リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-17 10:23:22

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 5601 有馬離宮No1

    >>5599 シンさん
    了解しました!

  2. 5602 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5595 有馬離宮No1 さん

    私も見てきました。近江八幡なのかぁ。
    鳥人間コンテストもここだったんですね。
    で、その木は栴檀だったんですね。

    ちなみに豆知識ですけど、
    「栴檀は双葉より芳し」
    の栴檀のほうは、実は白檀なのだとか。

  3. 5603 すぱ

    >>5587 ヤマヨンさん

    自分も甲子園派でした!
    あの施設の立地、アクセス、プール全てにおいて最高です。ハーベストがホーム重視のシステムでなければ、お隣さんだったかも!笑

  4. 5604 有馬離宮No1

    >>5597 ハコさん

    ははっ♪お気遣いありがとう!
    あのベンチは四季、天気に関係なくいい写真撮れるでタテイチさんにも来て撮ってほしいなあ!

  5. 5605 伊豆の小躍り

    >>5590 有馬離宮No1さん

    アリイチさん素敵ですね。

    バックの空も美しいです。

    ありがとうございます^_^

  6. 5606 ハコ

    >>5604 有馬離宮No1さん

    お二人で是非撮影会してください!
    (^^)v

  7. 5607 有馬離宮No1

    >>5602 軽井沢 No.3 = ベンさん

    鳥人間はエクシブ琵琶湖から5分、ここまでなら15分やな。ベンさん知ってるとこから5分やし♪

  8. 5608 有馬離宮No1

    >>5605 伊豆の小躍りさん

    なんかむちゃくちゃ気い使ってへんか?
    ってか、ありがとさん!

  9. 5609 有馬離宮No1

    >>5602 軽井沢 No.3 = ベンさん

    ⚪壇?すいません。わからなくて!
    ただの流木かと、、、

  10. 5610 有馬離宮No1

    >>5606 ハコさん

    二人?孫はまだ2週間やしなあ♪
    エクシブ琵琶湖来たら旦那さんとツーショットには絶好!うちのにはよう言わんしなあ、、

  11. 5611 ハコ

    >>5610 有馬離宮No1さん

    二人=アリイチさんとタテイチさんですよ!
    お孫さんはいくら何でもまだ撮影は、、、
    (*_*;

    主人とは芦屋で久し振りにツーショット撮りましたよ♪
    アリイチさんも来月奥さまと是非!
    (^-^)

  12. 5612 ヤマヨン

    >>5590 有馬離宮No1さん
    アリイチさん、こんばんは!
    曼珠沙華とバックの山と琵琶湖ですか?
    黄昏たい感じになりますね。
    アリイチさんも写真好きなのですね。 実は
    多趣味なロマンスグレーとか?

  13. 5613 有馬離宮No1

    >>5611 ハコさん

    芦屋なあ、、あのゲート手前Uターンがなあ。
    いまだにちらつくわ、、恥ずかしかったがなあ。

  14. 5614 ヤマヨン

    >>5599 シンさん
    シンさん、ぜひお願いします。
    そっか。シンさんはトバイチさんでしたね。
    よろしくお願いします。♪( ´▽`)

  15. 5615 有馬離宮No1

    >>5612 ヤマヨンさん

    ありがとう!バックの山は比叡山で、山裾抜けたらすぐエクシブ八瀬やわ♪ちょうど対岸に2022年?琵琶湖ウエストができるみたいやね。

  16. 5616 有馬離宮No1

    さてと、時間たつの早くて、
    今夜は誤字一文字ですみました。
    2.3本足りませんが歯磨きして寝ます。
    みなさん!おやすみ!低能アラシでした。

  17. 5617 伊豆の小躍り

    >>5571 ヤマヨンさん


    ポイント、ビンゴ愛好会 参加表明しま〜す。

    ほとんど土曜日しか泊まれないのであまりご縁はありませんが修行します。


    ヤマヨンさん、若葉マーク取れませんね。
    可愛くて良いですし、あ、ヤマヨンさんだ、とわかります^_^

  18. 5618 ヤマヨン

    >>5603 すぱさん
    箱根甲子園はバランスが良いですよね。子供から年配の方まで楽しめそう。
    私も考えてエクシブにしましたが東急にしておけばよかったとは思ったことはないんです。
    なぜかはよくわからないです。たぶんオーナーにならなくても泊まれらからだと思います。
    エクシブはオーナーが周りにいないので泊まるには会員権買う必要があったのです。
    バブルの頃は会社の福利厚生で伊豆に泊まったことあります。

  19. 5619 ヤマヨン

    >>5617 伊豆の小躍りさん

    大歓迎です。ベンさん、会員3名です!
    ベンさん、伊豆の小躍りさん、ヤマヨン。
    小躍りさんは土曜の人なのですね。予約取るの大変ではないですか?
    私の若葉マーク、この前一瞬取れたんですけどまた付いています。なんでかな。
    お気に入りになっているのでオッケー牧場です。(ハコさんのぱくり)

    もしかしたら格安携帯だからかも。
    小躍りさん、ポイントについても情報交換よろしくお願いします。♪( ´▽`)

  20. 5620 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5617 伊豆の小躍りさん
    >>5619 ヤマヨンさん

    いらっしゃいませ、ようこそお越し下さいました m(_ _)m
    是非ご一緒にリオンポイントのゲットに励みましょう!

    なんでも来年には、トラスティなど他のRT施設と合体して、
    新しいポイント制度になるようなこともアナウンスされてますが、
    それによって交換率が下がったりしないかと少し心配なんです。
    逆に今より条件が良くなるようなら嬉しいんですけどね。

    ちなみにビンゴのほうも、ここのメンバーには複数の完全制覇者も
    おられますので、いずれメンバーに加わって下さるのではないかと。

  21. 5621 こもも

    湯河原のお写真 沢山見れて嬉しい!

    イタリアンの前菜凄いですね〜

    美味しいそう!

    湯河原は景色は余り良くないんですね。

    アリイチさんの綺麗な写真の彼岸花

    この季節、彼岸花ですよね〜

    お墓参り 行かねば 汗

  22. 5622 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5548 シンさん

    実はこの問題、少し捉え方に違いはあるにしても「オーナー優遇」という点では、シンさんと私と意見は一致しているんですよね。そのあたりはもはやエクシブにおける永遠のテーマなんですが (^^; 大きく2つに分けて考えてみようかと思います。


    1、オーナーのルームチャージ(以下RC)優遇

    オーナーに規約上で認められている権利は、区分所有する部屋の占有日利用(およびその交換利用)であり、そのための費用としてRCを支払う義務が求められます。その金額はグレードによって異なりますが、1室の利用人数は定員を上限に、何人でもRCは同額です。

    このRCがオーナーでもゲストでも同額だ、という点がまず問題ですよね。ここはやはりオーナー本人が同宿する場合と、家族や従業員・知人などのゲストだけで利用する場合と、2系統の金額設定があって然るべきだと私も考えます。そんなに難しい話でもないでしょうし。

    もうひとつ、オーナー本人(およびオーナー夫妻)だけで1室利用する場合に限り、パーソンチャージを選択できるようにしても良いと思っています。リゾーピアなどのサンメンバーズでは今も可能なわけですし、この優遇措置があれば少数宿泊のデメリットも解消します。


    2,プランにおけるオーナー優遇

    昨日お書きした通り、プランはあくまで施設側が提供するサービスであり、稼働率向上などを目的とした商品であって、私たちオーナーとしての権利は主張できません。しかし、オーナー優遇のプランはそのまま、RT社や各施設のオーナーに対する姿勢を表すことに繋がります。

    もちろん、その施策によってオーナーの利用率も上がりますし、新規会員の獲得にもプラスへ働くことでしょう。最近は少しオーナー優遇の方向に舵を切り始めたという印象はあります。かつて閑散期には当たり前だったRC差額無しプランの完全復活なども期待したいですね。

    つい先ごろ蓼科からの定期FAXで、例のRC&人数の差額無し単一料金格安プランが届きました。来月予定の蓼科行きに適用してもらおうと、さっそく今日その連絡をしたところです。今回は株主優待券を使うつもりでしたが、その必要もないお得感です。詳しくはまた後ほど。

  23. 5623 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5550 ヤマヨンさん & シンさん

    私もシンさんのおっしゃること、分かるんです。区分所有権を購入した段階で、14分の1か28分の1の費用を支払っているわけですしね。ただ、これは以前も意見交換したように、部屋を使用する段階でもその広さに応じた利用料は負担すべきと思います。

    たしか、その妥当な金額についても勝手にここでシンさんと相談させて頂きましたよね (^^; その額は、オーナー以外の方が利用する場合と、当然ながら差を付けるべきだと私も考えます。その点は前述の通りです。

    ちなみに私のような中古購入者の場合も、最初の購入者が支払い済みの権利を受け継いでるわけで、その意味では権利を相続した人と立場は同じなんですよね。ですから、新規購入者と基本的には何も変わらないと思っています。

