一戸建て何でも質問掲示板「田舎暮らしのメリットは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 田舎暮らしのメリットは?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-28 21:40:17

田舎暮らしのメリットは何ですか?わたしは老後こそ都心部か駅前が十分に栄えていて、バスなどのアクセスに困らないトコがいいと思って家を買いました。老後は田舎暮らしがいい人、または田舎に家を買った人、田舎暮らしのメリット聞きたいです。買い物など交通手段がクルマの場合、運転出来なくなったらどうするの?不便だよね、たぶん。

[スレ作成日時]2010-07-25 23:31:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田舎暮らしのメリットは?

  1. 1 田舎民

    あちこちで田舎サイアクと言いまくる私に質問ありますかね?
    田舎の具合もピンキリですが、人口15万人の市の山の方、少し田舎程度のとこです。
    参考までに…小学校まで5キロ、1日6本しかないバス停2キロ、駅13キロ、スーパー10キロ。

    ちなみにうちはネット(ADSL)断られました。基地局から遠いとな。

  2. 2 匿名さん

    もし歩くのが辛くなったら、生活介護者向けのお弁当を注文します。
    また自治体に話してホームヘルパーさんやボランティアの方に来てもらいます。
    市や町の福祉課の対応が、人口が少ない分、田舎の方がよいと思います。
    また生活介護が必要になった場合、特養ホームや老健施設の空きが田舎の方が多いですし、広くて新しいところが都会は少ないです。

  3. 3 匿名

    多分、都会に人は住めなくる。涼しい田舎へ皆が移住して田舎が便利になる。

  4. 4 匿名さん

    > 田舎暮らしのメリットは何ですか?

    広い土地が取得できることに尽きるでしょうね。

    > 老後こそ都心部か駅前が十分に栄えていて、バスなどのアクセスに困らないトコがいい

    田舎度合いにもよりますが、自分は「田舎」と「栄えているところへの交通アクセス」
    を両立できていると思っています。
    自分が住んでいるのは大都市の近くの中規模都市(中核市レベル)の、辺境部です。
    田舎具合としては
     ・隣接・対面する家がない(ウチの周りすべて農地)
     ・最寄りのコンビニまで歩けない
     ・下水道や都市ガスも通っていない
    ぐらいの田舎ですが、無人駅ながら駅まで歩けます。
    電車に乗れば近くの大都市や自市の中心部まで、物の10~15分で行けます。

    > 買い物など交通手段がクルマの場合、運転出来なくなったらどうするの?

    運転できなくなるのと、買い物袋をぶら下げて歩けなくなるのはどっちが先かというと、
    歩きの方が先につらくなると思います。
    よってクルマ生活が公共交通機関生活に比べて不便とは思いません。
    いずれにしても買い物の足に困るようになったら息子に乗せてもらうか、息子が近くに
    いなかったらNo.2さんの言うような算段をする事になるでしょうね。

  5. 5 田舎民

    あ、うちも都市ガス下水道ない。コンビニは30分歩けば行ける。最近出来て便利になった。
    東側は500M先に森が見える。北と西は家があるが南は300M先に牛小屋かな。日当たりはバツグン。
    ちなみに田舎のクセに坪単価が高い気がする…。

  6. 6 匿名

    ハタチで都会から田舎に越してきて近所の人に干渉されるのや勝手に家に入られる洗濯物も勝手にこまれる…
    いとこなしかと思ってたけど子供が学校に行くようになったらみんなが声をかけてくれて安心(^-^;

    すごく田舎は車で行商が庭まで来る。
    庭で家庭菜園。
    近所に空き地があるから車はどこでも停められる。
    近くに家がないから苦情もない。
    夜はすごく静かで朝は鳥の鳴き声で起きられる。

  7. 7 スレ主

    田舎の方が人口少ないからヘルパーなど頼みやすいっていっても、ヘルパー自体も人が少ないのでは?
    都心部より田舎の方がホームに空きがあるなら、ホームに入る時に田舎のホームを選んで都心部から引っ越すのは?
    田舎で運転できなくなるのと都心部で荷物持って歩くのを比較してたけど、都心部だってクルマ利用するよ。クルマ利用できなくなった時に都心部なら凄く近くに店があったりバスが豊富ならいいかな、と。膝が痛い、腰が痛いくらいの介護度低い頃は、そんな満足にヘルパー頼めるとは思えないなぁ。介護度高い方からの優先順位があるし。
    広い土地が持てるのはメリットだよね。

  8. 8 匿名

    せかせかしてない。

    自然がいっぱい。

    近所にお年寄りがいて毎日みんなで家庭菜園。

    近所はそんなですがわたしはいやです。


    田舎で暮らすなら家族でがおすすめかも、老夫婦だけだとみててかわいそう(*_*
    わたしだけかな

  9. 9 スレ主

    家族みんなで自然いっぱい田舎暮らしって響きはいいけど、子供が中学高校の頃は通学大変だし、大学なら寮でいいって言ったら、結果子供は出ていくわけだし、残るは老夫婦二人。田舎だからみんな仲良くとも限らないだろうし。

  10. 10 匿名

    そうやってなんでも否定したらメリットないよ( ̄▽ ̄)b

    子供はクラスが少ないからみんな仲良しで大学は都内でも帰ってきて後継いでる子も多いよ。

    私自身は都会育ちだからいやなことの方が多いけどね

  11. 11 匿名さん

    極端な田舎でなければどちらかというと田舎の方が住みよいと思うのですが、結局年をとってからは慣れの問題の方が大きくて、生活を変えるのが難しいのだと思います。都会に住んでいる老人が増えてきたので、慣れない田舎暮らしをするのは難しいのでしょう。その人たちの意見として、年をとったら都会のほうが便利と言うことだと思います。逆に田舎もんが80歳を超えて都会暮らしが良いなんて事は絶対にありえないでしょう。

  12. 12 入居済み住民さん

    田舎をどれくらいに想定するかですが、確かに人里離れた、過疎化の進むような山村では将来的に動けなくなった時の買い物、病院などの便は悪いと思います。ただ、東京23区内中央線沿いに住んだ経験と、地方(都内から車で2時間半程度の市の郊外)に住んでいる経験からいくと、買い物、医者がタクシーで10分もかからないとこにあるのであれば、極端な田舎ではなくほどほどの場所であれば、便が悪いと思うのはコンサートやイベントなどの文化的な催しに遠いということぐらいで、衣食住に不便は全くないし、同じ金額ならその分庭付きの家が建てられて、ガーデニングや家庭菜園もできますし、個人的には都会でもド田舎でもないほどほどの地域というのが今も将来も一番住みやすいと思います。もちろん、何を最優先にするかなので、都会がいい人、ド田舎がいい人というのもいらっしゃると思いますし、それはそれでいいと思います。

    ただ、満員電車に30分以上乗って、ドアtoドアで1時間の生活には戻りたくないし(今は車で10分ちょっと)、25年も東京の駅から徒歩1分の実家で育った奥さんも5年以上住んでもう都市部では生活したくないと言っています。

  13. 13 匿名

    15年前に日本一小さい村(今は合併してる)に嫁いだ知人はどうしてるのかな~。一度車で行ったが、村まで行く道が狭い暗いクネクネでひどかった。すれ違いなんか出来ないから死ぬかと思った。村の人口少ないから車も少なかったから助かったが。
    村自体はスーパーなんかなくてよろず屋みたいなのがあった気がする。数時間かけて隣の隣の市まで買い物に行くと言ってたな~。

  14. 14 匿名

    田舎のイヤなとこ。
    名前の分からん虫が多い。靴は必ず中を確認してから履く。
    洗濯物や布団に虫やにおいがつく。野焼きや家庭でのゴミの焼却はいつやるか予測つかずで防げない。
    個人情報は共有。とくに悪い話はすぐ広まる。離婚、流・死産、借金、リストラなど。
    金がかかる。高い自治会費から始まり冠婚葬祭や付き合いには金がかかる。誰かが入院すれば金を集めお見舞い。内祝や快気祝にも金かかる。しかも金や金券で返すとイヤな顔されるので米やタオルなどがデフォルト。
    老人が多いので徘徊行方不明が多発。町内放送がかかり探しに出なければならない。ちなみに、見つかったときに「発見されました」と放送されれば死、「保護されました」なら生。
    他人の庭も自分の庭。他人の庭の通り抜けは日常茶飯事。他人の家のリビングくらいまでなら勝手に入る。
    車は1人1台以上。大人2人いれば3台。運転マナーが悪い。ウインカーは出さない、スピードは出す、車すれ違い同士で止まって話す。そしてあちこちに地元車優先の看板。


