- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14
全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14
うだるような暑い部屋がある家では、お年寄りの熱中症が心配です。
加齢により気温の上昇に鈍感になりますからね。
涼しい部屋から気温が高い部屋に移動しても、暑いと感じないまま長時間いたりすると危険です。
その点、全館空調ならお年寄りにも優しいです。
>うだるような暑い部屋がある家では
そんな間取りにしなければいい。
全館の家って風通りが悪かったりして。
外見も窓が少ないような。
何におびえてるんだろうって思いますね。
怯えてる?すごい偏見の持ち主ですね。窓が少ないとか、勘違いも甚だしい。
比較対照が曖昧なので言っときますが、高高の全館空調と激しい温度変化のあるヒートショックになりやすい昔の家と比べても議論になりません。
似たような能力の家で個別か全館かの違いの議論が良いと思います。
同じ条件の高高なら個別でも全館でも空調におけるランニングコストは少なくてすみます。
と言うことは、空調機器のCOPの違いや換気システムによる熱損失でのエネルギー(電気代)の比較と機器のイニシャルコストの比較なります。
あとはランニングコストの違いです。
3相は基本料は高い(使わなければ半額)が使用料は安いし、単相は基本料は安いが使用料は高い。
以上をふまえると、大豪邸や部屋数の多くて広い家は全館空調向きで、比較的部屋数が少なめな家は個別向きだと思います。
なので土俵が同じになりにくいのが現状です。
あとメンテナンスの件ですが、全館空調や1種のロスナイのメンテナンスは頻度はかなり少ないけど、いざやるとなれば非常に困難です。
個別は掃除も比較的簡単です。
外観的には圧倒的に全館空調に軍配が上がります。
内外装共にスッキリしますから。
個別でも埋め込みタイプにすれば内装は良いですが、高額になるし室外機はたくさんになります。
気密性も個別は不利です。
業者にもよりますが、貫通部の出来でだいぶ変わってしまいます。スリーブを付けて、内側も外側もきっちり穴埋めをして、必要なら発砲ウレタンなどした方が良いでしょう。(自分はエアコン屋です)
少し話がそれました、すみません。
>ヒートショックになりやすい昔の家
ヒートショックって老人ホームかいな。
今の時期にヒートショックになるの?
まあ、老人と同居なら仕方がないが、
我が家は老人と同居しませんので全館空調とかいう無駄なもんは付けん事にしよう。
ふと思ったのですが。
太陽光発電とのランニングコスト的相性ってどーなんでしょう?
個別空調+太陽光発電の場合は、他の電化製品と同等なのでわかりやすいのですが
全館空調+太陽光発電の場合、契約とかどうなるのでしょうか。
ランニングコストの対比で上のエアコン屋さんが言われている、単相は基本料は安いが使用料は高いという
部分は太陽光発電ならば日中、日が出ていればある程度解消されますよね。
その時に、ふと、低圧電力契約って太陽光発電の恩恵受けられるんだろうかと疑問が浮かんで来ました。
空調設備の電気代が別なので、売電量が個別に比べて多いからそれだけでも恩恵をうけられるのではないでしょうか。
若干個別の方が相性は良いと思います。
205
あなたもいずれは老人になるんですよ。
それと、冬のヒートショックは若い人でも体に悪影響があります。
ヒートショックなど、ないに越したことはありません。
>空調設備の電気代が別なので、売電量が個別に比べて多いからそれだけでも恩恵をうけられるのではないでしょうか。
>若干個別の方が相性は良いと思います。
なるほど。
そっか今は売電単価が高いから低圧電力契約分は逆に自己消費しない分売電として恩恵受けられるって話になるんですね。
あとは、基本24時間稼働を前提にした時に買電として昼間どのぐらい個別空調との金額差が出るかって所ですね。
>あなたもいずれは老人になるんですよ
老人になるまで40年ありますが、
今の住宅や全館空調って40年もちますか?
>基本24時間稼働を前提にした時
24時間せっせと室内の空気を排気して、
その分をまた空調して、
その繰り返し。
電力会社のための装置だね。
>>204
まともな書き込み、拾い読みしています。
> 似たような能力の家で個別か全館かの違いの議論が良いと思います。
そのとおりだと思います。また、それぞれのメリット、デメリットも
わかりやすく解説していただき、ありがとうございました。
>206 太陽光発電とのランニングコスト的相性ってどーなんでしょう?
電力会社勤務です。
太陽光発電は、全館空調の方が相性が良いです。
太陽光発電分は、48円という高い価格で売ることができますが、あくまでも自己消費以上に発電した分です。
個別空調の場合、せっかく48円で売れるものを消費していることになるので、もったいないです。
個別空調の購入電気代は24円ぐらいで、全館空調は14円ぐらいです。
なので、極端な言い方をすれば、全館空調は14円の電気を買いながら、48円で電気を売っていることになります。もちろん、全館空調は基本料金が高いという問題はありますが。
今の売電単価がずっと続く訳じゃないからね。
> 老人になるまで40年ありますが、
今の住宅や全館空調って40年もちますか?
