- 掲示板
ホームセンターでエクステリア、水廻り、外壁材、屋根材などの商品が安いのですが、工事費を含めるとどうなんでしょうか?
何かあったときに大手のホームセンターであれば安心だと思っていますがいかがでしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-01-31 04:13:23
ホームセンターでエクステリア、水廻り、外壁材、屋根材などの商品が安いのですが、工事費を含めるとどうなんでしょうか?
何かあったときに大手のホームセンターであれば安心だと思っていますがいかがでしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-01-31 04:13:23
いまではホームセンターでも、大手HMのリフォーム相談から出来ます。と流しているホームセンターもありますからね。どこのHMが良いとか地場が良いとか、いまは差がないように思います。自身でここと思った所に依頼しては
ホームセンターの商品はプロが使わない低品質のものも多く含まれます。
工務店の取引商品を使用しない以上、すべて発注者の自己責任です。支給品での工事には、工務店は施工以外の保証はしてくれません。
低価格になっている原因が何かを自身で見極められないのであれば、考えないほうが賢明でしょう。
またセンター自身がリフォームを請け負う場合があるとしても、センターとしての実力とリフォーム施工者としての実力は別です。そこの見極めも自己責任です。
業者乙
ホームセンターで材料から施工まで依頼、大手のホームセンターなら安心だと思うのですが。。。。?
施主支給で施工のみの依頼でも、材料から施工までの依頼であっても価格が明確な会社に依頼する事お勧めします。
ホームセンターでシステムキッチンと洗面化粧台を購入して取り付けてもらいました。マンションの排水管洗浄の時に、業者さんから「このままじゃ排水管の掃除が出来ない」と言われました。業者さんによると、今付いている配管だとマンションの場合には適さないという事でした。この事は普通の工事業者なら知っていて当たり前の事なので、素人とは言いませんが資格を持った職人が工事したとは思えないですね、と言われました。ホームセンターで注文した事を言うと、なるほど、というような顔をして「専門のところに頼んだ方がいいと思いますよ」と言われました。気を使ってあまり具体的な事は言われませんでしたが、そこは専門のところじゃないから工事も良くないというニュアンスは伝わりました。
ホームセンターで、ただ単に商品が安いからといっても、リフォームがよいとは
いえないと思います。
リフォーム部署を専門に抱えている小売り業者でない限り、他社もしくは提携業
者への丸投げだと思いますし、何か問題が発生した場合、業者間での争いになり
客への対応が遅れたり、クレームがうやむやに処理されてしまうケースもあるの
ではないかと。
手間はかかるかもしれませんが、目先の安さにまどわされず、リフォーム専門の
業者に何社か見積もり依頼をした上で、比較検討されたほうが賢明かと思います
がいかがでしょう。
地元の胡散臭い業者よりはマシじゃね?
マンションでジョイフルホンダが内装工事をしてましたが、非常に最悪なダメダメ職人ばかりでした。
まず工事入り前に役員の挨拶は無し!
工事入り前に近所挨拶は無し!
勝手にマンションの電気を盗む!
勝手に自転車置き場を作業場にする!
住民と目を合わせても犯罪者のごとく挨拶無し!
ジョイフルホンダは他で使われない相当な低レベルの職人を使って、職人の工賃も叩いているのでしょうね!
皆さんジョイフルホンダではリフォームをしない方が無難です!
