- 掲示板
マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
マンションでは全面禁煙に
[スレ作成日時]2004-07-11 13:22:00
まだやってんだ。懲りない面々と言うか暇人というか・・・どっかの本からもらってきた事を書き終わっての一服ってのはどんな味がするんだろう?
>>404
>あくまでも法律はベランダという構造物としての決め事しかないはずです。
実際の運用についての>>379のリンク先での回答では構造物に限定していませんが・・・。
決まっていない事項については全て総会で決定するとあります。
http://www.mankan.or.jp/html/faq/01_11.html
>これは民事不介入の原則により個人の生活に口を出さないためです。
民事不介入というのはあくまで刑事上の事です。誤解なきように。
仮にそれが通ったとすると、法的にも区分所有権がある専有部について、規約や使用細則で制限を加えられるのと矛盾しませんか?
区分所有という形式を考慮した上での判断が必要です。戸建てとは違う判断となるでしょう。
>原始管理規約はこの法律を守るための約束事であり、生活には言及していないでしょ。
国交省の標準管理規約に関してのコメントでは生活上必要なルールについては使用細則で定めるとあります。そこが出している標準管理規約ですから、生活上のルールにまで言及していないのは当然です。
あくまであれは「こういうのを最低限定めた方が良いですよ」という案に過ぎませんから、別に規約で生活上のルールを記載しても構いません。
実際に、住居部分の制限などについて(組事務所として使ってはいけないなど)は使用細則ではなく、より強制力のある管理規約で定めている組合が多いと思います。
この例も標準管理規約にある「専ら住居として使用すること」という記載があれば、本来不要な条文ですが二重に禁止されています。
組事務所ほどではありませんが、これだけスレが延びるような意見が分かれる内容については、規約も使用細則もなければ、本来は設立総会の時の議題とすべきでしょう。
ちょっと意味が通じにくい部分がありました。
>民事不介入というのはあくまで刑事上の事です。
刑事というより、警察が民事に介入しないという表現の方が良かったですね。
民法があるように法律自体は民事にも影響します。
禁煙・喫煙可にしろ、購入前に明確にしている規約・使用細則をデベは採用すべきですよね。
購入者がそこを重視して、そうなっていない物件が販売されなくなるのが一番ですが、実際は
非喫煙者だったとしても
1.ひどい被害を受けたので、ベランダは禁煙と明文化された物件を購入。
2.何とか許容範囲&幸運にも被害を受けた事が無い人は曖昧物件を購入。
3.ひどい被害を受けていても「次はハズレないだろう」と曖昧物件を購入。
明文化物件はデベもリスクがありますので、数が多い「2と3」向けにデベとしては「売った後は知りません」の方針で、曖昧物件が依然として残っているのでしょう。
購入する方も予算や立地などを優先せざるを得ない場合がほとんど。
それで、「2と3」を選択した人が、その物件で「初めて」 or 「再び」ヒット!してしまう訳です・・・。
ネットがこれだけ普及して来た現在、こういった被害状況も調べれば経験が無い人でも知る事ができますので、良い方向へ向かって行って欲しいものです。
方針を明確にしていない規約・細則は非喫煙者・喫煙者の両者とも近隣とのモメごとのタネとなってしまいます。
>>408
確かに「民事不介入」という言葉の使用方法は間違っているようですね。
どなたかがご指摘しているような本を傍らに引用している訳ではないのでご容赦。
しかし法律は生活の中に入り込まない自制を行っているのは事実です。
個々の生活スタイルにまで法律が入り込み強制力を持つ世界は恐ろしいですよ。
>実際の運用についての>>379のリンク先での回答では構造物に限定していませんが・・・。
>決まっていない事項については全て総会で決定するとあります。
ボキャが少ないので思うことがなかなか伝わらないw
404で>使用細則:禁煙等運用上の約束事 と書いています。
運用については「生活」に視点を持つので構造物とは言っていないはずなんですが…。
私は決まっていないことは解釈せずに総会で住民の民意を問うべきという基本的な考えがあるので、ご指摘その通りです。
それを細則にするか規約にするかは管理組合の考え方だと思います。
>これだけスレが延びるような意見が分かれる内容については、規約も使用細則もなければ、本来は設立総会の時の議題とすべきでしょう。
本当にその通り。
各々が各々の立場で解釈するからスレが延びるんだと思います。
書かれていないことは定めはない、問題があるなら議題に出して住民の意思の共通化を計る。
たったこれだけのことなのにねぇ。
しかしそこまで大きくしなくても隣接戸間の話し合いで解決できることだってあるでしょう。
結果同じマンションでも隣接戸同士の了解の下でベランダ禁煙と喫煙がブロック毎に並存したっていいと思う。
(ご近所さんのローカルルール)
コミュニティーが衰退していることの方が問題な気がするのは私だけ?
