匿名さん
[更新日時] 2005-08-30 10:55:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>349
一戸建て派の連中は、金銭的にも精神的には貧しい者が多いと言うことだよ。
ここの掲示板を読んでいれば、分かるよ。
客観性に欠けるフザけたデータを持ってきて大暴れされてもねぇ〜。
バカ丸出し(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>352
こういうヤツのいるマンションはスラム化決定!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
マンション派にしても戸建派にしても349、352のようなレスしてる奴らは
どうしようも無いなw
相手を批判することで自己満足に浸るのはいいが所詮匿名の掲示板内だけでしか
発言できない口だけヤローだろ皆ほっとけよ。
実社会で認められないからこういう所でしか悪態つけないかわいそうな奴らだ。
ご愁傷様な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
首都圏の一戸建て率(%)
茨 城 74.40
栃 木 74.90
群 馬 76.10
埼 玉 56.30
千 葉 55.40
東 京 29.70
神奈川 42.50
山 梨 74.10
東京は極端に少ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
土地が高いくらいでなんで郊外になるんだ?
都内に30坪以上の家くらい買えたぞ。大丈夫か?
このデータから分かるのは土地さえ安ければ戸建てを選ぶ割合が高いという現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
またぁ、、、
郊外は建売の売り出しが多いからでしょ。
不動産屋も住み分けてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
東京・神奈川・千葉・埼玉の関東でも比較的土地の高い地域
以外は建売なんて売ってないよ。
注文ばかり、これ常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
まぁ、土地が買えない人がマンション買っても個人の自由だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>361
お前の中での常識だろ。
子供はもう寝なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>361
おいおいそれは言いすぎだろ。
そんなこと聞いたこと無いぞ。
建売のメリットは、購入者にもあるが販売側(建設側)にもあること
知ってるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
追加します。
特に中規模〜大規模分譲はな。俗に言う多棟現場。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
戸建ては、地価+建物代でだいたいどれも相場相応に感じる。
マンションは分譲価格から相場計算で土地持分を引くと、建物代バカ高い。
RCの有用性やクオリティーを考えても高すぎるよ。
ぼられるの嫌だから買う気がしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
論理的な話が出来なくてよく戸建て派の悪口だけいうやついるじゃない。
そういうやつと同じマンションだと協調性がなくてスラム化まっしぐらって感じだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
マンションを選択する理由の一つは、わずらわしい近隣の人付き合いを
したくないのもあるよね。
実際は持ち回りの管理組合やらで鬱陶しいんだけど。
やりたい奴で好きなようにやってよというのが本音。
別にスラム化しても悪いことじゃないけど。
マンションはグレード次第でそれなりの人が住んでるから。
低所得層マンションに住んだらどんなに一部の住民が一生懸命でも
ダメなものはダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>368
よくマンション派がグレードの話を出すけど、
どんな高級なマンションであれ、高級な住宅街であれ、
広い世間、一定の変な人(あまり常識的でない人)はいますよ。
そんな人が隣だったらどうしようもない。何らかの嫌なことはあるでしょう。
これは戸建てでもマンションでも同じ…賭けですよ。
新規分譲地や新築マンションだと事前にリサーチもできないしね。
近隣の人付き合いでマンションにメリットがある、っていうのは幻想だと思う。
どちらも同リスク。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
戸建ての場合には、マンションのように、上下にいわゆるへんな人が住む可能性はゼロですね。
最上階角部屋に住める人は全体の数パーセントしかいないとしたら、大多数の人が上下左右に他の家族が密接して住んでいることになる。
戸建てでも、左右や前後にへんな人が住む可能性もありますが、その確率が同じなんだとしたら、
密接しているマンションのほうがストレスはたまるかもしれない、と思います。
子供が跳ねた、走った、物を落とした、ドアをばたんと閉めた、など騒音問題で揉めるのは、やっぱりマンションのほうが多いように思います。
近所づきあいなんて、このご時世、マンションだろうが戸建てだろうが一般的に都会であればあるほど希薄であることには変わりないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
369
>>370
あなたの言っているのは騒音問題ね。もちろん騒音的には戸建てが有利でしょ。
しかしね、近隣トラブルの(近隣に変な人がいる)可能性、リスクはどちらも一緒でしょ。
私が言ったのはそういうこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
371さん
>近隣トラブルの(近隣に変な人がいる)可能性、リスクはどちらも一緒でしょ。
全然違うと思います。
可能性、リスクの有無と言う事であれば「戸建てもマンションどちらにも有る」
となりますが、近隣との係わり合いでいえば「戸建て=少ない」「マンション=
多い」となります。
理由は「四方が隣家で囲われている戸建てでも隣家は最大8軒程度」「マンショ
ンの場合、洋風長屋として存在している為、戸数の多くなればなるほど近隣との
係わり合いは多くなる」となります。
近隣との係わり合いが多くなれば必然的に変な人に当たる確率が高くなる。とな
ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>>372
>四方が隣家で囲われている戸建てでも隣家は最大8軒程度
マンションも同じく「隣家は最大8軒」だぞ。
それとも何か?マンションには前後にも隣家が存在してるのかねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
373・374 おまえら馬鹿だね〜
マンションの「隣家」と、戸建の「隣家」は全然違う物やろ!
