匿名はん
[更新日時] 2012-10-23 10:00:37
竣工からもうすぐ1年。「注目中古物件」が誕生します。
検討者も住民の方も有益な情報交換をしましょう。
そういえば、謙さん、近所では見かけませんね。
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
公庫融資:なし
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-06 22:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安(中古)
-
575
匿名さん
>>574
>抜けているのは、ローンの元金支払分のプラスです。
なるほど!
なら、五年後のプラウドの価格も見込んでおかないと。
毎年100万、5年合計500万以上下落と考えれば
つまり360万位の損になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
だから、今いるその家(最上階とか角部屋)に絶対に戻りたいという希望がない限り、
賃貸はないと思います。売って、他の中古を買えばいいのですから。
グランデやエアレジが安くなっているかもしれませんよ。
5年後には。
どうしても戻りたいなら、賃貸にせず別荘にすれば良いのです。
お金があれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
> 売って、他の中古を買えばいいのですから。
> グランデやエアレジが安くなっているかもしれませんよ。
> 5年後には。
仮に4500万で売れたとして(残債3000万)、
4500x0.95-3000=1275万
5年後にローン3000万で中古を買おうとすると、
(3000+1275)÷1.05=4070万
5年後には4070万以下の物件じゃないと、今売却する意味が無い気がするんだけど。
その金額でエアレジやグランデが買えるとは思えない。
それに5年分のローン返済を考えたら、4000万以下の物件にしないと割りに合わない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
少なとも今売ろうとしてくる家(4500万)の同等品は、
5年後4000万以下で、売っていると思います。
プラウドの話ですが。
流石にエアレジやグランデがそこまで下がっている確信はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
しかも、売らなかったらローン返してるんだから、
5年後に今と同じ3000万のローンを組むのは損な気がする。
計算がよくわからないけど、今残債20年3000万だったとしたら、
5年後は残債いくらになってるの?
それくらい下がってないと売る意味無い気がするけど違う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
自称マンション投資家や、
賃貸に出して、ウマ
と言った人の数値的反論を期待します。
今のところ、売却派の方が説得力があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
>578
流れを全く無視ですか。
572、574~579
を読めば自明だと思います。
ましてローンの残債なんて、ググれば一発。
ここで、聞くことではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名
値落ちについて
エアレジは理解出来ますが、グランデが下がりにくい訳は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
585
匿名
価値については これからの値付け具合でわかるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
売却がお得な場合の具体的な損益分岐点は?
上の例を使うと、今4500万で売って、5年後に仮に価値が変わらず4500万だったら
売却も大損だよね?
まぁ、5年後下がるだろうけど、いくら以下だったら今売却の方がお得になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>586
>売却がお得な場合の具体的な損益分岐点は?
都合が悪くなって話をそらしたい気持ちは分からなくもないですが、賃貸が良いと場当たり的に繰り
返した揚句、売却派に教えて教えてを繰り返す行為に呆ました。
売却派に教えてを繰り返す前に、賃貸に出すとトントンで税金帰ってきてウマーの数値的根拠説明か、
ギブアップ宣言をしてください。
これまで繰り返した場当たり的な意味不明な主張についてのけじめをつけるためです。
あまりにも卑怯でありお粗末です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
そうです!そうです。
ムキにならずとも、賃貸に出すとトントンで税金帰ってきてウマーさんは、確固たる数値的根拠を披露してくれるに決まってますって。
どんなご説明をいただけるのか楽しみ楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
賃貸vs売却って決着ついたんじゃないのかよ。
どっちも数値出せないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
>586
今までの前提は、
ローン残3000万円、変動金利1%25年返済
売却すれば、4000万
賃貸にだせば、月17万
で5年後のシミュレーションです。
結果は、資産価値が下がらねければ、140万プラス。
あとは自分で判断するしかないでしょう。
私は500万は下がると思っているので、損得だけを考えるなら、
売却が得だと考えます。
正し、大前提が正しいのかが疑問です。
買う側から考えたら、月17万でしか貸せない中古をマンションを
4000万では買いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
>>572の表って正しいの?
どれがプラスかマイナスかよくわからんよな...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
周辺住民さん
ところで此処の賃貸ってそんなに希望者多いの?
ネットで検索すると結構あるし。
-
594
匿名
確かに月17万(更に管理費修繕積立を差し引く!)しか取れないマンションを4000万では買わない。
3000万でも高い、2500万くらいなら検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
↑
そんな状況なのになんで売却を薦めるの?