住宅はもつでしょう。仕様によって、手入れの必要性は違いますが。
全館空調は、40年はもたないでしょう。
そして、更新するのは、おおごとだということです。
個別空調であれば、エアコンを入れ替えるだけで済みますが。
内外装がスッキリするのは、全館空調の魅力です。
また、個別空調は、気密性がとりづらいのも、気になります。
まあ、一長一短ということのようです。
> 老人になるまで40年ありますが
>全館空調は、40年はもたないでしょう。
>そして、更新するのは、おおごとだということです。
なんだ、じゃあ全館空調付けても意味無いんじゃない。
ヒートショックしか利便性が無いなら、
年取ってからの新築時に考えればいい事じゃないですか。
今回は個別に空調することで考えます。
ありがとうございました。
>213
なるほど、今の買取り単価が続く場合、太陽光発電前提とすれば全館空調が有利なんですね。
細かい計算すれば時間帯別とか色々あるのでしょうがザックリとは理解出来ました。
情報ありがとうございます。
このスレでいろいろな知識をいただきました。
検討した結果、太陽光発電で全館空調にすることに決定しました。
ありがとうございました。
どういたしまして。
ヒートショックにはくれぐれも気を付けてくださいね。
ヒートショックって熱中症の事か?
>218
>入居住みがそんなこと聞いてどうすんだ?
>これから建てるやつのための情報を発信してやれよ。
>それともメーカー側か?
なんだ?このスレは素直に気になった事を聞いちゃいけないのか?
あと、メーカーとか営業とかそういう勘ぐりはやめれ。
わざわざ、全館有利とも個別有利とも(個人的には)断言せずボカして
書いているのわかんないの?
そんな私は、個別空調+太陽光発電(築3年)
全館空調+太陽光発電との金額的差異を知りたかったのは後学の為。
メーカーでも営業でもないからそう突っかかるなよ。
>このスレは素直に気になった事を聞いちゃいけないのか?
どうぞどうぞ、無駄にエネルギーを消費するかどうか不安なんですよね?
ここで詳しく解説しますよ。
「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか?」エミリ
「家の中で無駄だったと思うものを教えてください」 ちゅな
「2階のトイレの必要性を教えてください」匿名さん
毎日ご苦労さまです。
おばさま、東京ドームには無駄なトイレはありますか?
ヒートショックが原因で死亡する人は交通事故で亡くなる人の2倍だって。
よかった、全館空調にして!
ヒートショックによる死亡者数の統計はありません。
公的な機関による統計データがあるなら、ソース出して。
公的な機関よ、住宅建築会社じゃだめよ。
トイレと浴室で倒れた人のうち、冬場に循環器系の疾患で死んだ人を集めるとそんな数字になるのかもね。
そんな統計があるとはとても思われないがww
全館空調の家で死んだ人もその統計には含まれてるかもしれないよww
ヒートショックによる死亡者数は、東京ガス都市生活研究所の推計によると、全国で毎年約14000人だそうです。 警察庁の統計では、平成19年度の交通事故死者数は全国で 5743人だそうです。
私の父親は真冬に浴室で死亡しました。
事故死扱いされて、警官が来たり、解剖されたりで、本当に大変でした。突然死だから家族全員あたふたしちゃって頭が真っ白な状態でした。8年も前のことですが。
ヒートショック は本当に危険ですよ。馬鹿にした発言もありましたが、皆さん(ご家族も)十分に気をつけてください。
全館空調でなく、ヒートショックを防止する為に対策を行っている家はありますか?
ウチの場合は子供が小さいので冬場、脱衣所には小型のサーモ付き即熱型電気ヒーター
をおいて入浴時間に合わせて通電しております。
電気代はさておき、全館空調だとこういった手間もなさそうなのは良いですけどね。
まぁ、ここの一部の人にはそれさえも無駄だとか言われそうですけど。
>東京ガス都市生活研究所の推計
こんなガス屋さん(つまり所謂ヒートショックを防ぐ設備を売る側)の出した数字そのまま信じちゃうの?しかも推計だよ?
俺も推計してみた。年間のヒートショックによる死亡者は約1000人です。
厚生労働省の人口動態調査によると、「浴室内での溺死及び溺水」で亡くなる人は1年間で3千500人前後という数字で推移している。
この数値はいわゆる「事故死」とされる数値であり、心不全など「病死」にカウントされるケースは除かれているため、実際の「浴室内の事故死・病死」の件数は実は1万3千人から1万5千人と推計される。このようなことから、守屋武昌元防衛事務次次官もヒートショックの死亡者は推計で14000人と発言。
また平成18年読売新聞記事によると、神戸市が入浴時に起きるヒートショックの発生調査をしたところ、昨年(平成17年)1年間に神戸市内で322件あり、31%の101人は救急隊が到着した時には死亡、3週間以上の入院が必要な重傷者が99人。
神戸市の人口割合から推測すると、日本全体で2万人程度の人がヒートショックで死亡または重症による入院をしたことになる。
上記のようにヒートショックが危険なのは間違いないのに、やたら絡んでくるやつがいるのは何故だろう?
全館空調の家がヒートショックが少ないということを言われるのがそんなに悔しいのか?
利点は利点で素直に認めればいいのに、統計がどうのとかくだらないことを言って話をそらす意図は何?
推計を持ち出したのは自分だろww
>>ww
本当に悔しいみたい。
こうやって、風説が流布するわけね。
コピペごくろうさん。
>厚生労働省の人口動態調査によると、「浴室内での溺死及び溺水」で亡くなる人は1年間で3千500人前後という数字で推移している。
この数字でさえ、全部じゃなくて、このなかの一部がヒートショックにすぎない。
この中に、全館空調の家がなかったという報告もない。
全館空調が高齢者向きだということは、賛成だが。
>>236
>この数字でさえ、全部じゃなくて、このなかの一部がヒートショックにすぎない。
では、次のグラフ11 月別搬送人員 の季節依存性は何が原因ですか?
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2009/200912/camp3.html
なお、これは、あくまで浴槽内での溺死のみ。
トイレ、脱衣所で倒れる人を含める必要があります。
統計推定値を覆す
「このなかの一部がヒートショックにすぎない」
と言い切る根拠、あるいは、考察を説明してください。
な~んだ、ヒートショック防止のために全館空調を考えてたけど、
全館空調なんて意味無いんだ?
