- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
339さん、恐らく武蔵野新町の事を言ってらっしゃるんだと思いますが、
環境面を緑の豊かさ、静粛性、交通利便性で判断すれば、向台4丁目(5月下旬販売予定)
の方が良いと思いますよ。
いいじゃないですか。
330のレスで、、、納得。
ファインだろうが、リクコスだろうが、、、結局は、建売のマンション感覚で、、、
西東京の物件に関しては、ファインとリクコスが比較できて面白かったです。(笑)
どっちも火災旋風が気になりますね
345さんご指摘の火災旋風はどのようなものですか?
またどのような場所に起こるのですか?
教えて頂ければ幸いです。
ファインとリクコスに代表される「建売住宅」と「注文住宅」は別カテゴリーです。
評価はそれぞれのカテゴリーでおこなわないとですね。
水と空気に優劣をつける様なものですから、、、
これまで広告やウェブで見る限り、キチキチに建ててる、デザイン大したこと無い(川崎北部で
手広くやってる成建と大差ない)、部屋が狭いなど、このスレの方々が言うほどFCには良い印
象を持ってませんでした。
そんな折、荏田を見てきました。見せていただいたMHのデザイン、グレード感は概ね良かった
ですね。他の区画のものは外観しか見られませんでしたが街並みとしてスケール感はありませ
んが、まとまってる印象です。とてもセンス良く飾り付けられてる既住居のお宅もありました。
ただし、難点もありました。「FC荏田」というプレートは恥ずかしい。デザイン重視なのか、はめ殺
しの窓が多い。フローリングは価格等を考えるともう少し良いものを使ってもいいはず。内装の仕
上げが雑な箇所が目立つ。一種低層の割にはキチキチ感がある(庭が殆どない)。
そして、MHは南西角地というものの高い(MHは約7,000万)。
良いことはわかりましたが、横浜、川崎地区ならばスケール、グレード感は、小田急や東急の電
鉄系が上かなという印象を持ちました。
連続ですみません。追加で気付いたところを。
食洗機がないこと、ロフトや小屋裏収納がなく収納が不足気味かなと
いうこと(デザイン優先で取れなかったとの説明)。食洗機は他の建売り
業者さんから、以前は標準だったけど、それほどニーズとして上位にな
かったため標準から外した、という説明を受けたことがありました。コスト
ダウンが目的だろ、と突っ込みそうになりましたが。
建売っていうのはどこを見ても収納がないのが困ります。
家具を入れるボリュームを考えると部屋が狭くなるし・・。
極狭アパートからの引越しか結婚でもして新居として使うか
でないと物がおけない。
ロフトや小屋裏収納なんて無いよりマシ程度にしか使えませんよ実際には。
重いものなんて恐くてしまえませんよ。
だから何をいいたいのかわからないねえ
ファインコートで十分でしょ
それとも
狭いマンションがいいのかい
ファインコートはコンビニで買い物したりレストランでいうとロイヤルホスト的なところでしょ
それにくらべると
飯田産業は99円ショップでレストランというよりやまだうどうん的な感じでしょ
狭いマンション?うちはファインの1.5倍ですよ
1.5倍?
何が?
西東京の物件は、飯田も三井も仲良く並んでマツ。
三井は嫌いじゃないけどファインコートは安っぽい。
348さんのレス読んで思ったのですが、
食洗機やロフトや小屋裏収納等の収納関係など、
最初から付いている方が良いか(何となく得した気分にはなるけど)、
オプションの方が良いかはかなり意見の分かれる所だと思います。
収納1つとっても考え方や用途は十人十色。
ただ、何もついていない素の家を購入した場合、
売値にそれが反映されているかは不透明ですよね。
総工費、土地代の全内訳を一般に公開したならその辺の不満は無くなると思います。
情報公開の時代ですから三井もそれくらいの事をやってみたらどうでしょうか?
三井はこの土地を3000万と判断しましたとか正々堂々とやれば良いし、
三井の取り分はこの位必要ですとハッキリ言えば良いと思います。
会社が利益を追求するのは当たり前ですから。
ビスの問題はどうなのかな
三井ホームの2×4は問題のビスを使用しているけど
今回の東京ウエストは大丈夫なのかな
好きなとこ住めばいいよ。
気に入ればファインコートでもなんでも。
他人があーだこーだ言う事でもねえし。
洋服と人生最大の買いものである住宅を同一でみてる362が痛い。
どうせ不動産屋も洋服売る感覚で住宅を販売してるんだろうが(w
362さん、原価までいかなくても、
土地いくら、家いくら、外構いくらみたいに大まかでも良いと思います。
要は客観的な判断もしくは比較材料が足りないです。
例えば、
物件1は上屋が1000万で土地が2500万で利益500万。
物件2上屋が2000万で土地が1300万で利益700万。
同じ4000万でも内容が相当異なりますね。
今後ユーザーの目はとても厳しくなる筈ですから(ネット社会ですし)、
ビスの値段までは必要なくても内訳はある程度知りたい筈です。
比較する尺度がもっと増えないと不安ですね。
判断材料が買う側に少なすぎるのではないかと思います。
363さんが指摘してますが人生最大の買い物なのですから。
現状あまりにも売る側に有利な状態ですから。
ここの部分の値段は判断材料となるのでは?
