- 掲示板
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
>>12043 katoさん
やっぱり私と同じお気持ちだったんですねぇ。手放す気にもなりましたが、年会費1万円も無料宿泊券でチャラになるような格安平日会員権ですから、何となく保有し続けていましたら、ベイコートメンバーになって利用価値が出てきた上に、今年からは3枚の食事半額券で大黒字。すっかり生き返りました (^^)
リゾーピア箱根は我が家にとっての原点で、その開業当時に友人のゲスト利用で感激し、サンメンやエクシブの会員になって以降も幾度となく泊まってきただけに、今回の休館は長い年月を共に歩んできた足跡を思い起こしながら、思わず感傷的な気持ちになってしまいました。早々の復活を願うばかりです。
ただ、この機会に思い切って本館もリニューアルしようという話になれば、それはそれで楽しみなことですが、数年前に購入した隣接地の活用を含め、様々な検討もされるのでしょうし、近々にリゾーピア熱海のリニューアルも予定されているだけに、予算的なことを考えると当面は小規模修復だけかも知れませんね。
エクシブ鳥羽アネックス
イタリアン アラゴスタ
ワイン編
4年以上瓶で熟成したイタリアのスパンクリングからスタート
料理に合ったマリアージュ
全6種類
最高の食事を楽しめましたよ
今日はワインメインで楽しみました^_^
最後はグランパで締めました
グランドエクシブ鳥羽
アラゴスタ
料理編
サワラのサラダ
キノコのスープ
秋刀魚のパスタ
伊勢海老のロースト
松坂牛のロース
デザート
伊勢海老と松坂牛は家内とシェアしました
通常コースならば伊勢海老が一匹か松坂牛のロースのどちらか選択です。
本当はアワビも選択できましたが、今日は入荷がなかったようで、2択です。
いやーうまかった
また、ワインとのマリアージュも最高でした
大満足!
エクシブ鳥羽
アラゴスタ頑張ってます
ただ、小川シェフが八瀬に移動になるらしく、鳥羽オーナーの僕には残念なお知らせです。
>>12054 Laguna ベンさん
共感してくださって嬉しいです!
リゾーピア箱根には私も思い入れがあります。
それまで泊まったサンメンバーズホテルに比べて立派な建物に感じました。
今はなくなったスカッシュで遊びましたよ。
アニバーサリーチケットと宿泊無料券が3枚の食事半額券に変わったのも、ローズルームを利用する私にとっては有難いと思いましたが、「サービスとしてはどうなんだろう?」という疑問がありました。
それは、エクシブの招待券が契約施設1人分夕食無料に変わったのと同じです。
今まではその券を1人で使えば一泊二食でRTに1円も払わず帰る事も出来ましたが、今は少なくとも半額は負担しなければなりません。
サンメンの予約に関しても理不尽な事が多い上に、スタッフの人の言動にも腹が立つ事が多いです。
きっと今のスタッフの方達は、古い会員が最初に払っている金額を知らないんだと思います。
と思っている所に、新しいプロジェクトを立ち上げたという朗報を聞き、先月サンメンバーズフェスタが始まりました。
このプロジェクトは、エクシブオーナーは対象ではなくあくまでサンメン会員が対象なので、本当に期待大です。
もう一度、サンメンバーズがんばれー!
シンさん
ザ貝屋での豪快な海の幸の数々実に美味しそうです
ホラ貝は食べられると聞いておりましたが実際どんなお味か興味津々です^^
アラゴスタのワインもこの前とは違うものを料理に合わせて出してくれる所など懐の深さを感じます
それにしても〆でクラッパとはシンさん相当強いですね
羨ましいです^^;
>>12058 katoさん
下記リンクでresortboyさんも書かれていましたが、サンメンの無料招待券は保有する会員権タイプによって、送られてくる枚数や内容が異なっていたみたいですよね。katoさんはホリデークラブのブロンズかシルバーでしょうか?私の会員権は、最下級ランクである平日限定のファミリークラブということで、3ヶ月有効の室料無料券が年に1枚だけ。羨望の2食付きアニバーサリーチケットはありませんでした。
そんなわけですから、他の優等会員権並みに格上げされた今回の食事半額券3枚は、家族4名での利用が殆どの我が家にとっては、もう比較にならないほどお得になったという次第です。従来の室料無料券では、格安プランとの差額もあまり無くて有り難みが薄かったですし、私にとっては大歓迎の変更です (^^)v
私自身はサンメンの予約や利用で、嫌な思いをした経験はないんです。尤も予約に関しては専らネットとメールばかりなんですけどね。急な大雨で緊急避難したリゾーピア箱根では、チケット無しで会員利用させて貰えたり、むしろ嬉しい対応が色々ありました。ますます会員に優しい施設であってほしいですね。
http://resort.boy.jp/wordpress/tips/sun-free-ticket/
>>12066 Laguna ベンさん
無料招待券の枚数や内容が違っていたんですか?
