分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ルナつくば並木クルムザ・ナチュール South」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ルナつくば並木クルムザ・ナチュール South
匿名 [更新日時] 2024-04-10 07:18:36

ルナつくば並木クルムザ・ナチュール Southについて情報交換がしたいです。
検討されている方いらっしゃいますか?


所在地 茨城県つくば市並木4丁目11番 他
交通    つくばエクスプレス「つくば」駅 関東バス「つくばセンター」より「並木団地南」バス停下車 徒歩4分
総区画数 126区画
売り主  株式会社創建
公式URL:https://www.luna-namiki.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_camp...

[スレ作成日時]2022-07-07 14:20:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルナつくば並木クルムザ・ナチュール South

  1. 1 匿名さん

    自由設計の家っていうのを全面に出しているのだけど、
    この分譲地の共通コンセプトみたいな、なにか守らないといけないことってあるんですかね?
    オープン外構にしないといけないとか、外壁の色は何色で、みたいな。
    少なくとも公式サイトを見ていると、外壁の色の縛りはないのかな?という解釈ができそうなのですが。

  2. 2 匿名さん

    俯瞰イラストを見た感じでは、統一性も無く、様々な家が立ち並んでいるように見えますから、完全に自由っぽい気はします。土地の用途を見ると、第一種中高層住居専用地域/第一種文教地区となっています。普通の住宅を建てるには制限は無いのではと思われますが、どうなんでしょう。統一感のある住宅街も良いですが、様々な個性ある家が並ぶ街も自然な感じでいいなと思います。戸建て分譲も一部あるようですね。

  3. 3 匿名さん

    建売で三千万を切る値段は魅力的です。
    どの区画でどんな家なのか分かりませんが194.99㎡(建物面積134.74㎡)の家となるのでしたら
    少人数家族には良いのかなと思います。126区画もあるので場所に関してはまだ色々選べるのでしょうか。
    歩道沿いが良いとか道路に出やすい位置が良い等の希望があれば早めに…という感じですかね。

  4. 4 匿名さん

    建築条件付き土地が800万円台~、戸建て分譲が2,000万円台~、とても魅力的なお値段だと思います。

    200㎡前後の土地って、けっこう広いんじゃないでしょうか。家も134.74㎡~143.00㎡というのは、
    マンションと比較するとかなり広いと思います。4LDKから5LDKの間取りでも余裕がありそうな広さじゃないでしょうか。

    居室をほどほどの広さにすれば、収納部をたくさん設けることもできるんじゃないかと思います。

  5. 5 評判気になるさん

    >>4 匿名さん

    建物広いように見えますが玄関ポーチやテラスそれに屋上までカウントされています。居住空間としては実質110㎡程度です。それを広いと感じるかどうか?ですが。

  6. 6 匿名さん

    >>5 評判気になるさん

    マンションに比べたら広いんじゃないでしょうか?
    私は創建の他分譲で契約しましたが、ペラペラな家ではなく満足してますよ。
    ちなみに創建の分譲は自由設計ですが、設備を取り扱うメーカーは限られています。とは言ってもタカラスタンダードやトクラスといった有名メーカーなので気にはしなかったですが。

  7. 7 匿名さん

    >>4 匿名さん
    広告価格の最低ラインは魅力的なんですが、実際建てるとどのくらいが中央値になるんですかね

  8. 8 匿名さん

    >>4と今出ている表示だと若干違うお値段になってますね。
    最低ラインがより正確な値段になったと見るかちょっと値上がりしたと見るか…。
    どちらでもお手頃価格だとは思いますが。
    自由設計だと設備のメーカーの指定があるんですね。これって施主支給とかは出来るんでしょうか。
    気に入っているメーカーがあって、多少費用が掛かっても入れられるのなら嬉しいところですが。

  9. 9 匿名さん

    営業は急いで契約してくれた。モデルハウスの近くは高圧鉄塔があって、東電に依頼して測定した結果ほかの家よりかなり高い電磁波がある!子供の白血病のリスクが倍増になる!解約したいけど、手付き金が帰ってこないって言われて!そもそも契約の時はそういう事実、数値が告知してくれなかったのに。
    営業の態度も悪く、毎回メールして返信しない!重要な事項も通知しない。すごくひどい!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 10 名無しさん

    どこのメーカーさんにも>>9さんの様な何かに固執しすぎているクレーマー気質な人っていますよね...。
    まぁここは自由に意見を交換し合う場ですので、その様な偏った意見を鵜呑みにするかは人それぞれだと思います。
    私は創建さんの他分譲地で購入して、年中通して快適で光熱費も若干なりとも下がりましたし、大変満足していますが。あとは営業さんとの相性はあるでしょうね。

  11. 11 匿名さん

    高圧線が存在したのはもちろん知ってて契約されたんですよね?隠しようがない事実を重要な事項を通知しないっていうのは、逆にひどくないですか?気になるなら調べてわかるまで契約しない権利があったはずです。それで物件がなくなってしまうというなら、そこは不動産会社側ではなくて顧客が判断するべき事項ですね。手付金放棄して契約解除できる権利ももっているのですから、権利を行使したらよいのでは?ひどい会社というのはどうなんでしょうね。

  12. 12 匿名さん

    もし本当に気に入ってルナつくばの物件に契約したい場合、以下のこと ご注意を!

    1、ルナつくばSouthのモデルハウスは高圧送電線との距離が近い。
    二つ以上のモデルハウス現地で、0.2uT以上の磁界が測れていた。一部の研究で子ども白血病のリスクは2倍以上に上昇する。
    モデルハウスと隣接している北の方の土地でも、磁界測定を実施した方がいい。得られた数値をWHOの関連研究を参考しつつ各自で判断してください。(参考として、普通の25m送電塔(66000ボルト高圧電線)の真下ではおよそ0.1uTの値である。0.2uTはごくまれの値と考えてもいい。磁界が0.4uTになったら、日本と外国の研究とも子どもの白血病のリスクは3~4倍に上昇し、統計的に相関関係がある)

    2、契約前、事前振り込みはやめた方がいい。営業さんの「振り込み前もってしないと契約できない」話を無視してください。現金をもっていた方が、もし契約時初耳のことに気になったらすぐやめることができる。手付金が振り込んだから不利の立場にならない。(これがどの不動産会社でもよくある話なので、詳細は「手付金 事前振り込み」でググってください)
    手付金の金額もできるだけ低い方で安全である

    3、いわゆる「白紙解約」に関して、創建さんにとって一つの銀行で事前審査を通ったら融資利用の特約は無効になる。つまり、事前審査が通って、本審査に落ちる場合、違約になる可能性もある。もし事前審査を通って、その間転職、病気の発見などの原因で本審査が落ちたら、白紙解約にならず期限切れで違約になってしまう

