注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?
初心者 [更新日時] 2010-07-14 10:03:01

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?

  1. 938 tubo

    ヒートポンプ式湯沸かし器(いわゆるエコキュート、エコヌクール)は、床暖用と給湯用が別々です。
    2台必要です。

  2. 939 tubo

    >結局は天然床暖房というのははったりなんですね

    確かに“冷暖房”とまで言うと大げさ、との意見もあるでしょう。
    しかし、地中の温度が外気温に比べて温度変化が少ないのは事実です。
    つまり、外気温に比べて冬は暖かく、夏は冷たいというのが地中の温度です。

    床下が常に外気にさらされている布基礎・ベタ基礎より、床下空間が無いSRC基礎の方が、1F床の温度変化が少ないことは容易に想像できます。
    いわゆる強制の冷暖房だけよりも、天然の地熱を利用した方が消費エネルギーは少なくて済むと思いませんか?

    それでも“はったり”と思う方は布基礎なりベタ基礎でお建てになれば良いのです。

  3. 940 入居済み住民さん

    天然床冷暖房すごく良いですよ。
    よその家に行って帰ってきた時に我が家の快適さを実感します。

  4. 941 甲信越地方に住んでます

    埼玉北部の入居済み住民さん、ご回答有難う御座います。

    皆さんにお聞きしたいのですが、一年目に床暖設定温度を50℃近くまで上げてしまうと床板が反り返り易くなるので45℃までにして下さいって、ユニバから言われてしまいましたが問題無いのでしょうか?教えて下さい。

  5. 942 e戸建てファンさん

    >床下が常に外気にさらされている布基礎・ベタ基礎より、床下空間が無いSRC基礎の方が、1F床の温度変化が少ないことは容易に想像できます。
    通常床下には断熱材入ってますので、即断はできないかと。

  6. 943 tubo

    >通常床下には断熱材入ってますので、即断はできないかと。

    即断できます。
    なぜならば、断熱材は対症療法でしかないからです。
    断熱材は熱伝導を鈍くすることは出来ても断つことは出来ません。
    多かれ少なかれ熱交換は起こります。
    熱交換が起こっている以上、温度差が少ないほうが良いに決まっているのです。

  7. 944 住まいに詳しい人

    蓄熱暖房はありえません。
    全くデーターもないし、取り付けた人は殆ど活用もしていません。ユニバーの
    経営陣が話しています。
    イメージだけですから期待は無理です。家を売る為の単なる手法です。外壁も
    厚いからいいわけ有りません。何の効果も無いです。

  8. 945 埼玉北部の入居済み住民さん

    >>941
    うちは何も言われませんでした
    むしろ最初は温度を最高温度(50℃)にあげて
    基礎全体を温めた方がいいですよと言われました

    もうすぐ2年経ちますが、フローリングの反りとかは全然ありません
    使ってるフローリング材によっては反ることもあるんですかね?

  9. 946 tubo

    >>944

    ┐(´ー`)┌

  10. 947 契約済みさん

    460リットルの電気温水器か370リットルのエコキュートにするかで迷っています。差額は約20万円。
    補助金も出るけど、ローンで買うことを考えると、結局、それ以上の差額ということになりますよね。
    それに、エコキュートより電気温水器のほうが長寿命だと聞くし。
    エコキュートは電気温水器より、3分の1の電気代で済むと電力会社の宣伝では書いてありますが、本当かな?
    電気温水器でも、エコキュートでも、実際に使っていらっしゃるかた、実際のところの感想をいただけませんか?

  11. 948 e戸建てファンさん

    1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。
    床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?

