管理組合・管理会社・理事会「管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?
入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:29:57

アパマンション(私が社長のアパホテル系列)の住民ですが、対応が悪くウンザリしてます。いいところがありません。悪いところの共通点はたくさんあります。会社の実績の少なさ、ノウハウの少なさ?会社ではなく担当者の「質」とか「実績」でしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-02 23:27:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?

  1. 201 匿名さん
  2. 202 匿名さん

    >AppleTown7月号で元谷外志雄(藤誠志)は「韓国は報復として北に予告限定攻撃せよ」なんて書いてる

    本業をほったらかして道楽に血道をあげてちゃしょうがないね。
    しまった、オーム真理教みたいな団体からマンション買っちゃった、と思って諦めるしかないでしょうね。

  3. 203 匿名

    あるマンションにはアパの工作員が複数、潜伏してます。いま現在、総会にむけ、工作活動展開中。解約阻止の特命をうけ、活動中です。住民の皆さんは充分注意し、優待券や図書カード等金品にまどわされず
    冷静に判断してください。多分、総会に出席すると、工作員は誰か、想定できます。議決権行使書での総会への回答は、非常に危険です。
    いざ鎌倉の気持ちで総会へ出席し、正義の鉄槌を打って下さい。

  4. 204 匿名

    議決権行使書では、冷静な判断を要されますよね。無責任な回答は自分の首を絞めることになりますよ。また、図書カードや優待券の為に、アパを誉める回答をした方も、議決権行使書は意味が違いますので注意を!
    図書カードをもらった方は、その図書カードで管理会社のリプレイスするための教本を買って自習をしてください。

  5. 205 匿名

    読み終わった教本はマンションのライブラリーに寄贈を!

  6. 206 匿名

    同じ本ばかりになったらどーする?

  7. 207 匿名

    アパコミュニティから管理会社を変えた管理組合を教えていただけませんか?

  8. 208 匿名

    今月、総会で変わるかもしれません。都内のタワー?でも、マンション内が、見た目は平静をたもっていても、掲示板では……プレゼン会は沢山の方、来て質問していましたよ!その時の活気はすごかった!

  9. 209 匿名

    どんな感じで凄かった?

  10. 210 匿名

    アパの問題点をついた説明と今後の管理会社がしる業務への説明が、凄くやる気を感じましたよ。私は一番よく、今の問題点をついた管理会社が良かったです。しかし、何か皆さんは、ブランド会社を選んでいたところもあったけど……

  11. 211 匿名

    ブランドを選ぶところが、住民の真のレベルがわかります。やっぱり見栄っ張りのマンションに住む人は見栄を重視。
    しかし、いくら着飾ってもやっぱりアパブランドからは離れられませんよ。買収された方が多いですから………

  12. 212 匿名

    真に真面目に考えている会社がよかったのに……

  13. 213 匿名住民

    出席できませんでした。
    とりあえず、アパ以外に決まる事を祈ってます。
    今までの無秩序な管理を詫びて頂くチャンスを与えましょう。
    例えば、ゴミ回収業務費はアパに請け負ってもらい、アパの役員に実務を担当してもらいましょう。
    ゴミはゴミです。カスはカスですから。

  14. 214 匿名

    アパの役員はリサイクルも出来ず……

  15. 215 匿名

    しかし、本当にアパ以外の管理会社で管理ができるんですかね。どう考えても新しい管理会社のブランドに傷つけるだけと思いますが……

  16. 216 匿名

    いざ管理会社変更を決めても、実際、実務を引き継いだら出来ないなんて……ありそうな、アパマンションならありえますね。引継以前に引き継ぐのは、案件ばかり……
    新管理会社も地獄がまっている……

  17. 217 匿名

    >>引継以前に引き継ぐのは、案件ばかり……

    そんなに案件?←問題点?があるんですか?

  18. 218 匿名

    知らぬは一般居住者のみ。退任する役員は案件、問題に対する重圧から見た目は解放。しかし、元役員としてのアパとの交渉過程の証人、判断を先送り、放置、ミスジャッジした責任といった見えない重圧は現存する限り続きます。

  19. 219 匿名

    一般居住者は、アパの改善計画の三本柱は、ソフト面は、減額(新たな提案約束、進捗報告等)と、買収工作(金券、優待券配布)、役員への立候補(主導権奪取)。
    これにまるめこまれたら、永遠にアホマンション。

  20. 220 匿名

    アホコミュニティ 合掌

  21. 222 匿名

    もう直ぐ総会。優待券増刷中。

  22. 223 匿名

    アップルタワー東京キャナルコートが……熱い意見が飛び交っているぞ!何か総会も間近、リプレイス候補の管理会社名もでていたし!

  23. 224 匿名

    優待券沢山増刷しないと……今回は沢山出席するでしょうね。優待券票はどの位読んでいるんでしょうか?

  24. 225 匿名

    是非、アパマンションのリプレイスの先駆者になって、アパ本体が目覚めるようにしてください。

  25. 226 区分所有者

    >>225
    それ、無理。期待するだけ、その間は金を捨てるようなもの。
    早く見限って、少しはマシな担当者を担当にする管理会社を見つけ
    しっかり管理組合として、住民として、管理会社を管理しましょう。

  26. 227 匿名

    総会の状況を実況してほしい!議事録では伝わらない、リアルな会話を!特にアパの主張を!