やーめた。
個別空調よりも全館空調がヒートショック対策に効果があることがよっぽど悔しいのですね。
にやにや。
>全館空調がヒートショック対策に効果がある
そんなことのために全館空調にするのですか?
だったらやめます。
だって私はまだ35歳ですから、
ヒートショックを考慮するのは65歳以降でしょ?
次の新築時に考えます。
ありがとうございました。
>個別空調よりも全館空調がヒートショック対策に効果があることがよっぽど悔しいのですね。
普通にみなさん知ってることでしょう?ちっとも反対しませんが。
急に大騒ぎするのが可笑しかっただけです。
住宅建築の、やまほどある検討事項のひとつにすぎません。
大騒ぎって、自分のことですよね。
そんなことしか書けないの
>ヒートショックを考慮するのは65歳以降でしょ?
若いうちからの肉体的ストレスの積み重ねがダメージにつながるって
どうしてわからないんでしょう。
別にかまいませんけどねー。
根拠も何もない推計に騙されて安易に全館空調なんか採用する人はいないだろ。
いたらもっと普及してるよ。
それより全館空調を導入した世帯の数を推計してくれ。あまりにも少な過ぎて
統計値が出せないんだろあからさ。
まだ、推計だとかにこだわってる。
しつこいにもほどがある。
知りたきゃ自分で調べれば、全館空調メーカーに問い合わせて。
さすがにネタ切れかな。もう十分無駄だとわかったし、あとは数年後にこのスレをageて
普及したのか反省会でもしようよ。
うちは温度差が激しい個別だから、数年もたったらヒートショックでこの世にいないかもしれないなあ。
>>237
そこの溺水者の数字見た?東京消防庁だけとはいえ、100人だよ、100人。1000万都市で100人しかいないのに、どうやったら1億2千万の日本全体で突然1万人越えの推計が出てくるんだろう?
ヒートショックが危険なのは事実だが、いい加減な推計では説得力も無いってことだよww
ヒートショックって、なに老人の話をしてるの?
老人と同居している人が全館空調みたいな無駄な装置を付ければいいのよ。
一般人には関係のない話。
まだ言ってるよ。
漢字で書くと削除されるからカタカナで書くけど、
そういう性格をネンチャクシツというんだよ。
永久に推計の話を書き込んでな。
なんか~老人とか老人と同居している人は特殊な人だと思ってる変な人がいるなぁ~
一般人ってナニ?
教えて?
>老人とか老人と同居している人は特殊な人だと思ってる
特殊ではないですが、
ヒートショックを考えるなら、
老人と同居していないと無意味かと存じます。
要するに老人と同居でもしてないと、
全館空調にする意味が無いのです。
ただ無駄にエネルギーを消費させるだけですから。
ヒートショックとかほとんどの人が無縁な事故を持ち出さないと
エネルギーを無駄に消費する全館空調は売れないということか。
2009年度の調査報告では65歳以上の人口は20%いるんですけどね。
同居の場合も考えると世帯比ではもっと増えることでしょう。
決して少ないとは思いませんが・・・
その内、潜在的にヒートショックになる可能性のある人は何パーセントでしょうか。
推計よろしく。
家を何回も建て替えられる人は良いけど、ほとんどの人は一生に一回でしょ
ヒートショックも十分に考慮した方がいいと思いますよ
それとヒートショックは北海道より鹿児島の方が高いと言うデータも有ります
全館空調以外にいくらでも考慮する方法があるからなぁ。
>ヒートショックも十分に考慮した方がいいと思いますよ
30住年以上後の事を考えて、
全館空調を導入しろってか?
ふざけるなよ。
30年後なんて全館空調はとっくに壊れてるだろうが。
そうですよね
ヒートショックを起こさないためには、全部の部屋を同じ温度にする必要はなく、極端に温度差が出ないようにすれば良いだけですよね
私の新築プランではオープンな間取りにして、夏はエアコン1台、冬は蓄熱暖房機1台で、出来るだけ冷暖房に頼らずに、遮熱や風通しを考慮して、ヒートショックを起こさない程度の家を目指しています。
35歳の推計基地は、東京ドームおやじじゃないの?
以前からヒートショックの話になると、目の色変えて突っかかってくるところや、突如893のような言葉遣いになったり、執拗に同じことにこだわる性格がそっくり。
どの発言が誰とか、本質的じゃない書き込みは控えましょう。
ただの荒らしですよ。(目に余るようであれば削除依頼出しますよ。)
無駄か、無駄じゃないかを議論していきましょう。
推計の話にこだわり続けるのは本質的な書き込み?
264のような反社な発言に対しては削除依頼しないの?
どこが?からんでくるだけで、まともな意見などないし、単に推計の話題が死ぬほど好きなだけじゃん。
どうしてカルシウムが足りなそうな暴力的な者をかばうのかい?
それにしても全館空調にして失敗したというなら怒るのもわかるが、全館空調を導入しないことに決めたんだろう。何をいつまでも怒っているんだ?
まぁまぁ、そうイラつかないで。関係ない話はもう良いでしょう。
推計のお話がイヤだったらこのスレを見なければ良いと思います。
夏は冷房、冬は暖房に頼るなら、高気密高断熱で全館空調でいいじゃん。
快適かつ冷暖房費もそんなに気にしなくていいんだから。
中途半端な機密断熱性しかないなら局所冷暖房しかないね。
以上終了。
せっかく高高にするのに何でエネルギーを無駄に消費する全館空調にしなきゃならんの?