それは初めて知りました。
一泊二食ご招待券1枚(期限1年間)と宿泊無料券2枚(期限3ヶ月)を貰っていました。
一泊二食ご招待券(お誕生日招待券だったような)も以前は期限が3ヶ月でしたが、数年前から1年間になり有難かったです。
サンメン施設はひるがの以外はあまり利用しないので、一見さん扱いなんだと思います。
施設にとっては、たまにしか来ない会員より、高い料金を支払ってくれる一般客の方が大切のようです。
それでも私は宝塚の時からの会員だという気持ちがあるので、スタッフの方との気持ちのズレが生じてしまうんだと思います。
そういう考えではいけないと気付いてくれてのプロジェクトだと聞いていますので、(何度もくどいですが)本当に期待しています。
>>12068 シンさん
八瀬はいい印象がないは全く同意です。設備は本当に素晴らしいですが、ソフトは改善の余地があると感じました。本来はネガティブな話は表の掲示板に書きたく無いのですが意図的に残します。前回泊まった際に感じた最大の不満はご飯がおいしくない事です。華暦で1番高い特別コースにさらに追加リクエストでアレンジしてもらいました。残念ながら松茸の土瓶蒸しは全く松茸の味がせず、ふぐはうまみも感じず、蟹は茹でた後冷やして提供され冷凍から解凍した印象で、親はあまりの味に途中から機嫌が悪くなり会話も弾まず翌日の予約も急遽キャンセルしました。今までエクシブのご飯の親はあまりの味に途中から機嫌が悪くなり会話も弾まず翌日の予約も急遽キャンセルしました。今までエクシブのご飯の味には味には満足していただけに、評価がだだ下がりでした。1回の失敗で結論を出すのは軽率だと思いますが京都は食事の改善が必要だと思います。オーナーズレセプションの人も良い方もいらっしゃいましたが、あれっと思う対応もありました。京都はロケーションが良いだけに、殿様商売なのかなと疑ってしまいました。今後の改善を期待します。
>>12072 TBCC3さん
それは何とも悲しいご体験でしたねぇ。せっかくの親孝行も台無しですよね。施設の素晴らしさと食事の美味しさがエクシブの二本柱ですし、まして遠路はるばる、しかも京都八瀬での和食は何よりの楽しみと言っても過言ではないほどですから、他の施設にも増して力を入れて欲しいと思います。
私にとって京都は遠隔地だけに最近は少しご無沙汰していますが、いつも華暦では美味しいお料理を頂いていただけに残念なお話です。シンさん情報では鳥羽のイタリアンシェフが八瀬にご異動とのことですが、華暦のほうはどうなのでしょうね。ぜひとも改善に向けて努力してほしいものです。
>>12072 TBCC3さん
TBCC3さん
こんばんわ☆彡
それは残念な体験ですね
過去に一度だけ腹に据えかねることがあり、鳥羽で二泊目をキャンセルしたことがありましたが、ご両親同伴でキャンセルとはよほど酷かったのですね。
しかも華暦で。
その後、八瀬の支配人は何か言って来ましたか?
ゴールデンウィークに八瀬に行った折に華暦を利用しましたが、美味しい和食が提供され満足した記事を投稿した記憶があります。
その時は逆に帰りたくなくなり、たまたま出たキャンセルを利用して延泊したほどでした。
ところが2日目のイタリアンがイマイチでした。
小川シェフのイタリアンに期待大です。
鳥羽は蓼科から来た福島総支配人の力業でドンドンハード面の修復が進んでいます。
クリスマスの飾り付けも綺麗で少しはフォトジェニックなスポットも用意されるようになりました。イルミネーションの電球の数も3倍に増え少し良くなりましたよ。
鳥羽は本当に何もしない施設でしたから^_^
>>12076 シンさん
予定を調整して、鳥羽に行く事にします。
この掲示板がなかったら、来月以降にシェフが変わった事を知らずにアラゴスタに行ってがっかりした事と思います。
本当にありがとうございます!