必ずや住民とトラブルを起こすのは目に見えて明らかですから。
ホームセンターで販売している安価の建材等は、保証等の面でプロはあまり使わないようですね。全てではないようですが。日曜日大工、DIY用で素人向けではないでしょうか?実際工具などもDIY用(ホームセンター販売用)でプロの職人が使う工具と形、色、メーカーは同じでもプロ用とは違います。リホームに関しては材料は安くても実際の工事費等、総額考えると専門業者と変わらなくなるのではないでしょうか?逆に工事費が高いと聞いた事があります。それならば地元の建築業者、工務店(大工さん)に見積りをしてもらうなども良いかも。実際、ホームセンターなどで安価で販売しているシステムキッチンも販売価格+商品の運搬費+工事費等の総額と工務店に依頼した総額では工務店の方が安かったと聞いた事があります。しかも同じメーカーでグレードも上の商品との事。長く住む大切な家ですから慎重に決断した方が良いと思います。
やはり地元で昔から営む専門知識を豊富に持った建築業者が安心ですね。アフターケアや保証など考えると。不具合があった場合、すぐに対応してくれます。大手業者が安心というのは一昔前の話しだと思います。以前TVで放送していましたが大手建築業者が倒産し工事費用を前払いし家が建たないなんて話しが。群馬県内でもあったような・・・会社が無くなってしまえば10年保証だとか言っても正当な保証等は受けられなくなってしまうと思います。その場合どうするのでしょう?建築業者やリホーム業者も新しい業者が参入しては消えていきが頻繁にあると思いませんか?それに工事は、ほとんど下請け業者に任せていると思うので、どこまでの工事をしているのか分からないと思います特に見えなくなってしまう部分は。価格にしても下請けに依頼すれば当然、中間マージンが発生しますしね。下請けの下請けなんてなれば・・・。全部、御客負担になります。下請けの職人さんも、かなり安い費用で仕事をしていると思うので工事内容も不安です。私は欠陥工事、手抜き工事は、こういった現状から生まれると思います。
地元の業者さんでも無知の私どもへの見積もりは材料費もホームセンターの5倍位に、高いのです。
調べてここにたどりつきましたがどこにリホームを頼んで良いのか迷っています。
住宅関係に現場監督に勤めていたがこの不況でホームセンターのリフォーム担当者に転職したが、問題なのは小売業が工事をする事がこんなにも問題だらけなのが幻滅しました。結局は3年で転職するハメになりました。
先ず問題なのは、工事には設計をするわけであるが、これをせねば工事の性能を立証できないわけである。設計をしていると。上司がストップさせるわけ、サボっている評価、なぜなら小売業では性能保証は製造元がするし仕入れ先の仕事であるわけなんです。工事に監督に行こうとすれば、コレも同じ理由でストップ。モットスゴイ問題は、小売業でホームセンターとは仕入れの叩きで安く販売する手法である。これで消費者は大喜びだ。建築会社もおなしであるが、ただ設計と性能とその管理と監理でいくらでやるか、職人に叩くわけだ。しかし、ホームセンターでは、ただ安くしろ!だけ、クレームとトラブルだらけとなる。ジョイフルはいかがであるか良くわかりませんが
ジョイフルエクステリアは最悪です。監督全くなし、粗悪業者に粗悪工事、担当者の工事に対する知識レベルは素人並み。最後は泣き寝入りさせられたらしいですよ。
多分、エクステリアを統括するえらいさんの資質に問題があるのでしょう。現場の声を全く聞かにとか。検討している人は絶対にやめたほうがいいと思います。
これだけジョイフルが叩かれるのは、ただでさえ仕事が減ってるうえに、ホムセンの工事部門への進出で更に仕事が激減している瀕死の業者が多いってことだな。まあ一軒丸ごと建て直すわけじゃないから、リフォームぐらい自分でやれってことだな。
最悪。車とめられなくなった!もとにもどしてほしい。ご近所からも、ジョイフル本田ってこんなひどい工事するんだとみんなみにきて唸っている。あぶないよ。けがする・・・。訴えられないもか検討中。
施工会社選びは確かに迷うかと思います。
絶対では無いですが、取り付けたいものや困っていることをその材料の製造元(メーカー)に問い合わせしたついでに住所を言って近くでなくとも施工店をを紹介して欲しいと依頼してみてください。教えてくれるメーカーも有りますよ。
ホームセンターに頼んでも近くの施工店が下請けに来るだけの所も多いですから。
あとお住まいの市や区役所に行ってみてください。そこで市や区役所の発注物件の入札結果を見てください。入札参加している会社名を見て施工会社を調べるのも良いかも知れません。
公共工事は評点、ランクで分けられています。決して落札している会社が良いわけでないので注意して下さい。評点やランクについてはそれぞれで調べてください。施工会社を調べる方法の一つです。
いい業者さんに出逢えるといいですね。頑張って下さい。
ホームセンターメチャクチャですね。
見積もりや、保証はどうなっていますか?
そんなにひどいのであれば、訴訟した方がいいですよ。
HCに問い合わせしたら、責任逃れするのですか?
随分と叩かれていますね・・・
職人の良し悪しは、その店舗によります。
そして店長・主任クラスの管理能力によって大きく左右されます。
解りやすく言うと、技術の無い協力業者(職人)は淘汰されていきます。
いつまでもクレームの来る業者は使いませんよね?
しかし、管理の行き渡ってない店舗ではそんな業者すら切れない。
新しい業者の選定・募集を怠っているからです。
私の知る限りでは悪い評判は聞かないですけれど・・・
しかもユーザーのリピート率も凄く高いし、紹介も沢山戴いているようです。
掲示板が匿名とあって同業者の嫌がらせでしょうか?
まずは実際に現調と見積もりを依頼してみてから判断してみては?