ベランダで煙草をのむのには寒い季節になりましたね。椅子に腰掛け毛布のひざかけをして熱燗しながら一服です。夜景がやけに綺麗で淋しげです。
爺さん長生きしろよ・・・
>>410
>禁煙・喫煙可にしろ、購入前に明確にしている規約・使用細則をデベは採用すべきですよね。
私の下手な言い回しでは理解を示さなかった嫌煙者どもも、上手な人たちの意見で「ベランダ
喫煙は禁止されていない」ことを理解したようですね。良かったです。
禁止されていなければ『可』なのですよ。理解してくださいね。
>1.ひどい被害を受けたので、ベランダは禁煙と明文化された物件を購入。
>2.何とか許容範囲&幸運にも被害を受けた事が無い人は曖昧物件を購入。
>3.ひどい被害を受けていても「次はハズレないだろう」と曖昧物件を購入。
近隣に「ベランダ喫煙者」がいると「『必ず』ひどい被害者になる」ような発言はいかがな
ものでしょうね。一般的には「近隣にベランダ喫煙者がいてもほとんど被害を受けない」もの
なのですよ。だからこそ、初期規約(細則)に「ベランダ喫煙禁止」を明記してあるマンションが
非常に少ないのだと思いませんか?
>ネットがこれだけ普及して来た現在、こういった被害状況も調べれば経験が無い人でも知る事が
>できますので、良い方向へ向かって行って欲しいものです。
一般の人が知ることが出来るように、デベも知ることが出来ます。それでも初期規約で「ベランダ
喫煙禁止」を明記しないのです。「ベランダ喫煙」が一般的に迷惑行為でしたら「ベランダ喫煙
禁止」を明記した方が売れると思いませんか? そして三流デベが「ベランダ喫煙禁止」を明記
しないことによって、分かれていくと良いんですよ。
もう一度言います。しかし、現状「ベランダ喫煙禁止」を初期規約で明記してあるマンションは
非常に少ないのです。さらに「規約改正した」もほとんど聞きません。まぁ、これは嫌煙者どもの
行動力のなさが影響している可能性は否めませんけどね。
>>411
>結果同じマンションでも隣接戸同士の了解の下でベランダ禁煙と喫煙がブロック毎に並存したって
>いいと思う。(ご近所さんのローカルルール)
それはムリです。文書化されていない限り、そんな約束は一瞬だけです。一瞬は言いすぎですが、
住人が変われば再度約束を交わさなければなりません。また世代が変わっても同じかもしれません。
結局、何度も同じ事を繰り返さなくてはならないのです。結構面倒だと思いますよ。
この掲示板もID表示制にしてNG指定できたらいいのに。
>禁止されていなければ『可』なのですよ。理解してくださいね。
理解できてないのは、お前だけだ。
「明確にしてなければ『可』でも『不可』でもない。だから明確にすべき」
って話をしてるんだ!
禁止されていなければ『可』なら、お前のマンションでアルコーブ喫煙するのも『可』だ。
誰にも理解されない文章ぐだぐだ書き散らかしてないで、お前のマンションで好き勝手しれば良かろうに。
>禁止されていなければ「可」なのですよ。
って、まるで小沢・・・
>>416
>禁止されていなければ『可』なら、お前のマンションでアルコーブ喫煙するのも『可』だ。
『不可』だなんて言った覚えはありませんよ。
>>禁止されていなければ「可」なのですよ。
>って、まるで小沢・・・
そうなの? でも公共の道路上はどこにも「喫煙可」なんて決め事はないのです。しかし一部地域では
敢えて「禁煙」としています。これはその他道路上は「喫煙可」を意味しますよね。
また同じように公共の道路上では「飲食可」とはなっていませんし、「携帯電話使用可」とはなって
いません。しかし皆さん、「可でも不可でもないこと」を平気で行ないます。すなわち「不可」で
ないことは『可』なのです。
ところで、あなたのマンションでは「共用部への洗濯物の放置」は認められているんでしたっけ?