どんなに高級なマンションでも「隣とは数十センチ」の距離しかない!(しかも壁続きで繋がっている)
戸建であれば少なくとも「隣とは1m以上」の距離がある!(間には空間が存在する)
マンション=洋風長屋、個別の玄関は有るが(個人の嗜好で変えられない、規制の有る扉!ぷぷっ・笑)
建物の敷地から外へ出る場合、多くの場合は個別のなんちゃって玄関の前を通り、不特定多数が使用する
エレベータを通り、これまた一つしかない出入り口からようやく外へ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
>375
373、374みたいな団地派はスルーが一番。必死に自分の「集団」住宅(団地)という住処に後悔し
ながらも執着せざるを得ない人種なのだよ。哀れみの眼で見て、やさしい言葉を掛けてあげて下さ
い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
全部完璧に読んでないんですが・・・
自分がマンション買った1番の理由は鍵1つで済む便利さ。
家の周りも管理人がやってくれる手軽さなんですが。
お手伝いさん雇えるくらいの身分になれば広い一戸建てにしますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
↑
こういう奴のコメントが一番信頼できる。
なぜなら自分の価値観を持っているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>377
我が家はお手伝いさん週二回入ってもらってますが、最近は安いですよ。
月2万くらいでしょうか。マンションの戸締り、たしかに楽そうですね。
うちは戸建てなんですけど、窓全開にしてる日なんかかなり面倒です。
それ以外では快適なんですけどね・・・私は「マイホーム」という
イメージにすごく憧れていたので、帰宅時など遠くから我が家の明かりが
見えてきた時などむしょうに嬉しいです。本当は大草原の小さな家みたい
なとこに住みたかったけど・・・通勤の関係でさすがにあきらめました(^^);
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
と こ ろ で
マンション(邸宅(藁))=集合住宅=団地でよろしいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
377
>379さん
家にこだわりあれば、やっぱり一戸建てだと思います!
自分はあまり、こだわり無いんで手軽なマンションですが。
>380さん
個人差あると思いますが、380さんがタワーマンションなんかも
団地に見えればマンション=団地でもOKなんでは?
一戸建ても、ウサギ小屋から豪邸までありますしね。
しかし、ぱぁ〜っと発言見ると
マンション派は必死で、戸建て派は見下す感じなんですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
ベランダガーデニングしているマンション住民を見ると、
「勝ったな。」
と言う気分になるのは私だけではないでしょう。
by庭付き一戸建て所有者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
わたしだけ?
一生懸命、庭の手入れしてる方&庭無し戸建てみると勝ったなって気分になるの。
BY ガーデニング嫌いな怠けものマンション所有者
382さんこんな返しでよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
勝ったとか負けたとか、そういうふうに考えるのって不思議だなあ
俺はマンションだけど、他人の住居なぞまったく気にならないよ
満足してるもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>383
それは、あなただけでしょうね。
勝ち負けつけられないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
379
>383
庭の手入れ、してますよ〜気が向いたときだけ(^^);
マンションのベランダだと虫が来ないし小ぎれいにできそうでいいですね。
うちも二階のベランダでもやってますが、ベランダのほうが土がない分虫
は少ないです。ただ、照り返しや風当たりもきついのでどっちもどっちって
とこかなぁ・・・
いずれにせよガーデニングなんて趣味でするものだから、無理してされな
くてもいいと思いますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
戸建・マンションに関わらず、最適な評価基準と言えば「地価」だと思うんですけど
皆さんのお住まいの「地価」はお幾らでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
地価って、土地の坪単価??105万程度の場所ですが、
それってなんか意味あるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
嫌みパンダ
>>375
近隣のトラブルの場合、マンションより一戸建ての方が遥かにひどい。
一戸建ての場合、例えば、
夜中に窓を全開で、ピアノを弾いていることがよくある。
これは、一戸建て住人の勘違いで、
『一戸建てだから大丈夫だろう』と思い込んで、
自分が周りに迷惑をかけているという認識がないため。
だから、よく警察沙汰・裁判沙汰に発展する。
殺人事件に発展したケースも一戸建てではあったな(w
その点、木造と異なり、最近のマンションは防音効果が大変
優れているため、こういった隣人とのトラブルはほとんど発生しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この前、近所に強盗がはいりました。外国人が白昼堂々と押し入ったようです。
昼間はシャッターを閉めるわけにも行かず私一人で恐る恐る生活しています。
やっぱりマンションのほうがよかったのかなと後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
389
>近隣のトラブルの場合、マンションより一戸建ての方が遥かにひどい。
嘘をつくなと言うか、現実をちゃんと見た方がいいよ?