  24. 5624 軽井沢No2(フドウ)

    >ハコさん、ヤマヨンさん
    パフェに刺さっている様に見えるお花は構図のイタズラです^^;
    ベリー系のパフェでしたが白い部分が珍味で米麹アイスなんです
    クリームチーズの様な食感+ほのかな麹の香り+上品な甘さ
    と酒蔵ならではのデザートでした

    >ベンさん
    「ポイント、ビンゴ愛好会」参加します!
    祝前日、土曜日の宿泊が主なのでポイントが全然貯まりません><
    昨年は年末に2部屋で連泊した蓼科が急遽ポイント3倍日に設定されてホクホクだったのですが
    今年もそうならないかな~と密かに期待しております
    新ポイント制度の方は、サンメン&トラスティ施設やオールドエクシブなどで当日空室が有れば
    お部屋のアップグレードokとかの特典が有ると面白くなりそうですね
    ビンゴは2枚目突入、最後に100Pのために1列だけでも...と悪あがき中です(w

    >アリイチさん
    背景の夕日と琵琶湖、周囲の草むらと彼岸花の赤との対比がとても素晴らしいです
    「あのベンチ」の場所、私も把握しました
    次回彦根に訪れた際は立ち寄りたいと思います

  25. 5625 シン

    質問よろしくお願いします。
    10月末に東のエクシブを回ろうと思っております。

    那須白川をご利用になられた方
    施設の感想と近場の観光地を教えてもらえませんでしょうか?
    那須白川から軽井沢への車移動について良いルートを教えてください。

    軽井沢につい
    オススメのレストラン
    オススメの朝食
    を教えてください

    よろしくお願いしますm(__)m

  26. 5626 シン

    質問よろしくお願いします。
    10月末に軽井沢にいこうと思っています

    軽井沢につい
    オススメのレストラン
    オススメの朝食
    を教えてください

    よろしくお願いしますm(__)m

  27. 5627 シン

    もう一つ質問お願いします

    箱根離宮 プロの皆様

    2名利用でECでオススメのお部屋はありますか?
    1ベットルームの和or洋 どちらがオススメでしょうか?
    オススメのレストラン
    オススメの朝食
    など、箱根離宮の楽しみ方のアドバイスをお願いします

  28. 5628 シン

    ↑ 5625 スルーでお願いします
    度々すみませんm(_ _)m

  29. 5629 軽井沢No.1

    軽井沢の朝食ならキャロットコーヴがエッグベネディクトで人気有ります。
    エクシブからも歩いて行けます。

    遅くなりましたが湯河原離宮のアドバイス有難うございました。暑かったので余り外出しませんでしたが、温泉も最高でした。

  30. 5630 すぱ

    >>5627 シンさん

    箱根離宮を1度しか利用してないので、ちゃんとした回答は出来ませんが。。

    どうも2名部屋はホテル内の良い位置関係で配置されているようですね。特にSEの2名部屋は、公式サイトにもありますが全て早川渓谷側でビューバス!さらに1号棟を指定すれば、ホテル内のアクセス最高で最上階の早川渓谷側でビューバスという、一度は利用したい!垂涎のお部屋のようです。
    resortboyのサイトに2名部屋の考察がありますので、見てみてくださいネ!

    〇ビューバスのお部屋を選ぼう
    http://resort.boy.jp/wordpress/hakone/viewbath-2/

    箱根離宮のレストランについてはハコさんにお譲りしますが、朝食をとらないで翆陽のカジュアルランチのコースにしたら、個室を用意してくれた上に内容も良かったです!

  31. 5631 軽井沢No2(フドウ)

    >>5625 シンさん
    軽井沢オーナですが恥ずかしながらガイドブック程度の知識しか有りません^^;
    定番になってしまいますが一応

    浅間翁(ソバ)
    http://okina-daruma.com/group/201407021707_258
    翁暖簾分けのお店です
    比較的新しい開業なのであまり知られていないはずです
    川上庵と食べ比べて見ると面白いですよ

    御厨(和朝食)
    https://www.mikuriya-kamado.com/
    美味しい釜炊きごはんが頂けるお店でした
    移転して遠くなってしまってからは行けておりません

    ユカワタン(フレンチ)
    http://yukawatan.blestoncourt.com/
    ミシュランの味を確かめたくて興味は有るのですが
    敷居が高すぎて行けておりません
    シンさんならばと期待しております

    レストランTOEDA(フレンチ)
    http://toeda-karuizawa.com/
    ドメイヌミクニから独立したシェフのお店
    メニューはお任せのみですがコスパ高いです

    ボンパパ(フレンチ)
    http://www7.plala.or.jp/bonpapa/index.html
    エクシブすぐ裏手なので御存知の方は多いと思いますが一応
    オールドフレンチの代表格ですね

    エクシブ軽井沢ではプラン利用時の朝食はルッチコーレ
    プランを利用しない時はラウンジと毎回決まった様な行動になっており
    夕食も館内レストラン利用がメインでほとんど外で食べないんです^^;

  32. 5632 シン

    >>5630 すぱさん

    スパさん

    ありがとうございます
    参考になりました^_^

    箱根はECがあるのでそれで十分かな?と思っていたのですが、ビューを考えるとSEかいいのかな?
    ランチに変更
    いいですねー^_^

    僕はこの掲示板に来るまでは、部屋の指定などした事なく、過去の経験が全く活かせないダメダメオーナーなので、皆さんのおかげで随分とエクシブ感が変わりました^_^

  33. 5633 シン

    >>5629 軽井沢No.1さん

    カルイチさん
    ありがとうございます
    歩ける距離に良いお店があるのですねー
    ありがとうございます。

  34. 5634 シン

    >>5631 軽井沢No2(フドウ)さん

    ありがとうございます。
    とっても参考になります。
    ちなみに館内レストランはどちらがオススメでしょうか?

  35. 5635 ハコ

    >>5627 シンさん

    こんにちは。
    シンさん、東へようこそ!

    箱根離宮では、是非1号棟の高層階山側の角部屋ビューバス付きのお部屋をおすすめします。またつい先日宿泊しました1号棟の少しコンパクトなお部屋も山側で眺めは最高でした。ちなみにどちらも1ベッド洋ルームです。
    ビューバスもうれしいですが、とにかく1階のスパの露天風呂が気持ち良いので、ビューバスは無くてもよいのでは?

    露天風呂では俺の石に座り(奥さまはハコの
    石に是非!)ゆっくり山々を眺めてくださいね。

    またレストランのことなどは後程~。
    (^-^)/

  36. 5636 ハコ

    ↑はどちらもECタイプのお部屋です。

  37. 5638 ハコ

    こちら角部屋のビューバス

    1. こちら角部屋のビューバス
  38. 5639 シン

    >>5635 ハコさん

    ハコさん

    ありがとうございます

    箱根と言えばハコさん^_^
    ハコさんオススメのお部屋を狙いたいです

    湯河原と迷ったのですが、先日のハコさんレポートを見て、せっかくなら景色のいい箱根にしようかと思いました。
    今年は紅葉は遅いですかねー?

  39. 5640 ハコ

    >>5639 シンさん

    はい、こんにちは!
    シンさん、眺めが良いのはやはり箱根離宮だと思います。

    ただ新築でピカピカでお洒落な美術館の様な空間と、絶品イタリアンを楽しみたいなら湯河原迷宮だと思います。本当に最初は館内で迷いますから!
    いっそ両方行かれては?
    もしくは船が大丈夫なら、初島へも足を伸ばして頂きたい!10月からは私の大好きな槙シェフがイタリアンの腕を奮っているはずですし、、。ポルトという初島のイタリアンレストランは船室にいる様な独特の素敵な雰囲気なんですよ~。

    すみません、脱線して、、。
    次こそは箱根離宮のレストランについて、すぱさんからもご指名受けましたから書きますね~。

    紅葉は今年は遅い感じですね。
    もちろん先日の箱根はまだまだ山々が青々としていました。

  40. 5641 ハコ

    >>5630 すぱさん

    一度の滞在で情報量すごいな~!
    惚れ込んでいるみたいですし、
    やはりすぱさんは箱根離宮をホームにすべきですよ!
    グレードダウンする人って珍しいし、逆にカッコいいと思うけどな~♪ふふ
    (^^)v

  41. 5642 蓼科会員No.1(タテイチ)

    5590: 有馬離宮No1さん

    お~!アリイチさん 良いですね~!綺麗な夕陽と雲、そして真紅の彼岸花。
    とても素敵であります。

    私も以前琵琶湖で撮った彼岸花を貼り付けさせていただきます。
    アリイチさんもご存知であろうエクシブ琵琶湖WEST建築予定地すぐ近くの白髭神社でございます。

    1. 5590: 有馬離宮No1さんお~!アリ...
  42. 5643 ヤマヨン

    >>5642 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん、またまた素敵な写真ありがとうございます。絵画のようです。素敵だわ〜。
    我が家の近所も彼岸花あちこちに咲いています。