    4、ルナつくばSouthでは、営業が南向きといっているが、多くは南東向きである。午後の陽射しが少なくなり、土地の価値も落ちる

    5、公式サイトでのUA値とC値はダブル断熱仕様の値(営業による話)であり、ルナつくばSouthはすべて標準仕様(外断熱)のため、実際はその以上の値になる。この辺あくまでも宣伝効果で、契約書に書いて保証してくださいと要求したら「無理です」となった

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 13 名無しさん

    >>12 匿名さん
    HPに標準仕様の外断熱でのモデルハウスのUA値、C値が載っているように思いますが、何か違うんでしょうか。
    https://www.luna-namiki.com/quality/

  14. 14 匿名さん

    11です。あなたのテキスト一具削除されましたたが、私は創建の社員ではないですよ。因みに創建より大きい会社です。

    一般論として申し上げいています。

    3の転職は転職理由によりますでしょうね。自己都合ならアウト、会社都合(リストラ等)なら違約にはならないのが普通ですよ。飲酒運転や犯罪等での重責解雇はアウトですよ。病気は違約でないとおもいますよ。フラット35なら団信外せますしね。そうれは創建がどうこうではない問題ですね。

    いずれにしても、そのまま契約を続行する気があるのですか?やめたいが白紙じゃないと嫌なの?ですか?
    白紙にするには法的に不実があったことをあなたが立証する必要があるでしょうね。その際、電磁波が人体には悪影響を与えるということを事実としてを裁判所が採用するのか。また、高圧線の電磁波まで調べて伝えないといけない法的責任があるのかどうかが争点になりそうですね。売り主と話がつかないのであれば、宅建協会、消費者センター弁護士等にご相談されることをお勧めします。ふつうは手付放棄の解約案件でしょうね。相手が登記まで進めていると違約金請求事案になりますよ。
    南向きだと言われて南東向きだったモご相談されてはいかがでしょうか?ただ図面は交付されそこに方角が記載されているのが普通ですから口頭ベースの説明をどう立証するかですね。


  15. 15 通りがかりさん

    >>12 匿名さん

    私は創建の別分譲を契約したものですが、図面に方位は書かれてましたし、スーモでも見れますよ?
    また、契約前にもらえる分譲地一帯の図面にも方位は書かれています。12さんは図面を見ていないのでしょうか?

    また、5に書かれているUA値等ですが、長期優良住宅を取得するため第三者機関での分析もやってくれますよ?
    その費用を渋ったのではないですか?

    12さんの内容見ると業務妨害で訴えられそうですが、確かなことを書いているのでしょうか?

    私は別分譲ですが、契約書も全て読み合わせがあり、気になることがあればその都度確認できましたし、確認後にサインでした。
    もし契約内容に異論があれば契約書にサインしなければ問題ないですよね?

    再度聞きますがほんとに12さんの記載は大丈夫ですか?


  16. 16 口コミ知りたいさん

    >>9 匿名さん

    私の担当はメールを送ったら即電話のかかってくる人でした。
    契約後も変更に対して結構親身に聞いてくれましたよ?
    それホントのことですか?

    私の担当と偉い違いで驚いています。

    尚建てている最中なので、営業担当者は外れていますが、気になることを当時の担当者にメールすると今でもすぐ電話が来ますよ?

  17. 17 OLさん

    9です。
    営業担当のことについて
    1.事前審査はもう一週間以上経ってましたが、連絡は全然来ていなかった。こっちから営業担当に電話したら、すみません、連絡忘れましたって言っていました。
    2.気になる資料(物件の間取りとかの詳細図など)をメールで送るっと約束したのに、全然来なかった。
    3.こっちから電話しても出なかったこともある。その後も繰り返し電話もしない。(一回だけ)
    4.いつもメールで連絡して、返信はこない。また次の日に電話でもう一度確認したら、説明してくれた。(こっちからの連絡が多い)
    5.モデルハウスは元々一月に入居できると約束したのに、急に宿泊体験に使用されたいって言った。結局4月に入居に変更とか。


    色々で最後契約をキャンセルしました。元々他の土地で自由プランに変更したいが、営業の態度が固い、信頼できないため諦めた。注文住宅に対してやっぱり営業が一番重要だっと思う。

  18. 18 匿名さん

    12です。もう解約済みなので、控えていた質疑応答をこれから火力全開でまいります。

    >>13 匿名さん、営業の話を録音しました。C値は大体0.6ぐらいといっていました。公式サイトの0.35 は標準仕様ではなく、ダブル仕様のモデルハウスの値と解釈していました。また、フリープランにした場合C値はある程度(たとえば1.0以下に)以下の保証を契約書に入れてくださいと言いましたが、「それはできない」「そういうことがおかしい」との返答でした。

    >>14 さん。白紙解約についてすでに消費者センターに電話しました。これに関して尋ねったところ、消費者センタ―側も「事前審査通ったら特約が無効になる」という解釈がおかしいといっていますよ。例えば電磁波が強くて法的でも人体に害する強度が判明した。その時、銀行側が物件の抵当価値が低下と判断して本審査が落ちる場合、融資が成り立たないので、結局消費者が債務を不履行になって違約金を背負わなければなりませんよ。これが合理的だと思いますか?

    消費者センターから、その特約期限を伸ばしてもらって、電磁波の情報を銀行担当者と共有して、もしかして銀行側も見直すかもしれないとのアドバイスでした。不誠実なこと一切せず、収取した情報を共有するだけのつもりですが、これでも問題ありますか?

    また、重要事項説明書で書かれているのは、物件と鉄塔の距離でした。でも実際に電磁波は鉄塔よりもっと近い高圧線からのものです。鉄塔とは安全な距離ですが、高圧線との距離が近いのが今回のトラブルを起こした根本な原因です。鉄塔の付近が高圧線があると知りますが、その距離は目視も判断しづらい。その上ちゃんと説明してもらえなかったのに気が済まないところです。

    これらの事情もありますから、創建側が一切責任を負えないように、手つき解除したくない気持ちでした。とはいえ、弁護士に尋ねたところ、創建さんはすでにめちゃくちゃ完璧な契約書を作っていたらしい。隙間なし。買う手に不利なことばっかり。そのために手つき解約しました。

    >>15 通りがかりさん。もちろん方位は図面で確認しました。上言っているのが営業さんの口頭では「南向きです」が、実際は南東向きのことです。
    長期優良住宅のUA値基準は等級4(0.87)です。認定得ても創建の宣伝(0.53)と大きく異なります。というかUA値は計算値なので、部材の情報あればだれでも計算できます。問題になるのはC値です。公式サイトでのC値は0.35以下と書かれているものの、営業さんの話によれば実際は0.6ぐらいです。なぜ0.35と書かれているのと聞いたら、「それはダブル仕様のモデルハウスの値です」との返答です。というか実際に図っても意味がありません。なぜならば契約書に書かれていないです。書かれていない限り、実際に図ってみてC値1.0になっても欠陥にならないですよ。