戎屋さん、存じていますよ。
おっしゃる通り好青年ですね(^^)
福島総支配人、ハード面の修復も頑張ってくださっているんですね。
前回食事中に福島総支配人が挨拶にいらしてくださいました。
総支配人自らご挨拶にいらっしゃるのは福島さんが初めてで、驚きました。
トラブル等も福島さんが直接謝罪されるとお聞きしましたよ。
フレンドリーな総支配人さんは、オーナーにとっては有難いですよね。
イルミネーションもきれいになったのなら、行く楽しみが増えました。
鳥羽から他の施設に移動になったスタッフの人が「年末年始すごく大変でした」と言っていました。
シンさんがおっしゃる通り鳥羽は何もしない施設でしたから、今まで年末年始に忙しい経験がなく驚いたようです。
「大変でしたが、楽しかったのでこっちの方がいいです!」とも言っていました。
これからの鳥羽が楽しみです(^_^)v
>>12073 Laguna ベンさん
良くなった点、悪くなった点いろいろありますが、受け入れるしかないのはわかっています。
ただサンメンのスタッフなら、『もともとは会員しか泊まれなかった』くらいの事は知っておいてほしいです。
「その日は会員料金では泊まれません」と言われた時に、「会員しか泊まれない施設という事で会員権を買ったし、もともとは本当に会員しか利用出来なかったんですよ」と言ったら、「そのような事はけっしてございません」との返事でした。
アルバイトの人もいるし、仕方がないと諦めるしかないのはわかっていながら、どうしても割り切れない所があります。
エクシブもサンメンのようにならない事を祈るばかりですが、会員権事業部門が社内で最も力が強い間は大丈夫かな、と思っています。
またまた愚痴っぽくなってしまってすみません(..)
>>12080 シンさん
「ぬかり」ありました(^-^;
当然シェフもお休みがありますよね。
せっかく行くのならご挨拶もしたいし、確認する事にします。
いろいろありがとうございます!
テルメの露天風呂もスタッフの人から聞いていたのに、すっかり忘れていました。
まぁテルメは景観も何もないので、内風呂でもじゅうぶんかな。
アンケートがタブレットになってから、リピートが多い高齢のオーナーの方達のアンケートがかなり少なくなってしまったようです。
高齢のオーナーの方達はホテルでゆっくりされる方が多く、紙のアンケートの時には、いい事も悪い事もアンケートにメモ用紙をくっ付けてまで毎回ご意見を書いてくださる方もいらしたそうです。
今は、ゲストや若いオーナーの声はあっても、それまでいろんな意見をくださっていたオーナーの声が少なくなってしまったので、ホテルスタッフの方達は不安だそうです。
福島総支配人が積極的にオーナーとお話してくださるのは、「オーナーの声をたくさん拾い上げたい」というお気持ちだと、勝手に解釈しています。
福島総支配人に直接意見を言う事があるかないかはわかりませんが、フレンドリーな総支配人さんが鳥羽に来てくださって感謝です(^^)
>>12077 シンさん
10月に鳥羽へ行って来ました。
貝屋で伊勢海老の刺身と、大あさり等堪能しました。
とても、美味しく、そしてリーズナブルでした。
夕食は、お勧めのアラゴスタを利用。
美味しくてビックリしました。
ワインのマリアージュは、あいにく出来ませんでしたが、
美味しいワインをサービスしていただきました。
近い内に、又行こうと思ってた矢先にシェフが八瀬離宮に移動されるとの事、八瀬オーナーの私にはとても嬉しいです。八瀬は、洋食部門の料理長が同じでそこに就任されると思うので、12月に私の誕生日で八瀬のフレンチを予約しているので楽しみです。
確かに、八瀬のレストランは、心動くメニューが余り無く、オーナー夕食無料の特典も、他の施設に比べると残念と言う印象でした。