別スレ見ても後悔してる人いるし、デメリットが多すぎ。
見栄だけ。
せっかく高高にするのだから、無駄のない全館空調にしようよ。
見栄を張るにしても代償が大きすぎると思いますが。
見栄とか関係なく、第一種にするのだったら全館空調の方がいいよ。というか全館空調にすべきだよ。
そういうとアンチ全館空調の人から非難されるけど。
コストの面でも高高+第一種換気だったら全館空調にしても個別空調とそんなにかわらないし。
その後の電気代も滅茶苦茶安いし。
電気代、エアコンだけで8千円とか2万円とかありませんが。それに保守費用もかかる。
結局上手く空調できなくて個別空調を追加したり、家族で暑がり、寒がりがいたら...。
初めて見る人は鵜呑みにしない方が懸命かと思います。
本当に高高で、冬の断熱や夏の遮熱がちゃんとしてるなら、エアコンは1フロアに1つで空調は十分だよ。
コストをかけて「全館空調」にする必要は全く無い。
>コストをかけて「全館空調」にする必要は全く無い
近所でも全館空調付けた家があるけど、
毎日窓を開けている。
どうして空調しないの?と聞くと、
無駄に全室空調するのがもったいないとのことでした。
HMに任せず、
ちゃんと自分で考えてたらそんな失敗しなかったのにね。
本来は高高の手柄なのに全館空調がいかにも省エネかのように
一生懸命ミスリードしてるのが滑稽でならない。
280 わっはは!
笑っちゃうくらい見え透いた作り話(笑)!
はいはい、笑って憂さを晴らしてください。
荒れるよりましですから。
いままでスレ主旨を満足した回答があっただろうか?
『8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください』
これに対する回答って皆無ですよね?
よくスレ主旨無視して1,2合わせて1200レス超えるよね。
「2階のトイレの必要性を教えてください」と同じで、とりとめのないスレが3度の飯より好きで立ち上げたんだから、これほどスレ主旨を満足したスレはないと思いますよ。今は至高の幸福を感じてるんじゃない?
一部屋だけ暖房する家って、暖房していない北側の部屋では結露しないのかな?
↑結露の原理をしらない小学生ですか?
また露点一点張りの人ですか?
夏休みの自由研究にはいいんじゃないか??
結露って何冬の話してんの?
家に一人で居る時、
暑いからって全部屋(全館)冷房かけて冷やす?
それとも一部屋だけ閉め切って冷房かけて冷やす?
一部屋だけに決まってんだろ?
これ以上無駄にエネルギーを浪費すると、
人間社会はどうなるんだろう。
家の居住する空間の考え方が違うんだって、まだわからないんだな。部屋に住むんじゃなくて家に住んでるんだよ。
居住空間に、1人だろうが何人居ようが「家に一基」で無駄がない。1人だと「部屋だけ居住して1基」?
4人で居ると何基?稼働するんだ?それこそ無駄だ。
>部屋に住むんじゃなくて家に住んでるんだよ
なんじゃ?それ。
例えば日曜日なので全館空調のビルの1部屋だけしか使ってません。
しかし全館空調なんでビル全体を空調するしかありません。
その空調にかかる費用は1日50万円です。
でも1部屋ではなく、ビルで仕事をしてるのだからそんなこと気にしなくてもいいの。
どう考えてもこれはおかしいだろ?
自分なりに出した答えは「無駄じゃない!」
使用エネルギーだけ見れば確かに全館の方が多く使うでしょう。
しかし、家屋にとっては間違いなく全館の方がプラスに働く、もちろん人間にも。
よって「無駄ではない」と。
>全館の方がプラスに働く、もちろん人間にも
高気密にしたということは有害な家なんでしょ?
無害な建材だけで高気密にはできないでしょうから。
ということは一生24時間換気を運転し続けなければならないんでしょ?
それが人間にとってプラスかな?
しかも全館の寿命って何年よ。
結局無駄なんじゃないの?
>>292
教えてください。
別の部屋に移動するとき、今までいた部屋のエアコンをいちいち消して移動先のエアコンをつけるの?
その20分後にさらに違う部屋に移動するときどうするの?
その5分後に違う階に移動するときどうするの?
それから10分ほど外出するときは消すの、それとも消さないの?
家中を掃除するとき、エアコンは掃除している部屋だけONなの?だとするとエアコンが効いてくるころにその部屋の掃除が終わると思うけど、そうするとその部屋のエアコンはOFFにして次の部屋の掃除にいくの?
そのようなやりかただと家中のそうじがおわる頃には汗だくになると思いますが、そのあとエアコンを全開にして涼むのでしょうか?
ひきこもりかな?この人。主婦の家での仕事が前々わかってない。掃除洗濯、暑い・・・・
使用エネルギーだって全館の方が極端に大きいわけじゃないよ
全館のエアコンの能力って大して大きくないですよ
6畳用のエアコン3-4台動かした方がエネルギーの使用量は大きくなるんでない?
>使用エネルギーだって全館の方が極端に大きいわけじゃないよ
いいえ、極端に大きいです。
しかし延床面積15坪以下なら、
さほど変わりはないでしょう。
>297
>高気密にしたということは有害な家なんでしょ?
>無害な建材だけで高気密にはできないでしょうから。
>ということは一生24時間換気を運転し続けなければならないんでしょ?
>それが人間にとってプラスかな?
>しかも全館の寿命って何年よ。
>結局無駄なんじゃないの?