    記載問題ないかと二度と聞かれましたが、問題ないです。すべてはうちの実体験でした。創建から訴えてきたら、かかってこいとのことです。

    消費者として、契約書一見みて問題ないと思っても、そのあとトラブルになるケースがよくありますよ。たとえばほかの方と話した白紙解除のこと、送電線との距離ではなく、鉄塔の距離を書かれていたこと、断熱・気密性能など契約に書かれていないこと。また、電磁波問題に対して契約時にその専門知識がない故、サインしたけど、後で調べたらまずいと気づいたこと。

    メーカー側は弁護士チームのあるプロですから、法的に責任一切負えないように契約書を作るのが簡単ですよ。消費者としてすべての罠を見分けることや、専門知識までないとわからないとか、そのレベル高すぎと思わないですか?


    最後となりますが、ここできた夢のマイホームを買おうとする皆さんにもう一度リマインドします。
    日本においては電磁波被害の法律が遅れています。WTOで認めた欧米で行ったたくさんの研究によると、0.4uT以上の磁界で長く生活すると、子どもが白血病のリスクが数倍に増えます。そのためにたとえばスウェーデンとアメリカでは学校などの場所で0.2uT以下じゃないとだめの法律もあります。住宅も0.4以下のほうが望ましいです。日本ではこのようなこと一切法律に規制していないのがおかしいと思います。
    法律にないと、売り側がこのような強引さで消費者に飲み込ませることができたわけです。家を買うときご慎重に

  19. 19 検討板ユーザーさん

    >>18 匿名さん
    色々大変な思いをされたのだなと思います。お疲れさまでした。
    私からは断熱・機密性能値の件だけお尋ねします。

    HPによると、創建の外断熱「Kurumu」(標準仕様)のモデルハウス(ルナつくば並木とは限りません)のUA値は0.53、C値は0.35。これがHPに記載されているという事自体は事実ですよね。その営業さんの話は違ったのかもしれませんが。
    と思ってよく見たら、参考としてW断熱のUA値(0.38)も載っているんですね。この辺に認識の齟齬がありそうですが…
    https://www.luna-namiki.com/quality/

    で、モデルハウスなので特に高機密なケースだったとして、HP記載の通り分譲地や間取りによって数値に差があり、その営業さんの話ではルナつくば並木のC値はだいたい0.6という説明だったのですね。

    C値は実測値なので測ってみないことには確定出来ませんし、創建は断熱工事完了時にC値を測定して必要なら補修もするもいうことなので、その営業さん通じてそこが信頼出来なかったのなら契約不成立でも仕方ないですね。契約書へのC値明記は断られたとしても驚きはしませんよ。
    >>12 さんのように、自費で第三者機関を入れさせて欲しい(1.0以下なら契約する)と交渉するのもアリだったかもしれませんが、それでも相手にも断る自由はあります。
    契約前にどのようにかけ引きしてもお互い自由ですが、手付金を払ってからでは負が悪すぎましたね。

    >>18 さん「C値はHP記載の0.35ではないのか」
    営業さん「0.35はモデルハウスのC値で、ルナつくば並木の場合0.6くらいになる」
    (or 「0.3(0.38)というのはW断熱の(UA)値で、標準仕様の外断熱の値ではない」←これだとしたら不幸な認識相違)

  20. 20 匿名さん

    12、そして18です。

    >>19 検討板ユーザーさんの質問に答えます。

    もう一度整理します。公式サイトでモデルハウスのUA値は0.53、C値は0.35と書かれていますが、わたしの営業担当者から「建てた後実際のC値は大体0.6ぐらい」と話しました。UA値は所詮理論上の計算値なので、設計と建材分かれば誰でも計算できる数値を認識しています。自分からは、施工品質を多少担保してほしいと思いますので、C値の保証を求めようとしていました。営業さんとすべての話はC値に関するものです。

    ちなみにこの話は、うちがルナつくばのモデルハウスの購入をやめて、フリープランに変更したかった時のことです。モデルハウスは普通のフリープランより高気密なのかは分かりませんが、フリープランに変更する場合ある程度のC値を保証したいので交渉しました。

    この時は契約前ではなく、モデルハウスの購入契約した後のことです。手付き金も振り込みました。モデルハウスの方が電磁波が高いに気づいたから、電線と遠い土地を選んでフリープランへの変更も考えようと思っていました。なので向こう側がフリープランのC値保証を約束しなくても、うちには手付きを放棄か、気密性保証しない事実を飲み込むか二択しかないです。

    営業担当者だけではなく、契約の詳細まで多くのところにおいて創建の狡さを感じました。フリープランの注文住宅ならやはり信頼できないと判断し、手付き解約を選びました。(「狡さ」に関して異論を思う方いるかもしれないが、契約書の狡さは弁護士から認定されていた)

  21. 21 口コミ知りたいさん

    >>20 匿名さん

    なるほど、整理していただきありがとうございます。事情がより飲み込めたように思います。

    18さんが営業さんと議論していたのはUA値ではなくC値の方で、公式サイトのモデルハウスは0.35記載、フリープランなら0.6ぐらいという話だったということですね。
    ここまでなら齟齬はないように思いますが、それで営業さんが「公式サイトのモデルハウスの値は標準仕様(外断熱)ではなくW断熱の値」と説明したのなら、本当によく分かりませんね。
    おそらく、18さんが「公式サイト(のモデルハウスのC値)は0.35なのに、何故フリープランは0.6なのか」とお尋ねになったのだと思いますが、やはりそこで営業さんの勘違いで「公式サイトの0.3(8)というのはW断熱の(UA)値なんです。標準仕様では0.3(8)になりません」とかであればまだ腑に落ちるのですが。営業さんの頭の中は覗けないので齟齬の真相は闇の中ですね。

    それでモデルハウスの方は電磁波の件があって断念したとのことですので、機密性の件は新たに契約を検討したフリープランについてのことですよね。
    フリープランについては契約前なので、18さんがC値の明記を求めるのも自由ですし、メーカーがそれを断るのも自由で、今回は契約に至らなかったというだけのことかなと思います。担保することが必須な要項ではないですよね。
    モデルハウスの方で手付金放棄になってしまったので憤ってらっしゃると思いますが、機密性に関しては契約前に「それは出来ない」と断ってる訳でメーカーに落ち度はないかと。

