コスモホームのキューブ、ヒラキのまるごと1000万、アラセンハウス、どれも同じ32坪ですが、この中で選ぶならどこがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2010-12-28 01:04:21
コスモホームのキューブ、ヒラキのまるごと1000万、アラセンハウス、どれも同じ32坪ですが、この中で選ぶならどこがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2010-12-28 01:04:21
これから家を建てようと考えてる者です。
まずヒラキハウジングの展示場に行きました。750の家を見せて貰ったはずなのに、貰ったパンフ等をよくよく見ると図面や設備等が1000の家でした。(何か騙された感じで、それっきりです)
次にグッドハウスの展示場に行こうと思い電話しました。大津の展示場は何故か無くなったらしく土日しか対応が無理な感じでしたので電話のみ。
カシマもかなり気になるので近い内に行きたいですが、他にオススメなハウスメーカーありますか?
アラセンハウスは見た目は良いですが結局は高くつきそうなので最初から省いてます。
750のプランを選んでも最終価格は1000近くになるから、最初からまるごと1000をオススメしてるらしい。
まるごと1000だと1150ぐらいになるわけだけどw
750と1000の中間を狙うなら、カシマが相談に乗ってくれた。
ジャストホームは結構高い上に標準がいまいち。
アラセンは最廉価プランじゃないと確実に他より高くなる気がする。中間グレードなら中々良い感じだと思うけど。
同じ大きさで家を建てた場合、価格的にはどんな順序になるんだろうね。個人的には
高い← →安い
大手ローコスト>アラセン(1150)>コスモ(Z)>アラセン中間(1050)>コスモ(非Z)、アラセン(950)、ヒラキ、カシマ
Z工法じゃないならコスモで建てる意味は無さそうだし、950のアラセンは標準が厳しすぎる。
ヒラキとカシマはプランがそっくりだけど、標準設備的にはカシマのほうが上。
そこで迷ってる間に微妙に出せる金額が上がってきて、気付いたらアラセンに流れそうになる。という個人体験談(笑
コスモホームはZ工法の家とやらでモデルハウスを作らない限り、どれだけ強く説明されても実感が伴わないと思う。
Z工法で建てたアパートがあってそこには冷暖房付けてる人が一人もいないとか何とか言ってたけど、そんな夢の様な工法ならもっと一般的に広まってると思うんだ(´・ω・`)
なんかコスモさん良い事書かれてないので応援します(^u^)
>>53さんと>>54さんは、最近のコスモさんの見学会行かれてないですよね?
コスモさんの情報が古すぎますもん。まず>>53さんの(非)Zは、今はないですよ~ (@^^)/~~~
あと>>53さんのアパートの件も聞きましたけど冷暖房とは言ってないですよ。あ、私の担当が息〇さんなんです
が、アパートも息〇さんが住んでたみたいです。暖房とは言ってましたけど。
>>54さんのキッチンの2100と言うのも古いですよね(@^^)/~~~もうだいぶ前から2550までが標準ですよ。
トイレもタンクレスが標準だし手洗い器も標準ですよ(よけいな情報かな)
最後に>>53さんと>>54さん共通で情報が古いのは、モ・デ・ルありますよ。最近出来ました。
行かれてないんですか?行かれてないんでしょうね。いまだにコスモさんの外観が とか内観がとか書かれてますから。
私は息子さんに「今までのコスモのイメージを変えましたので来てください。」と言われて行きました。
見た感想は、アラセンさんや他のメーカーさんに負けませんよ。負けないと言うかすごいオシャレでした。
価格もアラセンさんより安かったですし、ま~ヒラキさんやカシマさんより価格は上でしたけど。
最近のコスモさん知らないなら行って見てはど~ですか?皆さんモデルみたら 外観がとか内観が・・・とかの
レスは出ないと思いますし。
最新情報を報告しときます(全部ではないと思いますが)
>>54さん
詳細なレポお疲れ様です。
そこまで家造りに尽力して、勉強不足ということはないと思いますよ。
しかし詳細すぎて自分の伝えることが少なくなってしまいました(笑)
全体的に同意です。現在同じような経験をしています。