高気密=有害って解釈が意味不明。
ちなみに無害な建材っていう定義も意味不明。
せめて高気密=化学物質
無害な建材=いまは無害と思われている建材
ぐらいにして置いてくれ。
たま~に、高気密に反応してシックハウスだなんだと
いう被害妄想君が出てくるけどほとんどの人は健康被害はない
もしくは影響は少ない。
そうやって過剰に反応する心自身が身体に影響を及ぼしている事にどうして気がつかないのかね。
まぁある意味可哀想と言えば可哀想なんだけど・・・
自分は個別にしてるけど、どうも苦しいな個別派。もっと無駄でない確度高い話し提示して欲しいんだけど。
例えばこの暑さの時期、1人で居るときもその部屋だけなんて実際しないな。全く誰もいない部屋はつけないけど
キッチンやリビングの広い部屋の大型エアコン入れて置くけどな。
>298
>教えてください。
>別の部屋に移動するとき、今までいた部屋のエアコンをいちいち消して移動先のエアコンをつけるの?
>その20分後にさらに違う部屋に移動するときどうするの?
>その5分後に違う階に移動するときどうするの?
>それから10分ほど外出するときは消すの、それとも消さないの?
>家中を掃除するとき、エアコンは掃除している部屋だけONなの?だとするとエアコンが効いてくるころにその部屋
>の掃除が終わると思うけど、そうするとその部屋のエアコンはOFFにして次の部屋の掃除にいくの?
>そのようなやりかただと家中のそうじがおわる頃には汗だくになると思いますが、そのあとエアコンを全開に
>して涼むのでしょうか?
掃除の時は、掃除機の排気ダストにダニやダニのフンなどが混じっており空気が汚れますので
なるべく窓を開けて換気をしながらお掃除する事をおすすめします。
窓をあけると言うことは、その刹那。計画換気を無視する事になるので個別だろうが全館だろうが
何も関係はないと思うんですけどねー。
どうしても空調しっぱなしの空間で掃除をするのであれば空気清浄機が結構いい仕事すると思いますよ。
299さん、よくわかりました。
掃除もせず、じっと同じ部屋に閉じこもる独り者人には全館空調は無駄ですね。
エアコンも一台で十分ですね。
全館空調を導入している家では、
掃除をする時まで窓を開けないのか。
年中閉めっ切りだったりして。
そんな家やだね~。
>306
個別と全館は使い方が違うからそもそも比較にならない。
個別は局所温度管理、全館は全域温度管理
高高住宅前提で話をすれば、個別空調は全館空調の変わりを担う事が出来る。
要は扉を開けるなどして部屋の仕切りをなくしてエアコンかければ良いだけ。
ただし、その場合ランニングコストはダクトを使っている全館に分があり室内の温度隔たりも
個別に比べて均一になるので、料金体系の違いを無視しても個別にたいして全館の方がアドバンテージがある。
一方、全館も部屋ごとに温度管理出来る高級機があるが
大体の機種は一括管理もしくは風量調整のみなので全館空調は個別空調の代わりにはなれない
また、ダクトの加工等により個別の代わりをさせる事も出来なくはないが能力=消費電力なので
個別の方は有利(と、いうかそもそも全館空調ではこの考えには到達しない・意味がない)
延々とここで続いている議論は。
局所温度管理前提なのか全域温度管理前提なのかが曖昧なまま、イニシャルがどうとかランニングが
どうとかの議論が行われており、白クマだの東京ドームだの煽りが入って盛り上がっているので
全員が納得する結果なんか出るわけないし、スレ主の思惑通りに事が運んでいるだけ。
でも皆、知っててやってんだからしょうがないんだよね。
>ダクトの加工等により
全館空調のダクトはカビの問題があったな。
窓も開けないみたいだから、
カビの胞子が家の中をぐるぐる回ってるのかな?
ダクトにカビなんか生えないよ。
何も知らないんだあ。
個別エアコンの方がカビが生えるから気をつけな。
どっちでもいいけど窓くらい開けろよな。
本当に全館空調の導入者は窓も開けんのか?
窓くらい開けるよ。
本当に何も知らないんだなあ。
窓開けてもいいんなら、
出かけるときくらい全館空調止めろよな。
エネルギーの無駄使いだろうに。
窓を開けるのは春とか秋の事でしょう
そのときは冷暖房は止めて換気だけ動かすのですよ
>窓を開けるのは春とか秋の事でしょう
は?
冬や夏は窓を開けずに掃除するのか?
そんな家あるのかよ。
ちょっと聞いた?
>ちょっと聞いた?
って近所のオバサンかよ。
俺は掃除の時の話などしておらん
ちなみに全館だと部屋にホコリはたまりにくいぞ
リターンガラリのところはすげー溜まるけど
>ちなみに全館だと部屋にホコリはたまりにくいぞ
そんな理屈はない。
ほこりや髪の毛があればフワフワのホコリ玉ができるよ。
>冬や夏は窓を開けずに掃除するのか?
それが当然。
普段の掃除を目的にして窓を開ける必要性・根拠は全く無し。
全館導入者って一貫性が全くない。
結局は確立された装置ではない事が露呈されている。
装置?そんな大それた機器じゃないよ。たんなる空調機です。
個別空調機の大きい空調機です。
そうですよね~室外機見れば分かるじゃん!
個別二台分ですよ、まぁ効率はもっといいでしょうが・・。
近所のおばさんかよといわれた人、2階トイレスレではおばさんとよばれているよ。
昔は小回りが利かなくて燃費も悪い大型車を持つことがステータスだったろ?
全館空調はそんな古きよき時代を感じさせるよね。そういう嗜好があってもいいと思うよ。
高高のおかげで電気代が高いことも以前より目立たなくなったし(それでも高いけど)。
おばさんと呼ばれようが何だろうが、2階トイレと全館空調が大嫌いなんだ、文句あるか?