419さん、
今の小学生はもっとレベルが高いですよ!
お気をつけ下さい(笑)
明示的に禁止されてなければ、相手に要求する根拠を持てないという、最低限の社会性くらい持とうや。
>>421
>明示的に禁止されてなければ、相手に要求する根拠を持てないという、最低限の社会性くらい持とうや。
持っているつもりですよ。
むしろ禁止されていない行為を禁止されていない場所で行なうことに対し、無条件に非難する
嫌煙者どもの方が「最低限の社会性」を持っていないのではないでしょうか?
>禁止されていなければ『可』なのですよ。
を否定されると、
>『不可』だなんて言った覚えはありませんよ。
と話をそらす・・・
これを否定されると関連ありげな別の話題、それも否定されてまた別の話題・・・
そして、ぐるりとまわって「禁止されていなければ『可』なのですよ」に再び返ってくる・・・
わざとなら詭弁として順当な手段だけど、天然だから困る・・・
422に拍手、禁煙者共の愛煙家への態度は、かつての魔女狩りやアカ狩りもかくやと思わせるほどの陰湿さがあるね。で、自分たちはこの世で最も善人だと信じて疑わないんだから、つける薬もなし、ロンドンに居た頃、パブでの喫煙が禁止された時は大変な騒ぎだった、店主は客が減るのを真剣に心配した、が、結果は杞憂に終わった・・・屋外で吸えばいいじゃないかということで禁煙者も納得、この夏に10日程滞在したが皆盛大に吸ってたなぁ、あれが大人の対応というもんだよ。
たばこの煙って、大気汚染に繋がらないのだろうか?
いつも思う。
魔女狩りやアカ狩りもかくやねぇ・・・
肉体的・精神的に、差別やら拷問やらで、さぞや酷い扱いを受けてるんでしょうなぁ・・・
実際のところ、趣味嗜好にすぎないんだから周りへの影響を考えろ、吸う場所選べって言われてるだけなのに、大仰なもんだw
実際の魔女狩りやアカ狩りの被害者が、これを見たらどんなに呆れるか・・・
もし、本当に「魔女狩りやアカ狩りもかくや」な扱い受けてるなら、多分、タバコなんて関係なくて、本当に周りから本物の「魔女」か「アカ」だと思われてるんだよw
考えろだの選べだの言う権利ないでしょって話でしょ
>考えろだの選べだの言う権利ないでしょって話でしょ
「言う権利がない」だって!?
まるで魔女狩りかアカ狩りだ・・・w
うちの職場、いつの間にか全面禁煙になってたわ。
僅かに残されていた喫煙所(その記憶自体も既におぼろげだが)も撤去された。
同僚や上司で喫煙者だった人達も、ここ1~2年で殆どやめてしまったらしい。
なんて言うか、是非云々やマナー云々を論じる以前に、俺の周囲からは
煙草や喫煙者の存在自体が普通に消えつつある。
吸ってる人をホントに見かけなくなってきた。もはや絶滅寸前。
吸わずにいられない人って、もう自力で環境作りするしか無い感じだね。
マジで自宅のベランダくらいは勘弁してやってもいいんじゃないかとさえ思えてくる。
それはそれで肩身の狭い思いはするんだろうけど。
>あなた何を根拠に相手に命令するの?
命令ねぇ・・・
考えろだの選べだの言って、相手が黙って従う(従わせる強制力がある)なら、確かに「命令」だわなぁ・・・
もしかして、「車に乗るなら環境への影響を考えろ」って言われても、いちいち「命令された!」って大騒ぎするの?
大人の対応か・・・
煙をだして迷惑顔を甘んじて受ける
臭い臭気をだしても平気な顔をしている
これが大人の対応か
これには英国紳士も困惑するでしょうな
満員電車に乗る時はスーツやコートに染み付いているタバコ臭を少しは気にしてくれ。
口臭はしゃべらない限り気にならないが、服についた匂いはどうしようもない。
まあタバコを止めない限り自分ではわからなないのだろうが…
マナーが大事ですよね
ちょっと前のJTのCMで、ベンチの隣に赤ちゃんを連れた母親が座った時、
何も言わず笑顔でタバコをしまった男性(外国男性)・・・
そういうマナーが『禁止じゃないから可』と決め付ける日本人喫煙者には皆無といえると思います。
・・・その英国紳士には愛煙家が多いんだよね、井戸蛙。タバコに限らず、パイプや葉巻もお好みでしたなぁ。
日本でも銀座通りはいい対応してるじゃないですか、あちこちに灰皿を設けて。
それからタバコ臭云々のご仁、君の体臭だって相当なもんかもしれんぞ。これは喋らなくとも臭うから始末が悪い。
435さん、そりゃ外国かぶれが過ぎませんか?