個人的に付け加えるなら、モデルハウスや見学会で施工の粗さが一番目立ったのはコスモホーム。
階段のステップに隙間とか、堂々と電気配線がむき出しになっていたりとか。
他ではそういうものは見受けられませんでした。
コスモホームとアラセンハウスは対局に位置している気がします。
コスモホームは自社のモデルハウスが無いせいか、他社の家造りに言及する事が多い。
他のハウスメーカーが使う強制乾燥させた木は安いだけでよくないとか、グラスウール・ロックウールは人体に有害だとか。
自社の話は木材やセルロースファイバー等の体感できない話に終始してしまうことが多々あって、打ち合わせ事態が何か実態のないものを手探りで探しているような感覚になってしまい、正直疲れる。
立派な事務所を作るよりも、先にまずモデルハウスを作ってくれたほうが有難い。
アラセンは他社のことにあまり言及しないけど、モデルハウス内で自社のことをかなり大っぴらに話してくれます。
大手より詳細な見積書や、強制乾燥させた木の方が低コストで狂いが少ないから1000万前後を実現するために採用しているとか、ロックウールの採用は施工しやすくて単価が安いからとか。
比較的見学会も多いですし。
ただ、モデルハウスに言った後に見学会に行くと、思っていたより「普通の家」という感じが良くも悪くも。
一見して外観や間取りはアラセンがインパクトがあって特徴的だけど、建て方自体に奇抜さはなく一般的な感じ。
逆にコスモホームは外観とか間取りは微妙だけど、建て方が特徴的で特殊な気がする。(しかしそれを実感する手段がない)
カシマは無垢への拘りがあったり、設備もパナソニックで統一していて全体的に悪くない感じです。
モデルハウスの間取りには疑問ですが、実際に建てる場合は当然もっと住みやすく出来るとのこと。
無垢の床はかなり良い感じで、この辺りはヒラキとの差を感じる。
ヒラキは事務所とモデルハウスが残念すぎる。現実的とも言えるけど、そこはもうちょっと夢を見させてほしいかなと(汗)
他のHMは素晴らしいモデルハウスに素晴らしい値段 orz
でも設備とかをアップグレードしていくと、結局、値段は大差なくなってしまう。
あとはやっぱり外観とか間取りのセンスでしょうか? 自分とハウスメーカーとの相性とかもありますね。
自分の場合、どこで見積もりを取っても、条件を同じにした場合の金額は「31坪諸経費込み1300万円強」ぐらいです。
その中で、他にはないZ工法のコスモホームと、建具が良くセンスの良いアラセン、トータルバランスに優れたカシマ、設備の良い大手、とグルグル迷走しています。
ってあれ、なんか流れが変な方向に?
とりあえず自分が>>53=>>60なので。
モデルハウスの話は聞いてないですし、送られてくるチラシにも何も書いてないですよ。
ハウスメーカーなのに何故か料理のレシピが付いてくるので不思議だったんですけど(笑)
料理のレシピとか同封する前にモデルハウスの案内お願いします。本当に。
こういう掲示板が最初の情報源というのは、話の内容としても会社としても信頼性に欠けます。ローコストとはいえ1000万円以上のお金を投じるのにこれでは……。
キッチンは2400までが標準だと言われましたが、プランに寄って2100でした。
これは自分が2550を希望していないので変更があったとしてもわかりません。
トイレは標準はタンクレスではないです。手洗器もありません。タンクレスの希望は伝えてありますが、標準は普通の?タンク付き節水トイレでしたから。
自分も含めてタンクレストイレに魅力を感じる人は多いと思うので。本当ならモデルハウスのオープンと同じく、大きく告知した方がいい改良点かと思いますが。ルンバより余程魅力ですよ。
どちらも知らされてませんし、ホームページにもアップされてませんね。
自分の知る限り、その社長の息子さんが建てた家が「善」という新しい企画住宅となっているようですが
書かれたのはそちらの標準……と言う意味でしょうか? それだと他のメーカーより標準価格がかなり高いので、比較は無理です。
少なくとも昨年から今年5月までの時点でモデルハウスやタンクレスの話はなく(今あるなら建築中だったはずですよね?)、今年5月時点でも「うちはモデルハウスがない分安く作っているから、お金のかかるモデルハウスは作らない」と強調していました。
自分へのそういった話は、円滑に交渉を進めるためのものだったのでしょうか?