掃除のときに窓を開けるの開けないのという話が出たけど、全館クリーナーというのが全館空調とセットであって排気が全くでない。うちでは重宝している。掃除するときも窓なんて開ける必要がないんだ。
空調しているときに窓を開けるってエネルギーの無駄でしょ。そんな必要がない省エネ商品です。
これはすごいよ。ただ、導入時に70万円ほどかかるからナショナル(パナソニック)は撤退した。
掃除機のようにうるさくないし(無音に近い)良品なんだけど、イニシャルコストがかかるから日本ではヒットしなかった。
>全館空調は結局一部のマニアックな人が導入するんですかね
全館空調は老人と同居している人だけが導入するから、
ある意味マニアックと言えるかもね。
老人と同居していない世帯数ってどれくらいあるの?
「推計」して。
老人と同居している人を「ある意味マニアック」と言う、人間離れした感覚の持ち主って日本に何人くらいいるんだろう?
誰か「推計」してくれないか。
「人間離れした感覚」とか、明らかにミスマッチな表現をする人より多いと思うがどうだろう?
誰か「推計」してくれ。
これから単独世帯が増えていく現実。
『全館空調の方が電気代が安い』
くらいの感覚で導入しないほうが身のためですね。
壊れずに新品の時の能力が30年維持出来れば良いですけど。
そう、全館空調を攻撃するかぎり「削除依頼するぞ」なんて脅しはないから安心だ。
個別空調派をばかにすると、「削除依頼しますよ」と脅されるよ。
「シロクマですが・・・」とかおバカな書き込みしなければ大丈夫だよ。
シロクマですが、毎日暑いですね。
個別空調が普及しているせいですかね?
そんな思考だから全館空調つけちゃうんだろうなぁ。
339
もう少し全館空調派を悔しがらせるレスしなさいよ。
思考力がないのかね。
悔しいから反応したんだろうなぁ。
それにしても盛り上がらないね。全館空調ユーザーのみなさん、さすがにこの猛暑では
上手く空調できないのが身に染みて理解できたのかな。
全館だめだ。部屋は臭いし暑い暑い。
外は36度こえてるよ。あっちーなー。
家も暑くてしんどいから個別空調つけっぱなしさー。今はリビングに家族そろってるからいいけど、寝室に別々に寝ると5台同時稼動です。
シロクマさん本当にごめんなさい。
>寝室に別々に寝ると5台同時稼動です
全館空調のような事はやめろよな。
氷枕と扇風機で充分涼しいだろ。
個別の家は大変ですね~
全館空調の家って365日24時間空調しっぱなしなの?
しかも外出中も運転してるんだって?
おいおい、エネルギーの無駄使いはいい加減にしろよ?
窓全開でパンツ一丁とランニングで過ごしてますがなにか?
ランニング着るんだったらパンツ一丁じゃないだろ。
あっちゃ~
突っ込まれちった
我が家は高高住宅ではなく、名もない工務店が建てた家。30坪4LDK、築3年です。
全館空調なんて、知りませんでした。
ご近所に全館空調の家があるので、真似して7月半ばより1階リビングと2階にあるクーラーを連続運転してます。
クーラーは1階が三菱ムーブアイ2007年製5kw、2階は2006年製ムーブアイ5kwです。
家電量販店で売ってるものです。
昨日電気代の請求がきました。
クーラーをONにしてから、二週間目にきた請求ですが、通常月に比べて3800円UPでした。
一ケ月では空調代のみで約8000円位の見込みです。
子ども部屋、洗面所、寝室全て快適です。
夜にタイマータイマー設定して、切れたら目覚めるなんてことがなくなりました。
クーラーを取り付けてくれた業者さんも、エアコンは連続運転にしているとのお話でした。
温まってしまった空気を下げようと、全開になる時が電気代がかかるとのこと。
ただし、冬はまだ試したことがないので、電気代はわかりません。
夏だけの全館空調もどきです。
ご参考まで・・・
今月の電気代請求が届いた
1.5万いかなかった
猛暑なのでもうちょい行くかと思ってたけど
因みに、オール電化、全館空調
空調の対象の延べ床は38坪
まずまずかな
うちも全館空調です。本当に快適!
個別空調のように、廊下に出たら…もぁ~んなんてしないし、冷え過ぎないから、冷房病にならなくなりました。
一時は、「つけっぱなし」に抵抗あり、夕方~窓開けたりしてましたが、次に点けた時に電気代がかかると言われ、今は連続運転中です。
すみませんm(_ _)m
今時の新築で、個別空調だからといって、廊下がムワッとすることなんて無いでしょ・・・
朝起きたらムワッってきたね。
股間の辺りから。
ワシもまだ若いのぅ。
by 東京ドーム
そうですかぁ~、前の家(築16年)では、個別エアコンを使っていて…廊下に出るとモア~ってしたから…最近の家はそんな事ないんですね~。なら個別エアコンでも良かったかな。
350です。
うちは安い家なので、廊下も洗面所もあ~っとします。
そんなわけで、全館空調もどきを実行したわけです。
2階には三部屋ありますがクーラーは1台だけしか設置しておらず、1階も1台だけ。
この2台を回して、各部屋のドアは開けっ放し。
トイレやお風呂は24時間換気で吸っているので、なんとなく涼しいです。
30坪で4LDKで2階建て。
リビングと各寝室の広さが知りたいです。
350です。
1階はLDK15畳、隣に8畳の和室(寝室)、洗面所と風呂、トイレ。
2階は4.5畳が二部屋と7畳一部屋です。
ただいまテレビ東京で全館空調の家実演中!