  27. 228 匿名

    アパはしゃべりません。だって、質問が難しいから……

  28. 229 区分所有者

    あなたもアパコミュニティの管理全般を疑問視するなら、あなたも動きましょう!
    必要と思う方は、みなさん動きましょう。「誰かがやってくれる」では何も改善されません。
    まぁ、改善の必要性に気がついていればの話ですが・・・

  29. 230 匿名

    明日は、東京でアパ叩きがあるのかな?

  30. 231 匿名

    とうとう資料が配られたらしい……

  31. 232 匿名

    アップルタワー東京キャナルコートがアパコミュニティのリプレイスに動きだしましたよ!

  32. 233 匿名

    総会の受付時に優待券くれるんでしょうか?

  33. 234 マンション住民さん

    総会で優待券や図書カードを配っても手遅れでしょう。
    総会に出席する組合員は多くはないのですから。
    ほぼ、委任状や議決権行使書で決まってしまいます。

  34. 235 匿名

    怖いもの見たさでアパのマンションは買いたくないけど、総会には出てみたい。

  35. 236 匿名

    でも、議決権行使書を防災センターで呼び鈴で呼んで回収。何かアパコミュニティの策略にはまっているような……
    もしかして優待券に図書カードで買収されたのでは?

  36. 237 匿名

    アパ信者です

  37. 238 アパタワー住人

    いずれアパのリプレイスは恒常化する感じですね・

  38. 239 匿名

    もはや存在感ないアパ……

  39. 240 匿名

    精々、引き継ぎ書作ってください。鍵とか備品無くしていたら、どうする?
    優待券で弁済?

  40. 241 匿名

    こいつら、ここのボケ集団の事だろ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/

    No.818 by 匿名 2010-06-21 19:31
    アパの隠蔽体質あるいは会社あげての天然ボケか……
    社内のホウレンソウからしてない中での担当者丸なげ状況。
    結果、現場で起きてることを知らず、のほほ〜んとしている経営陣。
    これでは、末端で汗かき働くスタッフが可哀想です。

    No.819 by 別のタワーマンション住民さん 2010-06-21 21:07
    注目してます。頑張って下さい。
    >>818
    うちのマンションは末端の担当社員も天然ボケです。
    東京くんだりから金かけてきて、屁の役にも立ちません。
    末端で汗して働く方とは、管理員や掃除の方ですよね?
    アパの平社員ではない事を祈ります。

  41. 242 アップルタワーズ仙台の住民

    また騒音苦情のポスティングがありましたね。全戸に配布する意味があるのでしょうか?
    苦情通報者と騒音発生元は分かっているのですから、当事者にだけ配布して下さい。
    あとは掲示板に貼るだけで十分じゃないかしら。さっそくコンシェルジュカウンターに不要を意図とする配布された紙が上がってました。用紙等、386戸分は経費の無駄です。これも管理組合の費用ですよね? 管理会社と管理組合の連名ですが、理事長さんや理事さんはご存知なのかしら。
    最小限の対応で、最大の効果を考えて下さい。
    経費の無駄使いは困ります。これでは「住民サービス」ではなく「住民資産の食い潰し」です。問題がありますね。

  42. 243 アップルタワーズ仙台の住民A

    ここの管理会社をはじめ、管理人・コンシェルジュ・掃除婦は何を言っても無駄ですよ。「住民サービス」と言うものを全く理解してない。早いところ、管理会社の検討をしましょう。
    紙代・コピーもしくは印刷代、本日の無駄使いは安く見積もっても、しめて5円×280戸(枚)で1,400円です。

  43. 244 住民さん

    ぜひ理事会に出席し話してください

  44. 245 匿名

    アパのマンションは、消防設備点検に問題があります。

    避難梯子の点検を住民アンケートで済ますと言う暴挙です。

    無資格アルバイトの排除や責任ある対応の為に、点検業者には有資格者名簿の提出を周知徹底させましょう!

  45. 246 匿名

    分譲マンションの防火管理者は、管理責任を問われる可能性もあります。

    適正なメンテナンスの維持をお願い致します。

  46. 247 アパマンション住民

    >>246
    「アパのマンションの防火管理者だけは避けなさい」としか理解できませんが・・・

  47. 248 匿名

    アパマンション独自の悩み……温泉源泉の権利は?

  48. 249 マンション住民さん

    消防点検は住民のアンケートだけで済ませています。
    他のマンションは違うのですか?
    これが通常の年に一回の定期点検の仕方との説明を受けています。

  49. 250 マンション住民さん

    >>248
    温泉は一度放棄しましょう。そうすれば無用の長物、何の役にも立ちません。
    ましてや数年後には金食い虫になる、温泉施設の維持費や管理組合としての負担も無くなります。
    年次管理費総収入の残額は全て温泉経費の名目でアパに吸い上げられ、繰越金なしで終わりです。
    温泉を売りにしているホテルと併設していれば、ホテルに押し付けられますが、マンション単独の所は厳しいかもしれませんね。

    >>249
    出ました!
    消防点検の極めつけですね。その内容じゃ、死なないで済む人も死んじゃいますよ。
    ↓参考にしてやって下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46027/

  50. 251 匿名

    249>

    最寄りの消防署に相談しましょう!

    適正な消防設備点検を説明して貰えますよ!