施工例も写真で解り易く大量に掲示してあります。
ご自身で納得されるのが一番大事なので
着工前の調査&見積もりは無料なので疑問は直接聞いてみる事を薦めます。
内部情報ですが幸○店はAクラス業者が多いとか・・・
決して回し物じゃないですよw
数年前、トイレリフォームで、ジョイフルで、見積りしました。結局、トイレのドアが気に入らないのにこれしかないとの一点張りで、他のリフォーム会社で相見積とりました。こちらは、建築士の方で、構造上の事も詳しく、下見の段階で色々詰める事が出来、ドアも色々カタログを取り寄せて下さり、思い通りのものも見つかりました。欲張り過ぎて予算オーバーしそうになったら、似た質感でコストを抑えたものを探してきてくれました。ジョイフルの人はコーディネーターとかいう肩書きだったと思いますが、その様な人にお任せして、工事が始まってトラブルとかあっても対処出来ない気がしましたね。相見積の間ジョイフルをお待たせしていたら、茨城の本社から偉い人が挨拶に来ましたよ。上手く言ってますかと。結局価格的にもほぼ同じであったと、記憶しています。リフォームは今ある構造物に手を加えるわけですから、建築に精通していることは、必須ですよね。ジョイフルはショールーム代わりに見たり、触ったりするのにはとてもよいと思いますが、あそこでのリフォームはおすすめ出来ません。安い訳でもないし。
カインズホームはあまり評判が良くありません。ていうのは、やはり下請け、孫請けの子会社にリフォームを
させていますが、欠陥リフォームが多いと評判でした。それだけではなく、担当の社員も素人が多く、リフォームに関してもよくわかっていない人が多いです。
やはり、ジョイフル本田やビバホームなどの方が、専門家の人がいるので、そちらの方が安心だと思いますし、
地元の建築業者などへ依頼された方が、ちゃんとした仕事をしてくれるので、その方が宜しいかと思います。
スマイルホンダでリフォームの見積り依頼をしましたが、自宅を見に来たのは、女性の2級建築士でした。
なかなか親切でアイデアも、出してくれたので、見積金額を信じて詳細見積もりをお願いし、契約の意思をある程度固めておりました。 その後、詳細見積もり受け取りの日程のことで何度か電話しても返事なし。メールを送っても返信なし。電話はその後ありました。余りにも不誠実なので、他社の見積もりを取り、比較検討することを伝えたら、急に見積に時間がかるので、郵送すると言われ、10日以上待ちましたが、結局着ませんでしたので、ハウスメーカー(ミサワホーム)の方と、話を進めています。大手は違いますんね。スケジュールもきちんと示してくれるし、スマイルは瑞穂までこちらから行かなくてはならないけどハウスメーカーは来てくれます。
多分、他社との比較と言われ、自信をなくしたのかわかりませんが、スマイルホンダは絶対やめたほうが
いいと思います。会社として、確立されていません。保証に付いても、会社ではなく担当者が責任を持つなどと言っていました。
契約する前にこのような体質がわかり、契約しなくてよかったと思っています。
群馬県邑楽群千代田町のジョイフルホンダのスマイルホンダで、
キッチンの流し台とコンロを置く台を購入。
サイズが実際にセットしてみたら、コンロを置く台が、小さく鍋の持ち手が持てないくらいにコンロと壁がくっついてしまうので、
次の日相談しに、再度
千代田のスマイルホンダに行きました。
女性は、迷惑そうな顔でカタログを持ってきて
見たら、ちょうど良いサイズを発見。
セットしたまま使ってなかったので、交換して欲しいとお願いした所、
交換できません。。。
と、また迷惑そうな顔をされました。満足のいく提案もサービスもその方からされずに、返品交換できません。との一言もなし。
なぜ、一言ってもらえなかったのか聞いてみたところ、その方は、紙に返品できいことは書いてあったはずですが、、と。
こちらが全て悪いような言い方、表情をされました。
安い買い物じゃないですし、こんな提案力の低さ知識のなさ、やサービスレベルの低さに
腹が立つばかりです。
その女性の店員は
「そちらか゛決めたことなので、」
と全部こちら側のせいにしてきましたが、
最初から、イロイロと提案していただけてたら
このようなことには
ならなかったのでは。
なにより、
千代田のスマイルホンダのサービスレベルの低さにはがっかりです。
きちんと、教育してください。
カインズの物は安くて良い物もありますが、エクテリアは他社に頼んだ方が良いです。テラス等作りました雨漏りがひどく10回位修復しましたが、結局つくはずの物がついてなかったり、コーキングしてなかったり等あまりにもひどい工事で建て直しになりました。