立川にある「ウェスパー」という業者です。
屋根に台形のくりぬきがあってそこに窓がある独自の外観です。
皆さんはこの業者ご存じですか?
高高の本を黎明期に出した業者です。
全館空調設置するかどうか迷っています
全館空調肯定派、否定派の皆さん相談にのってください(><)
・個別エアコンの場合(エアコンを)購入してからある程度の年数が経てば新しいエアコンに買い替えると思うのですがその時その時でエアコンの性能はどんどん上がっていると思うんです
20年前のエアコンと今年の最新型ではランニングコストや機能も全然違でしょうし・・・
全館空調って例えば20年後最新の全館空調に交換したり出来るのでしょうか・・・
・風呂上りに洗面所(脱衣所)で体を拭いて服を着ると思うのですが夏場は皆さん洗面所の空調ってどうされていますか?2畳ほどのスペースに個別でエアコンを付けるかどうか・・・
空両設備無しでは夏は脱衣所で汗だくになるのもどうかと(今まで脱衣所がなかったので想像できないもので(^^;
皆さん脱衣所の空調ってどうされてます?無しでも結構平気なものでしょうか?
・子供達が大きくなってそれぞれ自分の部屋でエアコンを使うようになった時家の中で複数のエアコンが可動した場合電気代ってやはりかなりかかるのでしょうか?
何も知らないもので変な質問ばかりで申し訳ありません
全館空調の機器は基本的に交換出来ます。
ただ20年後の機械が加工無しで付けれるかどうかはわかりません。
個別にする場合脱衣場やトイレに換気がありますから、リビングなどの空調された空気が入る設計にすれば快適な空間が作れます。
複数の個別運転時の電気代は家の性能にもよるのでわかりません。
基本的に個別でも全館でも、全体の空調能力(効率)が同等で、断熱能力や換気能力が同じなら電気代はさほど変わりません。
>>360
>皆さん脱衣所の空調ってどうされてます?無しでも結構平気なものでしょうか?
脱衣所やトイレを空調している戸建てはほとんどないから。それが答え。
平気じゃなかったらみんな空調してるよ。
>子供達が大きくなってそれぞれ自分の部屋でエアコンを使うようになった時家の中で
>複数のエアコンが可動した場合電気代ってやはりかなりかかるのでしょうか?
あなたにとっての「かなり」の度合いがわからないけど、稼動するエアコンが多くなるほど
電気代がかかるのは当たり前。
家の坪が40坪以上なら全館空調でそれ以外なら個別空調でも大丈夫ではないかと思います。
根拠?
そんなもん知るわけないだろう。家族構成、間取りやらあるしな。だいだいだ。だいだい。そんなつまんねー事にいちいち突っ込まないでね。
根拠もないのに40坪以上なら全館空調とか、何も知らない人を騙すような事は書かないようにね。
業者さんかな?
皆さんレスありがとうございます
やはりどちらにしても一長一短な部分があるのですね・・・
今一度よく検討してみます
ありがとうございました(^^
>家の坪が40坪以上なら全館空調でそれ以外なら個別空調でも大丈夫ではないかと思います
おかしな理論ですね。
例えばリビングダイニング以外に5部屋ある45坪の家があったとします。
専業主婦の家なので、昼間は常に1人で在宅してます。
使用する部屋はリビングダイニングとキッチンくらいです。
毎日毎日、人のいないリビングダイニング以外の5部屋も無駄に全館空調するのと、
リビングダイニングだけ個別空調するのと、
どちらがエコだと思いますか?
言わなくても分かりますね?
皆さんもエコにご協力ください。
エアコンを使っているからどちらも同じです。
エコではありません。検討はずれなことを言ってますよ。
少なくとも全館空調よりは個別空調の方がエコです。
〉エコではありません。検討はずれなことを言ってますよ。
ここでのエコはエコロジーじゃなくてエコノミーってことでしょうね。
エコロジーなんて自己欺瞞に満ちた観点で比較するから、堂々巡りの議論になるんでしょう。
またそういう、極端なことを言う。論理のすり替え。
普通の生活をするなかで、エコロジーも重視するのはこれからの必要条件。
今は”普通の生活”で、自動車を除外出来ないのと同じように、エアコンを除外することはできません。
エコの観点からは、高気密高断熱と高効率エアコンが特に重要で、全館か個別かは、さほどの違いはありません。
エアコンを使わないってのはたしかに一番エコですが、他人に強いるようなものではありません。
エアコンを使うなと他人に強いるのはだめですが、全館空調を使うなと強いるのはOKです。
by ○○ドーム
近所で全館空調の家がありますが、
連日、窓を開けっ放しです。
何のための全館なんだか。
本人も後悔している事でしょう。
57坪。地下一階地上二階で全館空調です。
すみません(;_;)
24時間つけっぱなしです。
一階部分は、洗面所とトイレにしか扉がなく、あとは開放的な作りです。
玄関入ると涼しく、快適です。
ここで、否定している方も、職場では全館空調なんじゃないですか?
病院やデパートetc.
そこで「快適」と感じた事は無いんでしょうか?
そこでも否定するんでしょうか?
全館空調の家に住んで3年になりますが快適で満足していますよ。
どなたが不快適とおっしゃったのかな?
全館空調が不快適の根拠は?
これまでの内容とは一味違う反論を期待しています。
これまで出てる内容と違うことを書くつもりはないけど、
部屋によって温度がバラバラ→個別空調の追加もしくはサーキュレーターの導入
家族に暑がり、寒がりがいる→誰かが妥協しなければならない
初期投資、電気代、メンテナンスが高い
これだけで十分でしょ。
これらを裏付ける事実→「いつまでたっても普及しない」
そういうのは設計やダクト配置を間違った残念な例。
しかるべきHMや施行経験の多い工務店、適切な機種を選んでいれば避けられたことです。
部屋によって温度がバラバラ?