    契約書に関しては、そりゃメーカーはプロを入れて穴のない完璧なものを作りますよ。わざわざ消費者に優しく、都合良く解釈の余地が生まれる曖昧な契約書を作るなんて、後で揉めるだけですしそんなメーカーの方が能力不足で信用できないです。
    家電くらいなら揉めればサービスしてもらえることもありますが、住宅は高い買い物なので。
    だからこそ契約、手付金入金前には慎重になるべきで、消費者が自ら専門知識を身につけるか、それが難しければプロに委託するか諦めるしかないと思います。

    それで一度契約したからには、14さんが言うように裁判所が認めるような重大な事由でないと白紙解約はできないものだと思います。法整備が遅れているかもしれませんが、残念ながら現状日本では電磁波に関する法的規制はない訳ですから。
    電磁波を意識したものか分かりませんが、鉄塔からの距離(送電線からではなくとも)を書いていただけでも配慮したと取られても仕方ないかと。

    あと弁護士さんも、自分のクライアントが怒ってれば「狡いですね」くらいのリップは乗せると思います。
    契約書の完璧さについては認定してる訳ですしね。

  22. 22 匿名さん

    契約者です。関西ですが。担当営業さんが並木に転勤になったと聞いて覗いてみました。

    荒れてますねー

    少し創建さんをフォローしますと、気密性に関してですが、創建の設計基準値は0,6でHPの表示はモデルがどうかという表示。注文で、数値が下回った場合は対策して性能が出ている(0.6以上)ことを確認してから次工程うつってくれるとききました。
    多くは0.4台でシングル断熱でも0.1のケースもあったと聞き、エビデンスも見せてもらいました。区画は消し込まれてましたが、その一覧では0.54が最低でそれ以下の物はなかったと記憶しています。また、自宅の気密も測定しデータは渡してくれると聞き、安心して契約しました。

    営業さんとは商談段階からLINEで連絡を取り合い、質問にはすぐに答えてくれるし、様々な打ち合わせの日時に調整や連絡もこまめにいただき、不審に思ったことなかったです。不審に思えば契約しませんが、契約後も期待通りで満足しています。

    信頼できる営業さんにあたらなったのが不幸だったのでしょうね。
    営業担当を変えてもらうというのも選択肢ではなかったのかなと思います。

    私が家を検討し始めた際に、いくらメーカーや立地が良くても、窓口の営業とそりが合わなければ、いい家はできないと学びました。そのことを担当営業さんは初対面で私たちに言ってくれて、信頼できると確信しました。私は家は完成しましたが、勉強した通りの結果になり満足です。家や不動産は「人対人」の仕事なのだなと思った次第です。

  23. 23 マンコミュファンさん

    >>22 匿名さん
    そうなんですよねぇ。普通に注文すればC値0.6より良いものが建ったと思いますよね。
    >>18 で契約書は専門知識必須で素人にはレベル高過ぎると仰いますが、だからこそプロに委託することもあるものの、現実には素人に徹する人も多いですよ。
    C値を契約書に盛り込もうなんて無理をしなければ、普通に高気密な家が手に入ったと思います。

    全ては日本で法的規制のない電磁波の件で疑念を持ってしまったことですね。
    そこで信頼できなくなってしまって、穴のない完璧な契約書は狡く見えますし、C値を明記しないのも不誠実に感じてしまったのですね。

    そういうすれ違いはどんな営業でも起きる事故みたいなものなので、めげずに家づくりにチャレンジするのが良いと思います。営業やホームメーカーは他にもたくさんありますから。

  24. 24 マンション検討中さん

    15です。

    私の営業担当だった方が今つくばに行っているようなので書きます。
    掲示板なのでみなまでは書けませんが綿○さんは親身になってくれる営業の方でした。もし今の営業に不満があるようでしたら聞いてみてください。
    ちなみに綿○さんは別分譲の建築途中の我が家に関しても、相談のメールをするとすぐに返事をくれます。私が気になるたびに時間関係なくメールをしていたので営業時間外の夜10時頃でも電話やメールをいただけたので大変迷惑な客なのかもしれませんが…
    知識というより、親身になってくれます。私は綿○さんが担当で良かったと思っています。

  25. 25 評判気になるさん

    新しく並木2丁目で分譲が始まる、グランディのソラタウンには、物件概要に「※各号地の上空を電線が通過します。」と書かれていますが、こういう風に気にする人がいるというか、揉め事を避けるためなんだなと納得しました。
    https://www.grandy.jp/ibarakiken/tsukubashi/estate/2791
    どのくらいの送電線なら嫌とか、どのくらい離れていれば大丈夫とかあるんでしょうか。

  26. 26 名無しさん

    >>25 評判気になるさん
    分譲地見ましたが、普通の電信柱と電線で、つくばにしては多いかなってところでした。
    ルナつくば並木には、どんな鉄塔と送電線があるのか、航空写真などを見ているのですが中々掴めません。

  27. 27 匿名さん

    そもそも、高圧線って、電柱の一番上の3本の線ですよね、どこにでもあるやつ。
    鉄塔についてる送電線は気にする人多いと思うけど、高圧線は当たり前にありすぎて、日本人では気にする人少ないと思いますね。自分らも電気使ってるわけだし。送電線も、高圧線も説明受ける前に現場にあるんだから、見たらわかる話、電界を調べる不動産業者なんて聞いたことないよ、日本では。
    ↑の人、スマホとかヘアドライヤーとか電子レンジ使ってないのかね?電界測って、スマホ会社や家電メーカーに文句言っても相手にされないのと同じことだよね。
    気になるんだったら自分で調べるのも当たり前。
    契約は気になることがクリアになってからするのも当たりまえ。
    創建っていう会社は顧客が気になってることを無視して契約させるのか?
    まぁそうだったとしたら、白紙案件だよね、そうではないから手付放棄なんだろうね。
    自業自得ってことじゃん。
    まぁだけど、それが気になって自由設計にいこうとして、まとめきれなかったのは創建の担当がもう一つなんだろうけどね。

  28. 28 通りがかりさん

    >>27 匿名さん
    > まぁだけど、それが気になって自由設計にいこうとして、まとめきれなかったのは創建の担当がもう一つなんだろうけどね。
    モデルハウスの手付金で揉めて、もうこんな面倒な人とは商談したくないと、営業さんの方から願い下げだったのかもですよ。
    C値を契約書に書けと言われて断っただけでもありますけど