とにかく工事が汚い。しかも対応が悪いので皆さん値段に騙されないようにしてください。
カインズに中古住宅のフルリフォームを依頼したものですが、担当者がうちはいい業者をそろえてるってやたらとアピールするから頼んでみたらこれが酷いのなんの。自慢の現場代理人は無能で仕事は手抜きだらけ。日曜大工の延長って感じ。手抜きを指摘して手直しを依頼したらクレーマー扱い。今だに工事完了してません。1ヶ月で終わらす約束の工事が6ヶ月目・・・・・とりあえず、カインズはNGってとこですかねぇ。
ホームセンターの商品は一般の建築用の商品と違い、ホームセンター仕様になっています。
ですので見た目が同じでも中身が違うので金額が違うのは当然のことです。
私の知っているホームセンターの下請け工事は正直言って安いです。
ホームセンターの下請け職人さんの中でもきっちり仕事をしている人もいるとは思いますが、安い下請け工事費では良い職人が集まりにくいのは仕方のないことかも。
一言でリフォーム会社と言っても、水廻りが得意な会社もあれば増改築が得意な会社もあります。
リフォーム会社はそれぞれ得意分野をもっていますのでホームセンターや大手ハウスメーカーだけでなく、町の工務店やリーフォーム専門会社の見積もりも数社をとってみて、じっくり協議・打ち合わせ・提案してくれるところにお願いした方が後で後悔のないリフォームができると思いますよ。
スマイル本田の富里店でお風呂の工事をしましたが、非常に杜撰な工事です。
これからしようとする人は確実にやめておいた方が良いと思います。
1.まず、浴室の解体作業中に誤ってリビングまで貫通する穴を開けました。この時点で先行き不安だと思いました。
(私の家は、リビングの隣に壁を隔てて浴室があります。)
対応もひどいです。その穴を適当にベニヤ板で塞いで、リビング側には「コンセントをつけたらどうですか」という言い様です。
言い訳は、「壁が化粧ボードなんで気を抜いていたんでしょうね^^」ということを言っていました。
(結局この穴については今も話し合い中です。)
2.浴槽の取り付けや、ボード、その他諸々の設置は本来二人でやるということのですが、その日は一人来れないからとたった一人で全作業をするということになりました。本来作業終了時間は18時までと知らされていたのですが、結局21時まで作業していました。
(あの大きい浴槽や、ボードなどを一人で設置するということですから、とても不安になりました。)
3.翌日、浴室の工事が終わったということで、現場監督が掃除をしにきたのですが、その時に浴槽に深い傷があるのを発見。
そして、交換ということになりました。
浴槽以外にも見てみると傷がたくさんあることが発覚。その対応を現在話し合い中です。
これら以外にも、木の切り方が悪く、隙間が空いていたりと色々と手抜き工事をしています。
駄文で申し訳ありませんが、実際に起ったことです。
私は絶対にスマイル本田での工事はオススメしません。
工事をするなら工事屋に頼めばいいし、ホスピタリティを求めるなら営業会社に高い金はらえばいい。
ホームセンターって工事屋でもリフォーム屋でもないじゃん。金ケチって安い仕事頼んどいてクレームつけても後の祭り。
ジョイフルホンダは検討対象から外すべきです。
以前、友人が外構を頼みましたが、先に契約だけさせて、その後の現地での打ち合わせ等
は全くせず、いくら言ってもずさんな対応しかしなかったとのこと。その後やっとはじまった
外構工事で新築の家を傷つけられたとか、業者に注意したら逆切れされたとか、
そんな話はよく聞きます。
文句言ったら、弁護士まで出てきて、泣き寝入りさせられたっていう話も聞きました。
やめたほうがいいですよ。
HCの工事はすごい言われようですね
実際に工事をして喜んでいる人が居ないように見受けられます。
商品はまがい物を使っているんですか?決してそんなことはないと思いますが。
みなさんはそう思ってらっしゃるんですか?HC各社は安かろう悪かろうの商品を大量に売ろうとしているんですか?
そんなことしたら大量のクレームをもらいたがっているように思えます。
安い商品もあるでしょうし安くできない商品もあると思います。
まず安いか高いかなんて相対評価でしかないから何かと比べてでしょう?見極めが大切ってことです。
安くていい工事とは自分のなかの価値と工事に対して満足できたかでしょ?
満足できなかったのなら満足できるまでやり直して貰えばいいんじゃ?