  43. 5644 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5643: ヤマヨンさん

    ヤマヨンさん どうもありがとうございます。
    ここ白髭神社は近い将来建築されるエクシブ琵琶湖WESTから車で15分ほどのところです。
    この位置からだと日の出と一緒に湖に立つ鳥居をのぞめます。

    琵琶湖WESTができたらぜひまた行きたいなぁ。

  44. 5645 ヤマヨン

    >>5627 シンさん

    箱根離宮に泊まるなら一度はSS はいかがでしょうか?
    お部屋に温泉があるみたいです。
    軽井沢は皆さんたくさんコメントされているので特にありませんが私もあまり詳しくないのでとても参考になります。ありがとうございます。
    あと、軽井沢のラウンジは朝のコンチネンタルは予約しなくても大丈夫です。
    山中湖は予約しないと食べさせてもらえません。気をつけてください。
    軽井沢はアウトレットが広くて女性陣は一日楽しめると思います。
    軽井沢のアウトレットにつながっている線路前のお店でお寿司屋さんで、『はれのひ』というお店は高級ではないですがリーズナブルで味も良かったです。

  45. 5646 ハコ

    >>5642 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    素敵です!タテイチさん。

    滋賀県観光協会とJR西日本に、今からこの写真と昨日のアリイチさんの写真持って、プレゼンしてきますから!
    取り分はタテイチさんは折半。アリイチさんは私が7であちらは3で行きますわ。

    は~、すごいな~このスレッド。
    まさにレベル125ですね!
    ちなみに通常最高で100です。

  46. 5647 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5524: ハコさん

    ハコさんどうもありがとうございます~!彼岸花!今が旬ですよね(^_-)-☆

    おうちに生けてあるのですね!そういえば我が家って家の中に造花ばかりで生花が無いなぁ・・・(笑)

  47. 5648 ハコ

    >>5647 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    できれば生花の方が運気が上がりますよ~
    (^^)v

    1. できれば生花の方が運気が上がりますよ~(...
  48. 5649 ヤマヨン

    >>5624 軽井沢No2(フドウ)さん
    やはり。もしかして食べられるお花かなと思いましたが、見た目食べれなそうなのでー。

    ポイントビンゴ愛好会、よろしくお願いします。フドウさんはビンゴパーフェクトなのですよね。すごいなあ。私も今年こそは二、三列達成したいです。
    ポイントとビンゴありきの予約になってしまいそうです。笑

  49. 5650 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5648: ハコさん

    ハコさん なんと素敵な生け花とお住まい~~!!(*^▽^*)

  50. 5651 ハコ

    >>5627 シンさん

    こんにちは。
    シンさん、東へようこそ!

    箱根離宮では、是非1号棟の高層階山側の角部屋ビューバス付きのお部屋をおすすめします。またつい先日宿泊しました1号棟の少しコンパクトなお部屋も山側で眺めは最高でした。ちなみにどちらも1ベッド洋ルームです。
    ビューバスもうれしいですが、とにかく1階のスパの露天風呂が気持ち良いので、ビューバスは無くてもよいのでは?

    露天風呂では俺の石に座り(奥さまはハコの
    石に是非!)ゆっくり山々を眺めてくださいね。

    またレストランのことなどは後程~。
    (^-^)/

  51. 5652 伊豆の小躍り

    >>5642 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    素敵なお写真ですね。
    虹のような夕陽を浴びた曼珠沙華、美しいです。

    あの辺りに琵琶湖westができるのですね。

    そちらも楽しみ。

  52. 5653 ハコ

    >>5650 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    ごめんなさい。タテイチさん。
    これは熱海のマンションの受付に飾られた生け花です。

    一説には、彼岸花は余り生け花には向かない花とも言われてますが、余りにも美しい色合いなので我が家にも飾りました。

  53. 5654 ハコ

    すみません。

    5635
    5651

    重複投稿です。

    湯河原離宮が迷宮で、自分まで錯綜?
    いえ、AQUOS Phoneのタッチパネルが
    余りにも敏感すぎる!!

  54. 5655 ヤマヨン

    >>5644 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    琵琶湖westができたらぜひその場所に行ってみたいです。彼岸花と鳥居なんて神秘的ですね。
    その際は詳しい場所を教えて下さい。

  55. 5656 軽井沢No2(フドウ)

    >>5634 シンさん

    エクシブ軽井沢の私のお勧めは洋食です(特にフレンチ)
    軽井沢の外食は都内並の観光地価格なのでエクシブ館内で食べても外で食べてもコスパ的にあまり変わり無く
    鉄板などはエクシブの方が安いという逆転現象まで生じてしまっている位です
    例えば今現在エクシブ軽井沢の各レストランで提供されている期間限定メニューですが
    https://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW01051A.main?HdnMenuKbn=8&...
    https://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW01051A.main?HdnMenuKbn=8&...
    https://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW01051A.main?HdnMenuKbn=8&...
    https://reserve.resort.co.jp/plsql/%21INW01051A.main?HdnMenuKbn=8&...
    サービス料を考慮しても外で食べるのと同等だと思います(例の優待券を使えば...)
    私は隣県住まいなので信州特有の...というフレーズには興味が湧かないという点も有ると思いますが
    ここでしか食べれない物を頂きたいとかでなければ館内でも遜色無いと思います
    ただシンさんは遠方から来られるので拘りを持って外で頂くという選択肢は大いにアリだと思います

  56. 5657 軽井沢No2(フドウ)

    >>5642 タテイチさん
    これもまた素晴らしい写真ありがとうございます
    琵琶湖西岸は全くの未知の場所ですが新エクシブの誕生が待ち遠しいです

    >>5648 ハコさん
    エントランスに生花の飾りとは...御洒落です!

    >>5649 ヤマヨンさん
    ビンゴ狙う気は全く無かったのですが仕事関係も含めて今年は関西方面へのお出かけが多く偶々です
    来年の4月以後予約を既にあちこち入れておりますが来年は狙えそうに有りません

  57. 5658 ハコ

    >>5627 シンさん

    箱根離宮朝食についてです!

    なにぶん現在遠隔地に居住中でオンタイム情報は以前ほど確かめにくいのですが、、。
    (その割りにここんとこガンガン行っとるやろ!はい、そうなんですけどね、汗汗)

    まず、10月からはシェフが変わるものの、最近の箱根離宮でイチオシなのは、やはりお手頃価格で満足感抜群(でした!)のイタリアンビュッフェ!
    どちらかというと最近朝食により力を入れている様ですので、、まずは朝食はこちらがイチオシといいつつ、、、

    先日主人と宿泊した際、主人曰く和朝食のレベルが以前より格段に上がった!と驚いていました。
    蒸し野菜から始まる身体に優しい和朝食もこれまたおすすめです!

    どちらもとても良い眺めの中、気持ちよく朝ご飯を頂けますよ~。
    写真は和食レストランから。朝です。

    1. 箱根離宮朝食についてです!なにぶん現在遠...
  58. 5659 シン

    >>5656 軽井沢No2(フドウ)さん

    へー
    そうなんですねー
    さすがわ軽井沢
    都内並みなんですねー

    軽井沢の街を歩くとお上りさんになってキョロキョロしてしまいます^_^

  59. 5660 シン

    >>5658 ハコさん

    ハコさん
    ありがとうございます^_^
    イタリアンビッフェですね
    わかりました。
    ^_^

    エクシブの和朝食はどちらも美味しくて安定の味ですが、洋食が美味しいのは嬉しいですね。
    ぜひ、そうしたいと思います。

    昨年、箱根に行った時には和食でしたし^_^

    ちなみに八瀬離宮の和食の朝食もステキですよ^_^

  60. 5661 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5646 ハコさん

    ハコさん 交渉成立です(笑)

  61. 5662 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5652 伊豆の小躍りさん

    どうもありがとうございます。
    実はこれ朝日なのですよ〜!(^o^)でもほんと琵琶湖westはすぐ近くなので早起きして行くと素晴らしい光景が見られると思います(o^^o)

  62. 5663 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5653 ハコさん

    あら、それは私の早とちりでした(笑)
    でも生花を飾ることは色んな面で良さそうですね。

  63. 5664 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5655 ヤマヨンさん

    そうですね!何年か先になると思いますが、その時は琵琶湖westとともにご紹介したいと思います(o^^o)

  64. 5665 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5657 軽井沢No2(フドウ)さん

    フドウさん どうもありがとうございます。
    ほんと新しい施設ができるのは楽しみですよね。

    私は岐阜県にエクシブが欲しいです。
    いい温泉がたくさん在りますしね(^o^)

  65. 5666 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5626 シンさん

    ようこそ、軽井沢へ! お待ちしておりましたよ (^o^)/

    私もフドウさん同様に、2食とも殆ど館内で頂いています。エクシブ軽井沢の朝食は、やはりルッチコーレが一押しですね。アメリカンBFなのですが、ハーフビュッフェ形式を取り入れ、その時々に色々な工夫を凝らしていて楽しく頂けます。