  12. 949 tubo

    >>948

    >1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。

    SRC基礎にしないで床暖にするということは、床の下にヒーターパネルなり温水パイプを通すわけですね。
    1.床が暖まるのはヒーターを設置している箇所(部屋)だけ(是非トイレや廊下にも設置してください)
    2.床が暖まるのは床暖をONにしている間だけ(蓄熱できませんからOFFにしたらすぐ冷めるでしょう)
    3.発熱体の下は床下空間(外気)のため外(床下)に熱が逃げる

    SRC基礎にして、基礎ごと暖める床暖の場合
    1.基礎そのものを暖めるため、1F床すべて(ユニバーサルの場合、風呂場・玄関土間以外)が暖かい
    2.基礎を構成しているコンクリートスラブが蓄熱材となるため、熱源をOFFにしても直ちに冷めることは無い
    3.蓄熱材の下は地面のため、地面に熱が逃げる。ただし地中は外気ほど温度が低くないので相対的にロスが少ない。

    「気がしますが・・・」だけでは“なぜ”かが分からないので、こんな当たり前の書き込みになってしまいましたが
    正直、この板にくる方は皆このメリットをよく存知だと思いますよ。

    >床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?

    SRC基礎の場合、床下湿気とはどこの水分を指すのですか?
    床から下を順番に見ていくと、コンクリート・砕石・土です。
    一番水分が多いのは土ですね。その上に接している砕石の石と石の隙間にも水分があるでしょう。
    どちらにしてもコンクリートが遮っていますので、これらの水分が建物に悪さをすることはありません。
    コンクリートに含まれる水分はというと、表面湿度は打設後10日程度で55%付近まで低下しその後は相対湿度に近付きます。コンクリート内部は100日程度で80%付近まで低下しその後は緩やかに下がっていきます。
    もしこの水分が“リスク”とおっしゃっているのでしたら全くのナンセンスです。
    それは日常生活で放出される水分の方がはるかに多いからです。
    人の体からは1日に1Lの水分が放出されます。それにもまして入浴・調理・洗濯など日常生活から出る水分はとても多いのです。
    つまり結露水の原因は居住者にあります。
    現在の建築基準法では全ての居室に1hあたり0.5回以上の換気を施すことが義務付けられています。
    法律ですからユニバーサルホームも然りです。
    結露が心配でしたら、SRC基礎だろうと従来のベタ基礎だろうとしっかり換気してください。
    あ、従来の布基礎・ベタ基礎だと床下湿気の心配も必要でしたね。

  13. 950 甲信越地方に住んでます

    ユニバの床暖話題になると必ず荒れてしまいますねー。

    確かに天然床暖房は言い過ぎの様な気もしますが、夏はヒンヤリして快適だし床暖がOFFでも暫くは暖かさが持続するのも事実です。

    工務の方がこんな事を仰ってました。ユニバの基礎は地中の温度以下にはならないと。夏は気温より地中の温度が低いので、ヒンヤリ
    する。逆に冬は床暖を稼動し停止しても気温より地中の温度の方が高いので、床暖が停止していても床の温度が冷め難く快適です。

    別に魔法の基礎では無いですよ。住んでいる人は思ったより快適だったので、良いよねって言ってるだけだと思います。
    (私もその一人です)

    ユニバの基礎を断固否定される方は、ライバル業者さんですか?!別にこのスレじゃなく他へ行ってやって下さい。


    現状の話題は、床暖についてです。ユニバに入居済みの方達に引き続き湯温設定や裏技・アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。


    947さんへ

    エコキュートと電気温水器は既にスレがありますので、そちらを参考にされれば良いと思います。
    板が荒れ過ぎて、何の参考にもならないかもしれません。私がそうでした。

  14. 951 tubo

    >>947

    460Lのエコキュートを選択した一人として意見します。

    今、盛んにCO2排出削減が騒がれています。
    賛否両論ありますが、これは時代の流れですから当分続くでしょう。
    その視点に立てば、地球に暮らす者としてエネルギー効率の良いエコキュートを選択するのが“善”だと考えます。

    「いや、地球環境などどうでもいい、銭やゼニ!」というのでしたら、気になるのはイニシャルコストとランニングコストとメンテナンス費用ですね。
    イニシャルコストについては、見積もりを見て財布と相談しましょう。
    ランニングコストに関しては、電力会社が1/3と言っているのであれば大きくは外れていないと思います。
    消費電力の計算だけですから。
    メンテナンス費用に関しては、ヒートポンプの寿命が10年などと言われていますね。
    先ほど書いたようにエコの流れは当分続くと思います。
    すなわちヒートポンプの普及率も今後上昇すると予測できます。
    数が増えれば値段が下がる、というのが工業製品ですので交換するころには今の値段よりはリーズナブルになっていると考えます。