17万で貸せるならローン+管理費と大差ないだろうから、その理由なら賃貸の方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名
本来3000万以下が適正価格のところを4000万以上で売れる今が売り時だとおもいます。
一度下がった家賃相場は簡単には戻らない。売値はなだらかに下落していくだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名
確かに。
通常郊外の中古マンションの購入基準は、通常表面利回り10%で最低でも8%。
ここを経済価値だけの評価額は、
17x12/0.08=2,550が適性価格。
これが4000万で売れるとすれば、新浦安プレミアム。
絶対に売りですね。
プレミアムがなくなったら、1500万位損しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
600
匿名さん
>>599
その通りでしょう。
賃貸に出したらい良いとする人はこの期に及んでも相も変わらず、何ら数値的な提示が示せないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
転勤で売却して5年後に買い直すって、往復10%の手数料と、5年間のローン返済がなくなることを
考えたら、今売却した金額より1000万くらい安く買い直さないと意味ない気がする。
5年後にそこまで下がってるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
先のことなんてわからないよ。
予想はあくまでも予想。 あとは自己責任。過去のマンコミュでもいかに将来の予測があてにならないかが証明されてる。
そりゃ未来を予想できる人なんていないから当たり前だけどね。書いてることに責任なんてないんだから、みんな好き勝手なこと書いてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
>601
かなりアバウトですね。
今までのレス読んでいますか。
ところで賃貸に出して、チマチマ税金戻ること考えるより、
スッキリ売却損出して、転勤先で住宅購入して、
売却損分、控除してもらった方がずっと得ではないですか。
所得税払わなくて良いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名
>>603
震災要因で下がったんだから当時としては異常な予想じゃないでしょ。?
一生懸命探したんだろうけど勢い余って晒してるあなた恥ずかしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>新浦安の心配は地盤につきる。1ヶ月も前に雨が降ったのに、水溜りが。。。
>大地震時に液状化した場合、高層階に住む住人の運命は?
と最後に先見の明があった意見がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名
このマンションは資産価値の減少を除けば、広くて快適なんだから
資産価値の減少くらい我慢しなよ。
遊びに行った時、震災の跡はちょっと引いたけど、部屋は広くて羨ましい。
はっきり言って買える値段まで下がったらこういう広い家に住みたいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
>>618
誰に言っているのか分からないけど私もそう思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
620
匿名さん
大丈夫。人間の記憶は確実に劣化していきますから。それが人間です。また、そのうち価格上がってきますよ。そうやって、人間は、過ちを繰り返していくものです。人は、「人が歴史から学ばない」ことを歴史から学ぶって、有名は言葉あるじゃないですか。誰が言ったか忘れたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
管理担当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>>606
私は>>602が未来を予想できる人はいないと間違った思い込みを披露されている方がいたので
先の>>603にて予想できなかったポジ(家賃30万)と予想できたネガ(地盤が問題)の5年前の例を教えてあげただけです。
予想はできます。
よ‐そう【予想】
[名](スル)物事の成り行きや結果について前もって見当をつけること。また、その内容。「―が当たる」「混雑が―される」[用法] 予想・予期――「結果は予想(予期)したとおりだった」「予想(予期)に反して ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
検討者
住民板みたいないって、有益な情報が流れなくなってしまった。
ここは、非常に安くなったので検討していたのだが、
買い時なんだろうか。
yahooで調べると、こことパームは、同じような家で同じような階が4500-5500万と
幅があり過ぎる。
どれが本当の相場なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>620
>大丈夫。人間の記憶は確実に劣化していきますから。それが人間です。
大丈夫でしょうか?
その人間が造ったインターネットに確実に残って行きますよ?