    いいとこないョ。涼しい?確かに街より気温は1~2℃低いが湿度は70%以上はあるよ。

  15. 15 匿名

    名古屋の千種区に住んでますが、田舎である事による不便はとくに感じた事はありませんね。

  16. 16 匿名さん

    都会にいても、田舎で生まれ育った人は、田舎は良いところだって言うけど、そういう人も実は
    生まれ育った場所とは全く別の田舎に行くと、全然なじめず、また都会に戻ってきたりする。
    都会はどこから来た人もみんな受け入れてくれる懐の広さがある。田舎で快適に住めるのは
    その田舎で生まれ育った人だけだと思う。

  17. 17 匿名さん

    >その田舎で生まれ育った人だけだと思う。
    普通に甚平着た異人さんと仲良くなったりしますが。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    >>名古屋の千種区に住んでますが、田舎である事による不便はとくに感じた事はありませんね。

    ぜんぜん田舎じゃないしwww

  19. 19 匿名さん

    茨城県T市住まい、都内通勤です。 田舎はごみごみしてないし緑が多くていいですよ。 物価も少し安いですしね。 新築戸建て買ってガーデニング楽しんでます。 猫もたくさん飼ってます。都会じゃこうはいかないでしょう。やれないこともないでしょうけど億の金額が必要ですね^^;

  20. 20 匿名

    静岡県浜松市といえば70万人都市で都会な感じはする。が、中区と天竜区のあの違いはなんだ。
    携帯すら通じない場所に家があるぞ天竜区は。

  21. 21 ななし

    気軽に歩いて行ける範囲内(3キロ)に施設がないとこは少し田舎ということで統一しようや。
    気軽に自転車で行ける範囲内(10キロ)に~は田舎、車で行ける範囲内(50キロ)に~は超田舎で。

  22. 22 匿名

    天竜はまじ田舎だな。駅付近は都会とまで言うのは微妙だが、まぁ結構な街という表現くらいか。

  23. 23 匿名さん

    便利さで幸せを計ると都会が良いのでしょうが、イメージ的には足腰のしっかりした白髪の老紳士という将来をえがかれているのでしょうか。杖をついて満員電車で病院通いなら、田舎でふらふら自転車をこいでる爺さんの方が幸せかなと思います。

  24. 24 匿名

    >>22
    駅は浜松駅なのか中部天竜駅なのか。浜松市にJR含めとにかくたくさん駅がある。
    田舎のシンボルジャスコやイオンが3軒ある時点で浜松市も田舎かな?内1つは短い間だったが日本一の広さだかショップ数だかに輝いてたね。

  25. 25 スレ主

    都会のおじいちゃんのイメージが「足腰しっかりした白髪の老紳士」っていう固定観念はないなぁ。別に満員電車に乗る以前に、歩いて行ける範囲に医院あると思うんだよね。
    田舎で育った人は老後も住み慣れた田舎がいいと言う人もいるのは納得できる。でも田舎に家を買って都心部から引っ越してくる人は、自分にとってどんなメリットを抱えてくるのかな?広い土地を持てて、自然がいっぱい家庭菜園は分かるけどさ。老後の生活に不安はないのかな?ちなみに自分は最寄り駅までチャリ15分で子供乗せて駅前保育園へ。朝チャリでも帰りは雨だと帰るのに困った。バスは夕方の時間帯で1時間に一本、タクシーは1500円。1時間のロスは勿体ないし、毎回タクシーも勿体ないし。歩いてなんて子供を抱えては有り得ない。一つ例を挙げればこんな感じで、駅前歩いて8分に引っ越したよ。

  26. 26 匿名

    東京が長寿No.1という訳じゃないから、都会が年寄りの体に優しいという事はないんじゃないかな

  27. 27 匿名さん

    >>駅は浜松駅なのか中部天竜駅なのか。浜松市にJR含めとにかくたくさん駅がある。

    ここで地元のローカル話はやめてくれないかな。全国の都道府県民が見てるんだからさ。

  28. 28 匿名

    老人をホームなんかに入れたら最低な家族だと噂されるぜよ。

  29. 29 スレ主

    一概には言えないけど老人をホームに入れるのは最低家族と思われるのはどうかなぁ。人一人面倒みるのは容易じゃないしね。また気軽に足腰弱ったらホームというけど、有料老人ホームだと場所によっては頭金数百円、月々20万越えとかあってかなりリッチだよ。で、そんな高いのは無理だから市などの安いホームにって思っても介護度高いの優先で順番待ち。そうするとヘルパーやボランティア頼めばいいけど24時間体制じゃないからねぇ。出来るかぎり身の回りの事は自分でっていうのだと、やっぱり色々な施設が身近にないと不便かな。

  30. 30 匿名

    自分のメリットなんて他人のにはデメリットになりえるし
    人に解ってもらいたい訳じゃないだろうから
    「自分には」をつけて読まないとね

    その気が全くなさそうなスレ主は
    何が目的なの?

  31. 31 スレ主

    別になんの目的もない(笑)色々な場所に住む色々な意見や考え方を聞いてみたかっただけ。どこに住んでてもメリット、デメリットはあるし、完璧な所なんてないよね。ただどこに住むかは、自分や家族の中でメリットが多い場所を探して住むわけでしょ。だから聞いてみたかっただけ。

  32. 32 匿名の28

    田舎では嫁がダンナの親の面倒見るのが当たり前でホームなんかに入れたら色々言われるぜよ。
    街なら言われないだろうよ。

    私のばぁちゃんはグループホームに入れたけどね…古い家で段差が多く生活が出来なくてね。

  33. 33 スレ主

    なるほどね。イメージ的に(あくまで個人的イメージ)田舎の方が専業主婦の割合が多く、それだけ嫁ぎ先の親の面倒を見る機会が多く、それだとホームなんて以っての外なのかもしれない☆

  34. 34 匿名さん

    車を運転できなくなってから駅まで歩いて行けなくなるまでの時間はそう長くはありません。

  35. 35 匿名

    田舎は働くとこないからね。パートの同期が通勤に2時間かかると言っててビビった。田舎で働き口がなく降りてきたと。

  36. 36 匿名さん

    なんか、田舎暮らしのデメリットスレになってますな。
    メリットないんすかねー?

  37. 37 匿名さん

    >17
    異人さんだからなじめるんだよ。日本の別の田舎に住んでいた人とは違うから。

  38. 38 匿名

    田舎でもほどほどな田舎にしといた方がいい。うちは徒歩3分以内に市役所とスーパーがある。病院は徒歩15分。
    若いうちは車さえあれば栄えた町まで遊びに行けるが年寄りになったらそんなもんどうでもいい。
    最低限必要なものさえ近くにありゃ生きていけるさ。

  39. 39 匿名

    田舎にメリットなどない。

  40. 40 匿名

    野菜が安くて美味しい

    水道水がおいしい
     (夏は冷たくて、冬は冷たくない)

    星がキレイに見える
     (人工衛星も見えたりします)

    銭湯は、お湯じゃなくて温泉
     (しかも家族風呂1回500円)


    私の実家はかなりの田舎なので、こんな感じです。

    時間がゆっくり流れる感じがして好きです。

  41. 41 匿名

    水道じゃなくて井戸水はないのかな?うちはまだ井戸水出るよ。めったに使わないが。

    野菜は確かに安い。あと花も。野菜なんか値段ないからね、キャベツは1玉20円以上、卵5つ10円以上でお願いしますみたいな感じ。だが…他のものが高い。洋菓子屋が欲しい。ローソンかセブンイレブンが欲しい…。

  42. 42 匿名

    実家が最強だな~。
    山や小川や原っぱまで歩いて行けるし、玄関は鍵かけなくても平気でよく近所の方からの野菜の差し入れが置いてあるという田舎のクセに、あらゆる施設が自転車圏内にある。さらにいくつか小さな観光施設(バレるかな、旭山動物園の方が参考しに来てた動物園がある)まであるという贅沢な環境。

    婿養子かマスオにすればよかったと後悔してる。

  43. 43 匿名

    ヌシは都会に家を持ったことを半ば後悔してるんだろう。それでこんなスレを立てて、自分を慰めてるんだね。

  44. 44 匿名

    書き忘れた。田舎には便利だけでは買えないものが沢山あるんだよ。山や緑。大自然の脅威、秋の山の美しさ、鶯、カッコー、キジ、牛の鳴き声等。
    ヌシは、生粋の都会育ちだろう。田舎の人間は、東京なんぞに何の魅力も感じません。