というか、仮にこのまま契約まで進んだとしたら、うちのトイレはどうなるのでしょう?
こうなってくると、殊更信頼に欠けますね。
失礼ですが、情報が嘘であることを願います。
お二人に誘導されても明日は大雨だと思うので、家でごろ寝の予定です。というかどこにあるのかも知りませんから行きようがないです。
>>63さん正確にはそうです。すいません。いつでも見学できると言う意味
でモデルとレスしました。
>>62さんは、HPしか見てないのか?担当の方に聞いたら?
聞けない事情でもあるのか?今雨も降ってないし、モデル見に行けば分かるよ。
タンクレスと手洗い器は善だけじゃないし。キッチンもだし。今年の5月までは、嘘だろ。
4月の完成行った時は、タンクレスだったし。今は、凛もだぞ。
ちなみに5月は、構造しかなかったから行ってないが。
なんか>>62さんは、かなり勘違いをしてるが息子さんは、自分でローンを組んでるそうだ。(コスモさんのお客さんなら知ってるんじゃない?)
ただそれをコスモさんにモデルが無いから自分の家を見せているだけ。息子さんだから出来る事。(社員さんでそれをしているメーカーさんは知らない。)
なんでコスモは、お金の掛かるモデルハウスはないよ。
善の価格もアラセンさんのプラン変更より少しだが安い。
結局モデルハウスじゃないじゃん。
社長の息子の家だったら見学会で行ったよ。打ち合わせとかじゃなく、ただ見に行っただけだけど。
立派な作りで、他の見学会で散見された作りの粗さもない。
デザイン性も、広さに物を言わせた感じはあったけどそこそこ高く、まるで大手のモデルハウスみたい。
だからこそ逆に、何故他の家との差がここまで開いたのか疑問になったね。
社長の息子宅と同じように他の家も施工してくれるのか解らないというのが正直なところ。
しかし、そもそも坪数も価格もはっきり言って自分には手が出ない。
アラセンのプラン変更とか言ってる意味がわからない。最上位の1150から更にアップグレードしたら超えるっていう意味?
ローン云々は知らないし、興味もないw
何故そんな家造りと関係のない事を、コスモの客なら知ってると思えるのかな。
まるでコスモのお客を把握しているような口ぶりだよね。相変わらず誘導してるし。否定的なコメントは一切なし。
しかしアラセンには否定的。これは自分がコスモホームで打ち合わせしてる時と同じ感じがする。
確か、上の方でも似たような書き込みがあったね。
>>56>>58で解りやすく社員のふりをしつつ
>>57>>59>>61>>64はそれを叩くフリしてコスモの宣伝中。
申し訳ないが自作自演に見えてしまうよ。
この流れで、結局、社長の息子宅に行けとしか言われてないから。
>>40も怪しすぎる。
ちなみに>>64さんは、上の方で出てた
コスモのカーサキューブ丸パクリの件とかはどう思うのかな?
>>65さん本当に見学会に行った人のレスじゃないみたいだぞ。担当は誰だい?HPとかに書いてなくて
今までのコスモさんと違った所を教えてくれないか?誰が見ても分かるやつを。それにモデルがない方が我々に
負担がなくて良いじゃないか。なにを言ってるんだ。息子さんのただの好意じゃないか。
今までの見学会と違う所をレスしてくれたら>>65さんの質問に答えましょう。
>>65さんは、自分と違う意見の人を業者と思い、疑う そして偏見を持っている。>>65さんは、コスモさんがアラセンさんに否定的と言うがコスモさんに近いのがあるとするならばキューブしかない。だが あなたは、何回キューブの完成を
みた?私は、キューブより凛の見学会が圧倒的に多い気がするのだが・・・
それに>>65さんのようにコスモさんに否定的な人を見学会に誘導してるつもりもないですよ。
ただコスモさんの 外観が・・・内観が・・・と言う方に言っているだけ。
私は、このレスを名前(通りすがり)のように見てただけなんだが あまりに酷いんでレスを書きました。
コスモさんが他社の悪口を言うと。それはあなた達も同じです。(ま、私もですが・・・)
>>66さんの書いてある所だとコスモさんの方が安いのでは?