昔とは違います。>>625もその一つと言えるでしょう。
新潟、神戸の記憶は新しい所です。
生々しい浦安の現実は今や簡単に検索できるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>625
過去に、セレナ/レジアス/シーガーデン等が売りだした時に、こんな場所をこんな値段で買うなんて(ry
という書き込みが多かったですよ。
将来『絶対に』損すると。
結果は見ての通り。
グランデやプラウドが出た時も、同じように将来絶対下がる!!! という書き込みが多くて、
セレナ時代の書き込みを指摘したら、「あの時は時代が違った」と後出しジャンケン。
まぁ、その後は下がりましたけど。
何が言いたいかと言うと、未来は予測できないから、自己判断で対処すべき。
今売って、5年後買い直せば良いなんて、何のアテにもならないってこと。
私は賃貸の方が良いとも思いませんが、賃貸は絶対ダメというのも違和感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
横やり失礼。
>何が言いたいかと言うと、未来は予測できないから、自己判断で対処すべき。
予想も予測も難しいけど出来るでしょ。出来ないというなら予知じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
要はアテにならないってことですよね。
自分で判断しろと。
ま、こんな匿名掲示板に左右される人もいないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>628
あまりにも一方的な意見ですね。
セレナからグランデまでの販売では、確かに高いという書き込みもありましたが、
その反対に、都心への距離を考えたら安いという意見もかなりありました。
特にグランデは、近隣待望のマンションという書き込みが多く、圧倒的な人気でした。
案の定それらのマンションは、すべて完成前に完売。
プラウドシリーズの場合は、周りに比べて、1000万以上高いといわれ続けて、
予想通り、完成後1年以上完売できず、大幅な値引きをしてようやく完売。
そして、現在の中古価格。
予想は当たっていたでは、ありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>要はアテにならないってことですよね。
要はあなたの意に沿わない話が多すぎるので、この掲示板に書いてあることはアテにならないと印象付けたいんですね。
するのは勝手だけど、あなたの投稿はむしろ逆効果(火に油を注ぐ)を生んでますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
633
匿名さん
↑
えーっと、とりあえず違いますと。
>>631
プラウドの予想が外れてるなんて書いてませんよ。
全部外れること書く方がスゴいよ。
売って5年後に買い戻せば良いなんて簡単に書いてあるけど、5年後に買い戻して得するほど、1000万くらい安くなるとはあまり思えないだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
今の価格が予想通りというのなら販売開始から現在に至るまでの間に震災が起こることも分かっていたといいことか?
五年後に関しては>>633に同意。
というか今の最安値位かちょい上がっていると予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
>>634
私は別に予想してないけど、プラウドの値段が下がったのは震災前からですね。
私は当時の購入者で日本を離れる時に手放した(震災前)けど、買った当時も上がるなんてさらさら思ってない。
そりゃ周辺マンションンの価格と、各部屋の値付けのバランスを見たら、そろそろ最高値だろうなぁというのは
誰もが思ってたこと。
もし買った後にあれ以上値上がったら買える人がそもそもいなくなるし。
それでもプラウド買った人は、あの時は住んでたマンションもかなりの高値で売れたり、
家族構成状況とかであの時が買うタイミングだった人が多いのでは。
今安いからと言ったって、転校させてまで買うわけにもいかないでしょう。
関係ないけど、私は去年末に戻って来ました。
都内の同家賃の物件と比べると、会社に近い上に断然広いから。豊洲はアクセス最高だけど、高い上に狭い。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>631
>プラウドシリーズの場合は、周りに比べて、1000万以上高いといわれ続けて、
>予想通り、完成後1年以上完売できず、大幅な値引きをしてようやく完売。
全くその通りでした。プラウドに関しては予想通りでしたね。
マンション値引きの榊氏に30%オフが妥当と言われたり、地盤が心配という
書き込み見て、買い換え止めてほんと良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>634
それはないと予想しています。
震災をきっかけに、周りのマンションと同じ適性価格になったということです。
郊外のファミリーマンションですから、
これから五年後は、五年落ちが十年落ちのマンション価格になるだけだと予想できます。
上がる要素を考えられないのですが、
あるとすればどの要素でしょうか。
もちろん天変地異がないという仮定のもとに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
今が震災直後というこでいち早く売りたい人が多く下げすぎていて、インフラの修復が完了している五年後には現在の価格であれば震災リスクを取れる購入希望者と売り物件の差が拮抗するのではと考えます。
インフラの修復に際し液状化対策はしませんが綺麗な街並みに戻り現在の価格であの広さなら十分魅力的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
個人的には、今は投げ売りを競ってるような状況なので底っぽい気もしますが、
5年後に今より上がるかというのも可能性低い気もします。
少なくとも今売って5年後買い換える程は、今より下がらないとは私も思います。
往復の手数料+5年分のローン返済ほどは埋められないのではと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
新築から5年間下がり続けて、今の価格があるのだから、
いまが底と考えるには無理がある。
今は、投げ売り状態という意見もあるが、購入検討者側からみると、
周りの価格と同じになっただけ。
広いという意見もあるが、周囲で狭いマンションを探す方が難しい。
ごく普通の新浦安のマンションなので、ここだけ5年後に値上がりしているとは、考えにくい。
5年で一割は、値下がりしていると考えるのが普通。
新浦安の中古マンションが5年後値上がりする理由を探すのが難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
↑
同意。
5年で1割程度の下げじゃ、売って買い直す意味ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
643
匿名さん
じゃどうするのですか。
賃貸は、リスクがありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
五年後例え同じ値段であってもその間のローンがないんだから売って買い戻したほうがいいね。
売買手数料は加味してないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名
>>644
俺の考えは逆だなー
五年後に同じ値段で買い直したら、その期間のローンが返せないから、
完済年齢が5年伸びる。
一刻も早く繰り上げして完済したいのに。
その5年間でローン返済がゼロだけだったら良いけど、
結局賃貸で5年間分家賃捨てるわけだから、5年後に買い直すなら、
元々の5年後の残債以下のローンを組まないと損した気分になる。
>>643
> じゃどうするのですか。
> 賃貸は、リスクがありますよ。
貸したことないから確定申告云々は良く知らないけど、それは今のローン返済額によったり
ケースバイケースなんじゃないの。
月々20万のローン組んでる人が18万で貸したら赤字が膨らむだろうし、
月々10万のローンなら家賃下がっても損?しないだろうし。
5年で戻る前提なら売却より賃貸のほうを選ぶな。
転勤が10年になる可能性があったり、戻ってきたら他の土地でも良い人なら売却だろうし。
自分の会社は5年後には戻る交渉もできるし、貸せなかったり売れなかったら会社が払ってくれたり
融通効くから、転勤なんかで売却はしない。
どっちが良いかなんて一概に言えないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
以前、話題にあがったシュミレーションからすると売って買い戻した方が得みたいですよ?