  45. 45 匿名

    それか、ヌシは不動産屋か?マンションを沢山持ってる悪徳不動産屋?違ってたらゴメン。 だけど、ず☆でしょう。

  46. 46 匿名

    スレ主は自分が駅から8分のところに新しく家を建てたので、田舎物をと自分を比べて優越感を味わうためわざわざスレ立てしたんですよ。 きっと。 だってこれから家を建てるわけでもないのに、老後における都会と田舎のメリット、デメリットなんて必要ないですから。 

  47. 47 匿名さん

    田舎の駅から8分なのかも。

  48. 48 スレ主

    スレ主に対してやっと当たりみたいのがでてきた(笑)もっと早く出てくるかと思ったんだけどな。
    ちなみに学生の頃は都会育ち、結婚してから田舎暮らし、考えた結果都会に家買って満足してる。仕事は御老人と接する機会の多い医療系、不動産屋じゃないよ。優越感なんてちっこい感情でスレなんか立てないよ(笑)単純に聞きたかっただけ。今後の参考になる。

  49. 49 匿名さん

    暮らしたい場所など人それぞれ
    田舎だ都会だ言う前に、先祖からの土地を離れない人も少なくない現実がある。

    私自身は都市近郊の所謂ベットタウン地域、しかもその中でも田畑に囲まれた地域に
    暮らしている。都心通勤に1時間、少なくとも車なら買い物は不便はない
    まあ悪くはない場所だと、思わないでもない。

    会社の近くの都心部で暮らせるか? (現実的にはマンションor超ミニ戸建)
    寝食だけならそれも良いが、そこだけは嫌だな
    都会での暮らしは「食事はこのサプリメント錠剤だけ十分ですよ」みたいに素っ気無く
    私にはそんな風に感じてしまう。










  50. 50 スレ主

    うちも超ミニ戸建てなら都心部でも買わないな。

    先祖からの土地を離れられない人はそれはそれでいいんだよね。そうじゃなくて引っ越す人それぞれに思いがあって暮らしたい場所があるのは分かってるから、その思いを知りたいなとスレ立てしたんだよね。
    聞いてるとやっぱり自然を身近に感じられるのを優先順位に置いて移り住む人が多いんだね。あとは家庭菜園かな。大きな菜園を作っているんだろうなぁ。
    よく駅からバス20分徒歩5分みたいなところを売ってるけど、これも自然重視かな?

  51. 51 匿名

    自然なんて適度にありゃいいよ。山も川も湿気が多いだけだし、すぐ雨が降るし。カエルは引き放題、小動物と衝突は稀かな。道で崖崩れなんかしたら完全陸の孤島だしね。
    救急車で大きな病院行くのにも山道だからスピードは出せない対向車来たらすれ違いゾーンまで対向車を戻さなきゃならないしで大変だよ。

    働かなくても生活していけてしこたま健康なヤツ以外田舎はムリ。仕事なんて農家の手伝いするか単身赴任するしかないからな。

  52. 52 匿名さん

    生活はそれほど大きな問題はなくても、”奥さんがおいしい食べ物もきれいな服もない田舎なんて嫌よ”っていうケースもあるかもしれませんね。子供がいる場合は、特にマンションの場合どうしても駅に近いところは、忙しくて子供に大して神経質な人が多くて気を使います。駅に近くて戸建てなんて金持ちしか無理でしょう。

  53. 53 匿名

    どこに住むかなんて、お父ちゃんの会社の人事が決める事だよ。

  54. 54 匿名

    山よりちょい町の木の方がセミや鳥が多いのはなぜだろう?

  55. 55 匿名

    田舎に嫁いだ知人がいるが、その土地の風習で嫁入り道具チェックというのがあるらしい。新居に近所の方があつまり、部屋のチェックはもちろん、クローゼットや引き出しまで全部開けて見るらしいよ。

  56. 56 スレ主

    部屋のチェックが入るのは嫌だなぁ。そうなると安いもんでは文句言われそうだし。まぁでもどこに住んでもチェックに関しては姑しだいかな。

  57. 57 匿名

    参考になるっていうとお年寄りがどんな暮らしを望むかってこと?お年寄りは、便利より住み慣れた場所を選ぶようです。家族が呼び寄せたいと考えても、遠くの息子の家に行くのは嫌だというお年寄りが多いようですね。小さい頃に育った環境に近いのが、暮らしやすさかな。

  58. 58 匿名

    田舎は自治会費高いよ。月平均5000円。
    あとは神社への寄付金が1万円以上、新年会・忘年会・祭の前後夜祭・冠婚葬祭に金が必要で、誰かが家を建てれば上棟式をちゃんとやり(餅投げ用20升とは別に配るヤツも必要)式のあとは敷地内で酒盛り、建ったら新築披露と酒盛り(12畳以上の和室がないとイヤミ言われまくる)、赤ん坊が生まれれば披露し、結婚が決まれば町内の公民館で式と披露宴をし、嫁は手土産つきで町内全宅へ挨拶にまわり、色々大変だぞ。

    私が挨拶にまわったときさ…ゴディバのチョコ持ってったら非難轟々でした…orz
    小さくて少ないから安物だと思った人多数で。若い方がいるお宅は喜んでくれたが。

  59. 59 スレ主

    やっぱ自治会費って結構かかるんだね。年間で考えると…☆結婚、出産や新築などのイベントでもお金かかり、安くは済ませられないようで…。玄関に野菜置いてあったり洗濯物とりこんでくれたりと近所付き合いが密でみんな仲良いといっても、イベントごとに近所にお金かけてるのを聞くとイマイチしっくりこない気がする。

  60. 60 匿名

    都会か田舎かは人それぞれ。田舎のメリットは全ての人にとってのメリットではなく、それは都会も同じです。

  61. 61 スレ主

    >60
    田舎や都会にそれぞれ良さや悪さがあるのは分かるし、その善し悪しは人それぞれなのも分かってるって書いてるんだけどなぁ☆書き込みしてくれる人の思う良さを聞いてみたいんだよね。

  62. 62 匿名さん

    北海道の田舎出身の義母は、富山の田舎出身の義父の地元の悪口ばかり言ってる。どっちも田舎なのに。

  63. 63 匿名さん

    過疎化した田舎は空き家や田んぼを提供してくれる所もあるんだよな。
    憧れるよ。

  64. 64 匿名さん

    行って住んで耕せば~

  65. 65 匿名

    >>41さん

    40です。
    水道水とはいえ、もとは湧水です。

  66. 66 スレ主

    空き家やたんぼなどを提供するっていうのは聞いたことあるよ。色々補助が充実だそうな。漁業でも似たようなものがあったね。

  67. 67 匿名

    メリットがなかなか出てこないね。まぁぶっちゃけメリットなんて無いからね。

    老人は早起きだから参る。日が昇ると農作業始めるから機械音で目が覚める…涼しいうちに作業しないいかんのは分かるがキツい。

  68. 68 匿名

    >52


    同じ田舎でも北海道と富山じゃ、まず広さが違う。

    わからんけど、日本の田舎って言うと、お年寄りばかりの貧しさが
    連想される。北海道はちょっと違うように感じる。

  69. 69 匿名さん

    私は茨城県M市に新居買って都内に通勤してます。田舎はスペースが多くて公園もすいてるし緑が多くていいですよ。家がリラックスできるから仕事終わってすぐ帰るようになりました。それに静かでガーデニングも楽しみです。

  70. 70 スレ主

    都内へ通勤ってどれくらいの時間なのでしょうか?

  71. 71 匿名さん

    田舎は時間が長く感じるから都会に住むより人生が儲かるかな。

  72. 72 匿名

    今夜のニュースで東京都のゴミ焼却炉がストップって流れていたね。やっぱり都会は色々問題あるね。東京に行く度に思うけど、道路やコンクリの建物が一体何年耐久性があるのかね?戦々恐々と暮らすのは嫌だ。

  73. 73 匿名さん

    ガーデニングっていいね。40過ぎて初めて知った植物と対話する楽しみ
    少しの土の処分でさえどうしようか考えたマンションの時代
    ここを全部畑にしよう、そう思ってホムセンで土を買ってるんだけど
    一体何袋買えばいいんだよってくらいに、ガーデニングの夢は膨らみます。

    子供は土いじりが好き、大人も歳と共に再び土いじりが好きになったりするんですね。
    何れは人がまた大地に還る為の、練習期間なのかな。

  74. 74 匿名さん

    田舎→都会→再び田舎。
    時間がゆっくり流れるって感覚が分からない。

    田舎のメリットは星が綺麗な事ぐらいかも。
    夜中誰もいない駐車場に寝転がって星を眺めてると時間を忘れるね。
    あッ こういう事か!

  75. 75 匿名

    いや早いし

  76. 76 匿名

    肥料臭くて外になんか出られね~よ!