私の家は全部屋温度は同じですけど。個別空調の追加など必要ありません。
それでは質問させていただきます。個別空調には温度のムラはないのでしょうか?
それが事実なら全館空調より個別空調が優れているかも知れませんね。
この不景気なんですから全館空調も個別空調も取り付けた家には車のように減税していただけると国民は助かるし国の税収もいずれは潤うときが来るかもしれません。温暖化も大事な問題です。しかし今は日本が潰れない事が大事と思います。
個別空調はそこにいる人の希望に合わせて?
そこにいる人達も暑がり、寒がりはいますよ?
それが全館空調より個別空調が良い所なの?
それは空調より、家の性能の問題だと思いますよ。失敗しましたね。お悔やみ申し上げます。
夏はまだいいけどね。
冬はリビングは22℃、書斎は20℃、寝室は18℃とかに出来るといいのに。
>>383
理論的に考える事が苦手の方なようですね。
家族の中に暑がり寒がりがいる事と家の性能の問題と、どのような関係があるのでしょうか。
言っている事が支離滅裂です。繰り返しますが、無理してレスしなくてもいいですよ。
ホテルなんかも安いホテルだと全館空調なんだけど室温は設定出来ず、風流のゼロ、小、中、大スイッチだけだったりするね…
うちの全館空調のエアコンは、各部屋に吹き出し口があり、調節ができませんが、ほぼ全館同じ温度ですよ。
まだ、冬を体験していませんが、今の所は快適です。
電気代も、前の家の個別エアコンの時と、さほど変わらないですよ。
これでも、エネルギーの無駄と言われてしまいますか?
>>387
あなたの家族には暑がり寒がりがいないんですよね?
それはラッキーだったという事でしょう。冬も問題なければいいですね。
>電気代も、前の家の個別エアコンの時と、さほど変わらないですよ。
この一行では信用できませんよ。
387ですが、
家族に暑がり寒がり居ますが、個別エアコンだってその問題には直面しませんか?
前の家の時は、主人はフルパワーにするし、私は寒いし、、でしたが、今度は、平均に冷えているから、お互い妥協していますよ。
大体26度を保っています。
物足りない時は、扇風機を併用します。
あと、電気代の話ですが、あなたに信用してもらわなくてもいいですから。
事実書いているだけなので!
>電気代の話
人が家に誰も居ないのに永遠と全館空調するのと、
人が居るときだけ居る部屋だけを個別空調するのと、
どちらが電気代が安いですか?
はい、君。
はい、人が居る部屋だけを空調する個別空調の方です。
正解です。
>>389
もちろん個別空調でも同じ問題に直面しますが、逃げ場がない
全館空調にくらべリスクが圧倒的に少ないですし、快適な環境を
得ることが出来ます。
妥協したり、扇風機使ったり...全館空調ユーザーは忍耐力が
必要なんですね。
書き方悪かったですね…妥協以上の快適さがありますがね。
それに、温度差がないから、高めに設定しています。
個別エアコンで、フルパワー全開より良いと思いますよ。
と言うか、全館空調を目の敵にしている方には、分からないでしょうね。
全館空調付けてるお宅は、HMの中でもお高い家が多いから、やきもちなんですかね?
>>392
>それに、温度差がないから、高めに設定しています。
温度差がないから高め?意味がわかりません。
あなた基準で家中を高温にされてしまって、ダンナさんがカワイそうですね...。
でも扇風機があるから大丈夫なんですかね...。扇風機を持ち歩いてるんですか?
>個別エアコンで、フルパワー全開より良いと思いますよ。
なぜ比較対照が個別エアコンのフルパワー全開なんでしょうか。意味がわかりません。
>全館空調を目の敵にしている方には、分からないでしょうね。
別に目の敵にするまでもなく、単純にあなたの言っている事が意味不明です。
>全館空調付けてるお宅は、HMの中でもお高い家が多いから、やきもちなんですかね?
反論できなくなると小金持ちである事をチラつかせて煽る、いつものパターンですね。
本当に裕福な人はそれを自慢しないものですよ。
高めに設定…低めにガンガン冷やさなくても、心地よいからです。扇風機は、各階にあります。
それこそ、“無駄にエネルギーを消費しない為”に、高め設定で扇風機で撹拌…これダメなんですか?
実際、HMでも高い仕様なのが事実でしょ?
扇風機をかけるときは、一旦部屋を冷やして、エアコンを切ってから、扇風機のスイッチをいれる。少し温度が上昇したらまたエアコンを入れるのがいいのでは?また個別冷房でフルパワーは必要ないでしょう。控えめで十分冷えますよ。最近のエアコンは非常に省エネ(エコ)で高性能ですから。人のいる部屋だけエアコンが効率的だと思う。しかし部屋を一歩出ると、そりゃ暑いわ。
392さん、おっしゃっている意味よくわかります。
私も設定温度が高くても快適なことに驚いています。
(私も初めての夏、冬は未経験です。)
加えて電気代はやはり安かったし。
ここはアンチさんの建てたスレッドなので…(苦笑)
>>395
低めに冷やさなくても心地よいのはあなたの体質であって別に全館空調の性質じゃないですよ。
あなたがやってる事はすべて個別空調で実現できる。なおかつダンナさんも幸せになれる。
せっかく買った高級な家なのに扇風機て...。本末転倒の典型ですな。