    ただしSV(ムセオを除く)に泊まった時だけには、翆陽で作るルームサービスが選択できるため、ほぼ毎回こちらを選びます。プランでも差額上乗せで食べられますし、何より着替えることなく、バスローブのまま朝食っていう気楽さが最高です。


    夕食は好みやメニュー次第でもあり、一概には言えませんけど、フレンチとルッチコーレ、そして鉄板焼きの洋食部門には定評があります。シェフも力量のある方が常に配置されているようです。有名店が多い軽井沢だからこそ、より力を入れている感がありますね。

    それと、花木鳥の個室のみで提供される天ぷらも、お大尽気分になれる贅沢なシステムで面白いですよ。以前は他施設同様のカウンターでしたが、リニューアル後は個室内に天ぷら料理用ワゴン機材を用意し、お抱え料理人さんが常に目の前で調理してくれるんです (^^)

  66. 5667 シン

    >>5665 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん
    僕は山陰地方に欲しいです。^_^

  67. 5668 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5665 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    エクシブではありませんが「サンメンバーズひるがの」に
    行かれたことはありますか? ミニエクシブという感じで、
    こじんまりした山荘風の施設で、私はけっこう好きですよ。
    スタッフがチロル風衣装で楽しく接してくれます (^^)

  68. 5669 ハコ

    >>5657 軽井沢No2(フドウ)さん

    パフェ、やはりベリー系か~、美味しそう♪
    甘いものは今一とか言いながら、相変わらずフルーツ系のパフェには目がない私です。
    (∋_∈)v
    奥さまに怒られない程度に楽しんでいきましょう!(無理かも、、)

    はい、熱海のマンションは素晴らしい管理状態で、季節ごとに日本の伝統的な飾りものもきれいに設えられます。

    こちらの皆さまもちろんご存知しょうけど、
    「マンションは管理を買え!」ですよね!
    私ははっきり言って不動産運というか、
    ツキを持っています。
    すみません、↑は自慢ですね。
    やなハコ(*_*;

  69. 5670 シン

    >>5666 軽井沢 No.3 = ベンさん

    ありがとうございます
    今回はムセオと悩みましたが、SVで連泊します。
    先ほどの予約がとられました。

    一回はルームサービスにするつもりですが、もう一回をイタリアン フレンチ 鉄板で迷っておりました。
    そこに天ぷらの話。
    さらに悩みが増えました^_^
    ぶしつけですが天ぷらは旨いですか?
    すいません
    天ぷらの場合外れたたら、ずっと外れのままってことになるので、勇気がいります^_^

  70. 5671 すぱ

    >>5658 ハコさん

    ここ行きたい!
    resortboyさんのブログに、華暦の「窓際2名席」という投稿があって、憧れの場所でした。
    この席に案内されるのはまだ先ですが、年末の利用時には朝食は華暦でいただきたいな〜

    妻と子供達の希望は、ベラヴィスタのバイキングですハイf^_^;

  71. 5672 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5667 シンさん

    シンさんは山陰ですかぁ!日本海の海の幸が楽しめそうですね(o^^o)

  72. 5673 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5670 シンさん

    天ぷら、美味しいですよ。揚げる食材は前もって見せてくれますので、
    嫌いなものは申し出れば他と取り替えてくれますし、何よりお抱えの
    料理人さんと色々なお話ができて楽しいんです。

    天ぷらコーナーが伊豆から消えてしまったため、東日本の施設でこの
    天ぷら料理を食べられるのは、軽井沢と山中湖だけなんですが、毎年
    どちらも定期的に頂いています。でもハズレと感じたことは一切なく、
    常に満足しています。もちろん味覚に個人差はあるんですけどね (^^;


    ちなみに↑に私が書いたルームサービスは朝食です。SVで夕食時に
    ルームサービスを頼んだことは未だないんですよ。妻がレストランを
    希望するからです。部屋食だとオシャレする楽しみがなくなるからと。

  73. 5674 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5668 軽井沢 No.3 = ベンさん

    もうずいぶんと昔になりますが、ひるがのは行ったことがありますよ〜!
    スタッフさんの衣装はあまり覚えていませんが、蓼科のベルさんみたいな制服なのでしょうね。

    久しぶりに行ってみようかなぁ(o^^o)

  74. 5675 シン

    >>5673 軽井沢 No.3 = ベンさん

    なるほど
    それはぜひ天ぷらにしたいですねー
    OKしてくれるといいのですが^_^

    一拍目の朝食と二泊目の夕食をルームサービスにしようと思います。
    ルームサービスだとお酒の持ち込み料がかからないので好きなだけ飲めるという酒飲みの悪いクセが出ています^_^

  75. 5676 シン

    >>5674 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    僕も前回蓼科に行く時、ひるがのにで一拍するつもりだったのですが、沼津で海鮮か食べたいばかりに、伊豆にしました。

    軽井沢の帰りに寄ろうかなぁ^_^?

  76. 5677 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5674 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    もう少し我が家から近ければ、毎年でも行きたいんですけどねぇ。
    そんなわけで、私も最後に行ったのは暫く前のことになりますが、
    ちょうど飛騨牛フェアで、その美味しい味が今も忘れられません (^^)v

    スタッフさんの衣装、蓼科はグリーン主体、ひるがのは赤ですね。

  77. 5678 ハコ

    >>5661 人が良すぎるタテイチさん

    >ハコさん 交渉成立です(笑)

    (*^ー^)v

    ちょっと心配!
    タテイチさん、悪い人(恐いおばさんとか)について行かない様にしましょうね。

  78. 5679 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5676 シンさん

    ひるがのっていい所なんですよね〜!
    高速道路を降りてすぐだし冬はスキー場もありますものね。

    でも欲を言うと下呂、高山、飛騨辺りにエクシブができると嬉しいです(o^^o)

  79. 5680 ハコ

    >>5671 すぱさん

    気持ち、わかります!
    あそこは本当に緑に包まれて朝食を味わえますからね♪

    私の案
    すぱ家の箱根離宮での朝

    すぱさんと奥さまは早起きして、朝1番の和朝食を食べる!

    その後、お子さまたちとベラヴィスタで合流。すぱさんと奥さまはオーナーカードで、食後のコーヒーやドリンクを楽しむ!

    いかが~?
    (*´∀`)

  80. 5681 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5677 軽井沢 No.3 = ベンさん

    飛騨牛フェア〜!何ともそそるお言葉(o^^o)
    そっちにもアンテナを張っておかないといけませんね(笑)

    なるほど、そう言われてみると蓼科はエクシブの看板の文字色がグリーンですよね。←今さら?(笑)

  81. 5682 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5678 ハコさん

    大丈夫!売れて折半しても数千円にしかなりませんから^ ^
    って!それじゃあ商売になりませんね(笑)

  82. 5683 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5679 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    > 下呂、高山、飛騨辺りにエクシブができると嬉しいです

    一番の問題は、そこに建てる施設の権利が売れるかどうかですが、
    距離的には名古屋と京阪神の購買層が手を出してくれるかですね。

    タテイチさんが「買う!」とおっしゃれば、計画が動き出すかも (^^;

  83. 5684 伊豆の小躍り

    >>5669 ハコさん

    マンションは管理を買え!
    は勉強になりました。

    ツキを持っているハコさん、羨ましいです。

    熱海のマンション素敵ですね。

    彼岸花を活けているところあまり見たことないので管理人さんが生け花の心得がある方なのかもしれませんね。

  84. 5685 軽井沢 No.3 = ベン

    5624: 軽井沢No2(フドウ) さん

    ポイント・ビンゴ愛好会へようこそ!貴重な情報、よろしくです (^^)/

    たしかに何の前触れもなく、突如としてポイント対象日になったり、2倍・3倍になったりしますから、まったく油断なりませんね。宿泊予定日の翌日が3倍になった時はガッカリしましたよ。もっと早く言ってくれよ!ってねぇ。まぁRT側では、空室対策の一環なんでしょうけど。

    ビンゴのほうは、新施設が増えたこともあり、行きたい施設から変更してでもビンゴのために出掛ける、という本末転倒の罠から脱出しようと、去年からパーフェクトチャレンジは諦めました。今はポイント分の列を確保した上で、何列の応募資格を狙うかというパズルに挑戦中です (^^;

  85. 5686 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5683 軽井沢 No.3 = ベンさん

    蓼科同様、冬はちょっと行きづらくなる立地ですからねー!
    よーし!買った!と言いたいところですが先立つものが・・・(笑)

  86. 5687 こもも

    >>5658 ハコさん

    凄い素敵な所で食事出来るんですね

    窓際は予約したほうが良いですか?

    実は今日 自宅に『エクシブホテルです。ご主人いらっしゃいますか?』

    と電話有りました。一瞬Wさんかと思いきや違う方でした。

    留守だったので主人には変われ無かったですが…

    着信記録の番号をググったら リゾートトラスト社でした。

    離宮のwさんには、私の名前と携帯をお知らせしてて自宅番号知らないので???