クレーマー結構でしょ。あなたは自分の価値を否定されてるんですよ。一流の工事屋はお客さんが満足か諦めるまでやり直すと
言うことです。ジョイフルとかカインズとか関係ありません。作っているのは人なんだから。。。
だから最初に信頼できる人なのかどうかで依頼します。自分は。
満足している自分を否定しないでください。
>>一流の工事屋はお客さんが満足か諦めるまでやり直すと 言うことです。
満足できないから何度もやり直させるというのはあまりにも横暴な発言です。
やり直しをお願いするならこちらの要望を理解してもらった上で1回できちんと手直ししてもらう、それが常識です。
お客だから神様では職人も良い仕事はできません。
していただく・させていただくの精神がお互いにあってこそ良い仕事と呼べるものができると思います。
まずホームセンターの工事で一流の職人はいないと思います。
ホームセンターの商品は安いものが多いですが長持ちはしません。
工事も同じです。安い工事費で下請け業者に丸投げしているのですから近所の工務店と同じ仕上がりになるのは無理があります。
アンダーに入ると利益は厳しいです。
利益をある程度持って行かれます。
直工費の〇〇%程度、HCへ献上差し上げるには
人件費を下げないとやっていけない状態です。
ベンダーによってはチラシ代を全額負担なんて事もあります。
ただ、売れてない新参者の業者としてはCM費用を考えればそのピンハネ分は
安いかもしれません。
工事の質が悪いと言う発言もありますが
人件費が安い=腕の良い職人が少ない
と考えれば正解かもしれません。
中にはちゃんと利益も出し好評の施工業者さんもいるんでしょうが
HCの受付の人やHCの社員は何も知識が無い状態です。
SVクラスでも同じです。
クレーム処理に追われる毎日で知識がある方も居ますが
HCの工事の質をどこで見極めるか?
過去の工事例を見せてもらい直接ユーザーの意見を聞くのがベストでしょうが
クレームのあった現場は紹介しないかな?
カインズの工事は最低です。
コーキングの必要な個所はしていないし、指摘すると言い訳ばかり、こんな会社に
工事してもらうのはやめましょう。
ホームセンターで、ちょっとした工事を頼んだことがあったのですが、来る職人さんは工務店とかじゃなくて個人で少し技術あるって人か、大工あがり(高齢のため)の人か、そんな感じの人ばかりでした。
のんびり作業してもらう分には、腕のある人にあたればいいでしょうが、本音を言えば普通の工務店に頼んだほうがビジネスしてくれたと思うのが感想です。
印象としては、日曜大工の延長みたいな感じはぬぐえませんでした。
当たり外れが大きいのかもしれません。
最初は小さいのを頼んでみて、よかったら同じ人に頼んでフルリフォームするとかならいいかも。
カインズではリフォームはオススメしませんね。
受付したら全部業者任せ。
特に都内のスマイルサービスとやらは最悪のようです。
知り合いがお願いしたのですが素人の用な取り付けで
明らかに手抜き。
従業員の態度も最悪。言い訳ばかりだそうです。
結構、専門の業者が取り付けた見たいです。
品揃えは豊富ですがリフォームは高くはつきますが
専門の大工に任せた方が安心だと思います。
私カインズで4年程前に屋根を全面葺き替えしました。工事はずさんで金属瓦にしたのですが、瓦の下に野地板を取り付けてあるのですか、それが瓦より顔を出して水に浸かり苔が生えてくる始末です。カインズのクレーム係りの広瀬という担当者と会い全面葺き替えを要求したのですが、私が登れた一階の屋根の部分に金属板をとりつけるとのこと、二階の部分については、カインズの同行の二級建築士が異常無しとのこと。「それでは、これが終わったら私はトヨを直す予定だったので、キチンとできてるかはトヨ屋さんに判断して貰うとの約束しました。
お互いに予定が合わないのでちょっと間が空き二階の屋根に登ってみたら、野地板が濡れてました。そのことをカインズに連絡しておき、後日聞いてみたら直さないとのこと、その部分は有料であり、トヨ屋の意見は参考意見とのこと。私ブチ切「それでは弁護士と相談します」と言ったら、顧問弁護士いるんですかだって!個人にいるわけない!コレって恫喝だよね。広瀬というのは虎の衣を借りた狐。まぁカインズのは百円の使い捨てはいいけど、千円の店じゃないネット見てカインズは良くないとよくわかった
ホームセンターでリフォームなんて歴史がないから、どんな風になるか超リスクあると思うけど、ここで文句言ってる人は何でホームセンターに頼んだの?
ハイリスクハイリターンで、失敗したってこと?