  29. 29 評判気になるさん

    >>25 評判気になるさん

    18です。今回の件で詳しく電磁波問題を調べたので説明します。普通の電柱の送電線であれば問題ないはずです。問題があるのは高圧送電線。一般的に鉄塔が支えている一番上のが高圧送電線です。普通の25メートルの鉄塔であれば66000ボルトの高圧になります。鉄塔が高ければ高いほど、電圧が高いです。電圧が高くなると、リスクのある範囲も広くなります。普通なら高圧線と20mぐらいだったら大丈夫気がします。
    とはいえ、ケースバイケースです。今回ルナつくばモデルハウス南側の高圧線が異常に磁界が強いです。数値でいうと、東京の25m鉄塔の直下は0.1uTですが、ルナつくばモデルハウス南側の高圧線の直下は0.6uTにもなります。0.3以上では子供の白血病発症リスクは数倍になります。また、0.4以上の磁界は日本でわずか1%未満の人がこのような環境に住んでいるので、自然界でもほとんどこのような強い磁界が存在しないです。
    つまりルナつくばモデルハウス南側の高圧線が普通ではないものです。同じ高さの鉄塔も東京の方が1/6の磁界になります。

    結論としては、契約するまえに周り高圧線があったら必ず電力会社に図ってもらいましょう。そしてその「この数値大丈夫ですよ」の説明をそのまま飲み込まず、0.3uT(3mG)以上なら絶対買わない方がいいと思います。(0.1とか0.2ならご自身で調べて判断してください)

  30. 30 匿名さん

    >>27 匿名さん

    > そもそも、高圧線って、電柱の一番上の3本の線ですよね、どこにでもあるやつ。

    どこでもあるものではないよ。モデルハウス南側の高圧線の磁界は異常に高いよ。同じ東京のある66000v高圧線の6倍の電磁界があるよ?筑波大学の50m鉄塔よりずっと高い高圧だよ?

    > 鉄塔についてる送電線は気にする人多いと思うけど、高圧線は当たり前にありすぎて、日本人では気にする人少ないと思いますね。

    鉄塔にあるのも高圧送電線。鉄塔に高圧ではない送電線がかける必要がないから。「鉄塔の送電線気になる、高圧線に気にならない」っていうのは矛盾だよ?しかも今回創建さんが明記していないのが鉄塔の送電線の距離。何言いたいのがわからない。

    > 送電線も、高圧線も説明受ける前に現場にあるんだから、見たらわかる話、電界を調べる不動産業者なんて聞いたことないよ、日本では。

    不動産業者さんのほうが事前に高圧送電線の存在とその距離が消費者より把握しているよ?消費者が目視で距離把握できる人どれぐらいあるの?それでも責任を消費者側に押し付けのこの態度はまったく問題ないと思っている?
    友人も〇条工務店と契約して、電磁波を測定して気になって相談したら手つき金返してもらったのよ?相談しても一歩譲らない態度、すべての責任を会社側にあることを認めないのに、消費者の方が責任があるという言い訳。創建さんえらいね

    ルナつくばモデルハウスのリビングと寝室で測定して、子どもの白血病リスク上昇するかもの値(0.2uT)になっている。家電製品の言い訳やめてください。家電製品を24時間つけっぱなしすることはないのよ?その反面、家の電磁界は毎日10時間以上浴びているのよ?だから家の送電線による電磁波はわずかでも問題がある

    そろそろ問題ない説をやめてくれない?もう一度言う。WTOの認めた国内外複数の論文によって0.2、0.3になったら子供白血病の発症リスクが上昇。ルナつくばモデルハウスの測定値はまさに0.2以上になったことがある。

    > 気になるんだったら自分で調べるのも当たり前。契約は気になることがクリアになってからするのも当たりまえ。創建っていう会社は顧客が気になってることを無視して契約させるのか?

    もう一度いう。今回の件は自分が気になるところではなく、そもそもモデルハウスに問題あることだよ。法律的に創建は問題ないが、消費者より情報把握している会社はすべての責任を消費者に押し付けして、ともに損失を背負わないことが気持ち悪い。契約当日も本当に重要の高圧線との距離ではなく、鉄塔との遠い距離が書かれていたから、「この距離なら問題ないだろう」との誤判断した。そもそも高圧線の距離なら契約しない。もちろん法的に問題ないから創建が責任の押し付けはやり放題だが、調べた事実を世の中に、購入を検討する人に周知させることもこっちの自由。

  31. 31 通りがかりさん

    >>30 匿名さん

    気になって電磁波と白血病リスクについて調べてみましたが、そもそも10万人に3人レベルの発症が仮に2倍になったところで10万人に6人で、確かにWHOにも関連を示す論文が複数報告されているものの、「調査対象者の偏り(選択バイアス)、電磁界以外の因子(交絡因子)および偶然の組み合わせで説明される可能性があり、疫学研究の結果だけで電磁界が小児白血病の原因であるとは断定できません。」とされていますね。
    それで肝心のWHOの2007年の見解(ファクトシートNo.322)でも、それらの研究結果も含めて「全体として、小児白血病に関連する証拠は因果関係と見なせるほど強いものではありません」と述べています。WHOだけでなく各公的機関も同様。問題ある説というのもどっちかというと現状はトンデモ論側で、アメリカや北欧が規制してるからってそれが科学的に正しい訳ではないですよ。
    https://www.kansai-td.co.jp/corporate/energy/electromagnetic-wave/publ...

    ということで、残念ながらやはり電磁波については不動産側は通知義務も責任もないと思います。鉄塔までの距離を通知していれば十分親切というレベル。弁護士さんも契約書については、白紙解約できるような重要事項ではなかったという判断だった訳ですよね。

    他社がどう対応したかというのはケースバイケースですし参考にはならないかと。次に契約繋がりそうなら快く返金することもあると思います。18さんは言い方悪いですが結果的に掲示板で非難しまくってる訳ですし、そもそも電磁波がトンデモ論気味ですし、解約のために弁護士も挟んだくらいのお客様ということで、そういうのを感じ取って次の契約も願い下げだったんじゃないですかね。(返金に応じなかったとして、それ自体を非難される謂れはないかと)

    まとめると、今回の件は18さんが気にしたことに過ぎない、現状モデルハウスに問題があるとは言えない、法的に責任ないものの損失を背負う義務はない、お互い同意の元した契約の時点では「送電線の距離」は気にしてなかった訳ですよね。それを後から白紙解約させろというなら消費者のやりたい放題になってしまうのでは。私は興味深く18さんの投稿を読んでいる検討者なのでお書きになるのは自由ですが、どう考えても手付金放棄が妥当だと思います。(弁護士の判断同様)

  32. 32 匿名さん

    >>31 通りがかりさん

    > そもそも10万人に3人レベルの発症が仮に2倍になったところで10万人に6人で、確かにWHOにも関連を示す論文が複数報告されているものの、「調査対象者の偏り(選択バイアス)、電磁界以外の因子(交絡因子)および偶然の組み合わせで説明される可能性があり、疫学研究の結果だけで電磁界が小児白血病の原因であるとは断定できません。」とされていますね。それで肝心のWHOの2007年の見解(ファクトシートNo.322)でも、それらの研究結果も含めて「全体として、小児白血病に関連する証拠は因果関係と見なせるほど強いものではありません」と述べています。