京都は、祇園等ミシュラン三つ星の飲食店も多く、タクシーでも近いので、外食をする人の方が多いのかも知れません。私も、今年のオーナー夕食無料が始まる迄、館内で夕食はしませんでした。しかし、オーナー夕食無料が始まり、食べてみると館内でゆっくり出来る時間が増え、リゾートライフを更に楽しめる事を知りました。三つ星に対抗するメニューとお味と接客を期待したいです。
katoさん
BOSCOさん
初めまして、箱根の十月と申します。よろしくお願いいたします。
オーナーの仲間入りをさせて頂いて1年経ちました。
しばらく忙しいけどすぐに行きたくなるエクシブ。すっかり虜です(^^)
皆様、お世話になります&ご無沙汰しております。
先月末に初蓼科でした。施設もサービスも大変良かったです。
シャインマスカットパフェはこれを目当てにこの時期また行きたいと思います。
あとスパ、プール クアランドのあんまり見ないであろうシーンの写真を撮ってみました。
吹き抜け2階部分の謎のスペースとジャグジーのところの滝になる貯水部分です。
10月末、温水プールとはいえ外はやっぱり寒かったです。冬季の外のプールも体験してみたかったけど屋内と屋外の行き来できる部分はどう閉鎖するのか気になります。
>>12084 シンさん
鳥羽は、調子が悪いタブレットが多いんでしょうか?
他の施設では一度もないのに、鳥羽ではタブレットの調子が悪い事が3度ありました。
タブレットのエラーではないですが、アンケートが13時に自動的に送信されるシステムを何とかしてほしいです。
連泊だと、アンケートを13時をまたいで書く事があるという事を、なぜ想定してくれなかったんでしょうね?
アンケートを書きかけでランチをしていて、12時50分くらいにアンケートの事を思い出して慌てて部屋に戻った事があります。
内容が何であれ、書きかけの完成していない文章を見られるのは気分が良くないです。
そんな事もあり、あのアンケートにはほとんど答えなくなりました。
「名前書いてくださ~い」と懇願されると、たまに書くくらいかな(^-^;
今月末の土曜日の八瀬離宮の予約ですが、何と予約出来てしまいました(^-^)/
120人ゴボウ抜きですね。リゾートトラストの営業枠は侮れません。営業さん、見直しましたよ(^_^)v
これで皆様に最盛期の京都の紅葉の写真をお届け出来そうです。楽しみにお待ち下さい(^_^)v
長くて申し訳ありませんが期間限定のプランがホームページに
いくつか出てましたので載せておきます
初島
アイランドクルージブプラン
夕食、朝食、ドリンク、定期船チケットを含んだ、
初島オリジナルインクルージブプランが2日間限定で販売いたします。
【期 間】11月16日(土)、30日(土)
【料 金】大人1名様・1泊2食・税サ込
Aグレード 19,500円
Cグレード 21,900円
Eグレード 23,100円
【定 員】1室2名様以上でご利用ください
【特 典】①熱海⇔初島間定期船チケット付(1往復分)
②ご夕食はレギュラーコースよりお好きなコースをお選びいただけます。
■日本料理「初海」
■シーフードイタリアン「ポルト」
■中国料理「翆陽」
※料理長厳選コース・プレミアムディナーを除く
※1予約につき1コースに限ります。
③夕食時レストランにてフリードリンク付(指定銘柄有)
④バー「セラ」にてフリードリンク付(指定銘柄有)
※1時間制、※テーブルチャージなし
⑤客室冷蔵庫利用付
山中湖
【オーナー様限定】エクシブ山中湖オールインプラン〔対象:本館〕
■期間 2019年10月1日(火)~2019年12月27日(金)※土曜日を除く
■定員 1室大人2名様?(1室の定員人数まで)
※オーナー様のご利用時に限らせていただきます。(ご同伴者も含みます)
■料金 大人1名様(税サ込)
Aグレード 20,167円
Cグレード 21,186円
Eグレード 22,204円
■特典 ①ご夕食はレギュラーコースよりお好きなコースをお選びいただけます。
②レストラン、ラウンジにてフリードリンク(アルコール含む・銘柄指定有)