全国展開しているリフォームナカヤマを知っていますか
私はこのナカヤマで屋根の葺き替え工事をした者ですが、ここのカインズホームのリフーム同様に、シロートが工事をして、雨漏りをして困ってます
このことをこの掲示板に書いたら、多数の削除をされて、この掲示板はなんですかね
以下次に書き込みします
一流は、やり直しなどしないものです。お客の要望をきちっと把握して、きちっと工事するから一流なのです。一流の意味を間違えてらっしゃるように思えます。
また、普通のお客が初対面で職人の腕の見極めは通常できないでしょう。だから、中間業者のホームセンターに依頼するんだと思いますよ。お客の側は、工事してもらってやっとその技量の良しあしを判断できるのです。できの悪い業者はお客の足元見ることになれているので、クレーム処理などする気は微塵もありません。かといって、HCの担当者に言ってもなしのつぶてだから、こういったところに同じような人が出ないように書き込みをしているんでしょうね。
書き込みをされた方は、ほかのお客になるかもしれない人を守ろうとしているんでしょうね。
そういったことを考えると、マイナス情報の方がこのサイトはよっぽど信用できるということでしょうね。
中山板は削除依頼がマメなんでしょうね。
社内で暇な部署が日中監視でもしているのでは?
でも、安さを全面に出してる中山に依頼をしておいて、他と同じ品質を求めちゃ駄目では?
所詮、安かろう悪かろうでしょ。
値段は高くて酷い作業の業者は星の数ほどあるけど、安くて良い業者なんて無いよ。
一流なんぞ建築業界では稀なのでは?
絶滅危惧種でしょ?
多数は知識もモラルもなく、経験はあってもやる気の無いヤサグレ職人でしょ。
知識がないから経験に頼った工事しかしない。そのやり方がその現場で最適かは考えもしない。
向上心も客に対するサービス精神も無い惰性だけで生きてる輩でしょ。
>72
ナカヤマの工事に不満があって、他の人に同じ気持ちを味会わせたくないとの思いなら、こっちに書き込めば?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140444/
リフォーム屋にプロは無しと良くいいます
私は前にホームセンター系の仕事を、請けてたリフォーム屋に、手間請けとして入ってた者です
ホームセンター系に頼むと、営業もしくは現場管理の社員が来ますが、知識はまず素人に毛がはえた程度
ほぼ下請けのリフォーム屋等の業者に任せるのが殆どです
ホームセンターもリフォーム屋も仕事が取れれば良い為、本当にやらなくてはいけない仕事に目をつむり、客の予算に合わせた仕事をごり押しでやってる感じがありました
やる必要もない仕事もかなりやらされました…
本当に満足した仕事をして欲しいなら、専門業者(工務店、瓦店、板金屋)等に頼むのが一番良いと思いますよ
いまはタウンページに載ってますし
ジョイフル本田はもともと材木屋さんだしね。DIYでリフォームするならそこそこ品ぞろえがあっていいと思いますよ。店員もそこそこ知識あるし、親切に色々教えてくれるし。庭に離れを作った時に、基礎用の砂利やら鉄筋やら色々運んでくれるから素人にはすごく助かった記憶があります。その分高いけどね。カインズの店員は完全に素人だから、分かっていて使わないと厳しいかな?どちらも難点は仕上げ材(壁、床、天井)などの品質が相当低いところかな。そういったものは自分でアウトレット店とかで仕入れなきゃいけないけどね。基本は自分でやりたいけど全部できないから一部手伝ってもらう、くらいの利用方法が一番妥当だと思います。いずれにしても自分自身に知識がないと、業者にうまいようにやられておしまいなだけじゃないかな?
ジョイフルやカインズではないですが、
知名度のあるア・・・・に外壁の塗り替えをしてもらったら、
家の中に水が入り広範囲にシミができました。
埃を落とす作業で下から上に向けて放水していたのです、
素人の私が見ていても変だなと感じました。
上から下への放水が本当だと思いませんか?
最悪です、金額が高い・仕事は雑・いい加減・素人なのかな?