  51. 252 匿名

    アップルタワー東京キャナルコートが今週末に総会!リプレイスが決定か!!
    もはや虫の息なアパは、工作員による総会流会を模索中!
    アパのフラッグシップの自沈もカウントダウン!!
    現在アパでは工作員総動員で対応中。

  52. 253 匿名

    フラッグシップが自沈した場合、どうするんでしょうか?
    その昔、戦艦大和が沈んだのと同じ運命……
    まさか、空飛ぶ戦艦にはならないですよね。でも、アパの総帥は気持ちは既にワープしてます。

  53. 254 匿名

    アパのフラッグシップは撃沈間近。既に浸水し、自力航行不能……残存勢力も工作員のみ。もはや、情報戦でしか勝機はありません。

  54. 255 匿名

    工作員による自爆テロ攻撃に備えよ!

  55. 256 apa sales

    アパ、頑張れぇ~!

  56. 257 匿名

    温泉からの上がりだけは手放したくないっちゃ

  57. 258 マンション住民さん

    温泉引湯権の適正価格の計算方法を知っている人いませんか。
    掘削に懸った費用は全ーーー部 建築費に入っているのですよね。
    温泉を探し当てた努力賞ですか。
    今の技術だと掘れば温泉は出てくるし、掘削費は販売価格に上乗せだし、
    汲み上げの維持費はマンション負担だし、ぼろ儲けですね。

  58. 259 匿名

    温泉より油田をあてて?

  59. 260 温泉利用者

    いやいやいや、温泉掘削費用だけではないと思います。
    ホテル併設のマンションは、ホテルの建築費もマンション建築費に上乗せしてるような気がする今日この頃です。

  60. 261 匿名

    分譲ガレージだってそうです。何百万単位で権利を売って、管理費はしっかり取る。
    だけどメンテナンスの計画は、全くなし。
    住民価格で賃貸して、賃料は修繕積立金にする方が、後でモメなくていいですよね。

  61. 262 匿名

    分譲ガレージって、本来管理組合に入ってくる賃料を、アパが一括先取りしてしまったということですよね。

    温泉同様、巧みなな商売ですね。
    でも売れ残っていたら元も子もない。

  62. 263 温泉利用者

    自分たちの財産は管理会社では守ってくれません。
    管理会社を管理できるだけの知識を身に付け、管理会社を管理しましょう。

  63. 264 マンション住民さん

    管理会社を管理する知識と時間があればですが、
    一般の理事さんにはそれを求められないでしょう。
    コンサルタントを使うと南新宿の様に提案に踊らされて
    混乱に混乱を重ねるようになりかねないし難しいですね。

  64. 265 匿名

    アパに踊らされ、コンサルにいいように報酬をとられ、気づけばめんどくさいと言ったレッテルを張られ、売るに売れない、だから価値も下がると言った負の連鎖……
    酷い話です。

  65. 266 匿名さん

    管理会社にもいろいろあります。
    比較検討するぐらいなら、ちょっと調べる手間さえおしまなければ素人でもできます。
    また、良い管理会社であるという点をアッピールできないようなところは、検討からはずしてしまえばよろしいでしょう。

  66. 267 匿名

    結局、サービスは受けてみないと分かりません。それを調べるには、やはり経験と実績から判断しかないでしょうね。

  67. 268 マンション住民さん

    リプレース先はどうやって見つけたら良いのでしょう。
    良い伴侶を見つけるまで離婚を繰り返すしか無いのでしょうか。
    それとも世間知らずに、一人の旦那で満足し続けるのが良いのでしょうか。

  68. 269 温泉利用者

    いまの管理会社の問題点を知らないレスが多いのと違う?
    それを明確にレスしてくれる人は・・・ アパにネタばれするかな?

    決算書見ただけでおかしいと思わないの?
    子供のこずかい帳じゃあるまいし。
    バカらしくてやってられなくなり、納得するはず。

    どうして管理会社を全面的に代えるのかね?
    もっと有利な方法があるだろ?

    いずれ、アパの社長は北朝鮮にミサイルぶち込めと言ってるイカれた野郎だから
    少しおツムを使おうぜ。

  69. 270 匿名

    怖いです、ここ・・・

  70. 271 匿名

    賃貸で借りている人は修繕積立金を積む必要はなし。権利を所有している人は、権利維持のため修繕積立金を積む必要あり。
    分譲ガレージの所有者だけは修繕積立金の個人負担が必要となりますよね。

  71. 272 マンション住民さん

    匿名さんへ、意味不明です。
    せっかくの良いご意見?かもしれないのに
    理解できないですウ。

  72. 273 匿名

    たとえばガレージの建て替えるときに(マンションと同様に)、賃貸で借りている人は、管理組合の積立金で建て替えるので、自己負担なしです。
    でも、分譲で買ってしまった人は、そのままずっと権利を保有したいのであれば、自分の持ち分に対する建築費は自己負担となりますから、今からそれを積み立てていくか、建て替えのときに一括支払いするかどちらかにしなくてはならないという意味です。

  73. 274 匿名

    要は、駐車場の賃料から修繕積立金を組合は積み立てていきますが、分譲の場合は、分譲費はアパが取ってしまったので、分譲ガレージの所有者は別途修繕積立金の負担が必要になるということです。
    建て替えは何十年も先の話なので、その時にモメレバいいことですけど。
    建て替えのときは、分譲ガレージと賃貸ガレージで別々に建てるとかの方法もありますし。

  74. 275 匿名

    アパコミュニティ」は「アパ建設」同様に、一度解散するらしいですよ。一度住人を不安に落し入れ、住民から頼まれて管理を継続するような・・・非常に不安な話を管理人とコンシェルジュが囁いてました。こいつらデキてるかなって普通は思う私ですが、今回ばかりは冗談で受け止められませんでした。
    嘘に決まってますよね?それとも管理人とコンシェルジュが解雇の対象になっているのかな?