③プール・露天風呂・テニスコート・ビリヤードフリー
※露天風呂・テニスコート・ビリヤードは事前予約制となります。
那須白河
オール・イン・ワン ゴルフプラン
平日プレー限定のゴルフ版インクルーシブプラン。
ご滞在中は館内フリードリンク。目一杯ゴルフステイを満喫ください。
定員:1室 3~4名様
期間:11月5日(火)~12月27日(金)※平日プレー対象
料金:1名様(税サ込)
1泊2食・ランチ・1ラウンドセルフプレー
館内フリードリンク
ゴルフメンバー様
Aグレード&ザ・ロッジ 25,000円
Cグレード 25,800円
Eグレード 27,000円
Sグレード 28,700円
ゲスト様
Aグレード&ザ・ロッジ 29,000円
Cグレード 29,800円
Eグレード 31,000円
Sグレード 32,700円
ご夕食は、11月 6,600円(税込)コース、12月 9,900円(税込)コースを
日本料理またはフランス料理よりお選びください。
≪館内フリードリンク≫
レストラン・ラウンジ・バーで“フリードリンク”
※アルコールを含む銘柄指定
※レストランでのフリードリンクはご夕食・ご朝食・ご昼食時にご提供いたします。
※客室冷蔵庫飲料およびテイクアウトはサービス対象外です。
鳴門
オーナーズプラン《鳴門の秋冬アニバー旅》
【期間】2019年10月1日(火)~2020年3月31日(火)
※10/12・10/13・11/2・11/3・12/28~1/4・1/11・1/12・2/22・2/23・3/20・3/21を除く。
【定員】1室2名様?
【料金】
イタリア料理「ルッチコーレ」8,800円(税込)
Bタイプ 16,500円
Cタイプ 17,500円
Eタイプ 18,800円
Sタイプ 20,500円
中国料理「翆陽」9,900円(税込)
Bタイプ 17,500円
Cタイプ 18,500円
Eタイプ 19,800円
Sタイプ 21,500円
日本料理「初海」11,000円(税込)
フランス料理 11,000円(税込)
Bタイプ 18,500円
Cタイプ 19,500円
Eタイプ 20,800円
Sタイプ 22,500円
【特典】6大特典付
①ご夕食時、乾杯用スパークリングワインフルボトルサービスまたはフリードリンクサービス
②夕食時レストランにてお祝いメッセージ入りデザートプレート提供。
③タオルハンカチプレゼント。(今治タオル)
④オーナー様ご本人様ゴルフ1プレープレゼント
※利用税・ゴルフ振興基金・キャディフィ(キャディ付の場合)のみ頂戴します。
※1組2名様以上のご利用の場合に限ります。
⑤エステ特典・・・・12,000円(税込)以上のメニュー、ご利用30%OFF
⑥24時間STAY(13:00チェックイン/13:00チェックアウト)
※金曜日・祝前日のご滞在は13:00チェックイン/12:00チェックアウト)
白浜
オーナーズプラン ?料理の白浜Presents 美味三昧?
■ 期間 ■
2019年10月1日(火)~2020年3月31日(火)
※特別営業期間(2019/12/30~2020/1/5)を除く
※3日前までに要予約
■ 料金 ■(1泊2食・税サ込)※本館・アネックス共通となります。
Aグレード 21,000円
Cグレード 22,500円
Eグレード 24,000円
Sグレード 25,500円
■ 特典 ■
1)夕食は、各レストランの料理長厳選コースをご用意
2)平日は24時間ステイ(チェックイン 12:00/チェックアウト 12:00)
■ ご夕食 ■
日本料理・南欧料理・海鮮中華(2名様~)よりお選びください。
※15,000円(税込16,500円)のコースとなります。
■ 定員 ■
大人1室2名様~
芦屋
【11月限定】Buffet Plan
【期間】11月16日(土)・23日(土)・30日(土)
【料金】メンバー料金(ゲスト料金は下記に+約1,000円程度の差額有り)