  77. 77 匿名さん

    秋は野焼きの煙もすごいよ。

  78. 78 スレ主

    肥料の臭いも野焼きの臭いもキツかった☆必要なのも分かるけど、肥料の臭いの中のチャリ全力疾走はねぇ…。
    田舎でガーデニングってどれくらいの規模でやってるんだろう。一畳くらいなら戸建てを持ってりゃ田舎じゃなくてもできるし、もっと広くやりたいなら都心部なら県や市から畑用のクルマ②台分くらいの土地を安くレンタルできるし…田舎に越してガーデニングってもっと広いんだろうなぁ。

  79. 79 匿名さん

    田舎者は都会に憧れるし、都会で生まれ育った人は田舎に憧れる。

  80. 80 匿名さん

    仕事場所といった制限がなければ、地方の主要市部の市街地から少し離れた場所が、利便性もそこそこ悪くなく、買い物なども困らず、ガーデニングや家庭菜園も余裕をもってできてバランスが良いのでは!?

    田舎の定義ってのは、政令指定都市になっているような場所以外はすべて田舎?それとも地方でも県庁所在地や主要な市はもちろん都会ではないけど田舎にはならない?同じ市内でも、市街地部は田舎じゃなくて、郊外は田舎?定義の仕方によってかなり捉え方が変わると思うけど、どうなんでしょうか?

  81. 81 匿名

    携帯が繋がらないが田舎。

  82. 82 匿名

    信号無視して赤でも測道から車が出てくるのが田舎。
    特に長野は非常に有名。

  83. 83 スレ主

    田舎の定義…特に掲げなかったけど色々レス頂いてます。今までの流れからいうと、クルマがなきゃ買い物など生活できない所、身内や近所の誰かに運転してもらわなければいけないような所かな。歩ける範囲に買い物スポットや病院がある、又は最寄りに駅やバス停があり本数が充実(時間5~6本くらい?)というものは利便性がよく俗にいう田舎には当てはまらない気がする。

  84. 84 匿名

    中学校の生徒が100人以下が田舎とか、町内に信号が2本以上なければ田舎じゃないのかな。信号1本は大抵教育用にたってるよね。

  85. 85 匿名

    郵便番号だか電話番号(市内局番まで)いれると価値だか価格を叩き出すサイトありましたよね?誰か知りませんか?昔やった記憶があるが名前を思い出せない。

  86. 86 匿名

    スレ主さんの考えがよくわかりません。このスレで一体何をしようというの???限りなく疑問だ。

  87. 87 スレ主

    前も同じようなこと聞かれて答えたけど読んだかな?二度は書かないよ。

  88. 88 匿名

    まあ、意味のないスレだな。

  89. 89 スレ主

    うん。だからもっと早く当たられるかと思ったんだよね(笑)質問で始めたけど雑談っぽくなってるし…それでも色々聞けるからまぃっかってね。

  90. 90 匿名

    スレ主さん 田舎の別荘買うの?

  91. 91 匿名

    そうそう、貸し別荘って、夏は1日1万円らしいね。軽井沢当たりはもっと高いだろうけど。

  92. 92 匿名

    制令指令都市で100坪100万円の土地あるけどいかが?!坪単価5万以下がゴロゴロしてたョ!

  93. 93 スレ主

    残念!軽井沢には既にあるんだな(笑)

  94. 94 匿名

    軽井沢で、林の中のじめっとしたところではなく、日当たりと風通しの良い別荘ってありますか?
    ただし南軽井沢はのぞいて。

  95. 95 匿名さん

    土地が広くて安ければそれが最高のメリットでしょう。金が余っていれば便利を買えばいいんだし。

  96. 96 匿名さん

    スレ主ヒマそう

  97. 97 スレ主

    はい。通勤中にみてます。
    軽井沢にあるうちは林の中にあるけど、不動産屋が一括して管理しているから欝そうとするほど生い茂ってなく、また風通しや日当たりもよい。軽井沢=避暑地といわれるけど、駅あたりの夏の気候は意外に暑いから、ある程度上ったとこがオススメ。うちと駅付近だと気温が結構差がある。やはり避暑地に来たからには涼しくないとね。

  98. 98 匿名さん

    建物の維持管理が面倒なのでは?上げ膳据え膳掃除付きのリゾートホテルのほうが楽だと思う。

  99. 99 匿名

    夏にしか使わないとしたら、布団などはどうしているのかなあ。

  100. 100 スレ主

    長野、群馬方面以外はリゾートホテルなど利用してるよ。自分の別荘は好きな時にフラッと行けるし、全く気を使わないっもたまにはいいよ。友人も気楽に誘えるし。夏とかも関係ないしね。維持費も案外かからないよ。

  101. 101 匿名

    何だ、やっば自慢だっただな。下らね!
    けぇろーけぇろーみんなでけぇろー

  102. 102 匿名さん

    いえいえ、仮面妄想大会ですから~

  103. 103 匿名

    通勤中に掲示板見れるという事は後部座席通勤ですから、いいご身分ですよ。

  104. 104 スレ主

    どう思おうが勝手だけど、こんな事で妄想語っても仕方ない(笑)めんどくさがり屋だから嘘ついたりボロを隠すの億劫だしね。聞きたいことあるなら聞いとくれ~(笑)

  105. 105 スレ主

    あっ決して「いい身分」ではない。ちなみに電車通勤(笑)
    イヤミで言われたなら正直に答えて失礼。

  106. 106 匿名さん

    うちの別荘はスイスのレマン湖のほとりにあるけど、今年はまだ忙しくて行けません。

  107. 107 スレ主

    スイスに別荘って、かっこいいね!大型連休にはもってこいの場所だね♪

  108. 108 匿名さん

    お袋、東京生まれ、渋谷まで15分くらい。名前だせばだれでも知ってる所。
    私、東京で生まれ、すぐに田舎に。結構いなかです。
    18年暮らして、都会で20年弱。
    田舎に戻って、新築一軒家。近所でも大きいほう。
    建築家に建ててもらったこだわりの家で、趣味も兼ねてます。
    家広い、敷地広い、ローンきつくない。子供安く幼稚園預けられる。物価安い。
    しかし、車、一人一台必要です。買い物するところがいつも一緒。洋服、おしゃれ雑貨は少し足をのばさないといけない、またはネット注文。家電量販店、ショッピングセンターは異常に多いですが・・・。
    近所づきあいは、少し面倒です。一軒家なんで、家周りの手入れも結構大変。噂話は根も葉もないことがすぐ広まる。町内会の集まりに参加しないと変わり者扱いされる。
    町内会費年24000円。町内(地区)の香典2000円と決まり。見たことも話したこともない人に
    香典つつまないといけません。近所の葬式、通夜参加で仕事休め、仕事切り上げろ。これ当たり前。実際には
    こんな事で仕事休めませんが、そうしないと変わり者扱い。裏で何言われてるか分かったものじゃない。
    年収半減。しかし仕事は楽に。体は楽です。転職はランクダウン確実。仕事もあまりなし。おしゃれな仕事、一流企業なし。
    今、前の年収に戻してやる、家のローンチャラにしてやるから都会で暮らせ。と言われたら・・・・・・・。
    戻る4 戻らない6 ですかね。微妙。
    田舎に帰った直後なら 8対2で都会に戻ってましたが。
    お袋はもう都会では住めないといってます。



  109. 109 匿名さん

    自分は佐賀県の鳥栖市という人口6万人程度の田舎に住んでます。
    自然も多いです。

    学校もスーパーも病院も適度にあり日常生活には困りません。
    映画館はありませんがレンタルビデオ屋はたくさんあります。
    保育園の待機児童はあまりいませんし大学病院や総合病院までも遠くありません。
    タクシーで15分も走れば久留米市の飲み屋街に着きます。

    市内は平野ですが2キロぐらい行くと山となっていて温泉もあります。
    夏、週末は山にある川で子供を泳がせたり虫取りをさせたりしてます。

    高速道路である九州道と長崎道と大分道が交差するところにあり
    高速道路への入り口も市内にあるので非常に便利です。
    高速道路を使えば福岡市の都心部に30分で行けますし海に釣りに行くのも40分くらいです。
    佐賀には小さいですがスキー場もあり1時間ぐらいでいけます。

    市内のJRの駅には快速も20分おきに着ます。快速より特急の方が多く止まります。
    快速で博多に勤務するとDOOR TO DOORで1時間です。これは長いかもです。
    まもなく新幹線も走りますし、新鳥栖駅に止まるようになります。

    ただ、地下鉄はないし、バスも少ないので基本は車になります。
    といっても歩いて10分ぐらいのスーパーまでが面倒なので
    車で行っているだけですけどね。

