注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて
匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 301 匿名さん

    >>300さん
    それはアイフルホームがどうこうではなくてその店舗の問題かと思います。
    アイフルホームはFCなので基本的には店舗によって会社が違います。
    私は今、アイフルホームで家を建てている最中ですが、私のところでは見積もり段階から
    きちんと資金計画表を作って頂き、家にかかわる全ての予算を概算ではありますが
    作成して頂きました。ローン手数料からつなぎ融資の手数料まで。
    しかも概算部分(非確定金額)は少し多めの金額で出して頂いていたので、
    逆に少しずつですが予算が余ってきており、見積もり時より後から追加したものは、
    その余ってきた予算で穴埋めしていて、思ったほど足が出ていません。
    もちろん予算にはカーテン代やエアコン、照明代、アンテナ代も含まれています。
    しいて入っていないものとすれば家具ぐらいのものでした。。。^^;

  2. 302 匿名さん

    確かに加盟店によるかもしれません。見積書のフォーマットは各加盟店で違うのかもしれませんが、他のHMや工務店はすべての項目を一表にして分かりやすく表示してあるのですが、私の最寄のアイフルは建物本体と付帯工事確定分しか書いていなくてあとはバラバラでした。非常に見にくく、あと他の地元工務店は言わなくても2階部分のシャッター雨戸と浴室乾燥機は標準で付いていましたのでアイフルも付いているものだと思っていたら付いていませんでした。全国的に見るとそんなものなのかも知れませんが、他の地元工務店が当たり前のようについていたりオプションとして最初からカタログに掲載しているのに対して何の説明も要望の聞き取りもなくこのような見積もりを作成するのはお粗末だと感じました。全国安心工務店一覧という本に紹介されている加盟工務店なので建てた時はよい仕事をするのかも知れませんが、営業の感じもあまりよくないし、このトピで同じ工務店に対する恨みを込めた書き込みが見つかったのを見るとアイフルホームで建てるにしてもこの加盟店ではやめた方が良いのかと感じております。

  3. 303 匿名さん

    >>302さん
    外れの営業に当たったみたいですね。。。ご愁傷様です。。。m(_ _)m
    浴室乾燥機はアイフルホームで標準で装備されている商品はポルテになります。
    the EYESはオプションですね。
    2階部分のシャッター雨戸はどの商品もオプション扱いです。
    商品の仕様は基本的には全国一律のはずなので、難しいかもしれませんね。。。
    アイフルホームはローコストのHMなのであえてオプションを標準にすると、価格も上がるし、
    ローコストの意味がなくなってしまうのでお客様に選択してもらう方がいいのかもね。
    まぁ営業は見積もりを出す前に、お客様の要望を聞いたり商品の説明をきちんとして
    オプションになるものの説明もするべきかと思います。
    ただ基礎だけは地域によって布基礎が標準だったり、べた基礎が標準だったりしてるようです。
    当然べた基礎だと布基礎より価格があがってしまいます。
    基本的にアイフルホームでは布基礎が標準です。

  4. 304 匿名さん

    302さん
    全国安心工務店一覧
    この本はお金払って載せてもらう本ですよ。

  5. 305 匿名さん

  6. 306 匿名さん

    >アイフルホームに行くのだったら、担当の営業マンの前職を必ず確認すること!!
    アイフルホームだけの話なの?
    そんな事言ったらどこだって同じでしょ?
    あと、前職がなんだったら大丈夫って言えるの?
    弁護士?牧師?刑事?

  7. 307 匿名さん

    営業マンの前職なんて知るはずもない。。。
    でもちゃんといい家が建ってます。。。
    絶対失敗するの、「絶対」の自信はどこからくるのやら。。。。
    やれやれ。。。

  8. 308 匿名さん

    私も営業なので今回も勉強だと思って観察しているんですが、できる営業というのは聞き上手で相手の言い分を聞いて、肯定しながらうまく自分の側にリードしていくものだと思うのです。個人相手の営業は特にこれが重要と思います。しかし私の担当営業は若いせいか、相手の言うことをいきなり否定したり自分の言いたいことを先に言ってきたり揚げ足を取るようなことを言ってきたりと、この人は口げんかでは強いんだろうけど個人相手の営業向きではないなと感じました。よほどうるさい客と思われたのかな?