2名 3名 4名 5名
Bスイート 19,352円 18,334円 16,296円 15,787円
Lスイート 21,338円 20,370円 17,824円 16,805円
Rスイート 25,463円 22,917円 19,351円 18,333円
【内容】
・客室料金
・夕食 ブッフェ《7,000円(税別)相当》
・朝食 ブッフェ
・スパ施設利用料
土曜ですがメンバーとゲストの利用料金の差が殆んど有りません
東京
クリスマスディナーチョイスプラン
【期間】11月20日(水)~12月25日(水)
【料金】グレード、利用人数により差額有り
メンバー 8,700円~32,600円
ゲスト 12,300円~47,900円
【プランに含まれるもの】
・客室料金
・ご朝食(OZIO洋食ブッフェ または グランドボールルーム和洋食ブッフェ※開催時のみ)
・スパ施設利用料金
下記のいずれかのコースを選ぶ事が利用条件(大人1名税サ別)
◆日本料理 時宜 鉄板焼 39,000円
◆中国料理 眺遊楼 22,000円
◆フランス料理 mal D'amour 40,000円
◆日本料理 時宜(割烹カウンターを除く)30,000円
◆イタリア料理 RISTORANTE OZIO 30,000円
株主優待券を利用したい所ですね
鳥羽アネックスの新人会員です。
オーナー事務局に電話にて 今月末土曜に鳥羽アネックスに
予約を入れました。
1が月以内なので フローティングだと思っていたのですが
先程 RTTGポイントクラブにアクセスして
会員予約サイトで占有日を確認したら
2020年3月の赤の権利が使用済みになっていました。
2019年12月15日以降の予約はしていません。
どうなっているのでしょうか?
>>12111 伊豆っこさん
そのようですね
前回八瀬でイタリアンのローエンドのコースを頼もうとしたら、それは前日までの予約が必要なので無理と断られました。
あーそう言うことが書いていたなぁと思い諦めて、アラカルトにしようとメニューに目をやると、ローエンドのコースのお料理が一品も欠けることなくアラカルトにありました。
そのことをアンケートに書くと、チェックアウトの時にイタリアンのマネージャーが待ち構えていました^_^
これはいいことですね。
不満を持ったまま客を帰らせないことは重要な事だと思います。
それに紙のアンケートの内容について後日ホテルから連絡が来たことなどないですから。^_^
>>12112 シンさん
私もローエンドのコースで同じ経験があります。
一泊の予定でしたが、連泊出来る事になったので、夕食後(19時頃)にフロントに連泊のお願いに行きました。
閑散期でしたからお部屋はガラガラ、レストランもクローズが多く選べませんでした。
空いているレストランでローエンドのコースをお願いしたら、「17時までの予約が必要」と言われ、その上のコースを勧められました。
「2時間過ぎているだけだから、何とかローエンドのコースでお願い出来ませんか?」と言ったら、レストランに確認してくれて、「今からでは食材が揃わないので無理だそうです」との事。
当日レストランでアラカルトメニューを見たら、ローエンドコースのお料理がすべて揃っていました。
レストランのスタッフの人に言ったら、「これからは私に直接お申し付けください。当日でもご用意いたします」と言われたので、きっとどこのレストランでもごねるお客さんにはやってくれるんだと思います。
スタッフの人に要望等を言うと、皆さん口を揃えて「アンケートに書いてください」と言われます。
なので、紙のアンケートにいろいろ書いてきましたが、後日連絡が来た事は一度もありませんでした。
シンさんのおっしゃる通り「不満をお持ち帰りさせない」という点でも、タブレットのアンケートはいいと思います。
タブレットには否定的でしたが、シンさんのおかげで気持ちが変わりました。
有難うございます!