    分譲地は5万/坪~15万/坪です。ローコスト系だったら総額2000万で
    土地+建物が手に入ります。

    魅力的な町かどうかはわかりませんが自分はこの町が好きです。
    都会みたいに交通渋滞がひどくないのがメリットですね。

    なのでこれ以上人が増えてゴミゴミした都会のようにはならないで欲しいです。

  110. 110 匿名さん

    田舎といっても、都心通勤圏内のベッドタウンから自然豊かな山村まで様々なわけで。

  111. 111 匿名さん

    僕の生まれは埼玉県、今は実家に戻って家を建てます。
    数年前まで新宿に勤めていましたが、転職で帰郷。
    でも実家からでも新宿なら、ドアドアで1時間で通える範囲でした
    ただ地元の同級生は、ほとんど東京に勤めてはいません
    地元企業が大半です。僕もそうなりました。

    でも近所が開発されて人が入って来ると、何故か都内勤務の人が大半みたいです。
    都市部に通勤可能でも、そこで生まれ育った人には、そこが田舎。だから田舎
    わざわざ1時間も掛けて通勤は大変って感覚。

    ところが引っ越して来た人はちょっと違う、そこはもう田舎じゃないみたいね。

  112. 112 匿名さん

    お金を使うところがありません。

  113. 113 匿名さん

    職業にもよるだろうね。
    自分は医療関係で田舎でもそれなりに仕事があるけど、企業勤めの人だとそうはいかないでしょ。

  114. 114 匿名さん

    金を使うところなくても、自然と田舎は金かかるぜ。
    年間で、自治会1.5万、神社1.5万、寺8万、寄付もろもろ(社協費、日赤費、緑の募金、赤い羽根、歳末助け合い募金、教育後援会費←ほぼ強制)自治会修繕用積立2万。
    これだけ集めて、しかも奉仕作業もすごくある。

    車は必須。

    メリットか・・・季節を身近に感じれるかな?・・・これだけかも。

  115. 115 匿名

    >>109
    鳥栖50坪で750万。ローコスト2000万は安いね。羨ましい。もっと人口いるかと思ってた。
    博多まで1時間か座れるのかな?

    福岡市地下鉄姪浜、博多駅前勤務でdoor to doorで30分。土地は3倍。家も3倍。
    子供が独立する20年後は田舎(糸島)に帰るのも有りだな。

  116. 116 匿名

    土地65坪家40坪で3000万以内で建てれた
    しかしちょっとした丘で南の家の方が高いから陽当たりはよくないという…(だから土地が安かったのかも)

    ぶっちゃけ土地の金額以外にあまりメリットはない。
    渋滞がないから運転は楽。夜は暗い。おしゃれに気を使わなくてすむ
    いいとこが思い付かない…

  117. 117 匿名さん

    >>115

    鳥栖から博多まで快速だと30分です。
    DOOR TO DOORなので1時間なのです。プラットフォームに5分。
    3回に1回は座れる程度です。

    分譲地の土地広さは最低60坪です。
    みんな和室作りますし駐車場も最低2台分は確保してます。

    人気がないのは「佐賀県」というのが大きいです。
    福岡県の人は佐賀県人になるのに躊躇するようですね。

    蛍も見れます。

  118. 118 匿名さん

    田舎の程度にもよるけど、自動車を持つことが家計への負荷にならなくなるのがいい。
    都心でクルマなしの生活を決め込んでも、レジャーではクルマなしはさすがに厳しいと思う。
    レンタカーという手もあるが、繁忙期の予約や返却の時間制限などの縛りがきつくて
    落ち着いてドライブ出来るものではない。

  119. 119 匿名

    さいたま市見沼区はホタルが生息したり、キャンプ場があったりして田舎そのもの。田舎暮らしでも都心まで通勤できる感じ

  120. 120 匿名さん

    車中心の生活でありながら都心にも通えた。
    それが何故か一大ベットタウン化されてしまった為に
    自然は無くなり人が増えただけ、何もいいことが無い。

    あのこじゃれた何とかSCとか要らないよ
    お陰で安いスーパーとホムセンが引っ越しちゃったじゃないか。
    何故入植して来る人達って、コスパよりコ洒落た感を大切にするんだろう?

    ちょいと田舎感のある我が地域は、100坪の土地に50坪の家
    これが庶民であり普通であり、自他共に認める見栄は張らない貧乏人である。
    ところが近所の開発地に入植した人達は、50坪の土地に30坪の家で
    なんだか一端のセレブ気取りだったりする。
    値段もそうだけど、何故現実に気付かないのだろう・・・

  121. 121 匿名さん

    元々住んでたってだけでドヤ顔する先住民は嫌だな。
    田舎は入植者がなければ寂れる一方だってこと気付かないのかね。

  122. 122 賃貸住まいさん

    政令市の市街地の賃貸マンション住まいだけど、
    スーパーまで550m。この距離だと歩くきになれない。
    病院まで1kmこれも歩く気になれない。
    市街地には病院少ないよ。駐車場の確保できる郊外の方が儲かる。
    結局、車使っちゃうんだよね。大渋滞なのに。
    どうせ車使うんなら、田舎でも市街地でも同じかな。
    車で30分以内に、病院と大きめのスーパーがあれば、田舎でもいいや。

  123. 123 匿名

    制令指令都市だがちゃんとした病院やスーパーまで車で1時間以上かかるがな。

  124. 124 匿名

    ほんとの田舎に住みたい奴は他人に金を使うことに抵抗が無いとやってけないぞ。ケタが違うからな。

    自治会費が年間5千円かと思ったら月5千円だし、いろんな寄付をしなきゃならんが千円出したら最低1万円だと言われるし、顔も知らないやつの葬式5千円包んだら少ないと言われ香典返しがなかったし、見舞いも万だしお祝いも万だし何もかも万単位。
    玄関に鍵をかければこれだから余所者は危険だと言われるし、クローズ外構にしたら要注意人物に認定されるし、田舎に憧れた自分がバカだった。

  125. 125 匿名さん

    都内まで電車で1時間以内の程よい田舎が限界です。

  126. 126 匿名さん

    >>123
    それ何て静岡市?

  127. 127 匿名さん

    >>124
    僻地医療に情熱を持ったお医者さんがどこかの無医村に赴任したところ、
    排他的な村人から余所者だと嫌がらせ受け、辞めていったという記事を思い出した。

  128. 128 匿名さん

    この前、かみさんの買い物に付き合って、自由が丘に行ってきました。
    住みたい町人気ナンバー1だそうですが、狭くて嫌でした。
    とにかく道が狭い、人多すぎ、自転車多い、自転車そこら辺に止めてあるし、
    路駐多い、車すれ違えない、駐車場少ない狭い。
    あーやっぱ田舎が良い。

  129. 129 匿名さん

    郊外型ショッピングセンターがちらほら建ってるような中途半端な田舎が一番過ごし易い。

  130. 130 匿名さん

    学生時代に住んだ、つくばは丁度良い田舎加減だった。
    電車も通ったしギリギリ通勤出来そうだ。

  131. 131 匿名さん

    北陸だが車で20分以内に家電量販店5件、大型ショッピングセンター3件、大型ドラッグストアー?かな?少し大きめのスーパー、ホームセンター20件以上、数えたことない。この手の商業施設は最近異常増殖中です。10年20年後に
    まだ営業してるのか疑問。
    公立の大きい病院車で20分以内に4件(総合病院は2件)、医院、歯医者はこれまた数えたことないぐらいいっぱい。これは近くに医大があるから。
    スキー場1時間。海30分、川30分、コンビニ歩きで7~8分しかし歩いたことナシ、車で10分以内に4件。
    国道目の前、高速インター7~8分、地方空港高速30~40分。
    5分歩けば一面田んぼの景色。冬は大雪。
    都会の歩き10~20分はいろいろお店もあって人もいてぜんぜんだが、田舎は20分歩くのはつらく感じる。
    最近は熊出没多数でこわいし。
    誰が見ても田舎だが、こうやって文章にすると住みやすそうな感じに思えるのが不思議。
    一人車一台必要で、親は車乗れなくなったらどうしよう???と最近よく言っている。
    ちなみに大きいJR駅は車20~30分、タクシーで5000円ぐらい。特急止まらない駅は車で5~10分、地元民ほとんど使わず。
    収入がある程度あれば住みやすい所なのかも。祇園まで電車でドアドアで20分のところに住んでたが、行くのは月に一回いけばいいほうだったし。