    異なる意見を述べさせてもらいます。ファクトシートNo.322の詳細を見たら、国々で複数の研究も実施しましたよね。電磁波は推定計算値と寝室24時間計測値もそれぞれの研究でまとめたよね。そのために選択バイアスによる偏りの可能性が低いのではないでしょうか?
    WHOとして、発症につながる結論に至るまでは疫学研究+動物実験両方で同じ結論ではないと因果関係の結論に導かれませんので、「因果関係と見なせるほど強いものではありません」と結論付けました。

    しかし、疫学研究で示したのが「統計的に有意義な相関関係」です。しかもどの国のどの研究でも、この相関関係が示され、一致性がありますよ。

    科学的に因果関係を言い切れるために、動物実験でも同じの実験結果が必要です。今は動物実験で白血病発症リスク上昇がみられていないですが、WHOも「今までまだ解明していない物理原理による可能性(人間の子供白血病リスク上昇)もある」。要は未解明のメカニズムが存在するかもしれないですね。

    その上、因果関係に証拠不足ですが十分な相関関係が示しています。

    家は何千万円かかって生涯最大の買い物になるかもしれないものです。因果関係証拠不足としても強い相関関係が示されたら、問題ないとは考えにくい。そもそもWHOの結論も「今後の原因解明の研究を励ます」ニュアンスがあります。

    また、親として、白血病発症率が低くても、「この家を買ったらうちの子供はほかの子供より白血病のリスクが倍になる」を受け入れるわけないではないでしょうか。

    もう一つの補足として、うち電磁界情報センターから電磁波測定器をレンタルして東京とつくば様々な場所と鉄塔に測定しました。間違いなくルナつくばのモデルハウスまわりの数値が異常に高いです。一番高いです。25mの鉄塔にかかわらずもっと高圧の送電線の直下より高いです。

    もう一度言いますが、うちはすでに「創建側法的に責任がない」を受け入れ、損失を認めて解約しましたよ。ここで述べているのは事実だけで、目的としては世の中に電磁波問題への注意喚起と、調べた事実と知識を共有するです。それは創建への非難と思われますか?
    すべては信憑性のたかい発表されている論文と、実際に測定した値の話です。うちにはこのことを事前が知ったら契約はしないです。ですから、この知識と事実はほかの消費者にも知ってほしいです。

    もちろん、すべては承知したうえ、気にしない人はご自分の判断でどうぞ。これも最初から話しましたと思います。

  33. 33 匿名さん

    上と同じ18です。これが最後の投稿になります。

    「今の法律的に問題がない」「今の研究で因果関係に証拠不足」イコール問題がないという認識は考え直してもいいのではと思います。法律に一年前までに最高の断熱レベルは4までだったのです。法律も科学も現状完璧なものと思い込んだら、進歩しないものです。断熱の法律も日本が欧米に遅れて、中国の方もまだ高い基準が決められています。みんなは「これおかしい」という認識になってから変えられたものです。実際0.4uT環境の電磁波は学校のエリアを示すべきという提案も議院の公開資料で見たことがあります。

    科学面も同じです。今は因果関係に十分な証拠がないですが、相関関係が複数の研究で示されます。この場合まず偶然と選択バイアスの可能性は低くなります。交絡因子と人間だけ影響される未知メカニズムの可能性が高いです。ただどちらでも消費者にとって結果は変わらず、住んだら子どもの発症リスクは上昇します。そのために、因果関係に強いほどではないですが、各国で学校に電磁波の規制を定めました。これは「科学的に正しくない」説も違和感を感じます。過去の結論を常に更新し、ひっくり返す可能性もあるこそ科学的な考え方ですから。

    これを承知したうえで判断してください。もちろん真剣に考えた後「問題ない」と思う方も、その判断はご自身の判断ので尊重します。

  34. 34 通りがかりさん

    じゃ、好きなとこで建てればいいだけのはなし

  35. 35 名無しさん

    施主側側からすると「そんな考えも有るんだな」くらいな感じかな。正直高圧電線直下に暮らしている人もいるし、俺もそこに住んでたし。
    特に問題なく健康体だよ?

  36. 36 名無しさん

    そりゃ、そもそも10万人に3人の発症という話ですからね。

    もちろん、そういう環境を避けるのも周知するのも自由ですが、「未解明のメカニズムが存在する可能性」を理由に手付金返せとか物件に問題がある、責任を押し付けてると言うのはいかがなものかと思いますね。

    それこそ科学はアップデートされるものですので、「現時点では」(日本で)それを根拠にするのは無理筋だという話ですよ。(例えに出てる断熱レベルはただの基準の引き上げという話。この物件は私の運気指数が低かった、と騒いでるのにどっちかというと近い)

    その他のC値とかの話も含めて、至極真っ当な結末になってると思います。

  37. 37 通りがかりさん

    ここの物件が気になって検索したらこの口コミに辿り着いたんですけど、、
    なんか色々言われてる方いますが、お家は大きい買い物なので最終的に自分でしっかり調べて気に入った所で購入すればいいんじゃないですか?笑

  38. 38 マンコミュファンさん

    最近まで販売していた別の分譲地を購入したものです。
    創建の建物は多少お金はかかりますが長期優良住宅と、こども未来を取得できます。
    かかったお金と差し引きで50万以上特を得ることができました。
    金利が上がっている中、少しでも節約する情報として上げときます。

  39. 39 名無しさん

    私は創建さんもみた上で他社で購入した者ですが、商品自体は良いものを提供している会社だと思いました。
    宿泊体感というのをやっていたので参加して、家の性能についても納得でした。
    CMとかバンバンやってるので、基盤は安定してるのか業界のダークホース的な存在になってるんでしょう。

  40. 40 名無しさん

    業績はいいみたいですね。
    利益もちゃんと出てるし…
    外断熱・基礎内断熱・一種換気まできたら、床下エアコン・天井エアコンまでできたらいいのになと思います。
    似たような建売が並ぶような街づくりをしていないのもいいですね。

    建売作って販売した方が資金回収も早いし利益率もいいはずなのに、自由設計にしているところに好感が持てます。

  41. 41 匿名さん

    久しぶりに通ったらお洒落な家が建ってて素敵でした!

  42. 42 評判気になるさん

    茨城という土地柄もあるかもしれないのですが今検討分譲地に創建さんも入っています。
    宅地の道路幅も広く一区画も充分な大きさでした。
    宿泊体感したのですがとても暖かくエアコンを切って就寝してもさほど気になる様な寒さは無くとても良かったです!
    モデルルームもとってもお洒落で素敵でした。

    あとは茨城へ住むという決断だけです。

  43. 43 名無しさん

    もう、決めた方います?