    きっと主人宛のRTさんの売り込みだったのかしら?

    購入検討中の気持ちが大きくて 呼び寄せちゃったのかしら。

    体験宿泊時にRTさんのお話を伺うので、お電話の方は✖︎パスしますね。ゴチャゴチヤになると いけないので。

  87. 5688 ハコ

    >>5687 こももさん

    お電話の件、はっきりとはわかりませんが、
    RT社本社の営業担当者(RT社から購入する場合には本社の営業担当がつくシステムがあります)からの連絡か、もしくは体験宿泊の確認連絡ではないでしょうか?

    不明なことがあれば、担当のWさんに聞いてみつくださいね。

    では、充実した体験宿泊になります様に、、、。
    (^^)v

  88. 5689 シン

    >>5686 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    新幹線も開通したし、金沢なんかいいと思うんですけど。
    すごく美味しいものが沢山あるし、観光も楽しいし、さあこうなんですけどね。

  89. 5690 ハコ

    >>5627 シンさん

    今日、箱根の担当さんに確認しました。
    ディナーの今の1番のおすすめは中国料理
    翠陽だそうてす。

    また箱根の紅葉は10月末位からだそうですよ
    (^^)v

    ↓ラウンジから臨む山々

    1. 今日、箱根の担当さんに確認しました。ディ...
  90. 5691 ハコ

    >>5684 伊豆の小躍りさん


    >熱海のマンション素敵ですね。

    ありがとうございます。
    結構年期入ってるマンションなんですけどね~。
    とても気にいってます♪
    私の隠れ家で、秘密基地なのです。
    (^^)v

  91. 5692 ハコ

    >>5682 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    >売れて折半しても数千円にしかなりませんから

    私はその10倍いえ、50倍で売る気ですよ!

    その価値があるから、、、♪

    d(^-^)

  92. 5693 シン

    >>5690 ハコさん

    ハコさん
    わざわざ確認していただいてありがとうございます
    流石の迫力ですねー
    この山は紅葉するのですか?

  93. 5694 ハコ

    >>5693 シンさん

    確か山全体は
    紅くはならなかった様な記憶が、、?!

    ところどころは、多分。
    いや、私の記憶違いもありますからね汗汗
    (*_*;

  94. 5695 すぱ

    箱根離宮グルメ

    8月に箱根離宮に行った際に先ず確認したのは、離宮から歩いていけるグルメでした。実際に歩いてみました。

    歩いていける有名どころ
    〇マダムスン(韓国料理)・・・妻いわくウマシ!最も近し
    〇ラ・バッツァ(イタリアン)
    〇じゅらく(天ぷら)
    〇みやふじ(鮨)

    ・・・この四件はホントに直ぐですので、トライですね!

    もう一つ、逆方向で行きませんでしたが、こちらも有名
    〇森メシ(居酒屋)・・・宮ノ下駅前

    外せないのが、車での移動が必要ですがこちら。
    〇やまひこ(鮨)

    館内レストランも良いですが、たまには外でも!

  95. 5696 ハコ

    >>5695 すぱさん

    でた~!!
    噂の、やまひこ鮨(^^)v
    すぱさん本当にすごい、半端ない情報量。

    はい、箱根離宮の達人はあなたです!
    (≧◇≦)

    私は、芦屋に行くし~。
    ♪ (#^ー°)v

  96. 5697 すぱ

    >>5696 ハコさん

    いやいや、大御所ブロガーのresortboyさんとミシマさん(kamesan)からのパクリですよ!
    仲介組はここを見て育ってます。

  97. 5698 ハコ

    >>5695 すぱさん


    そうそう、館内でも食べてましょうね!!
    (;゜∇゜)

  98. 5699 ハコ

    食べましょうね!の間違い。

  99. 5700 すぱ

    >>5698 ハコさん

    館内レストランの次の候補は決まっております!
    箱根離宮
    華暦 「離宮和朝食膳」
    翆陽 「中国朝食膳」 
    ベラヴィスタ 「朝食イタリアンブッフェ」

    軽井沢
    ルッチコーレ「フィオーレ」

    初島
    ポルト「ファーロ」

    ・・・常に最高のコスパを考えます!笑

  100. 5701 ハコ

    >>5700 すぱさん

    完璧!
    と言いたいけど、、、

    ポルトは「マーレ」行ってほしいな~。
    槙シェフきっと感動させてくれますよ♪
    お子さまには、贅沢か、、?

  101. 5702 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5693 シンさん
    >>5694 ハコさん

    2012年11月29日撮影の写真です。2号館7階の部屋から眼下の景色ですが、
    今は無き堂ヶ島温泉(大和屋&対星館)の施設も見えていますね。


    1. 2012年11月29日撮影の写真です。2...
  102. 5703 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5702 もう1枚

    先ほどの写真より、少し左下にアングルを移した写真です。
    この写真の左に聳える明星ヶ岳は常緑樹が多く、もう少し
    緑が多い印象です。この写真に見えている紅葉は、たぶん
    堂ヶ島温泉の旅館で植樹されたのではないかと思われます。

    1. 先ほどの写真より、少し左下にアングルを移...
  103. 5704 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5703 追加

    シンさん & ハコさん

    すみません。もう1枚、参考までに追加しておきますね。

    こちらは2014年12月7日の明星ヶ岳を写した写真になります。
    紅葉も終わりに近づき、常緑樹と枯木が入り交じっています。

    1. シンさん & ハコさん すみませ...
  104. 5705 ハコ

    >>5702 軽井沢 No.3 = ベンさん

    すごいです(^-^)/

    良いときに行かれましたね~、

    まさに秋の彩り、

    燃える山々、鮮やかです。

  105. 5706 ハコ

    >>5704 軽井沢 No.3 = ベンさん

    そうそう、私の見たのはこんな印象でした。

    遅すぎたのね、、涙

  106. 5707 すぱ

    >>5702 軽井沢 No.3 = ベンさん

    すばらしい!
    三日月の湯は、もみじもかなり植樹されてましたので、この時期の露天は最高だろうなぁ〜

  107. 5708 シン

    >>5703 軽井沢 No.3 = ベンさん

    綺麗ですねー
    京都八瀬離宮は11月中旬以降だと思います。
    昨年は11月19日に行きましたが、ど真ん中でした。

  108. 5709 ハコ

    シンさんが東方への旅を宣言して以来、
    箱根離宮の話題が続いていますね。
    そしてベンさんとすぱさんによる写真や情報もバネをつけ、またまた行ったばかりの箱根離宮に行きたくなっている私、は~ハコの石に座って紅葉の山々眺めたい!

    あ~それなのに、それなのに、、、
    何故か私は今月末にまた、湯河原離宮に行くことにしてしまいました(^^;)
    ラビリンス(迷宮)に魅せられたのでしょうか?

    そこにはある理由が、、。

    1. シンさんが東方への旅を宣言して以来、箱根...
  109. 5710 シン

    >>5709 ハコさん

    僕は10月27日に湯河原がとれていたのですが、訳あってキャンセル。
    残念です。

    箱根どうやらベンさんのお写真からすると11月中旬以降ですね。

    その頃行きます。^_^

  110. 5711 ハコ

    >>5710 シンさん

    はい、箱根の担当さん情報は、早すぎですよね。失礼しました。
    m(_ _)m

    有馬離宮近辺は、昨年やはり11月20日過ぎがとても綺麗な紅葉でした♪

    1. はい、箱根の担当さん情報は、早すぎですよ...
  111. 5712 シン

    >>5711 ハコさん

    綺麗に紅葉してますね

    有馬は大阪からは近すぎて、いつも日帰り温泉で楽しんでいます

  112. 5713 ハコ


    うらやましい!!

    関東も良いところが沢山ありますけど、
    関西は食べ物も温泉も紅葉も、
    うーん、やはり一味ちがいますよね~。

    あ、また別邸病の症状が、、。
    (*´∀`)

  113. 5714 ハコ

    ↑は、5712 シンさん宛てです

  114. 5715 ハコ

    3連休のんびりお過ごしの
    皆さんへ

    少し刺激を与えたい!

    1. 3連休のんびりお過ごしの皆さんへ少し刺激...
  115. 5716 ハコ

    エクシブ離れてすみません(*´-`)

    熊本県 御船町恐竜博物館
    九州お越しの節、
    お子さま連れの方におすすめ

    結構すごいです。
    泣く子続出!

    1. エクシブ離れてすみません(*´-`)熊本...
  116. 5717 十月

    皆様、こんにちは。ご無沙汰しております。
    早く早くと気持ちばかりが・・・月末には来るのか、やはり10月の半ばくらいまで待たねばならないのかと。

    https://web.archive.org/web/20101217161009/http://www.resorttrust.co.j...

    https://web.archive.org/web/20140516035230/http://www.resorttrust.co.j...