  132. 132 匿名さん

    みんな宮古島おいでよ。自然がいっぱいだよ。

  133. 133 入居予定さん

    道南に移住予定

     スレ主なんのQにお答えすると
    坪15000円で200坪の土地を購入。
    ワンとニャンと嫁と移ります。
     家にはキャットウェーク、庭にはドッグらんを作る予定

    夏場には近くの国立公園の湖でカヤックもやります。
     これが関東圏より脱出してからの夢です

  134. 134 匿名

    >>123
    それなんて東岡山?(笑)

  135. 135 匿名

    都会と超ど田舎は住まずに旅行で行くのが一番。
    ほどほどの田舎がいい。
    歩いてコンビニやスーパーに行けるとかせめて車で3分で行けるとかがあればいいな。

  136. 136 匿名さん

    田舎に徒歩や車3分で利便施設を求めるのは間違いでしょう。
    そういう条件を満たすとこもあるだろうけど、利便性を捨て切れないなら素直に都会で暮らすほうがいいと思う。

  137. 137 匿名さん

    人口4万人の市に住んでます。
    会社は車で10分の距離。

    田舎では徒歩10分の距離は迷わず車です。
    500m先のコンビニでも車で行きます。30秒でいけるから便利。たまに寝巻きでいきます。

    自宅から10キロ先の映画館まで行くのなら電車やバスより車の方が早い。

    でも遊ぶところがありません。
    東京だとディズニーランドまで30分で行けるんですよね。いいなぁ。

  138. 138 スレ主

    お久しぶりです。こんばんは!久しぶりにみたらレスきてたのでビックリ!ありがとうございます~!…凄く近くに行くのもクルマ、なんでもクルマ…寝巻でたまに行くとあるけど、クルマばかりって服装ださっちくなる傾向がありそうな?

  139. 139 135

    >>136さん。どのくらい田舎ならいいでしょうか?
    うちの地元も田舎だと思うけど田舎具合って人それぞれ感性が違うのかもですね
    うちの田舎は車が混まないで済むので3分は厳しいかもだけど5分走ればコンビニにもスーパーにもつきます。
    市役所まで5分、最寄り駅まで5〜10分、バス停ナシ
    車必須の田舎です。しかも山道あり
    市内の大型ショッピングモール(ていってもイオンw)までは車で40分ちかくかかります。
    今すんでるところもめちゃくちゃ都会ではないですが県庁所在地で交通量が多いので道はさんだ目の前のスーパーいくのに車で5分かかります。
    交通量多いので運転が面倒です(でも歩いても信号待ちとかがあるから10分かかって面倒)
    田舎のいいところは
    交通量が少なくて運転が楽
    家の敷地内に駐車場つくれるから乗り降り楽
    土地が安い(同じ値段出せばおっきい家に住める)
    空気が綺麗
    星が見える
    建物低いから圧迫感がない
    歩いてる人が少ない
    かな?

    うちの田舎はおしゃれが生き甲斐とかじゃなくておしゃれなカフェがないとだめとかじゃなく
    車生活が大丈夫な人にはいいとこだと思います。
    一応車で10分以内で一通りの店(24時間営業のスーパーもコンビニもUNIQLO等の全国チェーン店)もあるし海も山もあるし景色は綺麗です。

  140. 140 スレ主

    日常に必要な買い物やちょこっとお菓子や雑誌買うのに、近所でさえクルマ頼りになるのはキツイかな。往復も考えると歩いて10分以内くらいにあるといいな。免許とるまでの学生の時なんかよくコンビニ行ったけど、やっぱ歩いていけるくらいがいい。…チャリで行けば?と言われるかな?(笑)

  141. 141 匿名さん

    僕は千葉県北西部の田舎者だけど、ちょこっと暮らした八王子が良かった
    生活は街中だったけど、車でちょっと走れば超山奥がある。
    何処行っても田畑しかない場所から比べると、羨ましいなあ・・・

  142. 142 匿名さん

    田舎といっても2種類ありますね。

    1~2時間程度で大都市(東京や大阪ぐらいの都会)にいける田舎と
    大都市まで日帰りでいけない田舎。

    似たような環境でも全然違うと思います。

    私は住環境は田舎がいいけど
    ちょくちょく都会に遊びにいきたいので東北や四国の田舎は無理ですね。

  143. 143 匿名

    >>141
    私は23区内生まれ〜育ちだけど、30くらいで八王子に越してきたよ。
    人混みは好きじゃないし、都心部は逆に田舎から出てきた人が多い気がする(笑)
    今度、横浜まで30分、東京まで1時間の辺りに引っ越します。
    こんくらいの田舎具合が最高に暮らしやすい。

  144. 144 匿名さん

    人口8万人位の田舎に住んでますが、非常に便利です。車で5分以内の距離にスーパー3軒、百貨店、大病院、
    大手ファミレス5軒以上、銀行、アミューズメントパーク等だいたい揃ってます。数年前まで都心で学生生活
    してましたが、田舎の方が物価も安いし便利です。年収が1000万位あれば東京に住んで方が楽しめるでしょう
    けど、年収5~600万程度の人が住んではいけない気がしますね。お金に余裕がなくて楽しめないでしょう

  145. 145 匿名

    都会の人は車乗るのが面倒なんだね〜
    うちは逆に10分も歩けない。
    歩いて5分のとこでも車がないと無理になってる。冬とか絶対無理。歩くなら変な格好では出れないしね
    歩くより運転が楽なくらい田舎は交通量が少ないよ(笑)
    都会では運転出来ないと思う。
    車間あけないから怖い。
    あとどこいくにも公共の交通機関使わないといけないのも
    都会の人的には面倒ではないのかな?
    大学行くのに電車とバス使ってたんだけど乗り換えとかが面倒で途中から車で行ってたよ。時間は一緒くらいか電車バスのが早かったけど気分が楽だった
    車の運転好きだから音楽聞きながらドライブ気分で通学してたよ。
    時間によっては渋滞にハマるけど冬でも寒くないし夏もずっと涼しいしで音楽聞いて運転してるだけで当時は楽しかった

  146. 146 匿名

    今後の事を考慮すると地域は過疎化、店は淘汰され足腰は悪くなる
    食材や買い物も益々ネット注文化していくだろうから、最低ネット環境はほしい

  147. 147 匿名さん

    スーパーは自転車で15分、都会まで電車1時間半
    下水は来てるけどガスは来てないほどほど田舎に住んでます。
    旦那の仕事の関係でほどほど都会から引っ越してきたけど、そんなに不便は感じないよ。
    今は借家だけど、25年くらい前に開発された住宅区だから面倒な付き合いはほとんどない。
    でも自治体は活発に活動してるし、挨拶や老人、子供への声掛けはふつうにやってる。
    田舎でも古くからの**でない地区なら、よそから来ても住みやすいよ。

  148. 148 スレ主

    いろんな話しを聞いてると、都心部から公共機関を使っても1時間程度。近所への買い物なら、歩きたい歩きたくないは別として、クルマでも歩きでもいけるとこ。最寄りの電車やバスの本数も時間5~6本。こんな感じなら主が考えてた田舎ではないかも。主が考えてた田舎は都心部まで数時間、本数も時間2、3本、歩いてじゃとてもじゃないけど食料品買いに行けない…みたいなとこ。そういうとこに家を買った人はいるかしらん?

  149. 149 匿名

    スレ主さんは都内での意見が聞きたいんですか??
    もし都内じゃなくていいならその条件うちは当てはまりますよ
    都心に行くなら数県跨いでるから新幹線で行っても一時間以上はかかる。行くことないけど
    歩いてスーパーには行けない車がいる地域です

  150. 150 匿名

    うちも149さんにかなり近いですよ。
    いや、このスレどころか、このサイトの中でも一番のド田舎に住んでる自信あります。
    田舎じゃなくて山なんです

  151. 151 匿名さん

    >>150
    いや、うちのほうがきっと田舎だよ。
    一番近い隣の家までの距離が500m。
    一番近い信号まで約10km。
    一番近いスーパーまで約15km。
    一番近いマクドまで約40km。

  152. 152 匿名さん

    おら、そんな村嫌だ~

  153. 153 匿名

    日当たり良さそうで羨ましい。
    スーパー15キロくらいなら車でブーンだし全然いける。
    うちなんて田舎のくせに隣と3メートル。
    アホかと

  154. 154 匿名

    同僚に制令指令都市にはすんでるが田舎すぎて働き口がなく、山から車で2時間かけてパートきてるって人いたなぁ…崖崩れ起きた時は仕事来られなくてずっと休んでた。人口で田舎か田舎じゃないかなんて分からない。

    同僚の住んでるとこは確かに田舎。携帯基地局出来たの去年だよ去年。途中の道は未だに圏外だが。

  155. 155 匿名さん

    何処かに統計とかあるのだろうけど、世の中の3割位の人は
    周囲が田畑とか山林みたいな所に暮らしてるんじゃないのかな?