  75. 276 匿名

    雇用関係があるので、早めに告知してあげないといけないですからね。

  76. 277 匿名

    アパはもはや企業として、機能してません。

  77. 278 匿名

    緊急事態ですか…

  78. 279 匿名

    買う前もドキドキ、買った後もドキドキ、これからもずっとかな・・・

  79. 280 匿名

    わたしは「イライラ」ですが・・・

  80. 281 匿名

    私は総会でも住民からの突き上げにドキドキ……

  81. 282 匿名

    今日は嵐が吹きます………

  82. 283 匿名

    今まで吹かなかったのが不思議なくらい・・・・
    何も分かってない住民ばかりだったから、良かったけど、

  83. 284 匿名

    無関心が一番怖い!

  84. 285 匿名

    頑張れ!
    住民はアパの味方だよ

  85. 286 入居済みさん

    アパって住民サービス知らんふりで、住民を欺き金を巻き上げる事はだけは一生懸命みたいですね(爆)

  86. 288 マンション住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261

    東京のアパのタワーマンションのスレによると、リプレイス失敗したみたいです。

    アパコミニティの工作(管理会社の権限で、議案書に巧妙に一文を書き加える)
    により、僅差でリプレイスを阻止したそうです。

  87. 289 匿名

    アパの詐欺紛いな一文は、信用度を更に失墜!工作員の活躍ばかり目立ちました。

  88. 290 アパから買い換え検討中

    >管理会社の権限で、議案書に巧妙に一文を書き加える

    管理会社には権限があるのですか?
    管理会社は管理組合からの仕事を請けているわけで、管理会社を排除して議決を決行すれば問題なく、理事会が管理会社を無視できなかった事が敗因だと思います。
    いずれにしても管理会社に問題があり、再三改善依頼をしても改善されない場合、管理会社を排除し、管理組合=理事会でリーダーシップを取り居住者に真意を確認し、管理会社に通告すればよいだけの事です。管理組合で管理会社オンブズマンプロジェクトチームを作るか、外注してみてはいかがですか?

  89. 291 他のアパ住民

    アップルタワー<東京キャナルコート>のリプレイスはドジって失敗しました。恥ずかしい。益々、自分の所は自分で守らないと。消火器を他階共有部から自宅に3本、同じフロアの消火器は全て自宅の前に集めておきました。避難梯子の住戸までのベランダ仕切り壁は、明日の日中に騒音に紛れて破壊予定です。

  90. 292 住民さん

    理事にアパ庇護工作員がいたら何もしないでしょう。
    大部分の住民は何もしないし、知りたがらない。
    体制派は黙っているのが一番かしこい。

  91. 293 温泉利用者

    温泉が枯れても手当お願いします。

  92. 294 総会出席者

    温泉に金沢ワインをぶちまけて入ってみました。
    悪い湯気で気分が悪くなって、すぐに洗い流してしまいました。

  93. 295 匿名

    もはや馬鹿馬鹿しく書く気力もうせました。

  94. 296 匿名

    >295
    充電して、またの来所をお待ちしてます

  95. 297 アパ鉄槌

    諦めません!

    鉄槌を下すまでは!

  96. 298 匿名

    >>297
    ここで声高く叫んでもウサ晴らしにもならんだろ。
    現実は変わらずストレス溜まるだけだと思うが.....
    東京の物件の場合、初期に問題発生した頃、有能な組合員はとっとと撤収した。
    現在残っているのは決断できず残ってしまった弱者の組合員。
    それらで構成される理事会も、そして本来主体となる組合員も非積極的な体質がはびこっていると推測。
    残念ながら、物件として管理組合として期待するのは難しい。
    声は出すけど、金も時間(理事)も出さない組合員ばかりでは改善は見込めない。

  97. 299 他のアップルタワー住人

    うちのマンションで吠えてるのは下層階。上層階はいたってノー天気です。

  98. 300 Company employee

    金沢の成り上がり者は、成り上がり者。いつまで立ってもセレブにはなれません。
    どっちかって云うと「バカップル」但し「したたかさ」も持ち合わせている「バカップル」
    セレブもどきの帽子は、皆様から吸い上げた温泉権利を基に集めました。

  99. 301 匿名さん

    そんな会社に入社して、給料もボーナスも受け取る人もいるし、そんな会社の物件を買う人もいる。
    内部で給料もらいながら誹謗するのは卑怯かもね。

  100. 302 匿名

    >>299

    ノー天気じゃないと、アパのマンションの上層階になんか住めませんものね。

  101. 303 匿名

    >>299

    ノー天気じゃないと、アパのマンションの上層階になんか住めませんものね。

  102. 304 匿名

    >>299

    ノー天気じゃないと、アパのマンションの上層階になんか住めませんものね。

  103. 305 匿名

    (発言がコダマしているようだ・・・)