>>572
>定期借家5年、入居期間2013年3月~2016年3月、家賃17万円月、
>ローン残3000万円、変動金利1%25年返済
>結果は実収支-364万円(確定申告-18万円)
5年間ローン返済 500万円
5年後想定価格 △500万円
小計△364万円
売却手数料 △160万円(4000万円×4%)
購入手数料 △140万円(3500万円×4%)
小計計△300万円
売却買戻買△300万円
賃貸出帰宅△364万円 64万円の損失
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
すみません、途中で送信してしまいました。
新浦安の中でも最も被災し、将来にわたってリスクが高いと想像に容易いここを買い戻す必要性と言うかメリットと言うものが良く分かりません。
新浦安が好きなら、多少高くても、日の出や明海の方が利便性が良いし、液状化対策も有利だし、そっちに買い換えた方が良いと普通思いませんかね?
グランデ、パークシティー、シーガーデンなどは、被災レベルもここと比べ遥かに軽かったですし、仕様もプラウドと比較してなんら遜色を感じません。
賃貸に出す、買い戻すにこだわる人はどのようなメリットを考えておっしゃっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
損得の考え方が違うから、>>572の表は正直良く分からない。
それに>>646の中で手数料は5%では? 今は違うのかな?
私は固定資産税、ローン金利、マンション管理費/修繕費、減価償却費は
そのまま住み続けてたら払う必要があるものなのでマイナスに入れない。
自分にとっての損得は、月々もらう賃料から、ローン、管理費/修繕費、税金を
払ってプラスかマイナスかどうか。
#確定申告を入れると話がそれていくから無し
月17万の家賃だったら、自分の場合は月々トントンで、
固定資産税分が出ないくらい。 でもそれは損とは思えない。
賃貸に出したこともあるけど、1年目に修繕費なんか30万どころか10万以内だったし、
家賃管理もお願いしなかったので、>>572の表はあまりピンとこないです。
>>647
>賃貸に出す、買い戻すにこだわる人
プラウドに5年後に戻ってきたいのであれば、賃貸の方が良い、と言ってるだけで、
プラウドに戻らなくても良いなら、全然売却の方が良いと思いますよ。
> 新浦安が好きなら、
プラウドじゃなくて「新浦安に」戻ってきたいなら売却すれば良いのでは。
1人で生きてるわけじゃないんだから、マンション内の友達関係とか、
子供の学校友達関係で、プラウドに戻りたいという人はいるでしょう。
例えは惡いかもしれませんが、今避難されてる方だって、浪江町に戻りたいって
言ってる。
住んでない人から見れば、なんでわざわざ危険なところに・・・って思うでしょうが、
住んでる人にとっては戻りたいでしょ。 そういうものでは。
そんなのが全然なく、5年後どこに住んでも良い、なら全然売却だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>647さん
震災の後に、日の出や明海から高洲に買い替えた人も
いますよ。
いろいろな考えの人がいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>648
今までの話の流れに全く乗っていませんね。
>645
の例は、「賃貸に出せば、税金戻ってきて、ウマ」とか主張する人がいたので、
本当かどうか、検証してきたもの です。従って確定申告なしでは計算できません。
結論は、税金が戻ってくる賃貸市場では、旨味はないということです。
>私は固定資産税、・・・家賃管理もお願いしなかったので、>>572の表はあまりピンとこないです。
の主張は、賃貸が良いか、売却が良いかの比較では、ピントがずれています。
売却した場合、ここプラウドにすみ続けるコストはかからないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
648
>>651さん
私は自分の考え書いただけなので、
他の人の考えを変えたいとか、説得するつもりもないので、今までの流れにも乗るつもりないです。
ごめんなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
数値的反論ができないのですね。
わかりました。
突っ込むのは、やめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
確かに、売却しちゃったら賃貸住まいの家賃を5年分捨てることになるから、買い戻すならその5年分の賃貸家賃分も値下がってて欲しい。
往復の手数料1割と5年分の賃貸家賃分までは下がらないでしょー 下がったりして(笑)
買い戻す案はナシだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
ご近所さん
>>647
日の出にしてもその街の元祖の物件の被災状況を知らないようだ。
賃貸の方ではかなり酷い物があった。建物の近くに激しい陥没場所とか、地中梁が露出しているとか、さらには隣接している施工途中のクリニックも工事を最初からやり直していた。
シーガーデンも被災していた。
そちらは何の為にこのスレに来ているのですかね?