    エクシブの箱根離宮を知ったのは2つ目の方でした。
    アーカイブのおかげで思い出しましたが、その当時は縁がないだろうと思っていただけになんとも不思議な気分になりました。

  117. 5718 ハコ

    >>5717 十月さん

    こんにちは。
    待ち遠しい時期ですね~。
    もうしばらくですから。

    十月さんはまずやはり箱根離宮に行かれるのかしら?
    それともいきなり、鳥羽別邸(和風でくつろげますよ~!)に攻め込むのも一興。

    今月末でしたら、薄暗い湯河原離宮の迷路の様な廊下で私とすれ違うかもしれませんよ。
    (^^)v

  118. 5719 ハコ

    はい絶景!阿蘇五山。

    九州にはエクシブもベイコートもないから、
    こういうのあり!で。


    1. はい絶景!阿蘇五山。九州にはエクシブもベ...
  119. 5720 ハコ

    日頃の穢れを
    洗い流し~

    1. 日頃の穢れを洗い流し~
  120. 5721 ヤマヨン

    >>5720 ハコさん
    九州の見どころ沢山教えていただきありがとうございます。
    個人的には恐竜見てみたいです。迫力がありますね。
    箱根離宮も良いけど雄大な自然があるのは地方の方ですね。九州、四国は行ったことがないのでいつかは行きたいと思います。エクシブ鳴門にも行かなきゃです。

  121. 5722 ハコ

    >>5721 ヤマヨンさん

    こんばんは~。
    恐竜博物館、小さいけれど見応えありましたよ~、恐竜の原寸大骨格標本が半端なかったわ!!
    (;゜∇゜)
    エクシブに関係ないところばかりのせて、
    ごめんなさいね~。

    あ、私も鳴門には行ってみたいです!
    ちなみに淡路島も素敵なところでした~!
    (^^)v

    社長、
    九州にエクシブを!
    会長、
    別府に別邸を!
    何度も言ってるんだけど、、、。
    (*_*;

  122. 5723 蓼科会員No.1(タテイチ)

    みなさまー!書き逃げで恐れ入ります〜!
    ただいまエクシブ鳴門に来ております。

    チェックインが夕方となり焦りましたが、ギリギリ夕陽に間に合いました(笑)

    本日3時起きでしたので早々と寝させていただきます(o^^o)
    皆様もどうぞ良い三連休をお過ごしください。

    1. みなさまー!書き逃げで恐れ入ります〜!た...
  123. 5724 すぱ

    >>5723 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    すばらしいですね!
    こちら方面は、サッカー観戦でポカスタに行ったくらいで。
    エクシブと大塚国際美術館をセットで行きたい!

  124. 5725 ハコ

    >>5723 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    すご~い!

    おやすみなさ~い!

  125. 5726 ハコ

    ↑ 書き逃げって、、、

    私は初めて聞きました。

    皆さんは知ってましたか?

    (*´-`)

  126. 5727 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5724 すぱさん

    大塚国際美術館はかなり広くて、見応え十分でしたよ!
    たっぷり時間を取って、そうそう、カメラ持参で是非。
    レプリカですから、写真は取り放題なんです (^^)

    1. 大塚国際美術館はかなり広くて、見応え十分...
  127. 5728 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5689 シンさん

    金沢には、5年前にホテル・トラスティを作りましたしねぇ。
    彼の地でエクシブでは、会員権販売が厳しいからでしょうか。

    でも東京のトラスティより、ずっと客室も広く居心地良さそう。
    来年、rionポイントと合体したら行ってみようかなぁ (^^)

  128. 5729 ハコ

    >>5727 軽井沢 No.3 = ベンさん

    レプリカでも素敵!ですね。

    フランス、行きたくなります。
    (^^)

  129. 5730 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5710 シンさん
    >>5711 ハコさん

    箱根はかなりの高低差がありますから、場所によって紅葉時期はマチマチですね。
    添付の写真は2015年11月11日に、強羅の箱根美術館から大涌谷を望んだ1枚です。
    この強羅や仙石原そして芦ノ湖から宮ノ下→湯本へと紅葉は降りてきますね。

    この日は天城高原から修善寺に立ち寄り、箱根に着いた時は夕刻近くでしたので、
    すでに日が陰り始めていました。「♪秋の夕日に照る山モミジ」と歌にある通り、
    紅葉の写真はとりわけ光が必要です。ハコさんが撮られた有馬の紅葉は、見事に
    輝いていますよね。私が昨夜アップした箱根離宮や今回の強羅は、その光がなく
    色が沈んじゃってます。まぁ、紅葉時期を伝える資料ですので何卒ご勘弁を (^^;

    1. 箱根はかなりの高低差がありますから、場所...
  130. 5731 ハコ

    >>5730 軽井沢 No.3 = ベンさん

    ふふ、「紅葉・もみじ」ハモれますよ♪

    ひ、光~?
    日差しのことですか?よくわからない汗
    エクシブ写真部つくって、いつか箱根か琵琶湖辺りで撮影会できたら楽しそうですね~
    (*´∀`)

    ここは本当に綺麗な作品が次から次に、、。

  131. 5732 シン

    >>5728 軽井沢 No.3 = ベンさん

    ベンさん
    トラスティーはいいところにありますね。
    観光にはうってつけです
    でもねトラスティーではあんまりお得感がないので、普通旅館に泊まってしまいます。
    金沢は新幹線が開通するして関東からのお客さんが殺到して、物価が少し上がった程の賑わいです。
    蒲郡なんかよりよっぽど売れると思うけどなぁ。

  132. 5733 シン

    >>5723 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん
    鳴門は何泊なさるのでしょう?
    昼食は有名な びんびや もいいですが、少し戻って あらし か 逆に少し香川に入って 讃岐屋 をお勧めします^_^
    それと、エクシブの少し手前にあるあ豆腐屋さんの湯葉が美味しいですよ^_^

  133. 5734 すぱ

    >>5727 軽井沢 No.3 = ベンさん

    おぉ!ここの絵画は全て陶器でしたよね!TVでやってました。

  134. 5735 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5734 すぱさん

    そうなんですよねぇ! 陶板画ということで驚きました。
    なんでも陶板だと、まったく経年劣化しないんだそうですね。

    原寸大の世界的名画が、時系列に延々と続いていて壮観です。
    時空を超えた大旅行をしたような気分になりました (^^)/

    1. そうなんですよねぇ! 陶板画ということで...
  135. 5736 軽井沢 No.3 = ベン

    >>5731 ハコさん

    じゃあ、今度ぜひ箱根離宮のミュージックルームでハモりましょう!

    そうです、そうです! 今回の写真で言えば日差しですね。夜の紅葉だと、ライトアップの光っていう場合もありますが、いずれにしても写真にとって最も大切な命は「光」なんですよね。しかも光は色そのもの、色は光によって作られますからねぇ。

    タテイチさんのお写真を拝見する度に、その光の扱い方が実に素晴らしいと感銘しています。日差しを光源とする場合、やはり朝日や夕日がいいんですよね。真昼の日差しより陰影を作り出しやすく、被写体がより立体的に奥深く見えてきます。

    とくに紅葉は、夕陽の暖かな色調と傾いた照射角度によって、より見事な光の演出が可能になるんですよね。ちなみに私がアップした写真たちは、その日差しを受けていないため、ベタッと立体感もなく色彩も沈んで鮮やかさに欠けています。

    紅葉を撮る際に曇っていると、ガッカリします。海も同じく、日差しが有る無しで全然違いますもんね。


  136. 5737 ハコ

    >>5736 軽井沢 No.3 = ベンさん

    >今度ぜひ箱根離宮のミュージックルームでハモりましょう!
    楽しそう♪ベンさんの歌声は聞き応えありそうですね。
    (^^)v

    写真のこと勉強になります。
    私はいつも余り考えずにスマホでバシバシ撮っていますが、今後は光のこと意識してみようと思います。

    また、↑の大塚国際美術館も気になります。
    世界の名画をバシバシ撮れるのも気持ち良さそうですね。
    そして上野での藤田嗣治展や来月からのフェルメール展もとても羨ましいです、、涙
    やはり東京はすごいですね。来月からは熱海を拠点にアート強化月間にしようかな~?!笑

  137. 5738 シン

    >>5735 軽井沢 No.3 = ベンさん

    そうそう
    ここ写真はもちろん、触っても大丈夫ってところが面白いですよねー^_^

  138. 5739 軽井沢 No.3 = ベン

    >> 5737: ハコさん

    フェルメール展、また長蛇の列なんでしょうねぇ。。。
    そういえば、フェルメールは「光の魔術師」って呼ばれてますね (^^)


    >>5738 シンさん

    ほんとですよね、最初はつい恐る恐る触ってしまいました (^^;
    見終わった後はなんだか感覚がマヒしそうになりました。

  139. 5740 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5724: すぱさん
    >>5725: ハコさん

    
どうもありがとうございます〜!!
思いのほか綺麗な夕陽に恵まれてラッキーでした。

    1. 