>一戸建ての場合、例えば、夜中に窓を全開で、ピアノを弾いていることがよくある。
「ピアノを弾いていることがよくある」と言うが、戸建て住民の内、何割がピアノ持
っていると思ってたんだ?とんでもなく低い割合だぞ。
その低い割合から、夜中に窓を全開にしてピアノを弾いている。なんて確率は交通事故
に合うより低いよ!
>これは、一戸建て住人の勘違いで、『一戸建てだから大丈夫だろう』と思い込んで、
>自分が周りに迷惑をかけているという認識がないため。
そんな心がけでいる奴は、戸建てだろうがマンションだろうが迷惑をかける!
マンションの場合「その点、木造と異なり、最近のマンションは防音効果が大変優れて
いるため、こういった隣人とのトラブルはほとんど発生しない。」と思い込んでいる奴
が一番たちが悪い!
マンションで防音設備を備えてない部屋の近隣は、ものすごく迷惑を被っているぜ!
ホント救いようがない・・・・・(T_T)
>だから、よく警察沙汰・裁判沙汰に発展する。
>殺人事件に発展したケースも一戸建てではあったな(w
ばかじゃないの?
警察沙汰・裁判沙汰に発展するケースは、一戸建てもマンションも一定割合で起きて
いるって!
一戸建て=隣家(最大8軒程度)の住民による
マンション=同じ棟(100戸オーバーの考えられる)の住民による
マンションの場合「洋風長屋」だから、上下左右の住民だけとは言えないよ!
どう?分かる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>391
アナタ、近所で騒音元になってませんか?
書き込みが騒々しくて品が無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
ノートに強姦100件記録、大手建設会社社員 -オートロック式マンション狙いの連続強姦事件-
-引用:共同通信2004/07/09-
大阪市内を中心とした連続強姦事件で逮捕された大手建設会社の元営業所課長代理の被告が、100件以上の犯行をノートに記録
していたことが大阪府警の調べでわかった。同日、大阪地検は強盗強姦と住居侵入の罪で容疑者を起訴した。
府警は今後、被告を再逮捕する方針。
犯行を記録していたノートは逮捕時に持っていたもので、場所などがいろいろ書かれていた。被告は調べに、
『深夜や早朝が多いが、仕事中に抜け出してやったこともある。』
『繁華街のきれいなオートロック式マンションには一人暮らしの女性が多い。必ず下見し、無施錠の部屋を狙った。』
などと供述している。
動機については『仕事などでストレスがたまった。奪った金は風俗店や飲食に使った。』と話しているという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
オートロック式マンション狙いの中国人逮捕、被害総額約1億6000万円
-旧式のカードの磁気部分に記録された暗証番号を読みとる-
-引用:読売毎日新聞:2005/1/14-
警視庁は、東京都内の高級マンションなどに忍び込み、盗んだキャッシュカードなどで現金を引き出していたとして、
中国人の男1人を再逮捕し、やはり中国籍の容疑者1人を同容疑で指名手配したと発表した。同様の被害は、都内や
大阪府内などで一昨年4月ごろから計約200件(被害総額約1億6000万円相当)に上っており、同課では2人の
犯行とみて裏付け捜査している。
被告らは昨年2月、東京都港区のマンション5階の会社員男性宅に侵入し、現金8万9000円やキャッシュカードなど
計16枚などを盗んだ。さらに、都内のコンビニエンスストアの現金自動預け払い機などで計約400万円を引き出し
た疑い。
容疑者らは、オートロック式マンションの無施錠の部屋に侵入。盗んだキャッシュカードやクレジットカードのデータ
や暗証番号を読み取るスキミング装置を使って、現金を引き下ろしていたとみられる。 警視庁は旧式のカードの磁気
部分に記録された暗証番号をカードリーダーで読み取った可能性が高いとみている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
『マンションの上の階は無施錠の部屋が多い』-強盗強姦容疑の男逮捕
-余罪70件?-
-引用:共同通信:2005/5/9-
一人暮らしの女性が住むマンションに侵入し暴行したなどとして、愛知県警は強盗強姦容疑で名古屋市の無書の男を
逮捕した。同様の手口で2年間に約70人の女性を襲ったことを認める供述をしており、県警が裏付けを進めている。