大工さんに頼めば良かったと反省してます。
今はHCで窓口を設けてリフォームの相談をしているのが多くなりましたね。
先日ジョイフル本田のリフォーム専門で相談してくれる別建物に行きました。
スマイル本田ですが部品の低価格の商品でも丁寧に調べてくれました。
女性が嫌な顔せずに「時間は大丈夫ですか?」なんてコーヒーは出してくれるし
こっちが恐縮するくらいでした。
隣でリフォームの相談をしている他のお客さんがいましたが
やはり丁寧に女性が対応して、
おおよその金額まで教えてくれていたので
見積もりを実際に取らなくとも大体の金額がわかります。
HCとは違うっていうのが行って聞いて初めて知りましたが
自分は好印象でした
カインズホームで外構工事を依頼しましたが、欠陥工事でした。
私は、大手だから安心していましたが、ヨドハンという委託された業者で、しかもそこが契約社員を雇い、その契約社員の下で働いているというバイトが工事をしました。
結果、必要な部材を捨てたり、ビスがなかったりと、欠陥だらけであきれる程でした。結局カインズは下請け業者に責任を転嫁します。
ホームセンターはただの窓口です。
信頼できる工務店を見つける方が良いです。
みなさん名前で騙されるな!!!!
工事業者の物です。
ホームセンターでの工事は、殆どの利益はホームセンターに持って行かれます。
ホームセンターの利益の上乗せが多すぎます…
下手をすると…専門業者に依頼するより高くつきますよ…
どんな工事業者さんも安く叩かれてる為、時間をかけて良い工事をすると言うのが難しいです。
工事期間を短縮し、必要最低限の工事しか出来ないのが実状です…
まあ…その必要最低限すらしてない業者も居ますが…
多くは、技術的に未熟な若い職人を使い、人件費を削る事が主です。
腕が悪いだけじゃなく、手間が安い為、人件費や時間をかけられない事も知っておいて下さい。
同じ金額を専門業者に直接払えば、まだマトモな工事をして頂けると思いますよ。
駄文失礼致しました。
我が家リビングの床をはりかえた。他の部屋との段差ができてしまい、それは、打ち合わせの時じゅうぶんお願いしたのに、改善しない工事をされて、足の悪い家族が段差でつまずき、足のけがが余計悪くなった。なにか、監督にいうと、聞いていない、図面にない、営業が悪いと言い訳ばかりして話にならない。足を悪くしてのための改築なのに、泣きっ面に蜂状態。足は以前から痛めていたから保障なんて考えていないけれど、もっと、文句言ったら、うちにも弁護士がくるのかな?とにかく、早く工事を終わらせて、ジョイフルとの縁を切りたい。二度とリフォームなんかしたくない!なにが、ジョイフル本田だスマイル本田だ!名前負けもいいとこ、サギシ本田、イイカゲン本田、に名前をかえろ!!!
下請け業者の、責任を契約者のカインズに話すと、下請けに一任しているとの回答。
外構工事を含め、責任や監督等すべて丸投げです。
カインズの下請けである、ヨドハンという会社には要注意です。とにかく雑で下手です。
素人と同じ位です。DIYのほうがまだきれいだと思いました。
どうしてもホームセンター等で契約するのであれば下請けがどこの会社になるか調べた方
が良いです。
私は、物置き等の簡単な工事もカインズに任せない方が良いです。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
カインズでカーポートが他社より安いので取付けました。
カインズで契約したら、私もヨドハンという会社が工事を施工しました。
結果、コンクリート切り取りは直線ではなく曲線で回りにはコンクリートが飛び散る等汚い。
後日取付け説明書をみたら、コーキング等をやり忘れていました。
結局メーカーの立会いのもと、なおす結果になりました。
なにも指摘しなければ隠ぺいをしていたと思います。
しかも、会社側はやったと思っていましたと、言い訳をして非を認めません。
知り合いの家も数軒ヨドハンに施工してもらい悲惨な結果になっています。
この会社は技術もないですが、会社の隠ぺい体制に問題があります。
会社の人はほとんど契約社員みたいで、技術の評価等はできていません。
信頼する業者を見つけるのは大変ですよね。
わずかな差額をケチッてるくせに、
技術は一級品を求めるなんて、
どういう理不尽か理解出来ない人が多いな。
民宿に泊まっておいて、一流ホテルの設備やサービスを
要求するのと変わらないぞ。
安いんだからリスクもある、嫌なら相応の対価を払えば済むこと。
こんな連中が詐欺に引っかかるんだろうな。
ホームセンターは下請けや一人親方に丸投げだからおすすめしません。
うちはカーポートを作ってもらったけど基礎はバケツ1杯くらいのコンクリート入れて終わり。
「この程度で大丈夫ですか?」と尋ねると問題ないとの事。それでも心配だったのでカタログで基礎寸法を調べたら我が家の基礎の5倍以上の大きさで書いてありました。お客がわからなければいいや的な工事に不満です。
安かろう、悪かろうがぴったり当てはまる工事内容!