    ウチも今まではその一人だったけど、最近開発の波が押し寄せて
    周囲(しかも敷地ギリギリに)に家が建ち始めた。

    何が悲しいって、地域的には田舎に住みながら、隣の家とはギチギチに建っている。
    これって何かオカシイ気がするなあ。

  156. 156 匿名さん

    >>154
    山から2時間・・・
    そんなに広い政令指定都市って札幌とか?

  157. 157 匿名さん

    政令指定都市・静岡市葵区最強伝説・・・・。

  158. 158 スレ主

    政令指定都市っていっても微妙な気もする。さいたま市だって浦和、大宮、与野、岩槻を合併して人口増えて政令市になったもんだろうし。政令指定都市だから便利ってわけじゃないだろうから、政令市だろうが政令市じゃなかろうが自分にとって都合良いとこがいいよね。

  159. 159 匿名

    老後、快適に過ごすにはロケーションよりも、
    近くにいる知人や親族とガッチリ繋がっとく事が大切なんだと思う。
    田舎や都会ってのは余り関係ないかも。
    自分の意思で動けなくなったら何処も同じ。
    ギリギリ自力で動けても、田舎なんてどうやって病院に行けばいいの?って感じだし、
    都心でも、地下鉄やバスに乗って病院まで行って、薬を貰って帰ってくるとかって
    凄い大変だよ。結局は誰かの助けが必要になる。それがあればどっちも同じ。

  160. 160 匿名さん

    定年退職したら、軽井沢か那須みたいな田舎にログハウスでも建てて
    家庭菜園にBBQ、暖炉、釣りなんかしてのんびりすごしたい。
    心配事はかみさんがついてきてくれるか・・・・

  161. 161 匿名さん

    >心配事はかみさんがついてきてくれるか・・・・
    かみさんがついてこないでくれるか、の間違いでしょ?

  162. 162 匿名

    軽井沢とか那須は田舎というよりリゾートじゃないの?

  163. 163 匿名さん

    地方とか本格的な田舎は困っちゃうけど新宿から50分圏内、そこからクルマで15分の田んぼのど真ん中の暮らしはDIY好きにはたまらないね~
    はっきり言って定年後の体力衰えてからの田舎暮らしじゃもったいない。一番近い隣家は300メーター先だからガーデンパーティーもしほうだい、夜中の2時に丸ノコ使ってもへっちゃら!
    現役リーマンなのに土日が忙しくて遊びに充実し過ぎてます。

    そして引退後は子どもも独立してるだろうしいつ死んでも良いということで小型飛行機操縦とかパラグライダーとかでエンジョイ!

    老後に田舎暮らしなんて考えてる人!
    人間いつ死ぬか分からない。楽しむなら今ですよ。

  164. 164 匿名さん

    老後=何時死んだっていい

    この考えが、人を新たな世界に挑戦させるらしいよ。
    二分の一の生還確立でも挑める。
    まあ周囲の迷惑だけは考えておく必要があるけど。

    僕は老後は山奥に篭って仙人になりたい。そして最後は人知れず土に還って行くのだ・・・

  165. 165 スレ主

    あぁたまにいるねぇ。仙人になりたいって人が。小学生の時以来ひさびさに聞いたかも(笑)ニートとかじゃなく、敢えて仙人と言って、いったい何するの?

  166. 166 匿名さん

    老後の生活を現在と同じ体力や健康状態で考えている人がいるのが笑ってしまう。
    筋力も視力も持久力も全て落ちる。食欲も性欲もなくなる中で、今と同じ価値観で
    田舎暮らしをシミュレーションするなんてバカげていると思うな。

    まぁ、せいぜい現在の生活習慣を見直し、貯金に励み、健康な老後に備えることだな。

  167. 167 匿名さん

    随分と「老い」に恐怖を感じながら生きてるんですね
    物理的な老いはともかく
    自分が選択した生き方なら十分幸せに生きられると思いますよ
    精神的な部分が大きいので言葉にすると陳腐ですが

    ま、他人に理解してもらう必要もないですから

  168. 168 匿名さん

    いずれにしても田舎暮らしの「田舎」にも限度があって
    関東地方の、山手線内からせいぜい1.5時間までが限度。
    それ以外は田舎ではなく「辺境」ということで区別したい。

    要するに田舎には住みたいが大阪だの九州だのといった辺境には住みたくないってことかな。

  169. 169 匿名

    うちは娘が2人いるので狭いながらも都心から45分駅から徒歩5分圏内に建てました。
    理由は
    送り迎えの心配が無い
    田舎は教育レベル低い傾向あり
    大学進学でも親元から通わせられる
    車で45分程行けば趣味のキャンプも楽しめる
    また、田舎すぎると人目につかない分殺人や押し込み強盗等多くかえって物騒だと思いました。

    しかし、男の子で伸び伸びさせるなら田舎暮らしで広々した家に住みたいと思っていたので男の子だけの家庭は羨ましいです。

  170. 170 匿名さん

    >>164
    ワシも若い頃、高い志をもって山に篭り、仙人歴はかれこれ30年じゃ。
    いつもは滝にうたれるか、自慰にふけっておる。
    たまに下界におりてきてAKB48の新曲を聴くのが密かな楽しみじゃ。

  171. 171 匿名さん

    山に篭ってるわりにはやけに最近のこと詳しそうじゃねーか
    ネットもやってるし

  172. 172 匿名さん

    >170

    このくそ坊主がいう「山」というのはいわゆる痴呆都市を指してる。
    大阪とか福岡とかな。
    関東から見れば全部山にしか見えない。
    ギッシッシッシ

  173. 173 匿名

    169です
    補足ですが、駅近くの学区と駅から30分離れるようなとこの学区は車で通勤される職人さんや工場等ブルーカラーの家庭が多く、奔放な子育てで学級崩壊する確率が高いと塾の先生から聞きました。
    また駅から離れていても大規模化開発で戸数の多い高級住宅地と車通勤が当たり前な地方都市は例外だそうです。
    悪い空気は伝染するから小中高と悪化の一途を辿るとのこと。
    回りに流されない芯の強い子だとか、無ければ駅近くが良いのかなと思います。

  174. 174 匿名さん

    >>172
    坊主じゃなくて仙人だろ、落ち着いて投稿しろ
    まあ文体がどこぞのくそ坊主に似てるけど

  175. 175 匿名さん

    >173

    ふ~ん、説得力無いね。
    誰かの勝手な思いこみを思いつくままに書きましたってところかな。
    駅前の小さな家に押し込めとくと発散する場が学校に向けられて荒れるみたいだよ。
    大人になってから大変らしいよ~


    >大規模化開発で戸数の多い高級住宅地
    ↑これっていわゆる大衆向け分譲ってやつだね。大田区の某地とは毛色がまるで違うね。

  176. 176 スレ主

    小さい家に押し込めとくと、学校で荒れるってのは、もっと説得力ないなぁ(笑)

    ブルーカラーの家庭の話しは分かるなぁ。ホワイトカラーとブルーカラーの家庭だと、何となく育ちに差が出るね。ちょこっとしたことなんだけど、たまに唖然とする時がある。

  177. 177 匿名さん

    都会住まいの人に聞きたいです。

    夫が車で釣りに出かける。
    妻が車で買いだめに出かける。
    子供が車でドライブに行く。

    休みの日、以上のことが同時に起こるのは普通ですよね。
    こう考えると一家に駐車場3台分は必要だと思うのですが
    都会の人って駐車場1台分しか確保してないように思います。
    不便じゃないんですか?