    そんなわけで私はエコキュートを選択しました。
    どれもかなりアバウトな理由ですが、新しい技術がそこまでお粗末ではないだろうというのが本流です。
    上記のコストをすべて円単位で計算して比較すれば、違った見解があるのかも知れませんが、本当のところは10年後20年後にならないと分かりませんから、私は私なりに“今”納得できる理由があればそれで決断できました。

    参考にならない書き込み失礼しました。

  15. 953 匿名さん

    エコキューとは良い

  16. 954 足長坊主

    エコキュートが電気温水器の3分の1の電気代という事はない。ほとんど一緒じゃ。しかもエコキュートは電気温水器より構造が複雑ゆえ壊れやすい。さらにエコキュートのヒートポンプは夜中うるさいぞよ。さらに、さらにこれからの時期、エコキュートは夜中に勝手にお湯を浴槽に放流するからホラー現象かと思うぞよ。

  17. 955 e戸建てファンさん

    >>949さん
    >>950さん
    そう喧嘩腰に構えられちゃうと、こちらもレスしにくいのですが(笑)。

    >床から下を順番に見ていくと、コンクリート・砕石・土です。
    ということは土に水分が多い場合はいかがですか?
    日本はCfa気候の地域が多いうえ、元田んぼとか埋立地とかの事情で湿気が多いであろうと予想される土地はいくらでもあります。
    コンクリートは吸放湿性の材料ですから、土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ、ということは当然ありうるでしょう。
    このスレでも再三話題になるカビの問題は、そういうことを暗示してるんじゃないでしょうか?

    ユニバでも普通のベタ基礎可能なんですから、こういう場合は逆ベタじゃない方がいいよ、またはこういうケースなら逆ベタが絶好だよ、といった意見の応酬があったほうが有意義だと思うのですがいかがでしょうか?

  18. 956 tubo

    >>955さん

    あなたは>>948さんですか?
    だとしたらあなたが何の根拠も示さず、否定的なことを書かれていたので、こちらもつっけんどんに書きました。

    コンクリートの水密性についてご自身でお調べになったことはありますか?

    >コンクリートは吸放湿性の材料ですから、土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ、ということは当然ありうるでしょう。

    ありうるでしょう??なぜ「あります」と言わないのですか?
    どうせ調べたことも無いのでしょう。
    私の書き込みをよく読みましたか?
    コンクリートの吸放出性?建物全体あるいは日常生活などもっとマクロな視点で見れば取るに足らない話です。
    分かるように書いたつもりですが、もう一度言います“ナンセンス”です。

    あなたのように微に入り細に入り足を引っ張っていては、何だって否定できます。
    完全無欠なものがあれば、そちらでお建てください。
    私は家の営業マンではありませんから、なんとかあなたを説得して一軒注文をもらおうとかいうこともありません。
    何の根拠も示さない無礼な書き込みが気に食わなかったので、自己満足で書き込んだまでです。

  19. 957 匿名さん

    >コンクリートの吸放出性?建物全体あるいは日常生活などもっとマクロな視点で見れば取るに足らない話です。
    取るに足らないって・・・どうして基礎パッキンがこれだけ普及してきたと思ってるんだ?
    基礎の上に直接土台置くとコンクリの水分で腐ったりシロアリ食ったりするからだろ?
    コンクリと木材は相性が悪いんだよ。

    955が歩み寄りを見せてるのに、独善的で意見交換を拒否したレスよこすとは何様のつもりだ!

  20. 958 tubo

    歩み寄り??意見交換??どこが?