  9. 309 暴露

    306、307さん決まっているじゃないですか。前職は建築技術関連の業務に従事していた人に!!誰に設計を頼むつもりですか?ひょっとしたら、あなたより、知識の少ない人にあなたの大事な家を託すつもりなのですか?私にはそんな**なことは出来ません。よく考えては?私だけでなく、誰かあなたが信頼できる建築士にこの意見をどう思うかお尋ねになればいいのでは?どなたが私のアドバイスを削除されたのかわかりませんが・・・住宅会社で内情をしっているのはアイフルホームしかないので、アイフルホームについて、語っているだけです。そして、ここはアイフルホーム専用の書き込み場所でしょ?誤解されては困るので、再度書いておきますが、私はアイフルホームそのものは良い家だと思っています。人にも勧めています。今度自分で建てるとしたら、無駄のないアイフルホームを選びます。但し、営業マンは選び抜きます。

  10. 310 匿名さん

    >>309さん
    あなたがおっしゃったのは、「前職を知らないと絶対失敗する。」でしょ。
    って言うことは、アイフルホームで建てるほとんどの人が失敗するって事でしょ!!!!!
    「前職はなんですか???」って営業に聞く人はほとんどいないので。。。
    「前職を聞いてなくてもいい家を建ててる人はたくさんいると思います。営業一人で家を建てるんじゃないよ!!!!」って言いたいです。
    でなければアイフルホームはとっくの昔になくなっているでしょう。。。
    あなたの理屈から言えば、家を建てるのに携わる全ての人が有資格者もしくはベテランの技術者で
    会う人みんなに「前職はなんですか???、あなたは有資格者???この世界の経験は何年???」
    なんて事を聞いて回るおつもりですか????
    工事している人にもそんな事聞くつもり????
    そっちの方が「なんだこいつ」って手抜き工事でもされそうで怖いです。。。
    それとも営業だけに聞いて後は関係無しですか????(笑
    まぁ私の営業はモデルハウスで始めてあった時からいい人だなぁ〜って思ってて、
    名刺を渡された時、1級建築士の肩書きもあって、なお安心してお任せは出来ましたけど。

  11. 311 匿名

    何処のHMも一緒ですって 実際に施工する業者がしっかりしてないと
    その前をしっかり行っても何にもなりませんよ。
    設計に関しては、それなりの知識としっかりと資格を持った人がするのでしょう。
    どんな人ならよくてどんな人がいけないのかもよくわかりませんね。
    姉○見たいに資格があってもって人もいるのですが・・・・
    自分で見て気に入ったものを購入すればいいでしょう。何に関しても決断するのはじぶんですから

  12. 312 匿名さん

    アイフルホームって突然、パタリと無くなる店舗あるけど、何かあるんじゃないの?近所の評判はとても重要ですね。

  13. 313 暴露

    アイフルホームは基本的に営業会社と施工会社は同じ会社のはずです。もし、外注に出しているような工務店であれば疑うべきです。アイフルホームは技術的にかなりのオリジナルを持っています。ですから、工務(施工を担当する部署)も研修を受け技術を習得する必要があります。その研修は加盟店しか受けることができないようになっていますし、にわかにできるものでもありません。外注会社がアイフルホーム本部の技術が何処まで、取り入れられているか疑うべきです。
     310さんあなたはラッキーだったんですね。前職を聞いて何が悪いんですか?後で後悔するよか、ましでしょう?アイフルホーム本部で作られたプラン集から選ぶ分には営業がどんな人であろうとそれはかまいません。しかし、フリープラン、注文住宅を望まれるのでしたら、プランを作成する担当営業マンの前職ぐらいは確認しないとダメです。気にいらない営業マンもチェンジしてもらいなさい。契約の時は、よく約款を理解して、めんどくさがってはダメです。内部にいた人間が言っているのですから、信用してください。決してアイフルホーム否定しているのではありません。進めている人間です。

  14. 314 匿名さん

    >>313さん
    310です。
    あなたは私が言っている意味をあまり理解できない人なのですね。。。
    それとも私の言い方が悪いのかな。。。^^;
    あなたが思っているほど前職を聞かなかったからと言って失敗した人はいないと言う事です。
    あなたの言い方を変えると「前職を聞かなかった人は100%(絶対)失敗する」ですよ!!!!
    何を根拠に「絶対失敗する」って言い切れるのやら。。。。
    どこにそんな根拠があるのですか?????
    現に私は前職を聞いてなくてもいい家が建てれたわけだし、
    その時点で「絶対失敗する」の発言は間違い、でたらめの情報となると思います。
    またあなたのおっしゃった「ラッキー」は私の担当が1級建築士だったから????
    それともいい家が建ったから????
    もし後者の方ならアイフルホームで家を建てた方の半数以上がラッキーって事になるの???
    それはラッキーじゃないんじゃないの!!!!!!
    まぁどっちでもいいけどね。あんまり書いてもあなたには私が言っていることが
    理解出来てないから。。。
    それに私は一言も前職を聞くのが悪いとは言っていません。
    アドバイスとして発言されるだけならともかく「絶対失敗する」なんて
    根拠のない不安を煽る、誤解を招く発言は止めて欲しいものです。。。。