どうもありがとうございます〜!!
思...
  140. 5741 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5724: すぱさん
    >>5727: 軽井沢 No.3 = ベンさん

    大塚国際美術館!行きたかったのですが、今回はわんこも一緒に行ったので行けませんでした。
今度、わんこがいない時に行こうということになっていました。

ここのスケールの大きさは一日中居られるところかもしれませんね。

    でもエクシブ鳴門もそんな芸術を感じるかも、ですね(笑)

    1. 大塚国際美術館!行きたかったのですが、今...
  141. 5742 ハコ

    >>5739 ベンさん

    確かに、フェルメール程光と影を巧みに操る魔術師はいないかもしれない、、?!


    >5738 シンさん

    陶版の触れるアート、新鮮ですよね。
    現代アートだと時々覗いてくださいとか、少し触れてみてくださいとかありますけどね。

  142. 5743 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5733: シンさん

    さすが何でもご存知なシンさん!さすがなのであります。
    今回の鳴門は残念ながら娘が明日仕事なので一泊で帰ってきました。

    食事は夜はボナキューでいただきましたが、うどんは倉敷経由で四国に渡った香川県にて「山下うどん」でぶっかけを食べてきました。
    麺のコシが程よくてとても美味しかったです。

    びんびや〜〜!!横を通りましたがめっちゃ行列してましたよ〜!!

  143. 5744 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5736: 軽井沢 No.3 = ベンさん

    >タテイチさんのお写真を拝見する度に、その光の・・・
    なんかくすぐったいです〜(笑)でもベンさんのおっしゃる通り朝夕の光を取り入れた写真はドラマチックに仕上がりますよね(^_−)−☆
    私はとくに花の写真を撮る時は好んで逆光で撮ります、それはなぜかと言うと陽の光が花びらを突き抜けて花が生きていることを実感できるからなんです。

    ・・・って!話がどんどん外れて行くのでこの辺で(笑)

    今日は鳴門にチェックインする前に行った渦潮の写真を1枚貼らせていただきます。

    1. なんかくすぐったいです〜(笑)でもベンさ...
  144. 5745 ハコ

    >>5743 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    お帰りなさい、タテイチさん。
    またまた光あふれる素敵なお写真を
    ありがとうございました♪

    く~(^^;)、
    香川でぶっかけ食べたいです!

  145. 5746 ハコ

    >>5744 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    ↑はひとつ前に貼り付けて頂いた写真のことです。

    こ、これは、、きゃ~、助けて~!
    スペクタクル~!

  146. 5747 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5745 ハコさん

    ハコさん ただいまです〜!!たった一泊でしたが、中身の濃い楽しい旅行でした。
    8時間ダイエットはこの二日間はお休みでした(笑)
    また明日から通常ダイエット営業でございます(o^^o)

    でもぶっかけ美味しかったなぁ(^o^)

  147. 5748 ヤマヨン

    >>5744 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん、鳴門に行かれたのですね。憧れの鳴門はまだ行ったことがないのですがタテイチさんの写真をみたらますます行きたくなりました。
    お天気良くて良かったです。
    お部屋もゴージャスで素敵。

  148. 5749 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5746 ハコさん

    ハコさん どうもありがとうございます。
    鳴門のエクシブ棟はとっても素敵でした。
    どこか蓼科にも似たお部屋には落ち着きました。


  149. 5750 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5748 ヤマヨンさん

    ヤマヨンさん 実は私も鳴門は初めてでしたが、丘の上に建つ古城のようで長〜い坂を登っていくと現れてくるエクシブ棟にワクワク感が収まりませんでした。

    ヤマヨンさんも早く行けるときがあるといいですね(o^^o)

  150. 5751 シン

    >>5743 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    いつもステキな写真をありがとうございます。
    どうしてあんな素晴らしい写真が撮れ取れるのが見当もつきません。

    香川で一番うまいぶっかけうどん 山下うどんを食べたなら大満足ですねー。

    次回 香川でうどんを食べられる時には ぜひ なかむらうどん をお勧めします^_^^_^

  151. 5752 ハコ

    >>5751 シンさん

    山下かなかむら、ですね!

    今日は涼しいから、釜玉うどん食べたいです。
    (*´-`)

  152. 5753 ハコ

    >>5747 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    ピピー!
    ハコ、レッドカード出されました。

    タテイチ部長

    お助けください!m(_ _)m
    秋の味覚の誘惑に負けっぱなしです。
    昨晩は季節野菜のシーザーサラダ(ドレッシングに炒めたベーコンと半熟卵入り)、脂ののったさんまのお刺身と松茸の土瓶蒸しをぺろり。また間食に大粒栗をほっくり蒸したものやメロンシャーベットも頂きました。

    ドスッ、バシッ!
    そんなに食べて、身体締まるはずないやろ!

    ははー、おっしゃる通りです。
    土下座ハコ

    今日から8時間また頑張るつもりですが、、
    なんだかこのまま突き抜けてしまいそうな自分が恐いです。

    他のダイエット続行組の皆さん、
    いかがお過ごしですか?
    経過報告お待ちしています。

  153. 5754 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5751 シンさん

    シンさん、嬉しいお言葉ありがとうございます。

    山下うどん、大盛りを頼み出てきてびっくりでしたが、あら不思議(笑)ペロっと食べられました(笑)

    なかむらうどん、今度行ったときはぜひ行ってみようと思います(o^^o)

  154. 5755 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5753 ハコさん

    ハコさん、まぁこれからは食欲の秋ですからね〜!ある程度は仕方ないかもですね(笑)

    そこで一つ、ご存知かもしれませんが普段の食事でも食べるものの順番を守る「食べ順ダイエット」!劇的な変化は難しいでしょうが何もしないよりは良いと思います(o^^o)

    食べ順ダイエットは最初にサラダなどの食物繊維を食べて、次にタンパク質系、そして最後に炭水化物系のものを食します。

    これは割とハードルが低いと思うのでお試しあれ(^o^)

  155. 5756 シン

    急に思い立って鳥羽に来ました

    ザ・貝屋

    まずは伊勢海老のお造りです^_^

    1. 急に思い立って鳥羽に来ましたザ・貝屋まず...
  156. 5757 ハコ

    >>5755 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    部長!
    実は、大分前から野菜など食物繊維→たんぱく質→炭水化物の順で食べております。
    (((;^^)

    やはり食べる量+エクシブのお料理(特にビュッフェ!)が問題なのでしょうか?涙涙涙
    あと水分もたっぷり採ってるんですけどね、、。

  157. 5758 ハコ

    >>5756 シンさん

    いやがらせ~?!

    ウソです。
    たっぷり召し上がれ!!

  158. 5759 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>5756 シンさん

    思い立って鳥羽まで行ってしまうシンさんの行動力は素晴らしいです(o^^o)

    伊勢海老プリプリで美味しそうー!

  159. 5760 ヤマヨン

    >>5753 ハコさん

    ゆるゆる糖質に8時間ダイエット頑張ってますが効果は.....。
    世の中には美味しいものが多すぎます。
    エクシブのレストランはバランスが良いのか食べる量ほど太りませんが普段の食生活がダメダメなのかなと思います。
    でも地道に続けます!タテイチ監督、ハコ部長、小躍りさん、ファイトー!

  160. 5761 ヤマヨン

    シンさん、さすがの行動力です。
    知ってましたけど。
    伊勢海老美味しそうですね。
    こんなの食べられるならわたしも鳥羽に行きたいです!

  161. 5762 ビワコ

    皆さまはじめまして。

    この度、傘寿となった両親へにエクシブ会員権をプレゼントしました。
    まだ体が動くうちに最後ぐらいいい思いをさせてあげたいなと(笑)
    こちらの掲示板も色々と参考にさせていただいており感謝、感謝です。ありがとうございました。

    ま、プレゼントと言ってもその辺の庶民ですので中古市場での購入ですが、今後も色々と参考にさせてくださいね。

    それではまたロム専に戻ります。

  162. 5763 シン

    >>5762 ビワコさん

    琵琶湖さん
    はじめまして!

    傘寿のプレゼント!!
    過ごすいますね^_^
    僕は一泊旅行がせいぜいです^_^
    ROM専とおっしゃらず、ぜひ色々と書き込んでください

  163. 5764 ハコ

    >>5762 ビワコさん


    こんばんは~。ハコと申します。
    なんて親孝行な方!!
    ご両親お幸せですね~♪

    よろしければ、ご無理ない範囲でこれからもこちらにいらしてくださいね。

    お待ちしていますよ~(^-^)/

  164. 5765 ハコ

    >>5760 ヤマヨンさん

    こんばんは~。
    ダイエット、励ましのお言葉に感謝です。
    m(_ _)m

    ヤマヨンさん、8時間ダイエット続けていて素晴らしいわ~(^^)v
    私も今日はこのあとはもうお茶しか摂りませんから!