総額はあくまで総額ですから。
建売で利益を出すには安く土地を仕入れ安くウワ物を建てることです。
家の位置関係・概観・仕様の見える部分はある程度判断つきますが、
見えない部分(基礎や壁の中)は一つ一つ潰していかないと分りません。
なので1つの家に幾ら掛かけているかを知るには土地の値段を差し引かなければ始まりません。
(仕入れね、売値はありますけれど)
そして
兼松日産のビス問題はもっと明確に公表して欲しいですね。
他のファインも大丈夫なの?
以前の物件でしたらそうですが現在建設中のぶっけんはどうなんでしょうか
最近購入したものだが、あなたの物件は 兼松日産のビスを使っていないが隣の物件は使っていたなどという
説明がなされた。本当かどうかどうやって確認すればいいの?だまされてるんじゃないかって
ビクビクしてます。
ツーバイフォーで一番重要な接合の部分が虚偽のビスとういことは十分な性能を有していないということですか
面で支えられない場合阪神クラスの地震が来た場合耐震性は確保されるのでしょうか
清瀬のファインコートmonoってどう思います??
三鷹monoのほうを見ましたが、とても窮屈そうに家が並んでいて、
こんな変な企画モノを出すのは三井ファインコートの名がすたる
という印象でした。モノトーン自体がもう時代遅れな感じですが、
どうなんでしょう。シンプルモダンとかスタイリッシュとかいろ
いろ書いてありましたが、実際のものを見ると単に原価を安くあ
げただけのような・・・全体的に安っぽいイメージでがっかりで
した・・・
ファインコート買われた方。入居時に浄水器とかどんなオプションつけてますか?人それぞれだとは思いますが良かった点、後悔している点などあれば是非。
すごいもうすぐ400ですか。すごいなぁ。
以前、アドバイスいただいた者です。(その節はありがとうございました)
いろいろ見ていると目が肥えてきて今は注文住宅で検討しています。
ファインコートも物によっては立地等含めれば良い物もあると思います。
仕様に関しては注文に分がありますね。
町として買うというとこですか。
あまり構造的な話が出てきませんが、
ファインコートの基礎って、どうなんでしょう??
そのあたりが心配です。
↑の補足
ファインコートの基礎が
他と比べて頑丈かどうかが気になるのですが、
どうなんでしょう??
ふつうに紺栗でしょう。
あと向く財。
基礎はシングル配筋じゃないかな?
ダブル配筋に比べて弱いですね。
さらなる情報求ム。
ファインコートはデザイン重視であるが、いわゆる阪神大震災クラスの地震なら安全であるため
ふつうに暮らして居れば十分ではないのでしょうか
ビスの問題で三井からの書類って、皆さん届いているの?
うちはまだ来ません。
千葉のファインです。
ビスの問題は購入されたかたなら青図が契約時に渡されているはずです。
構造の耐震と耐風強度の部分で1.5と表示されているので
単純に1.0で計算し直せばほぼすべてのファインは
数値上 耐震的に公庫基準を大幅に上回っているはずですよ
23区内の30坪建坪100平米ぐらいのファインコートだと
どのくらいの価格が限度だと思います?
7500万くらいのファインコートが売却済みになってます。
営業の方はファインコートファンという方も多いので中古で売却するときも
困りませんよと本当でしょうか?
384さん、23区に限らず良い場所に建っていればそれなりの値段になると思います。
都心で交通至便な場所でも安い物件は沢山ありますが実際に見れば安い値段に納得します。
その物件がご自分に合えば買いだと思います。
建物は20年建てば二束三文ですが土地の価値はそれなりに残ります。
同じ建売分譲でもあっという間に売れる物件は売るとき買い手がつきやすいし、
売れ残る物件はなんらかの理由があるということです。
一生住むつもりでも一応「売る時」を考えた方が良いと思います。
どの区画に価値があるかを考えた方が良いですね。
同じ街でも同じ分譲地でも見た目以上の格差がある様です。
ファインは他の建売より「高い」ことは確かです。
ファインコートファンがどの程度存在するのかわかりませんが、
話半分以下でしょうね(笑)
ファインコートはまだまだ中古も出回ってないだろうし、
リセールバリューが他よりあるとは誰も言えないでしょう。
だいたい統一感のある町並みっていっても協定かけてる訳じゃなし、
数十年後に建て替えが始まったらどうなることやら。
協定があっても、別のHMが建て始めたりしたら、統一感は確保できなくなるものです。
そのための協定なんですが、協定の内容はご存じでないのですね。
389です。ごめんなさい、確かに、協定の内容は知りません。
家は、(ファインではありません)協定により、建築物の形態、意匠の制限が定められている地区ですが、期待する統一感が出ていないもので。
まあ、統一感を感じるかどうかも、個人差大でしょうが。