  104. 306 温泉使用者

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/
    これって設計ミス?施工ミス?管理ミス?
    管理ミスならアパコミュニティの責任重大ですね

  105. 307 匿名

    >>306
    住民版スレ全部を読む気力はないので、「これ」の部分を要約で説明してくれ。
    状況わからんと、設計ミスなのか施工ミスなのか管理ミスなのか組合の監督ミスなのか、ただの風評なのか判断できん。

  106. 308 匿名

    温泉をろ過するフィルターが詰まって、温泉の排水が逆流して給湯されたらしいです。

  107. 309 温泉使用者

    >>307さま
    >>308さまの内容で、温泉水の濁りです。排水の逆流、清掃水の混入です。

    管理会社から温泉設備点検の際は、茶色い温泉水が出る場合があると連絡がありますか?
    体に影響はないのでしょうか?

  108. 310 匿名

    人間には免疫力というものがあります。

    ガンジス川で沐浴するインド人を思えば・・・・

  109. 311 マンション住民さん

    わたしはインド人ではございません。不幸なアパタワー住民です。
    毎日アパさんの対応で身も心も削られる想いです。
    おかげさまでストレス太りより、削られる方が上回っておりスリムな体型に戻りましたが
    主人は温泉に毒され、ヤツレてきている証拠だと話してます。
    そういえば、ご近所の方も生気がないような感じです。幽霊マンションになっていくのでしょうか?
    心配です。しっかり管理して下さらないと。アパさんお願いしますね。

  110. 312 匿名さん

    買えない人の僻み?もしくは思想に対しての不満でしょうか

  111. 313 匿名

    くだらんこと考えてる暇があったら仕事しろ!アパ!

  112. 314 匿名

    くだらんこと考えるのがアパです。

  113. 315 アパパパ

    アパの管理組合で、毎月1回温泉の水質検査を受けましょう!

    費用は大したことはないと思います。

    ストレスで疲れた身体を癒してください。

    アパ社員一同より

  114. 316 匿名

    や〜なこった!
    オマエんとこに、誰が頼むもんか!

  115. 317 匿名

    水質検査は普通に行われてると思うよ。
    それを理事会がしっかり確認してるかどうかだと。
    たぶん定例理事会には報告されてると思うけど。

    部外者や状況把握してない住民が騒いでるだけの気がする。
    騒いでる住民さん、誰も理事や管理スタッフと話さないのかね。それが不思議。

  116. 318 匿名

    理事や管理人は疲れてます。

  117. 319 匿名

    検査はやっているでしょう。問題はその後のこと。全ての点検、検査の結果に基づくその後が無いのがアパです。

  118. 320 アパ社員一同

    依頼があれば温泉の水質検査の報告書を住民に開示させます!

    安心して疲れを癒してください。

    アパ社員一同より

  119. 321 匿名

    温泉が枯れたらどうするの?

  120. 322 匿名さん

    枯れたら諦めて下さい。と、重要事項の説明があります。
    枯れた場合は、温泉施設・配管等から異臭が発生する可能性があるので注意が必要です。異臭が毒性や揮発性を持った気体に変わると大変なのですが、売主・管理会社は何も考えていません。特に温泉施設からマンション内部までは配管が循環していますので、導火線と同じ役目を果たし、居住者は平等に被害を被ることになるかも知れません。

  121. 323 匿名

    今も異臭がするよ。

  122. 324 匿名

    温泉の警報は貯蔵水位に関するものだけで、ガスの警報はありません。
    ガス除去装置に異常があるかもしれません。渋谷の爆発みたく大事に至る前に、至急確認を依頼した方がベターかと思います。

  123. 325 匿名

    仙台のアップルタワーでは住戸別に温泉の点検が始まったようですね。大変な事になりましたね。
    給水と排水の両方を確認しているのでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/191

  124. 326 匿名

    点検が始まったのは
    >>323さんのところですか?
    もし、そうだったらアパの点検の「目的と内容」を教えて下さい。

  125. 327 匿名

    >>324
    ん?
    渋谷の事件のあと、ガス検知&警報は整備されたはずですが...居住者への警報ではありませんよ。

    >>326
    そうですね。
    何のための点検なのか気になります。

    あと個人的には、この騒ぎは「排水口を詰まらせたトラブル」と「ほんとに逆流したトラブル」とがごっちゃになってる気がします。
    正しい情報提供してくれれば一緒に問題解決のため知恵を出せるのですが。

  126. 328 匿名

    妙にカルキ臭かったします。温泉旅館の温泉水は、こんな匂いしません。

    温泉施設の周りは温泉が溢れて草が枯れてます。
    温泉水で草って枯れますか?パームスプリングは砂漠の中に温泉まいてゴルフ場を作ってますよね?

    温泉施設に何か欠陥があるのでしょうか?

  127. 329 マンション住民さん

    カルキ臭=塩素臭ですか?
    機械で自動的に塩素を投入しているのですが、塩素濃度が異常に高くなったりするようです。原因は不明です。
    よくプールや公衆浴場で小さい箱に検査水をいれ濃さを調べてますよね。あまり濃度が高いと弊害があるので検査しているのですから、管理員に連絡は必要です。

  128. 330 匿名

    仙台は排水でしょうか?逆流でしょうか?
    「温泉の戸別」点検ですから逆流? 気になりますね。

  129. 331 匿名

    >>328
    >妙にカルキ臭かったします。温泉旅館の温泉水は、こんな匂いしません。
    温泉旅館の温泉水とは水質も成分も異なる上、集合住宅で利用される以上、衛生面での塩素などによる減菌処理はしかたがないでしょうね。
    水温も水量(水道温水の加水)なども調整されているでしょう。
    そもそも温泉水はかけ流しとは思えないので循環させているのではないでしょうか?

