の住んでいる地域ではない
人付き合いが嫌いな一部の人が騒いでるだけ
ふつうは円満に運営されていますよ
そういう地域はもちろん加入率も高いでしょう
>人付き合いが嫌いな一部の人が騒いでるだけ
多くの人が貴方と同じ思考だと思うのは愚か、
田舎なら別だが必要以上に人間関係は持ちたくないのが普通ですよ。
とりあえず入会も退会も自由な組織、他人の事はほっといて貰いましょう。
>ふつうは円満に運営されていますよ
団体活動好きな物同士なら円満に運営できますよ。
自主的に参加意思の無い人を団体に誘わないでね。 きっと迷惑だから。
気の合う同士で好きなように、自由に地縁団体活動して下さい、誰もとがめませんよ。
ですから加入しない世帯はほっといて下さいね、迷惑ですから。
それは良かった、加入しなくて皆に喜ばれてますよ
あと、加入しない世帯は自治会の催しに参加しないでくださいな~
お祭りや催しでのタダ喰いは無銭飲食と同じですからね~
>>187
はいはい、そんなものに参加しませんし時間の無駄。
地縁団体主催の祭りなんかショボイしさみしいしね。
祭りは自治体主催、近隣企業協賛の立派な祭りが多々あるから問題無し。
せこい祭りや盆踊りやる暇あるなら家族旅行いった方が喜ばれるしね~
まぁ 団体活動好きな方だけで楽しんで下さいな、誰も邪魔しませんよ。
地縁団体未加入者に祭りや募金等の寄付はせびらないでね、タカリに間違われますからねー。
町内会好きはなぜに群れる習性あるんですかねー 不思議? いずれ老人会にも入るんだろうねぇ~ 笑
そうですね、気の合う者同士だけで自治会活動するのが良いですよ。
なにも問題おきないでしょうしね、嫌がる人を誘うのは良くないね。
なにかの勧誘みたいにしつこいのは嫌われるよ。
本当に近所付き合いは面倒ですが、近所付き合いが全く悪いとも言えません。それは東日本大震災の様に大きな災害時にその力は発揮されます。いつ起きるか解らない災害のために、やりたくもない近所付き合いをしたくない。でももし起こってしまったら後悔するのでは?うちの子はどこ?あの子はあそこの○○さん家の子!と気にかけてもらえる関係って、一番の防犯・防災なのでは?