外国人に騙される典型的なタイプとお見受けしました。
我々愛煙家の中には確かに不届きモンも居ます。が、外国人にだっていっぱいいますよ。
タバコをすいながら闊歩している若い女性は(女性に限りませんが)何処の外国の街でも見かけますよ。
騙されてはいけません。
正論でもなければ、面白くもないけど、匿名はんに比べればはるかにましって感じ。
願わくば、このままあっちは出てきませんように・・・
あれは、常に支離滅裂で、見るとイライラするw
正論であるか否か言われる筋合いもなし、況や他人を面白がらせるために落書きしてる訳でもなし・・・
キミ、やっぱりちょっとヒス気味だよ、健康に悪いぜ。ハ~イ 大きく空気吸って・・・吸ってるだけじゃ窒息するぞ~よく考えて!
>正論であるか否か言われる筋合いもなし、況や他人を面白がらせるために落書きしてる訳でもなし・・・
そりゃ君、甘いよw
落書きだと卑下して誤魔化しても、外にかいてりゃ、内容の正否も面白さも、他人の批評に晒されるわけだ。
それが嫌なら、自分の家で裏の白いチラシでも探して、そこに書いておけばよかろうにw
いいお歳の方のようですな・・・パソコンは何時覚えなさったんですか?達者ですね。感服感服、今後も努力を怠らんように。ところでタバコはたしなめられるんですかね? ここらで一服、本線に戻りましょうや。
こ
さすがニコチン脳。
「こ」は何を語っているのだろうか?
ああ、立て読みか。鳥が好きなんですねww
>こ
たつ
>こ
いはみずいろ
>いいお歳の方のようですな・・・
落書きに夢中になれるほどは、身も心も若くはないかな・・・
>パソコンは何時覚えなさったんですか?
父親が新し物好きでね・・・
十になる頃には、もう触ってたかな・・・
>達者ですね。
最近、体力の衰えを感じます。
>今後も努力を怠らんように。
これ、年上相手に書いてるつもりなら、ちょっと失礼じゃない?w
(まぁ、私より若い層なら、この辺の礼儀を言っても無駄なのかな・・・)
自身から努力を進められるような若輩相手に書いてるつもりなら、それこそもうちょっと努力して、面白くもない落書きじゃなくて、年上ならではの機智に富んだ事書こうよ。
>ところでタバコはたしなめられるんですかね?
吸った事はあるけど、続けたら、なんだかんだと言い訳して、止められなくなるの分かってたから、続けなかった・・・
>ここらで一服、本線に戻りましょうや。
ヒスだのなんだの言っちゃったはいいけど、返す言葉がなくなっちゃったって事?
で、本線って何だっけ?
魔女狩りにあって、酷い目にあってるって話を聞いてあげればよい?
度々、イギリスに出張に行きます。場所はWest Sussexです。
会社で管理職や技術の人に喫煙者はいませんね。
おおむね吸っているのは、アーミー上がりの製造部門の人たちや、若い掃除のお姉さんぐらいですよ。
喫煙所も、野外に一箇所あるぐらいで、それも道路に面する所ではありません。
ビルや家も外壁はレンガでないといけない州法があり、街中の美観の管理はしっかりしており
野外での喫煙や、道路上に吸殻が落ちている所は見た事がありません。
出張から帰って来ると、いかに日本がダメダメかを思い知らされます。
>>418
>公共の道路上はどこにも「喫煙可」なんて決め事はないのです。しかし一部地域では
>敢えて「禁煙」としています。これはその他道路上は「喫煙可」を意味しますよね。
>また同じように公共の道路上では「飲食可」とはなっていませんし、「携帯電話使用可」
>とはなっていません。しかし皆さん、「可でも不可でもないこと」を平気で行ないます。
>すなわち「不可」でないことは『可』なのです。
遂にここまで来ましたか・・・。
貴方は「公共の場」と「ベランダ」を比較するな!と言っていましたよね?