匿名さん
いえいえ
ずいぶんと変化しておりますよ。
もちろんすぐにいろんな要望が実現するわけではないですが、エクシブはオーナーの意見に耳を傾けてくれるホテルだと思います。
ご無沙汰してます。
昨日琵琶湖にいました。チェックアウト後、彦根城下町でランチをしてたところ連絡があり、帰りの新幹線チケット3人分部屋に忘れてますと。危うく新幹線買い直しするとこでした。親切なエクシブスタッフのおかげで助かりました。滋賀はもうめっきり冬の季節になっていました。
>>12123 匿名さん
「これからはさせていただきます」と言われただけで、その日はその上のコース料理をいただきましたし、その後も当日にローエンドコースを注文した事はありません。
もしも何かの変更等でお願いする事が出来るのはとても有難い事だと思いながら、今のところ前日17時までに予約出来ています。
匿名さんのようにRTの考えを汲み取ってくださる方は、RTにとってはとても有難いお客様だと思います。
私はその時々で支払い金額は全く違いますが、どんな使い方をしても居心地やサービスが変わる事はありません。
時間的に食べられない事もあれば、行きたいレストランがあったり、近くのお友達の家で食事をいただいたりで、食事をしない時もありますが、こんな気ままなオーナーでもスタッフの方達はいつも暖かく迎えてくださいます。
いろんなニーズに応えてくださる施設スタッフさん達に感謝です。
皆さま、はじめまして。
このたび、エクシブ会員権を購入しました新人です。
どうぞよろしくお願いいたします。
購入手続き開始当初時に、こちらの掲示板に偶然行きつき、最初から最新の文面まですべてに目を通してきました。
このサイト自体は、マンション検討中に何度も覗いていたのに、当時はこの板には全く気付いていませんでした。と言っても、当時はエクシブ購入は全く頭にありませんでした。
ところで、不躾ながら、教えて頂きたいことがあります。
ワンダーネット経由クラブネットから全体表を見てオーダーする場合と、ポイントクラブから各施設のカレンダーを表示してオーダーする場合、あるいは電話でオーダーする場合とで、何か違いはあるのでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットはありますか?
或いは私の気付いていない他の方法はありますか?
皆さまの日頃の使い方もお教え下さると幸いです。
八瀬ハチさん
私はもっぱらワンダーネットでの予約ですが、何もデメリットは
ありません。
ワンダーネットには備考欄があるので、そこに朝食の希望やできればの
前提で部屋の希望なども書き込みます。返事もネットでくるので
忘れないようにカレンダーにコピーで張り付けてます。
お名前からすると京都八瀬離宮のオーナーさんですか?
ちょうど私は京都八瀬に2泊して帰ってきました。立地も良いし
食事もフレンチ、イタリアン、和食とどれも美味しく頂きました。
購入経験者さん
お返事ありがとうございます。
よくわかっていなくて勘違いしていたのでしょうが、ご回答から推察すると、ワンダーネットやポイントクラブを総称してクラブネットというのですね。表示される画面が異なるから別のシステムと思っていました。
入口が違うだけで、予約内容はどちらからでも一か所に集約されると考えればよいですか?
箱根離宮2さん
お返事ありがとうございます。
ようやくパスワードが届いたのが嬉しくて、早速試してみたのですが、入口が何通りにも感じられて戸惑っています。
ご推察通り、京都八瀬を購入しました。
カードが届いてからパスワードが届くまでの間が待ちきれずに、一番最初の予約は電話でしました。この時も慌てていて、予約番号を聞かずに切ってしまい、最初から失敗だらけです。
>>12128 八瀬ハチ(仮称)さん
こんばんは。 はじめまして、鳥羽と八瀬の会員のRFです。RTTGポイントクラブとワンダーネットは基本的には全く別物だと思います。どちらで予約しても特に大きな違いはないと思いますがRTTGポイントクラブは新しいのでキャンペーンなどが最近まで多くあり、お得でしたが今は一休みといったところです。ワンダーネットは一番詳細な予約情報がわかります。キャンセル待ちをするにはワンダーネットでないと出来ないですし、権利日の予約状況などワンダーネットのほうが詳しくて親切です。小生はその時々で両方楽しみながら使い分けてます。(^_^)v
これから宜しくお願いします。
RFさん
同じ八瀬の会員さんですね。こちらこそよろしくお願いいたします。
そうでした、ポイントクラブはまだ新しいシステムなのですね。
キャンセル待ちなど、ワンダーネットのみのメニューがあるのですか。
取説か何かあると良いのですが、一つずつ習得していくしかないですね。
皆様、こんばんは。
私は今箱根離宮に来ています。ゲストでSのお部屋に泊まらせてもらってます。初めてのSでくらくら中です。今日は長女と二人。箱根美術館~強羅公園を回ってきました。
第一弾 箱根美術館~強羅公園の写真です。
第3弾 初めてのレストランTanaのお料理です。素晴らしくきれいで美味しかったです。長女をくらくらさせるために主人が奮発してくれました。とはいえ一人無料ですが。
私の大好きなお部屋のグアバジュースの写真もアップします。