  44. 44 e戸建てファンさん

    陣場なら高圧線ないんじゃないかな

  45. 45 通りがかりさん

    だいぶ家が建ってきましたね!
    どんな街並みになるか楽しみです。

  46. 46 名無しさん

    創建のyou tube見ればここのモデルハウスも色々紹介してるよ。新しい分譲地だから他に無いいろんな造りしてるから他で建てた俺から見るとインナーの広めな土間とか羨ましい。
    当時同じような提案をした時、斬新でできないと言われたけどできるじゃん!と言いたい。
    俺もインナーの広めな土間ほしかった…。

  47. 47 名無しさん

    YouTube見てると、創建だけじゃなく家づくり自体がどんどん進化・変化してますね。
    昔は玄関への手洗い設置やシューズクローゼット、ファミリークローゼット、ランドリールームなんてなかったし…
    ライフスタイルに合わせてリフォームできたらいいな。
    木造建築の良さですね。

  48. 48 口コミ知りたいさん

    自由設計だけで考えたら価格もリーズナブルだし創建はありだと思う。ただ建売りでいいなら同じ価格帯で大手もいるからそっちが良いんじゃないかな?
    自由設計がしたいならある程度間取りの勉強したほうが完成後後悔しなくて良いよ。
    俺は少し後悔してる。

  49. 49 匿名さん‐評判気になる

    どんなところを後悔されてるんですか?

  50. 50 通りがかりさん

    2980の家って本当に建つの???
    最低ラインを2980にして客寄せして、急かして契約させて実際は4000です。的な誘導をして、契約解除も受け付けてくれないパターンを想像してしまう。

    あまり営業にいいイメージも無いので
    焦らず急がず他の所をきちんと見てから決めるのがいいと思いますよ。

  51. 51 マンション検討中さん

    >>49 匿名さん‐評判気になるさん

    家だと、生活動線をもっと練ればよかった。
    あと、外構が後回しにしてしまったからもっと余裕を持って考えるべきだったってとこかな。
    一年も時間があったはずなのに足りなかった。

  52. 52 検討板ユーザーさん

    >>50 通りがかりさん

    2980って家だけの価格では?
    土地も入れた4000万は余裕で超えると思います。

  53. 53 検討者さん

    2,980万?
    そんなモデルルームあったんですか?
    土地代込みで考えると、ちょっと難しいですね。

    建物とその他の経費考えると4,000万はいっちゃいますよね…

  54. 54 匿名さん

    >>50 通りがかりさん

    創建でもある程度妥協して、完全に標準だけで家を建てるとと上モノだけで2980万は切れると思いますよ。
    それでも土地代足したら4000万は超えると思うけど。

    ちなみにモデルハウスは光セラやエコカラットふんだんに使っているから高いけど、自由設計でやるとそんなにオプションつけてないのに同じくらいかかる。

    モデルハウスの値段が予算内ならモデルハウス買ったほうがコスパは良いと、他の分譲買って思った。

  55. 55 マンション検討中さん

    >>50 通りがかりさん
    戸建分譲が2,980万円って書いてありますよね。
    https://www.luna-namiki.com/outline/
    この書き方で上物なのか

  56. 56 eマンションさん

    >>55 マンション検討中さん

    建築条件付き土地に建てるわけなので別途土地代がかかりますね。
    ただ、ここは土地が安いの予算が合うなら良いと思いました。

  57. 57 物件比較中さん

    駅から遠いけど、環境はいいと思います。
    小中学校も近いし住宅街なので安心です。
    近くのパチンコ屋さんも営業やめちゃったみたいだし。

    あそこは何ができるんでしょ??

  58. 58 名無しさん

    50です
    SUUMOとかの新築住宅の情報では2980万円~5660万円って書いてあるので、土地代を含めた金額だと思ってました。

    どちらにせよ2980万で客寄せして契約させる作戦だと思うので、見に行く事すら躊躇してしまう。
    それと、もし建物だけで2980~だとしたら住友林業で建てた方が幸せになれそう…

  59. 59 サラリーマンさん

    あの表示だと土地込でしょうね。ただ、30坪くらいの家じゃないと価格的に合わない気がします。そんなモデルルームあったかな?

    モデルルームは屋上付いてたり、40坪くらいあったりして見当がつかない。建物の価格は住友林業の規格住宅と同じくらいかな?

  60. 60 eマンションさん

    創建の上物は意外と高いですよ。
    軒伸ばして外壁を全て光セラにして、屋上作ったり太陽光付けたりしたら上物だけで3000万は超えます。
    ※今言ったのは全てオプションです。
    モデルハウスはオプションモリモリなので、価格が合うのでしたらモデルハウス買うほうがコスパが良いです。

  61. 61 口コミ知りたいさん

    それだけだと3000万は超えないと思うけど?30坪で2000万超える程度じゃない?
    創建の建物は一種換気の外断熱って考えると安いと思う。ただ、サイディングを14ミリから16ミリ・18ミリに変えたり窓をトリプルガラスに変更したりすると値段は上がっていくだろうけどね。

  62. 62 通りがかりさん

    >>61 口コミ知りたいさん

    サイディングとは親水サイディングのことでしょうか?
    すべて光セラに変えただけで2~300万程度は上がりました。
    あと別の分譲では窓の枚数も18枚と限定されていてそれ以上増やすとオプションでした。
    また、カップボードもオプションです。
    色々オプションつけると上物だけで2000万は超えましたね。
    ちなみに私は別分譲ですが、自由設計で色々オプション付けたら土地込み5000万行かない程度で購入しました。
    これ以上高いと厳しいのでほしかったソラニワは諦めました。

  63. 63 口コミ知りたいさん

    >>62通りがかりさん

    確かマイクロガードの14ミリだったと思います。光セラに変えただけで200~300万は驚きです。カップボードでだけで最低30万くらいするし、キッチンのオプションも結構しますしね。

    ちなみに住み心地はどうですか?
    こどもエコ住まい支援金は受給できました?