私は、太陽光を乗せないので確実ではないのですが。
>>67
意味がわからない上に質問に答えてない。キューブの件はどう思うのかぐらい、会社と関係ない人間なら答えればいいのに。
そもそもこのスレは「コスモホームのキューブ、ヒラキのまるごと1000万、アラセンハウス」と>>1に書いてあるからキューブを土台に話するのが本筋。
自分がコスモに否定的だと受け止めてるようだけど、>>60で「他にはないZ工法のコスモホーム」と書いてある通り、コスモに他にはない価値があることも十分認めてる。
しかし何故こうもコスモホームの話になると荒れるのか?
業者が絡んでないとすれば、一体どんな立場の人間が、コスモホームだけのことでここまで熱くなれるのか。
それがわからないだけ。
モデルハウスがなくて体感する機会がないというのも、元々は単なる個人的意見。
そこにモデルハウスがあると主張する人物が不思議な事にほぼ同時に現れ、その後モデルハウスではないと撤回した。
自分はモデルハウスがあると聞いていなかったから、なくて正解だったわけだよね。
打ち合わせで聞いていた話は正しかったわけだから。
それなのに何故か
>それにモデルがない方が我々に 負担がなくて良いじゃないか。
>なにを言ってるんだ。息子さんのただの好意じゃないか。
>何回キューブの完成をみた?
>偏見を持っている
と熱くなっている。どうして他人の個人的感想にそこまで熱くなるのか、やはりわからない。
そして
>今までの見学会と違う所をレスしてくれたら>>65さんの質問に答えましょう。
という明らかな業者目線。業者でないとしても、少なくともこれは「詳しい人が詳しくない人に向ける言葉」だよね。
どうしてそこまでコスモホームのことに詳しいの?
>コスモさんが他社の悪口を言うと。それはあなた達も同じです。
これもおかしいよね。コスモホームという建築業者が同業者の悪口を言うのと、一般人が否定的な意見をいうのとでは全く意味合いが違う。そもそも自分は感想を述べただけで、悪口を言ってるつもりはないですし。
まさか通りすがりってことにしてこのまま終わりにするとかいう如何にもな業者的手口は使わないですよね。
文章での説明てのは、難しいですね。
モデルの撤回と言うか「いつでも見れる家」=モデルでは、ダメかね。
あなたも何も答えてないし。
私はコスモさんが、他と比べて良くして頂いたためにレスしただけであって。
て、>>69さんにとってわこの文章さえも あ~だこ~だくるんだろうね。
なんか自分のせいでコスモさんが悪いという事になるなら私がなんと言われようが引きます。
ただ建築業者が同業者に悪口を言うのも、一般人が否定的な事を言う事は私には、同じです。
>>69さん少し冷静になってくれませんか?(ま、私もなんでしょうが。)
私が業者なら誰がレスしてるんでしょうか?土曜日にほぼ1日PCの前に居るのは誰でしょうか?
>>69さんが本当にコスモさんと打ち合わせをされているなら分かると思いますが、会社に行かれた時
誰が会社にいますか?営業担当くらいでは ないですか?
ただ私がレスしなくてコスモさんの批判が多くなればまたその時には、お相手させてください。
>>72
自分が答えて誰かの特になるような質問がないんだけど。
まあ敢えて答えるなら
>あなたは、何回キューブの完成をみた?
キューブの見学会は一回だけです。
>担当は誰だい?
個人名は書きません。ここまで対応してくださっている担当の方に迷惑を掛けたくありませんので。
>HPとかに書いてなくて今までのコスモさんと違った所を教えてくれないか?
「何に比べて」かが記述されていないので意味がよくわかりません。
>(社長の息子のローンについて)コスモさんのお客さんなら知ってるんじゃない?
上述の通り知りませんし、そんな個人的事情は敢えて聞くほどの興味が無いです。
>HPしか見てないのか?担当の方に聞いたら? 聞けない事情でもあるのか?
上述の通り、何度も足を運ばせて頂いています。
>私が業者なら誰がレスしてるんでしょうか?土曜日にほぼ1日PCの前に居るのは誰でしょうか?
貴方が業者であろうがなかろうが、レスしてるのは貴方です。この程度の書き込みに人一人が一日中張り付いてるとは思ってませんけど。
>会社に行かれた時誰が会社にいますか?営業担当くらいではないですか?