中古購入検討なんてまっさらないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
現在の販売価格は購入時よりどれくらい下がったのかわからないんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
転勤の場合、社宅あるいは代用社宅だろうから転勤している間の家賃は格安でしょ。
その期間にしっかり資金を溜め込めばいいのでは?
なので3年以上の転勤が見込まれるときは売却。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
うちは、転勤の時は自分で探して決める。
転勤先も大阪、名古屋あたりだとたいして安くない。
でも持ち家との二重家賃は回避できる仕組みにはなってる。
転勤って、ある意味毎週末観光旅行みたいなもんだから、
けっこう金使うんだよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
あるあるw
美味しいもの食べ歩きとか。
あと、出張者が来た場合の社内接待とか
2次会の案内とかで、下がった家賃くらいは余裕で飲み代に消えるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
>「賃貸に出せば、税金戻ってきて、ウマ」とか主張する人がいたので、
結局、書き逃げか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>655
>日の出にしてもその街の元祖の物件の被災状況を知らないようだ。
被災状況を知らないと述べるに見合う根拠がまったく書かれていません。
>賃貸の方ではかなり酷い物があった。建物の近くに激しい陥没場所とか、地中梁が露出しているとか、さらには隣接している施工途中のクリニックも工事を最初からやり直していた。
>シーガーデンも被災していた。
そのあとに続く上記記載に>>647がそれを知らいようだと述べるに見合う根拠がなにも無いということです。
どう読み返しても>>647はシーガーデン含め日の出は被災していないなどと一言も書いてありません。
架空話を元にして非難する論法は卑怯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
結局賃貸VS売却で結果が出てないという(笑)
少なくとも売って買い戻すのは大損という結論?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
売った人が再びプラウドを買い戻すことは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
賃貸に出すくらいなら、売って買い直したほうが全然お得かどうかって話だよ。
単に売って買い直すんじゃなくて。
賃貸と比べた時の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
賃貸に出したって、年間のマイナスは確定申告分くらいしかないよ。
どうやったら5年間で350万もマイナスになるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
売却しなかったら辛くないってこと?
広くて羨ましい。狭い方が辛い。
買うから、買えるくらいまで安くしてー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>666
今までのレスを読んで
数値で反論してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
賃料 ○万
ローン+金利+管理費=△万
○万と△万がほぼイコール
毎年の手出しは固定資産税10万弱のみ。
確定申告は追加納税8万。
貸す時の必要経費はクリーニング代の5万のみ。
むしろ礼金でプラス。
合計18万/年x5年-クリーニング代+礼金=約80万のマイナス
売却との違いは歴然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
抜けている点
1.空室リスク
2.5年間中古使用の資産価値低下。
定借では、借りていませんよ。安くなきゃ。
普通の賃貸なら、都合よくでていってくれるかどうか。
賃貸の場合、家が荒れるのが一般的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
> 1.空室リスク
転勤なら空き室時の補助があればリスク無し。
> 2.5年間中古使用の資産価値低下。
?
戻るんだから資産価値?とか関係無いだろうし、
売る時に複数世帯が入居してたかどうかなんて売却金額に影響しないよ。
その時のプラウドの相場に左右されるだけ。
> 普通の賃貸なら、都合よくでていってくれるかどうか。
定借にした場合でも、都合良く入れ替わるなんて無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
複数とかは関係なく、
賃貸の方が家がいたんでいて、安くなるってこと。
リホームにもお金かかるし。
誰でも綺麗な家を買いたいということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)