    「メリットありますかね?」から始まって「この場合はいかがですか?」「だったらこの場合はいかがですか?」って、まともな根拠も示さずに足引っ張ってるだけだろが。
    無礼な書き込みだから、相応の対処をしただけだ。

    匿名さん、だったら基礎パッキン入れてくれって頼めばー?
    注文住宅なんだから。
    おわり

  21. 959 ビギナーさん

    基礎パッキンって、基礎に換気口開けると強度が落ちるから
    基礎に穴を開けないで基礎内の換気が出来るようにする物だと聞いたが

    土台を腐らせないための物という話は初めて聞きました

  22. 960 957

    >tubo
    このスレの最初の自分のレスは5年前だった。
    長いこと付き合ってるが、こんなに失礼なやつも初めてだ。

    >ビギナーさん
    基礎の換気方法としては換気口を設けることや、基礎断熱の際に行われている屋内の換気計画に組み入れる方法があるが、基礎パッキンのメリットとしては、メーカーで基礎欠けを作らないこととともにコンクリと接しないことをも挙げている。
    http://www.joto.com/kp_a/shiroari.html

    もっとも一番の利点はもちろん、施工が簡略化されることにあるんだろうが。

  23. 961 麻の葉

    基礎パッキンは 大工さんなら誰もが知ってるのだ

    以外と逃げなのだ…

  24. 962 tubo

    あはは、あんたもどこぞのメーカーの宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”かよ。
    幸せもんだね。

    http://www.joto.com/kp_a/shiroari.html
    ↑あんたが張ったこれが根拠なわけね

    「自信があるから10年間、最高500万円の長期安心補償」って短けーよw
    しかも「500万以上掛かりますね」って言われたら自腹だろ?あほらし。

    自信があるなら無制限で補償せいってんだよ。
    そもそも法律で新築住宅の10年保証が義務化されて、基礎や土台は対象部分だし。

    ちなみにユニバは20年保証を謳ってるぞ。
    まあこれだってほんとのところはどこまでかわからんけど、10年よりはいいわな。

    ところで
    >コンクリと木材は相性が悪いんだよ。

    コンクリと相性が良いものってなに?
    鉄?石?紙?ゴム?プラスチック?

    基礎パッキンなんてゴムかプラスチックかそんな樹脂の類だろ?
    コンクリを叩くほど木材と相性いいんか?
    隙間を設けて、さも良さげに能書きたれてるけど、結局木材とプラスチックが密着してるところが相応にあるわけだからあんたが心配してることが起きないとは限らんだろ。
    だから10年しか補償しないし、できないわけだ。違うか?
    パッキンだけじゃ防げないもっとマクロな要因が絡んでるってことだよ。

    商売ってのはさ、こういうミクロな部分に目を向けさせるのが常套手段なわけ。
    ミクロなことって一般の人には良く分からないから“感覚的”な能書きですぐ騙される。
    本当は“物理的”な話なのにな。

    んで、言いたいことは、こんな風にミクロな部分を感覚だけで「こうならどうだ」「ああならどうだ」ってやりあっても水掛け論になるのが関の山だってこと。
    根拠も添えず否定してたらなおさらだね。
    覚えときな、「木を見て森を見ず」ってね。

  25. 963 e戸建てファンさん

    >>956さん
    >コンクリートの水密性についてご自身でお調べになったことはありますか?
    水密性ですか?
    湿気の話してたつもりなんですが・・・防水と防湿が異なるのはお分かりですよね?

    >>958さん
    >まともな根拠も示さずに足引っ張ってるだけだろが。
    足引っ張ってるって何の?
    自分は別にユニバに対して否定的なことは書いてませんし、ユニバでも基礎変えた方がいい場合もあるでしょ、と提案してるだけですが。
    大体たいした技術が必要なわけでもない逆ベタがそんなにいいものなら、他の木造住宅会社でもこぞって採用するはずでしょうに。

    >>962さん
    >あはは、あんたもどこぞのメーカーの宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”かよ。
    要するにあなたもどこかの住宅会社の宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”なわけで。

    >ちなみにユニバは20年保証を謳ってるぞ。
    実質10年ですよ。
    それ以降は有償メンテの上での保証ですから。

    >コンクリと相性が良いものってなに?
    土台が基礎コンに直接触れるからダメになりやすい、というのは常識かと。
    相性がいいものはこの際関係ないでしょう。

    >基礎パッキンなんてゴムかプラスチックかそんな樹脂の類だろ?
    >コンクリを叩くほど木材と相性いいんか?
    少なくともコンクリートほど吸放湿性はないですから。

    >だから10年しか補償しないし、できないわけだ。違うか?
    世の中無メンテで10年より長く保証してくれるものって、ほとんどないんじゃないかと思うんですが・・・。

  26. 964 tubo

    今度は>955

    「土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ」って書いてたろ。
    水密性じゃねーか。

    >1階床に床暖前提ならあまり逆ベタ基礎のメリットないような気がしますが・・・。
    >床暖なしでもこのスレで散々言われている、床下湿気のリスクを跳ね返せるだけのメリットありますかね?