  130. 332 匿名

    >>331
    >そもそも温泉水はかけ流しとは思えないので循環させているのではないでしょうか?

    循環ですか?だから滅菌で塩素たっぷりレジオネラ抹殺ですね。
    天然温泉って、嘘ですね。アパも話題作ってくれるなぁ。独禁法でいう不当表示ですね。

  131. 333 331

    >>332
    なぜそんなに敵視し誹謗するのか理解できませんが、
    天然温泉の定義をご存じですか?
    私も探してみたけど見つかりませんでしたので、「嘘」と断言される根拠を教えてください。

    循環については、共用部については循環させてると私は推測します。
    戸別の循環については排水設備の構造にもよるので断定はできません。

  132. 334 匿名

    アパホテルは循環させているので、レジオネラ菌が発生したでしょ?
    マンションだって、同じ温泉水をマンション内で循環させてたら不衛生ですよね?
    ましてや逆流となれば更に不衛生になりますよね?

  133. 335 匿名

    アパの天然温泉を飲んで生活するわけじゃないから、大丈夫じゃないの。

  134. 336 匿名

    でも排水が部屋に逆流してきたらイヤだ!

  135. 337 匿名

    >>336
    排水口の清掃をマメに行ってください。
    どのマンションでも頻繁に起こるトラブルです。
    特に洗濯機の排水口にはゴミが溜まり易く、普段の清掃がし辛い物件があるので、油断してると加害者になりますよ。
    マンション保険か自分で損害賠償保険に入っていないと結構な額を負担することになります。

  136. 338 匿名

    自分のところだけ掃除していても、他の人が詰まらせて逆流してくることもありますゆよね。
    共同官が詰まったら、手の打ちようがないです。

  137. 339 匿名A

    排水管洗浄工事を行うと洗濯機のところも掃除してくれるんじゃないの?

  138. 340 当事者

    トイレからだよ、あふれたのは。

  139. 341 匿名

    都心で温泉?

    笑ってしまう!

    夢を追いすぎ…

  140. 342 匿名

    夢を買ったのさ、格安でね。
    計算外は、ちょっと維持費がかかりそう。
    管理会社のレベルも想定外。

  141. 343 匿名

    温泉など引いたら、配管がボロボロに劣化する!

    建築設備の常識!

    分譲マンションに温泉施設はあり得ない!

  142. 344 匿名

    トイレからも溢れたんですか?

  143. 345 匿名

    衛生面や設備維持費用を考えたら、温泉施設の配管を止めた方が良いと思う!

    夢を見るより、目の前の現実に対処しましょう!

  144. 346 アパ社員一同より

    アパの衛生面に不安のある温泉より、近所の銭湯で、ゆっくり疲れを癒しましょう!

    アパ社員一同より

  145. 347 匿名

    因みに、温泉の配管の寿命って何年くらいですか?

  146. 348 匿名

    ライニング鋼管を使っているから大丈夫だって。しかし、ライニング鋼管のライニングは熱で収縮して詰まりやすくなるけど、アパの温泉はどこも温かったり冷たいから大丈夫らしいです。

  147. 349 住民

    温泉と言ってもガランまでは水と同じです。
    ガランの中でお湯と混ぜて出しています。
    といってもアップルタワー東雲の話です。
    他は加温して循環させているところが多い
    ようです。

  148. 350 匿名

    たしか仙台に出張で行き優待券で泊まった時は、ホテルは沸かしで隣接のマンションは宅内でお湯の混合だと聞きました。仙台あたりは冬は使い物になるのでしょうかね?

  149. 351 住民さん

    排水の逆流なんて聞いたことないけど、ほんと?

  150. 352 匿名

    日本にはいたるところに温泉があって、何百年もそれを利用してきたのだから、アパコミも温泉街にいって、温泉管理のきちんとしたノウハウを習得してくると良いですね。

  151. 353 匿名

    管理費を横領し喉を潤おして終わりですよ。次も反リプレイスがんばろ~!って。

  152. 354 匿名

    確か何度か泥が沈殿したことが有りました。
    今度有ったらこの泥を保健所で調べてもらおうかな。

  153. 355 住民さんB

    温泉を認可した自治体にタレ込めば一石二鳥です。タレ込み方法を検討しましょう。契約書控えの中に金沢のエオネックスという温泉ぼったくり会社の成分分析表があると思いますが確認してみて下さい。あればまたレスして下さい。レジオネラ菌の検査も定期的にアパコミが管理員に指示し温泉水を採取し検査しています。採取場所はどこになっていますか?確認しましょう。

  154. 356 温泉利用者

    温泉の水質検査で、いつも気にしていました。
    水質検査はお風呂に出たところで行わないと意味無い筈です。
    まさか源泉で行っているとは思えませんが、薬剤処理した後の成分検査をしたという話を聞いた事は有りません。
    保健所に持っていったら検査してくれるのでしょうか。
    でもやっぱり、アパコミまかせでなく、検査手数料を支払っている管理組合が自主的に行わないと駄目ですね。

  155. 357 匿名

    検査は厚生労働省認可の第三者の団体にしてもらいましょう。社団法人やら財団法人らの。

  156. 358 温泉利用者

    温泉法改正に伴う追加工事は、当初はエオネックスで話を進めていたものが、
    アパコミと一緒に高い見積工事を勧めたとかで、途中で他の業者に変えたそうです。
    総会で説明がありました。

  157. 359 匿名

    そもそも温泉施設は、分譲マンションには相応しくない高コストな設備です!