    まだまだ先は相当長い道のりだけれど、一歩ずつ目標に近づいていきたいです。
    ふー(ため息)

  165. 5766 シン

    ↑ ビワコさん
    お名前漢字になってたり、誤字があったりですいません。

  166. 5767 シン

    >>5759 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん
    大阪から鳥羽は2時間半ですから、天気がいいので、思い切ってきました。
    トロトロの温泉でご機嫌さんです^_^

  167. 5768 シン

    >>5758 ハコさん

    家内が伊勢が好物なので、ゴマスリできました^_^

  168. 5769 シン

    >>5761 ヤマヨンさん

    ぜひ鳥羽にも起こしください
    海鮮を食べるなら ここ ザ・貝屋 がお勧めです^_^

  169. 5770 ハコ

    >>5768 シンさん

    私も、伊勢海老大々好物ですから!
    滅多に食べられませんけど、、、
    (*_*;

  170. 5771 シン

    伊勢プリプリでした^_^
    アワビのお造り
    お造りなので赤アワビ
    黒より少し柔らかくて甘みをあります
    お造りならば赤が好きです
    サザエのお造り
    アワビよりも苦味のきつい肝がとっても美味しい
    天然と養殖のハマグリの食べ比べ
    やはり天然の方が味も濃くて甘みもある!
    と、家内は言います
    僕はあまりわかりませんでした
    ママさん ごめんなさい
    伊勢海老の頭の味噌汁に^_^
    大きなエビだったので、足にも身がたっぷり!
    美味しかった
    堪能しました

    エクシブのトロトロの温泉に入ってご機嫌さんです

    1. 伊勢プリプリでした^_^アワビのお造りお...
  171. 5772 ハコ

    >>5767 シンさん

    あ~、とろとろメカブ温泉に入りたい~。
    本当にお肌に最高な泉質です!
    ヽ(*´▽)ノ♪

  172. 5773 ハコ

    >>5771 シンさん

    きゃ~、
    脱帽です、参りました!!
    m(_ _)m

    お腹さけるまで、どうぞ!

    た、食べたい~(~O~;)

  173. 5774 シン

    >>5773 ハコさん

    ハコさん
    とっても幸せなランチでした^_^

  174. 5775 ハコ

    >>5774 シンさん

    見てるだけで、私も幸せに、、、
    ならんわ!!
    (`へ´*)ノ

    鳥羽行きますから!
    私も。

  175. 5776 シン

    >>5775 ハコさん

    ははは^_^

  176. 5777 伊豆の小躍り

    >>5762 ビワコさん

    初めまして。
    ご両親様にエクシブをプレゼント。
    なんて親孝行な方なのでしょう。

    私の両親もあちこちのエクシブを利用してとても喜んでくれました。

    長生きしていただいて沢山利用していただきましょう。
    エクシブその後、お待ちしてます。


    タテイチさん
    素敵なお写真の数々、鳴門へ行きたくなりました。ありがとうございます。
    紅葉は蓼科になるかもです。


    シンさん
    貝屋さん
    やだ、すごい美味しそうなのですけど。
    い、行きたい。


    ハコさん
    天高く馬肥ゆる秋
    なのでダイエットは明日から(いえ無期限)になりそうです。


  177. 5778 匿名さん

    >>5766 シンさん、ハコさん

    親が使わなくなったら福利厚生でと法人名義で買ってますし(笑)

    親不孝者の最初で最期の親孝行が税金対策にもする関西人です。

    皆さんの美味しそうなお料理や、エクシブ旅行記を拝見してると、色々と改悪もあるみたいですが会員になってよかったなと思います。

    たまに寄せてもらいます。ありがとー!


  178. 5779 匿名さん

    伊豆の小躍りさん、名前漏れ失礼しました。

  179. 5780 ハコ

    >>5777 伊豆の小躍りさん

    私、馬より肥えたらどうしよう、、涙
    (T△T)

    頑張ります!

  180. 5781 ハコ

    >>5778 匿名さん

    ↑びわこさん、ですよね。

    関西人さんとは、気が合う江戸っ子のハコです。

    またいつでもお待ちしていますから、
    気軽にのぞきにいらしてー!
    ( ^-^)ノ。.:*:・'°☆

  181. 5782 ハコ

    あ、失礼しました。
    ↑はビワコさん宛て、でした。

  182. 5783 シン

    >>5777 伊豆の小躍りさん

    伊豆小躍りさん
    こんばんわ☆彡

    伊勢海老はこれからが本格的なシーズン突入です
    ぜひ鳥羽にも起こしください^_^

    ザ・貝屋
    とってもリーズナブルにいただけますよ^_^

  183. 5784 シン

    夕食は別邸 華暦 でいただきました
    一番ベーシックなコース 手毬
    お酒は サミットの時に出された
    作 穂乃智

    家内の誕生月だったので皆さんにお祝いの言葉をいただいて、最後に花火付きの和菓子まで。
    予約の時には何も伝えてたかったのに嬉しいサプライズでした^_^

    1. 夕食は別邸 華暦 でいただきました一番ベ...
  184. 5785 ハコ

    >>5784 シンさん

    奥さま
    お誕生月、おめでとうございます!
    私も先月箱根離宮でサプライズで、美味しいイチゴのケーキとピアノ生演奏でお祝いして頂いてとても素敵な思い出になりました♪

    あと、
    作 穂乃智は、辛口なんでしょうか?

  185. 5786 シン

    >>5785 ハコさん

    ハコさん
    残念ながら甘口です
    ハコさんは辛口がお好みでしたね

    ほんのりフルーティーな感じです
    家内は日本酒があまり得意ではないので二人の時は甘口をいただきます。

  186. 5787 ハコ

    >>5786 シンさん

    や、やさしい、
    シンさん愛妻家ですね~。ふふ

    では、私は辛口の千代むすび、飲みますね。
    あ、鳥羽別邸には置いて無かったです汗

  187. 5788 シン

    >>5787 ハコさん

    いえ^_^
    恐妻家です (^^;;

  188. 5789 ハコ

    >>5788 シンさん

    あらまあ、、

    それはお幸せ♪
    (*´∀`)

  189. 5790 評判気になるさん

    子供の運動会が終わってようやく一息つけました

    >>5744 タテイチさん
    瀬戸大橋をバックにした迫力ある渦潮
    迫力満点で素晴らしい1枚です
    来年の夏休みは淡路島&鳴門は決めたので楽しみです

    >>5771 シンさん
    大変美味しそうな海の幸ですね
    鳥羽にふらっと行けてしまう距離が羨ましい><
    来春仕事で名古屋に出張が決まったので1泊足を伸ばせないかなとプランを練ってます
    関東では天然ハマグリほとんど見かけなくなってしまいました
    巷で出回っているのはほとんどシナハマグリです

    >>5780 ハコさん
    キュウリの時期が終わりつつあるので
    おからパウダーダイエットに切り替えました(w
    味のしないきな粉の様な感じで和食好きなら苦も無く継続できると思いますよ

  190. 5791 フドウ

    >>5790
    何故か、評判気になるさんに化けてしまいました(w

  191. 5792 シン

    >>5790 評判気になるさん

    フドウさん
    関西でもほとんど見ません
    ここのお店はおばぁちゃんが海女さんで、おばぁちゃんの知り合いの80歳のおじいさんがとってきてくれるそうです^_^

  192. 5793 ハコ

    >>5791 フドウさん

    妖怪?!笑

    キュウリ大好きだから
    やってみます!
    (^o^)

  193. 5794 ヤマヨン

    >>5790 評判気になるさん
    フドウさん、おからパウダーもっているのですね。私の家の近くのスーパーは入荷予定なしでずっと欠品です。三駅先の大きい街のデパ地下にもありません。テレビでやったからみたいです。
    おからパウダー効果の報告をお待ちしています。

  194. 5795 シン

    今日の鳥羽は雨です
    でも大丈夫^_^
    別邸の露天風呂はしっかり屋根があります
    昨夜はお月見のお風呂でしたが
    今朝は雨の英虞湾
    海からの風がとても気持ちよく
    鳥羽別邸の露天風呂は今からが最高の季節にはいますよ^_^

    1. 今日の鳥羽は雨ですでも大丈夫^_^別邸の...
  195. 5796 ハコ

    >>5795 シンさん

    感想は一言です。

    行きたい!!


  196. 5797 ヤマヨン

    >>5795 シンさん
    私も!行きたい!行きたい!
    絵画ですね。まるで。
    雨もまた良しですね。

  197. 5798 シン

    >>5796 ハコさん

    別邸はハコさんをお待ちしています。
    ^_^

  198. 5799 シン

    >>5797 ヤマヨンさん

    ハイ
    雨もまた良しです^_^

  199. 5800 ハコ

    >>5797 ヤマヨンさん

    ヤマヨンさん!
    ここのお湯、お肌つるっつるっになりますからね~。海藻成分+炭酸泉効果すごい!

    は~、エクシブ最強温泉に今すぐ浸かりたいわ~。
    (*´-`)♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