    根拠は?床下湿気の根拠は?どこに書いてあるの?
    どのくらいの湿気の話をしてるのか分かんないでしょこれじゃ?
    だからミクロな話を感覚で言うなっていってるんだよ。
    おれには足引っ張ってるようにしか見えねーわけ。
    どこからを大した技術というのか知らんが、施工時間・手間がかかればコストが掛る。
    コストが掛ることはやりたがらないのが商売だろ?

    >要するにあなたもどこかの住宅会社の宣伝文句を鵜呑みにしてる“いいお客さん”なわけで。
    そりゃそうかもね。
    ただなるべく“森”を見るようにしてるがな。

    >実質10年ですよ。
    >それ以降は有償メンテの上での保証ですから。
    わかってるよw
    言いたかったのは、どこぞの「10年間、最高500万」がまるで自信の無さの裏付けだねってことだよ。

    >土台が基礎コンに直接触れるからダメになりやすい、というのは常識かと。
    じゃあ、あんたの常識に照らせばSRC基礎でも基礎パッキンを入れれば土台は解決ってこと?ん?

    >少なくともコンクリートほど吸放湿性はないですから。
    木材そのものは吸放湿性があるんだぞ。それがプラスチックやゴムと相性がいいと、私は思わんがな。

    >世の中無メンテで10年より長く保証してくれるものって、ほとんどないんじゃないかと思うんですが・・・。
    自信がありゃ永久保証できるんだろ?
    なんでできないの?それはいろんな要因で悪くなるから。いろんな条件があるから。
    パッキンの例で言えば、使ったって使わなくたって悪くなるときは悪くなる。
    いっくらもっともらしい能書きたれて安心ですよと言っても、保証は同じ10年。
    保証だけは嘘つけない。商売だから。

    もう一度言うけど、こんなミクロな話を感覚的な話だけで追い込んだって商人の思う壺だぞ。
    もっと住み心地とか、暮らしやすさとか“森”全体を見たらどうだ。

  27. 965 e戸建てファンさん

    >>964さん
    >「土から上がってきた水分がコンクリートを通して床下へ」って書いてたろ。
    誤解を招く曖昧な表現でした。
    お詫びして訂正いたします。
    誤:水分→正:湿気

    >根拠は?床下湿気の根拠は?どこに書いてあるの?
    コンクリートと木が近接してるんですよ?
    床下に湿気がない根拠がないでしょう?
    ご自分でも「木材そのものは吸放湿性があるんだぞ」っておっしゃってるじゃありませんか。

    >どのくらいの湿気の話をしてるのか分かんないでしょこれじゃ?
    湿気が生活に関係してこないレベルならいいんですよ。
    でもユニバのカビについては過去レスで何度も話題になってるじゃないですか。
    その原因全手についてあの基礎が重要参考人であるとは考えちゃいないですけど、少なくともいくつかの例において容疑者ではあるでしょう?

    >コストが掛ることはやりたがらないのが商売だろ?
    その分料金に乗せるじゃないですか。

    >じゃあ、あんたの常識に照らせばSRC基礎でも基礎パッキンを入れれば土台は解決ってこと?ん?
    自分は床下全体の湿気を問題にしてるのであって、基礎パッキンや土台の話をしてるんじゃないですけど、床下全体に基礎パッキンを張り巡らせるなら床下の湿気はクリアできるのか?ということならNoだと思います。
    さすがに全体が基礎パッキンじゃ、換気は無理でしょう。

    >木材そのものは吸放湿性があるんだぞ。それがプラスチックやゴムと相性がいいと、私は思わんがな。
    自分も相性いいとは思いません。
    ただ使い方考えればマシなのではないかと思ってるだけです。

    >もっと住み心地とか、暮らしやすさとか“森”全体を見たらどうだ。
    メンテナンス性とか修繕費等のコストとかはその中に入れてもらえないんでしょうか?