    余計な負担が増える前に、温泉施設の使用を中止しましょう!

    温泉配管の腐蝕は激しく、高いメンテナンス費用を請求されます。

    近所の銭湯に行きましょう!

  158. 360 匿名

    アパのマンションはへき地ばかりなので、車に乗らないと銭湯に行けません。

  159. 361 匿名

    風呂なし分譲マンションへの道も近い?

  160. 362 匿名

    温泉施設は諦めるのが得策だと思います!

    夢を買ったお気持ちは理解出来ますが、将来的に巨額なメンテナンス費用を請求される可能性もあります!

    通常の給湯ボイラーで入浴しましょう!

    専門家に将来的なメンテナンス費用を算出して貰い、毎月の温泉施設の維持費用を削減して、将来の修繕費用に充当しましょう!

  161. 363 匿名

    温泉を閉めちゃうと、アパの収入がなくなってしまいます。
    温泉の権利は、マンションの売れ残りの赤字を埋めるための大事な収入源です。

    住宅型分譲マンションの販売は失敗したので手を引き、投資用マンション販売してモリモトやプロバストを目指します。

    アパの温泉付き分譲マンションを買われた方には深く同情します。

    アパ社員

  162. 364 匿名

    しかも、モリモトやプロパストは上場していましたが、アパは上場できるほど財務内容も良くありません。

    投資用マンションプレミアシリーズで復活を目指しますが、販売開始したあかつきには皆さん購入はくれぐれもご注意下さい。

    アパ社員

  163. 365 匿名

    温泉施設については、損をして得を取れ!

    将来の修繕費用に充当しましょう!

  164. 366 匿名

    温泉施設を閉鎖して得をするのは住民、損をするのはアパだから、閉鎖は永遠にありません。
    温泉が枯れても下水流して温泉にします。

  165. 367 匿名

    プレミアシリーズで一息つくまでは、リプレイスおろか温泉だって解約させません。
    肝に銘じて下さい。
    懸賞論文の賞金だって捻出しなきゃならないし、新しい帽子も欲しいし...

  166. 368 匿名

    そうです。プレミアシリーズで出る赤字を住民の皆さんに補填していただかないと。

  167. 369 匿名

    温泉施設は即時廃止!

    将来の大規模修繕に備えましょう!

    温泉は盆暮れ正月に行きましょう!

  168. 370 匿名

    毎日の疲れを自宅の温泉でいやし、アパを潤させてください。
    温泉の権利は東京だけで毎月44万の収入です。
    大規模修繕なんてなんとかなりますよ!
    海沿いの高層マンションなんて、それだけで耐久性に劣るのだからあきらめて下さい。

  169. 371 匿名

    気がつかなかった・・・
    海に近いから海水をくみ上げ、温泉と称して各戸に供給して、毎月44万円を管理組合から吸い上げているのか。

  170. 372 匿名

    掘り下げ800mではなく、8mかよ。ばっちいなぁ
    濁りは東京湾のヘドロかよ。どっかのエステのパックみたいだなぁ

  171. 373 匿名

    いけませんか?
    海水には殺菌作用があります。水虫だって治しちゃいますよ。

  172. 374 匿名

    わたしは東雲の白ウサギです

  173. 375 匿名

    プレミアも温泉入るんですか?
    投資用マンションに温泉なんか入れたら売れなくなるから、よした方がいいですよ。

  174. 376 匿名

    かんべむさし「建売住宅温泉峡」というドタバタナンセンス喜劇があります。

    アパはこれにヒントを得たのかもしれませんね。

    田母神や女社長をみてると何があってもおかしくないデベだと思えます。

  175. 377 匿名

    プレミアは小規模マンションのサブリースですから、別な方法を企んでいます。投資用でオーナー不在だったら、数が少なくても「ガッチリ!」ですw 
    大規模並みの収益はなくても、高利益率を計算済みです。安心してお任せ下さい。

  176. 378 大規模マンションの入居者

    アパグループは金沢から大阪に出てきたらリプレースされ、
    千葉成田では耐震偽装で売りそこね、仙台では売れ残りが
    多くて、身の程をやっと判って大規模から手を引くという
    事でしょうか。
    タワー東雲でももう少しでリプレースされかけましたからね。
    プレミアと名前はかっこ良いですが、100坪くらいの土地の
    開発レベルですからね。やっと自分にあったレベルに戻った
    という事でしょう。投資用であれば、地の利が良くて販売価格
    が安ければ事業者がだれであれそれなりの需要はあるでしょうね。
    アパコミは採算が合う管理が出来るのでしょうか。
    もっとも何もしないから、丸儲けですか。