ジョイフル本田とビバホームでググってこのサイトに辿り着きました。
>>22
>>ジョイフル本田やビバホームなどの方が、専門家の人がいるので、そちらの方が安心だと思いますし、
専門家なんていないですよ。自分もエクステリア工事を考えてて、
22さんのようなホームセンター信者から勧められてビバと本田に見積りを依頼しましたが、
例えば、自分の工事依頼の中から一部施主支給する例で挙げて見ますと、
別の外構屋がフェンス4本を2万円で設置する工賃なのに対して、本田では5万3千円の工賃を
提示してきました。この時点で既に100万円工事の消費税増税分に相当する価格差が生じてます。
実は本田の正式見積りはまだ出てないのですが、おそらく施工を依頼することはないと思います。
ビバホームは既に見積りを頂きましたが論外でした。ビバホームの時は下請けの職人を連れてきて、
営業は横でうなづいて話を聞いてる感じです。こちらが希望した内容に対して、暴走族上がりの
ような職人が、「俺はそっちの仕上げ方はやりたくねんだよなー笑こっちはどう?」的な対応で、
1週間で仕上げると言った見積りはひと月かかり、しかも他のこちらの要望した内容はいくつか
見積りから漏れてる状態でした。一番びっくりしたのは見積もり金額で、使用する商品や計画は
ほぼ同じなのに、先程少し申した別の外構屋のほぼ2倍の見積り合計額でした。まず、フェンス
などの金物商品が定価で盛られてる上にレンガなどの資材は定価の約2.5倍で盛られてました。
それぞれ工賃や諸経費も馬鹿高かったです。先程の本田の話も、せいぜい3、4時間程度の作業で
5万3千円なら20日やったら100万円の儲けなんですよ、もう自分がこれを仕事にしようかと・・
(←これは冗談です)。
当然、外構屋も商売ですからそれなりに儲けなければなりませんし、
自分もそんなコスずるく安さに拘り値引きを強要しようなんて思ってませんが、
ただ、同じ事をやるのに2倍の価格差があって高い方を選ぶなんてバカです。
自分が今回外構の世界を触れて回った感じでは、ホームセンターだけに関わらず、
他の外構屋も似たようなとこが多いと思います。
ネットとかで25%〜50%程度割引を明示してるようなとこが良心的な価格で
比較的安心だと思います(物やその価格によって変わってくると思いますが)。
安いところは手抜きするとか、うちはプライド持ってやってるとかよく言いますが、
ただ値引きの努力をしてないだけだと思います。下手糞な上に値引きもせず
食い違いや欠陥工事されてうちはプライド持ってやってるとか責任丸投げされて
逃げられた日には最悪です。
スマイル本田、でトイレの工事、を頼みましたが4月完成予定、だが5月、6月26日現在
今だに、工事が始まって、いません、頭金も払って有るのにどうなっているのかわかりません、スマイル本田さん答えてください、
ホームセンターでの工事
発注
↓
業者に丸投げ
↓
たいして内容もわからず
↓
現場も知らず終了
問題発生
↓
とりあえず業者をいかせる
↓
工事の責任を押し付ける
↓
金銭が発生しても業者にふる
↓
業者は安い価格で施工しているので
責任を持たされると逃げる可能性あり
結局ただの窓口
工事請負する価値なし
日本の工事業の質を落とすな
ホームセンター評判良くないですね。
外壁と屋根塗装工事をホームセンターで
見積もってもらおうかと考えてましたが...
専門業者や工務店を推奨されている方が
多くいらっしゃいますが、良い専門業者や
工務店の見分け方など教えていただきたい
ものです。
カインズホーム オリジナル商品 カーポート サイクルポートダメ
強度ないね 長くはもたない こないだ店で見ていて展示品 買った人
いたけど一度組立ものバラスんだよ ネジ穴弱くなる強度なおさら弱くなるよ
自分なら買わない
今トラブってます。
カインズホームでリフォームした者です。
浴槽の交換時、RC構造の壁に大きく穴をあけ鉄筋を切断、さび止めも塗らずベニヤ板で密閉。
屋根ではメーカー指定の勾配もなく屋根に水溜りが自然乾燥するまで数日間貯まる状態・丸ビス、皿ビスを混ぜて打つ・コーキングし忘れてる部分・・・・。
自分がお願いした1級建築士に少し見て戴いただけで施工不良とのこと。また、カインズの施工後の内部管理がなってないとの酷評でした。
カインズ等で何かあったら、紛争処理センター(https://www.chord.or.jp/)に問い合わせてみて下さい。
自分のところでは、成り行き次第で施工不良で裁判になるかもしれません。(今日のカインズとの話し合いでは・・・)
!!!要注意!!!