  28. 966 匿名さん

    反対派は抽象論、賛成派に根拠なし。
    結局、SRC基礎はいいの?悪いの?

  29. 967 入居済み住民さん

    >結局、SRC基礎はいいの?悪いの?

    そういうのは好みの問題だと思います。
    いろんなHMを見てまわって自分で判断しましょう。
    私は営業マンの人柄でユニバーサルに決めました。
    100%とは言わないけど満足しています。

  30. 968 賃貸住まいさん

    >>966さん
    >結局、SRC基礎はいいの?悪いの?
    何でもいい面と悪い面がありますよ。
    ユニバはベタ基礎と逆ベタ基礎両方可能だから、それぞれの利点欠点と建築予定地の土地状況を自分でよく調べて決めればいいと思います。
    選べるのはユニバのいいところですね。

  31. 969 匿名はん

    自分は 地元工務店で逆ベタ&ツーバイ にしました。
    地元のはこの工法で20年以上の実績があり、妻の実家も20年くらい前に同じ工務店で建てています。

    寒冷地のために温水式蓄熱床暖房が特に快適。
    妻の実家で体感して妻の意見を無視できませんでした。

    逆ベタでのカビは心配でしたが、普通の基礎工法のHMでも 畳に対しては同じ様な注意がされており、2年くらいは半年に一回程度、畳を上げて乾燥機をかけていけば問題ないと思っています。半年たちましたが全く問題ないです。

  32. 970 入居済み住民さん

    カビや湿気でご心配されてますが、実際に住んでみて2年(梅雨時期も2シーズン)経ちましたが
    今のところ、全然問題無いです。
    あまり想像膨らましすぎじゃないですか??

    ここの書込みで何件かカビの報告もあっていますが、そういう所は普通の基礎でもカビるような立地条件じゃないのかなぁって思えるんですが・・・

    確かに今住んでいる所とは立地条件は違いますが、以前住んでいた普通の基礎の家では、油断すると毎年畳がカビだらけでしたし。

    何より、これからの季節、全面床暖は快適だし、湿度管理をしっかりしていれば何の問題も無いんで
    今はとっても満足しています。

  33. 971 tubo

    不毛なやり取りを見かねて、実際に住まわれている方々がコメント下さいましたね。

    >反対派は抽象論、賛成派に根拠なし。

    はい、おっしゃるとおりです。
    これで答えなど出るわけないんです。
    仮に出たところで極々一部分の限定された現象に過ぎません。
    様々な環境やスタイルが複雑に絡み合っているのが現実です。

    だからもっと、住まわれている方の実体験や感想を大事にしないといけないのです。

    なのにすぐ細かい一点をヤリ玉に挙げて、その一点だけで良いか悪いか決めたがる。
    そんなことでは、せっかくの貴重な意見も出てこなくなってしまいます。

    少しは“森を見る”の意味が通じたでしょうか。

    実際に住まわれている方々のコメント、大変参考になりました。

  34. 972 匿名さん

    クリーンエアシステムってなんですか??
    何か器具を取り付けるのですか??

  35. 973 建てちゃいました

    今日の朝から床暖いれました。夕方帰ってきたら家の中がほんのり暖かかったです。いつもは帰ってくるとすぐエアコン入れるのに今日はまだ入れてません。ちなみにレベル7で設定してます。

  36. 974 tubo

    972さん

    差し出がましい事かもしれませんが、それはユニバーサルホームに聞いたほうが正確な答えが得られると思いますよ。

  37. 975 契約済みさん

    エコキュートと電気温水器で質問したものです。
    なんだか、のほほんと間に入れる話題でもなかったもので、お礼が遅れました。
    みなさま、アドバイスありがとうございました。tuboさん、とても丁寧な説明、ありがとうございました。