  177. 379 投資用マンション

    モリモトやプロパストになれる日も近いですね。

  178. 380 匿名

    アパグループは幕張が命取りにならなければよいですね。
    ちょっと背伸びしずぎですよね。
    そういえば、ここのホテルにも超有名な雑誌が置いてあったり、
    各部屋には聖書の代わりに置いてあるのでしょうか。
    それとも場違いと自覚して置いてないのでしょうか。

  179. 381 匿名使用マンション住民さん

    賃貸マンションの一棟売りも味を覚えました。最近は稼働率の低いホテルを買い叩き、すぐ剥がれるアパのラベルを張り付け安売りし、あたかも見た目の稼働率を上げ田舎のオッサンに一棟売りをしています。まぁそんな訳で、ある程度ボロ儲けしたら、あっさりAPAの名前は捨て、プレミアホテル・プレミアマンションとして誤魔化す予定です。地方では売れ残りマンションを賃貸で埋め始めています。チャットレディが集う事務所や部屋の内部中継にも使用しています。見て見ぬフリで、ピンハネさせて頂いています。成り上がりには成り上がりのパワーがあります。

  180. 382 匿名

    あのバカップル、よく見ると朝鮮系だよね。大韓民国じゃなく北朝鮮。

  181. 383 匿名

    バッカプルが多すぎて誰のことか良くわからない。
    もしかすると北朝鮮の工作員かな。
    せっせと稼いで上納。

  182. 384 匿名

    類は友を呼ぶ
    Looking at those two, you really can see why they say birds of a feather flock together.
    マンション社長とホテル社長。それに従えるアパのイカれ社員。

  183. 385 匿名

    アップルタワー仙台の参考データです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/245

  184. 386 匿名
  185. 387 匿名
  186. 388 社員

    時限爆弾のスイッチは押されました。
    社長、社員の皆様いままでお世話になりました。
    私は、コンプライアンスと云う言葉を目にする度に
    心が痛みます。私はこれ以上、住民の皆様を騙す訳には
    いきません。退職願いは出しませんので、会社都合による
    退社扱いでお願いします。でなければ、今までの悪事の全てを
    さらけ出させて頂きます。何卒ご配慮の程、お願い申し上げます。

  187. 389 匿名

    このような掲示板で退職依願か?

    頭悪すぎ!

  188. 390 匿名

    頭悪いから、退職するんだと思うが・・(入社も)

  189. 391 匿名

    名前が書ければ入社できます。

  190. 392 某社元フロント

    388さん
    「でなければ」→悪事をさらけ出す、「であれば」→さらけ出さない、ということだよね。
    その考えやり方は卑怯じゃないか。自分の損得勘定だけで善悪がひっくりかえすなんて。
    管理組合の皆様に対し本当に心が痛み騙す訳にはいかないと思っているなら自己都合だ
    ろうが会社都合だろうが関係なく、悪事のすべてをさらけ出すべきではないのか!
    在籍中であれば公益通報として受理してもらえるから国交省等のHP見てみなよ。

  191. 393 匿名

    自己都合による退職依願は、勝手極まりない!

    不正を暴かず、逃げるのは卑怯者だ!

  192. 394 マンション住民さん

    >>388
    こんなレスばかりじゃ、社内も社員同士が表情や言葉に出さなくても疑心暗鬼ですね。
    実際に、リプレイスが行われれば、ぎくしゃくして来るのでしょうか?
    >>392さん、どんなものでしょうか?

  193. 395 卑怯者

    ご存知のとおり、我々は卑怯者集団でした。
    私には食べさせなければならない、子供もいます。
    取り合えず実家に戻り、仏の道を極めたいと思います。
    退職等身辺の整理が付きしだい、悪事の数々を改めてレスしたいと思いますが、会社は辞めさせてくれません。残留させようとします。
    どうしたら良いでしょうか?

  194. 396 匿名

    一か月前に退職届を会社に出せば、引き止める事は出来ません。
    会社に引き留める意思があった場合です。
    たぶん、直ぐに受理されるでしょう。有給は全部消化しましょう。
    自己都合退職になるので、直ぐには失業保険はもらえません。
    先ずは蓄えを作ってからにした方が良いと思います。
    その間に会社の悪事の資料集めをしておきましょう。

  195. 397 某社元フロント

    卑怯者さん

    貴方は卑怯者ではありません。真っ当な人間です。
    ただ、退職理由のことと悪事をばらすこととを交換
    条件にするのはよくないことと思い指摘したんです。
    感情的になり荒い言葉を使ったことをお詫びします。

    私も3人子供がいるので生活を維持することの大変
    さが身にしみてわかります。

    でも、悪事に加担したり悪事を見て見ぬふりしたり
    悪事を止めるよう発言したりしないままで退職して
    悔いは残らないでしょうか?

    トップに将軍様夫妻が君臨している限り社内改革は
    無理なのかもしれませんが、それでももっと会社内
    で戦うべきではないでしょうか?

    雇用環境は恐ろしく厳しい状態です。
    退職は転職が決まってからにされた方がいいですよ。

  196. 398 匿名

    単刀直入に質問します。
    アパで働いているのって、どんな気分ですか?

  197. 399 匿名

    アパの能天気夫婦に鉄槌を!

  198. 400 匿名

    アパ辞めた方、告発本を書いて下さい。
    もしくは告発手記を文春にでも載せて下さい。

    多少文章が変でも、出版社が直してくれます。
    宜しくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2