    都会のよさって駅に近いことのようですけど、それでも駅まで徒歩5分が限界ですよね。
    それ以外の人は結局田舎暮らしと同じような気がするんですが・・・。
    電車も5分毎に急行が来るような駅じゃないと不便ですよね。


  178. 178 匿名さん

    駅前暮らしが都会暮らしではなく、山手線内、あるいはその周辺に住むかどうかがカギだと思う。
    せっかく駅前に住んでるのに買い物や外食は決まって郊外店という貧乏一家いるよね。
    それこそ何のために駅前に住んでるのか分からない。通勤のための駅前暮らし?みたいなね

    まあ今どきブルーカラーだのホワイトカラーだの死語使ってる学歴の低い奴の誤った生活感かね~

    実は自分も大崎の駅前マンション売った経験があるが、駅前暮らしは誰にでもできるが近郊の田んぼの真ん中暮らしは金を出しても出来るものじゃない。
    世の中そういうもんだね。

  179. 179 匿名

    >>143の匿名です。

    >>177
    我が家は男ばかりの3兄弟で全員車好きです。
    母は運転できませんが父も車に乗るので4台所有しています。
    実家は戸建てではなかったので当然4台の駐車場を借りていました。
    おっしゃられるように不便でしたが、それが当たり前だと思って育ったのであまり気にしていません。
    学生時代、駐車場代が4〜5万もかかり車を買えない友人がいたので、自分はまだ恵まれている方だとさえ思ってました。

    駅まで徒歩5分が限界とか急行が停まらないと不便とかは、まさに>>143に書いた「都心部に多い人」がよく口にしています(笑)
    でも、各駅停車の電車も待ち合わせすることなくマイペースに走るし、バスも数分間隔で走っているので、むしろ東京はターミナル駅じゃない方が住みやすいです。

  180. 180 スレ主

    うちも駐車場に入りきらないのは外に借りてたけど、自分で乗るクルマは維持費も自分なわけで、月極めが高かろうがそれを承知での保有だからね。家計の出費の対象にはならなかったな。

    カラー話し振ったら、くいついたのは約一名か(笑)せっかく仕掛けたのに(笑)でもトイレスレほど荒れても面倒なんで、みなさんのキチンとスレありがたいです。

  181. 181 匿名

    169です
    以前私も田町駅近くに住んでましたが田舎暮らしにも憧れがありました。
    しかし、子供の教育という観点で言えば田舎すぎると低い教育レベルと高校生になった時の送り迎え、大学には親元離れて経済的負担が増える可能性が高いと思います。
    我が家も子供が独立したら引き払うか賃貸に出して両親の住む畑を相続。平家を建て畑を耕して暮らすのを夢見ています。
    皆さん価値観は違うのだと思いますが、お子さんがいる家庭は将来も考えておく必要があると思います。

  182. 182 匿名さん

    >>167
    物理的な老いに抗しきれないから「限界**」って言葉が生まれるわけだろ。
    老後は絶対都市部に限る。70歳過ぎてまでもクルマの運転しなきゃ成り立たない田舎暮らしは
    あり得ないだろ??

  183. 183 匿名さん

    >>182
    -限-界-集-落-ね。
    つまらない言葉狩りに同調するなよ!>管理人

  184. 184 匿名さん

    今はネット販売もあるしそれこそタクシー使えば良い。
    運転が辛くなるほど老いたらあとはお迎えを待つだけなんだしそのくらい贅沢すりゃ良い。
    カッカッカ、老後の心配だけで都会暮らしとは間抜けもいいとこ

  185. 185 スレ主

    んじゃ質問!老後にネットで買い物やタクシーに頼ればいいというけど、今の若い時に徒歩以外の移動を全部タクシーに頼れる?お金かかるからって頼ってないんじゃない?貯金があったとしても今より収入減るかもなのにタクシー呼んで頼れるかなぁ。田舎なら長距離にもなるだろうし。どうかな?

  186. 186 匿名

    そもそもほんとの田舎にまともなネット環境などない。うちだってギリギリADSL。ただし基地局から遠くて大変。ちょっと北行くともうADSLもダメ。

    先日宅内ランの修理に来たおっさんにこの地域に光なんてのは絶望的ですよね言われた…。

  187. 187 匿名

    タクシー呼んですぐ来ると思ってんのかね?うちはタクシー営業所まで30キロはあるぞ。

    田舎とはそんなところだ。

  188. 188 匿名さん

    田舎の定義っても個人によって違うでしょうから
    目安として土地坪単価10万以下の地区での生活環境を教えてください。

  189. 189 匿名さん

    >185

    ?意味が分からない日本語だな。良く分からねえがクルマが家族分プラス軽トラあるから足に何の不自由もない。
    免許が取れない若さならチャリでノープロブレム。
    駅から15分ったって5kmだからチャリ飛ばせばクルマより早いかもな。
    雨の日くらいバスやタクシー乗ったって何ら問題ない。
    オマエは一体どんだけ節約生活してんだ?
    そんなカリカリ生活して楽しいか?

    何度も書くが都心近郊以外は俺に取っては「圏外」ってやつ

  190. 190 匿名さん

    >>185

    だから若いときは車運転するんだって。

    >>182
    70歳すぎても電車で買い物に行かなければならない都会と
    70歳すぎても車で買い物に行ける田舎なら後者がよいです。

    近くの店だとしても70歳過ぎて、重い買い物袋両手にもって10分以上歩くなんて考えられない。

  191. 191 匿名

    >189
    同じ口の悪さでも、スレ主より好きだわ

  192. 192 匿名

    >>188
    うちは坪単価12万円。駅近くの坪単価は分からない。うちのまわりは隣組がまた生きてるような感じ。
    景観は北と東が畑で畑の向こうは森。北は畑の向こうに牛舎や家がまばらにある。

  193. 193 スレ主

    え~?分からないの~?(笑)情けない☆
    クルマ運転辛くなったら、ネットやタクシーに頼る贅沢をすればいいってコメに対しての質問だったんだけどな☆クルマ何台持とうが軽トラ持とうがどうでもよくてさ。クルマがダメならタクシーって。たまの雨のタクシー頼りの話しじゃないのさ(笑)若い時はクルマがあるからタクシー乗らないじゃなくて、ん~よく読んで☆
    うちは特別頑張って節約してるつもりはないなぁ。ただ老後クルマ運転してもしなくても、タクシー使っても使わなくても歩いても歩かなくてもいい所に住んでるってことは、クルマ省いたら毎回タクシーに頼るしかない所に住んでる人よりは交通費節約かな。
    >>190のいう、都会と田舎の比較でいうと、いつ都会は電車になったんだろうって感じだな。別にバスやタクシー、徒歩クルマ色々選択肢があるよ。なにも電車にこだわらなくても(笑)

  194. 194 匿名さん

    どなたも、もう少し理性的な文章を書くようにされたほうが、
    むだに反感を買わず、スレも荒れなくてよろしいかと。

  195. 195 匿名さん

    結局、「スレ主」は田舎暮らしを志す人の意見を聞きたいと言いつつ
    自分はそんな気など毛頭なく、
    理解しようという姿勢になれずにいちいち突っかかってるから
    荒れてるんでしょ

  196. 196 匿名さん

    そもそも車が辛くなったら、もう外出して買い物なんて厳しいんだよ
    家の隣がスーパーとかなら大丈夫だけどね。
    それでも生活上の行き先はスーパーだけじゃないから、自宅の目の前に必要な全てが
    揃っている立地にでも住まなければ、単独で生活が困難なのは同じだと思う。

    ちなみに年寄りでも車でちょっと遠出までするが、バスの乗降は非常に苦労する。
    こんな事は大きな病院の前に居ればすぐに判る。

    年寄りは堂々と一番近い障害者用駐車場に車を停められるが、同様にそこまで突入
    してくれる親切なバスなどまだ無い様だ。
    電車の駅も、複線で階段の昇り降りがあるなら、それはもう絶望的に使えない
    エスカレーターかELVが常設されている駅しか利用は出来ない。

    歳を取って重要なのは、平面で移動出来る事。何百メーターも歩かされない事。
    人から追い立てられる感のある交通機関も、精神的に厳しいだろう。

  197. 197 スレ主

    荒れてるっていうほどでもないよ。納得できるほどの説得力に欠けるからなぁ。ついね(笑)

  198. 198 匿名さん

    独身と嫁子持ちでもまた考えちがうわ。
    4人家族で狭い家いまさら住めないし。飲みに出歩くわけでもない。
    広い家、広い庭、余裕のあるガレージ、最高です
    1,2ヶ月に1度、都会に買い物いって、年に2~3回旅行、日常日々は近くのスーパー、ショッピングセンター(っていってもかなりでかい)で買い物できればいいよ。
    小学校終わるまでは子供の医療費ただだし、保育園待ちなし(おまけに安いし)、田舎だけど学力高いし(これはウチの県のこと)。
    小さい貧相な家買うのにローン30年。こんな家庭が都会に住んでて都会生活楽しめるの。丸の内に勤めてて昼飯500円てのもテレビで見たけどかわいそすぎます。
    そら老後も不安ですね。

  199. 199 匿名

    偽スレ主に注意

  200. 200 匿名さん

    確かにお年寄りの運転は怖いですね。事故を引き起こす確率も高くなるし。
    もう少しで人生も終焉という時に、人身事故で人をあやめたりしたら・・。
    不便な郊外の戸建てを売って、都心のマンションに引っ越すお年寄りが多くなってきているのも
    事実です。銀座近辺とか人気みたいですよ。老後に銀ブラを楽しむ方も増えているそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