  64. 64 通りがかりさん

    >>63 口コミ知りたいさん

    こども未来の補助金は受給できました。
    ただ、第三者機関での調査が必要なので、先に20万ほどかかります。80万支給されるのでプラスではあります。
    UA値も0.5前後なので、アパートに比べるとすごい快適です。エアコンも朝つけるくらいで、床暖をずっとつけておけば日中エアコンはほとんどいりません。流石に○条工務店ほどではないですが、ダイ○ハウスやトヨ○ホームより温かいと思います。
    ただし、お風呂の桶は可能なら標準のFRPじゃないほうが保温は良いと思います。

  65. 65 通りがかりさん

    >>63 口コミ知りたいさん

    こども未来の補助金は受給できました。
    ただ、第三者機関での調査が必要なので、先に20万ほどかかります。80万支給されるのでプラスではあります。
    UA値も0.5前後なので、アパートに比べるとすごい快適です。エアコンも朝つけるくらいで、床暖をずっとつけておけば日中エアコンはほとんどいりません。流石に○条工務店ほどではないですが、ダイ○ハウスやトヨ○ホームより温かいと思います。
    ただし、お風呂の桶は可能なら標準のFRPじゃないほうが保温は良いと思います。

  66. 66 通りがかりさん

    >>63 口コミ知りたいさん

    こども未来の補助金は受給できました。
    ただ、第三者機関での調査が必要なので、先に20万ほどかかります。80万支給されるのでプラスではあります。
    UA値も0.5前後なので、アパートに比べるとすごい快適です。エアコンも朝つけるくらいで、床暖をずっとつけておけば日中エアコンはほとんどいりません。流石に○条工務店ほどではないですが、ダイ○ハウスやトヨ○ホームより温かいと思います。
    ただし、お風呂の桶は可能なら標準のFRPじゃないほうが保温は良いと思います。

  67. 67 口コミ知りたいさん

    >>66 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    こどもエコ住まい支援金は受給できるんですね!80万は大きい(^_^)

    住み心地のレポもありがとうございました。立地もそうですが、外断熱と一種換気も大きな要因なので楽しみです。UA値0.5前後となると、W断熱で施工されたのですか?

    お風呂はFRPでいいかなと思っていましたが、人大への変更も検討してみます。いろいろとお金がかかりますねー(^_^;)

  68. 68 マンション検討中さん

    >>67 口コミ知りたいさん

    諸経費差し引くと60万前後ですけどね。
    でも、カーポート建てるくらいのお金にはなるので非常に助かっています。
    UA値ですが、W断熱で0.5前後になります。
    立地ですが私は印西の分譲で建てたので、こことたいして変わらないと思います。
    お風呂場はマジで人工大理石が良いです。
    保温効果が雲泥です。
    私は購入前にモデルハウスに宿泊し、そこで人工大理石のバスタブを経験しました。
    当時は隙間風だらけの賃貸と比べていたのでお風呂場が温かいということだけ感じて、バスタブのありがたみまで気が付きませんでした。
    絶対人工大理石がいいです。

  69. 69 匿名さん‐評判気になる

    >>68

    W断熱いいなぁ。
    うらやましいです。
    断熱等級6のG2クラスですね。
    将来的な中古市場は、断熱等級とか長期優良住宅とか耐震等級とかを表示していくのかな?それによって価格が変わる時代がくるかもしれませんね。

    印西は駅から近くてうらやましい笑
    並木は遠いです泣

  70. 70 名無しさん

    >>69 匿名さん‐評判気になるさん

    ちなみに創建も長期優良住宅も取得できるのでご安心ください。
    印西は駅から近いですが、敷地は並木に比べると狭いですし、外壁にガルバも入れれませんでしたし、やっぱり比べると一世代古い分譲ですよ。泣

  71. 71 匿名さん

    >>70 名無しさん

    長期優良は取れるんですね。
    住宅ローン控除が楽しみです笑
    ZEHは取得されました?

    ところで、印西で真っ黒な家がたくさん並んでる区画がありませんでしたっけ?レーベンだったかな?車で通った時びっくりしたんですが、評判はどうなんでしょ??

  72. 72 名無しさん

    >>71 匿名さん

    長期優良住宅と補助金が取得できれば良かったのでZEHまでは取得しませんでした。
    印西では場所場所で、カラーが統一されている分譲が多いです。
    かわって、創建は自由設計なので若干被っている家はありますが、基本的には施主によってカラーが違います。
    建て売り感が無いので私は好きですよ。

  73. 73 匿名さん

    >>72 名無しさん

    建売感のある分譲地って萎えますよね…あの区画には本当に驚きました??真っ黒ですよね?

    その点、創建の分譲地はいろんな家が建っているので面白いです。自由設計のよさじゃないかと思います。

    並木もだいぶ建ってきました!スカイバルコニーのある家もあり羨ましく見上げてます笑

  74. 74 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  75. 75 匿名さん

    陣場と悩みに悩んで並木に決めましました。
    これから間取り等の打ち合わせがあるようですが、楽しみです。
    もう住み始めている人もいるようで、並木に決めた皆さんよろしくお願いします。

  76. 76 e戸建てファンさん


    69番さんへ 断熱間違いておりますよ。
    69: 匿名さん‐評判気になる  [2023-03-24 18:20:28]
    削除依頼
    >>68

    W断熱いいなぁ。
    うらやましいです。
    断熱等級6のG2クラスですね。

    5地域でのG2クラスはUA0.34です。 0.5程度では ワンランク低いG1クラスよりも悪いです。

  77. 77 eマンションさん

    >>76 e戸建てファンさん

    え?
    w断熱なのにUA0.5ってありえますか?
    ということはそもそも創建の断熱材が悪いということ?

  78. 78 e戸建てファンさん

    ダブル断熱で、0.5は数値的には悪いです。但し、断熱計算をした間取りに、吹抜けや大開口サッシがあれば計算上は悪くはなりますので、相当な数値だと思う思います。決して悪くは無いとは思いたいです。

  79. 79 名無しさん

    >>78 e戸建てファンさん

    創建の家は吹き抜けが標準なので吹き抜けにも大きな窓をつけているのでそれが理由かもしれませんね。

  80. 80 匿名さん

    >>76 e戸建てファンさん
    印西市って5地域だったのかー
    てっきり6地域だと思ってました。

    >>75 匿名さん
    間取り頑張ってください!

  81. 81 評判気になるさん

    近くにあるパチンコ屋さんのキングイーグルスが閉店してますが、跡地がどうなるか知ってる人います?

    かなり敷地が広いので、何ができるか楽しみです!

  82. 82 匿名さん

    こんにちは、創建で戸建て検討しています。

    標準搭載される換気システムの澄家の床下点検口なのですが、ルナの先達の方々は実際にどこに設置されていますでしょうか。

    モデルルームを回っていると、ほぼキッチンと背面収納の間に設置されており、キッチンを使う際に必ず踏むので場所としてはいまいちではないかと感じております。
    ※ここにしないといけないルール?などあったりするのか?

    そうならないよう、別の場所に変えた、オススメの場所等ありましたら教えて頂けると幸いです。

  83. 83 eマンションさん

    >>82 匿名さん

    うちもキッチン下ですが、今のところあまり気になっていませんよ。ただ、間取りを考えている時にそこまで気が回らず…という結果です。吸気口の関係で、外壁近くであれば問題ないと思います。

    しかし、吸気口はかなり大きく目立つので家の裏面になるようにした方がいいかと思います。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