  15. 315 通りすがり

    アイフルホームを3〜4番手くらいで考えているものです、横から失礼します。
    <暴露>さんが言いたいのは「前職を聞かなかった人は100%(絶対)失敗する」ということ
    ではなくて、「担当営業は徹底的に選べ」ということでしょう。
    前職を聞くことはそのための手段のひとつと考えればいいんじゃないですか?
    <暴露>さんの発言は最初過激だなと思って敬遠していたんですが、ここのところ納得できる
    意見が多いですよ。

  16. 316 匿名さん

    >>315さん
    310、314です。
    > <暴露>さんが言いたいのは「前職を聞かなかった人は100%(絶対)失敗する」
    > ということではなくて、「担当営業は徹底的に選べ」ということでしょう。

    「担当営業は徹底的に選べ」と言う内容なら私もいいアドバイスとして理解できますが、
    実際に削除されている文面に「前職を聞かなかった人は絶対失敗する」と言い切っています。
    そう言うのが根拠のない不安を煽る、誤解を招くといいたいのです。
    まして私のようにきちんと家を建ててもらっている者からすれば、失礼な人です。。。
    人の家にケチをつけられているようで。。。

  17. 317 暴露

    だから、さかのぼって読んでいただければ理解できると思うのですが、310さんあなたの家は一級建築士が設計したから、良い家が建てられたのですよ!仮に、あなたの家が、半年前まで、プー太郎とか、パチンコ店員、鳶職、・・・そんな建築とはかけ離れた職業の人に設計されていたとしたら、どう思われますか?他の人の中には、そういう事例がいっぱいあって、問題になっているんですよ。担当営業マンが、資格を持っている人かどうか建築に携わってきた人かを前職を知るより方法が無いから、言っているんです。
    前の書き込みをどなたが削除されたか解りませんが、それに該当する営業マンかもしれませんね。家を売るためだったら、何でもやっちゃいますからね。あの紺のブレザーにストッライプのネクタイしたら、どんな人でも、化けてしまいますからね。女性の営業マンだって海千山千!裏に廻れば見た目とは違います。又そういう風に見えるようにした一つの武器でもあるですよ。

  18. 318 匿名さん

  19. 319 アンパンマン

    私達夫婦と同じように悩んでいる人がいるんだ!とビックリです(^_^;)
    私達もかれこれ1ヶ月は天秤にかけて悩みました。
    どちらが良いとは言えませんが、私達の体験談です。
    実は、今日アイフルに決めてきました。確かにタマの標準設備は魅力的でした。でも、私が無知ながらも描いてみた理想の家の設計図をアイフルの方(店長さんです)は「良くできている」と言ってくれ(褒められると伸びるタイプ?)ほとんどその設計を変えることなく、でも強度の関係で無理なところは無理と言ってくれ、どうしてもダイニングとキッチンが収まりきらずタマではその部分を増床されましたが(もちろん金額も変わってきます)アイフルの方は浴槽を1818から1616にするという案を出してくれ解決しました。
    タマの方も一生懸命やってくれましたが、図面の名前が間違っていたり、電話の言付けがちゃんと伝わっていなくて高速を使って行ったはいいが担当者が不在でそのまま帰ってきたこともあり、私が描いた図面を見せたけど「私ならこうしますね」と全く違う図面を描かれ、無知な私が質問するともう見下した感じの話し方をされ、とても気分を害されたこともありました。自分達のこだわりも解ってくれない、意思の疎通も出来ない人と一緒に家造りは出来ないと思いました。
    設備を取るか担当者の人柄を取るかになってましたが、今日そのことをアイフルの方にぶっちゃけてみたら、私が良いと思っているタマの設備はほぼ付けてくれることになったので、決めちゃいました。
    私の方も春の異動にかかりそうなのでもう1日でも早くしなくてはいけなくて、でも肝心なHMが決まらずかなり焦っていましたが、やっとほっとしています。
    私達はたまたま気の合う担当者がアイフルでしたが、担当者次第かなという気もします。
    自分の好みをよく理解してくれる、何でも言いやすい方なら良いのでは、、、
    ちなみに、二重サッシはアイフルにはUVカットは無いし天井も240です。でもそれでもアイフルに決めた理由は担当者の人柄でした。
    長々とすみません。

  20. 320 匿名さん

    アイフルのよさは 人柄だけではありませんよ?
    タマにしなくてよかったと思いますよ。
    設備が豪華でも 施工 工期 アフター 保障 などの問題がありますからね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