    住んでいる方の感想は、満足されている方が多いようで、わくわくします。
    私も住み始めたら、役に立つ感想、書き込めるようにしますね。

  38. 976 匿名

    いよいよ上棟です 天気が心配です

  39. 977 匿名さん

    外壁の色で悩んでおります。ALCの壁で白にした方アドバイスお願いします。汚れとか目立ったりしませんか?白にして失敗したと思ってたり白でも何色かあると思うんですけど どの色がよかったとか…アドバイスお願いします。

  40. 978 匿名さん

    我が家も外壁の色 白か悩んでいます・・・

  41. 979 埼玉北部の入居済み住民さん

    外壁の色はホントに悩みますよね

    白は汚れやすいと聞きますし、実際雨だれとかで
    壁に黒いスジが縦に・・・なんて光景も良く見ますからね

    参考にならないかも知れませんが、うちは冬場の北風と
    北側の畑から飛んでくる砂埃があるのでミルクティーのような色にしました

    みなさん素敵な色に決まると良いですね

  42. 981 入居済み住民さん

    ウチは思い切って 純の白 にしましたよ。

    汚れの事は考えてたんですが、もう1色と合わせた時に白がいいなと思って
    決めてしまいました。

    実際に外壁の色が塗られた家を見たときは衝撃的でしたよ。。。

    天気が良かったせいもあって、白がチカチカとても眩しかったです。
    少しクリームに近い色を選べば良かったかもと後悔しましたが、
    今となってはだいぶなれました。

    確かに数年後は心配ですね。
    なんせまだ住んで2ヶ月程なので…汚れに関してはまだよくわかりません。

  43. 982 契約済みさん

    ユニバで年末もしくは正月明けから着工します。
    いま、1月からの着工の新築を対象に住宅エコポイント制度が始まろうとしていますが、
    住宅のトップランナー基準たるものを満たすことが要件のようです。
    検索してみると、省エネ基準プラスα(高効率給湯器)が基準のようですが、
    難しすぎて読んでもよくわかりません。次世代省エネ基準のことなら、うちはそれには該当しないし、
    (壁はALC50ミリ高性能GW16K55ミリで、2階天井だけ高性能GW16K155ミリです。)
    エコキュートじゃなくて電気温水器の予定です。うちはエコポイントはもらえないのでしょうか。
    エコキュートにするだけでもらえるのなら、ずっとお得なんですが。
    そもそも、『住宅エコポイント制度の概要』の読み方からまちがっているかもしれませんが。
    項目を全部満たさなければならないのか、どれかに該当すればいいのか、わかりません。
    どなたかご存知の方、教えてください。

  44. 983 サラリーマンさん

    なんだか、家の性能ばかり話されていますが「人」は大丈夫ですか?ここの役員は前科付役員みたいですよ!
    なんだか理由があり社員をボコボコにしてしまったらしく、社内は見てみないフリの社風
    住宅を売る前にコンプライアンスを守るよう社員教育されたらいかがでしょ?
    特に北にはその人が絡んでいるらしく、ご購入の方はその担当が当らない事をお祈りいたしす。
    どうしても購入を考えている方は、打合せを出来るだけ引き伸ばしもうすぐ3月ですのでその時に
    契約する事をお勧めいたします。
    値引き目標は8~10%、結論を出す時まで、見積金額については一切触れないで下さい。
    ここで決めるという時に一発で値引き要求しましょ。
    最初は困った顔しますが、上司に相談してなどとなり、悪ければ値引き要求額を折半で見たいな感じになります。
    そこで食い下がらず希望額ビシっと伝えましょ。 3月20日~25日当たりが狙い目かな
    もし、成功しましたら、記入して下さい。

  45. 984 匿名さん

    >>983さん
    なぜ3月まで引き伸ばしたほうが良いのでしょうか?

  46. 985 匿名さん

    10%も値引きってありえるんですか?

  47. 986 tubo

    注文住宅は完成している在庫品を買うのと違い、請負契約です。
    大幅な値引きに満足したところで、その分どこかで帳尻合わせられてますって。
    何に満足するかは人それぞれだとは思いますがね。

  48. 987 ご近所さん

    ユニバーサルに競合負けした
    どこかのメーカーの営業マンが
    騒いでるふうに見えてしまいます。

    なさけない・・・

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