受付の方や工事関係の方の出入りがある程度しか自分は把握してません。これもそこまで関心がありませんので。
これぐらいですかね。何かコスモホームの内情のようなものが多いですが、とりあえず答えましたよ。しかし
>ただ私がレスしなくてコスモさんの批判が多くなればまたその時には、お相手させてください。
貴方が一般人であり、その上で完全にコスモホームの側に立つというならば(質問に答えて頂けてないので理由はわかりませんが)先にそう宣言したほうがいいですね。
普通そういうことは業者しかしませんから、見ている人を混乱させますよ。
郵便広告に飴玉で釣る(笑)ワロタ。でも目的は一点でしょ。
ティッシュか飴玉入ってない郵便広告は封を開けないでゴミ箱行き。
何か入っていればとりあえず封を開けてしまう顧客心理ついててうまいかも。
ほら、封開けて食べたやろ?
コスモームも検討しつつ、工務店で家を建てました
コスモさんには「他社で契約しました」ことを話しました。
そしたら・・・ダメ出しだらけで残念でした かなり凹んでます。
他のハウスメーカーさんは「おめでとうございます」「決まってよかったですね」等
前向きな思いやり発言でしたが・・・
今後、絶対にコスモさんとは縁がないのは事実です
我が子にはもちろん、知人にも紹介できませんね
仕事でも絶対に避けたいと思います
高いの、狭いの、うちだったらの・・・ケチをつけられショックです
熊本市東区で、土地+ローコスト住宅で総額2000万以内でいけるかな?
最近家を考え始めたばかりで、何から始めていいかもわかりません。
中古住宅をリフォームする方が安いのか?
価格が変わらないなら、ローコスト住宅で新築のほうがいいのか迷っています。
その程度の予算では、どこの業者を使っても仮設住宅程度のものしか建たない。
使い捨て住宅よりはマンションの方が良い。 という過去の経験からの理解ですよ。
上階騒音、これは正直、億ションでも不可避です。
初回投稿から随分と時間が経ちましたが、やっと建築の運びとなりました。
こちらでお教えいただいた「ゼロキューブ」さんで建てる予定です。
地震後に、木造軸組みよりもツーバイフォーのほうが耐震性が高いと分かったことが決め手になりました。
セルロースファイバーも太陽光も付けられます。
検討中の方の参考になるかもしれませんので、ゼロキューブの概算見積価格を記載しておきます。
ヒラキやコスモホームのほうが安いようです。アラセンハウスとは同価格帯でした。
建物(1000)+工事費(200)+外構(100)+税(100)=1400万
1400+土地(500)+銀行・登記諸費用(100)=2000万
一回り小さい25坪のシンプルスタイルというプランであれば、500万の土地込み総額1900万でも可能のようです。
皆様、ありがとうございました。
107の人と同感!
何も聞いていないのに、断熱材自慢と床材の自慢話!こちらの話は聞いてもらえず、結局こっちの希望なんかなんも聞かないまま、他社との違いを延々と・・・
本当の話です。こちらから質問しても、曖昧にされて・・・
もしここで家を建てたとしても、まともに意見を聞いてもらえないと思います。
建ててしまいました、コスモホーム。
もっと早くにここを見ていれば、失敗することもなかったのかも…。
担当の営業さん、ハズレでした。
営業さんを通してしか話さないので、コスモホームの他の方はわかりませんが。
営業さんの心無い言葉に傷ついて、何度もやめたいと涙しながら建てました。お客様のためにとか嘘ばっかりです。
建ててすぐ、クロスのハゲがあり、知り合いの内装屋さんになおしてもらいました。もうコスモホームに連絡するのも嫌でした。
アフターフォローもありません。
114さん、お気持ち分かります。
(ここを見ていても、都合の悪いコメントは後で削除されているので難しいかもしれません。)
私も連絡するのが嫌になりました。
(連絡しても、営業氏が来たのはかなり後でした。
結局、他でリフォームしました。
その時の職人さんに話を聞いて、家・その売り方の良し悪しが更に分かりました…。)
過去の自分に伝えられるなら
「希望的観測を抱くな!違約金払ってでも解約しろ!!」
と言いたいです。