なのに、否定する時は「公共の場」でやってるから、それが「ベランダにも当てはまる」
と主張する。
大いなる矛盾です。
しかも、「道路」と「ベランダ」が同じ扱いですか・・・。ベランダには専用使用権が
ある場所じゃないんですか?
公共の場での話をあくまでやるならば、「道路」ではなくてマンションと同じ「建物」
でどう運用されているかを論じるべきです。
役所・図書館・公民館・病院・美術館など公共の建物での喫煙の扱いはどうですか?
全く喫煙できないか、指定された喫煙場所以外は喫煙できないはずです。
公共施設での傾向の話となると喫煙者の方が不利となりますよ。
マンションは区分所有された不動産です。
そこでのルール(規約・使用細則)はそこに住む住民が決定します。
国交省の標準管理規約には「規約・使用細則に定められていない事項については総会で決定する」
とあります。
ベランダ喫煙について規約も使用細則も決まっていない場合は、総会でどうするのかを住民間で
決める必要があります。
「不可と記載が無ければ可である」という主張は少なくともマンションについては該当しません。
>>423
>わざとなら詭弁として順当な手段だけど、天然だから困る・・・
で、回答らしきものがないんですね。回答できないからって、批判だけなの? 困った存在ですね。
>>435
>ちょっと前のJTのCMで、ベンチの隣に赤ちゃんを連れた母親が座った時、
>何も言わず笑顔でタバコをしまった男性(外国男性)・・・
「ちょっと」というかかなり前のCMかと思いますが、男性は「隣に赤ちゃんを連れた母親が座る」ような
席で煙草を吸おうとしていたのですよね。今ではとても褒められた行為ではありません。
※明らかな喫煙所に「赤ちゃんを連れた母親」が来てもやめる必要はないと思うしね。
>そういうマナーが『禁止じゃないから可』と決め付ける日本人喫煙者には皆無といえると思います。
どうも嫌煙者どもは「可」と言われると『無条件に』が付いてしまうらしい。物事にはTPOがあることを
理解しましょうね。
>>438
>願わくば、このままあっちは出てきませんように・・・
>あれは、常に支離滅裂で、見るとイライラするw
「ベランダ煙草」「マナー」関連スレを読まなければ、あまり見る機会は少ないと思いますよ。
他のスレでは別ハンドルで発言していますのででね。
>>436
>それからタバコ臭云々のご仁、君の体臭だって相当なもんかもしれんぞ。これは喋らなくとも臭うから始末が悪い。
体臭がある確率は喫煙・非喫煙者共に同じだから、体臭がある喫煙者は体臭に加えてタバコの臭いまで発している。
ダブルパンチで相当始末が悪い。
>で、回答らしきものがないんですね。回答できないからって、批判だけなの? 困った存在ですね。
すげぇなw
話を逸らしてると指摘されながらも、あくまで元の話は無視して逸れた方に話を進めようとする。
さすが天然!w
話を別の方に進めたいたら、せめて
「「禁止されていなければ『可』なのですよ」という私の主張は、間違ってました。
今後、これを論拠に話を進めることはいたしません」
と、訂正してからにしてくれ。
>どうも嫌煙者どもは「可」と言われると『無条件に』が付いてしまうらしい。物事にはTPOがあることを
>理解しましょうね。
あれ・・・
たしか、君は、
「子供に害のある事をすべきではない」
って言われると、
「子供に害のある事は”全て無条件に”すべきではない」
って言われたって考えるのが自然だっていう思考の人じゃなけったっけ・・・・
あった、あった。
喫煙者 VS 非喫煙者 Round4
No.981 by 匿名はん2008-09-26 18:01
「読み間違え」ではありません。「害のあることを子供にするべきではない」
には頭に『すべての』を入れたほうが素直です。それとも嫌煙者お得意の
自分勝手な『(俺の考える)一部の』が入るのでしょうか?
そうだとしたら勝手すぎますよ。
勝手すぎますよ!w
>>452
匿名はんって人は過去ログなんて自分以外は(もしかしたら自分も!?)誰も覚えてないって
思っているのでしょうかね?
ちょっと前も駐車場に駐車している車内に置いてある物についての扱いで一度間違いを認めて
いたのに、再び持ち出して来て最初は言ってないとか言っていてものの、言ったと認めて戦い
を挑んで結局再び論破されていましたし。
現在進行形だと公共の場とベランダを一緒にするなと言ってたのに、公共の場を引き合いに
出して主張しているようですが・・・。