主に3階以上の部屋を狙い、雨どいや排水管伝いに登ったり屋上からベランダに降りたりして侵入。『上の階は無施錠
の部屋が多いので狙った』と供述しているという。
容疑者は昨年、マンション6階の部屋で寝ていた女性に暴行し、携帯電話を奪った疑い。現場は最上階で、
屋上からベランダに降り、無施錠の窓から侵入したという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
>>390
マンションが安全だなんてこといっている人がまだ居たんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>397
一戸建てでもマンションでも防犯対策をしっかりしていなければ同じなんですよ。
どちらにも優位性はないってことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
嫌みパンダ
>>391
一戸建て派の人達は、アタマが弱い人が多いようですね。
>嘘をつくなと言うか、現実をちゃんと見た方がいいよ?
嘘をついているわけではありません。
「一戸建てが優れている」と勘違いしている人達のために、現実を見て話をしているだけです。
>「ピアノを弾いていることがよくある」と言うが、戸建て住民の内、何割がピアノ持
>っていると思ってたんだ?とんでもなく低い割合だぞ。
>その低い割合から、夜中に窓を全開にしてピアノを弾いている。なんて確率は交通事故
>に合うより低いよ!
「例えば」の話をしたまでです。
ピアノ弾いている確率を論じているわけではありません。アタマ弱ってませんか?
>そんな心がけでいる奴は、戸建てだろうがマンションだろうが迷惑をかける!
>マンションの場合「その点、木造と異なり、最近のマンションは防音効果が大変優れて
>いるため、こういった隣人とのトラブルはほとんど発生しない。」と思い込んでいる奴
>が一番たちが悪い!
だから、マンションと一戸建ての「住民の意識の違い」と「建物の構造的な違い」
を主張しているだけです。
>マンションで防音設備を備えてない部屋の近隣は、ものすごく迷惑を被っているぜ!
>ホント救いようがない・・・・・(T_T)
建物の造りが悪いマンションならそうかもしれないが、私は最近のマンションの話を
しているだけです。何度も言いますが、最近のマンションの構造は秀逸です。
もちろん、防音効果もかなり優れいています。
>警察沙汰・裁判沙汰に発展するケースは、一戸建てもマンションも一定割合で起きて
>いるって!
「一定割合」って何ですか??そこまで言うのだったら、ソース出してくれます?
>一戸建て=隣家(最大8軒程度)の住民による
>マンション=同じ棟(100戸オーバーの考えられる)の住民による
>マンションの場合「洋風長屋」だから、上下左右の住民だけとは言えないよ!
もっと分かりやすい日本語の文章の書き方を勉強して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>一戸建ての場合、例えば、夜中に窓を全開で、ピアノを弾いていることがよくある。
「よくある。」のですよね????
よくあるといった以上、確率的に高いといっていると思いますが。
日本語を勉強した方が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
子供が飛び跳ねても下に響かないマンションがあるなら教えて欲しいな。
それほどの防音マンションなんてドラムOKのマンションくらいで、そんなのは
都内でも数えるほどしかないんですがね。
399さんはその数少ないマンションに住んでいるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>子供が飛び跳ねても下に響かないマンションがあるなら教えて欲しいな。
と言った後に
>それほどの防音マンションなんてドラムOKのマンションくらいで、そんなのは
>都内でも数えるほどしかないんですがね。
知ってるんじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
403
失礼しました。
子供が飛び跳ねても下に響かない「防音でない一般の」マンション
でした。
で、あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>402
私のマンションは響きませんね。
上階の人と仲がいいので、お願いしてドッタンバッタンと歩いてもらいましたが
まったく聞こえてきませんでした。
最近のマンションはスゴイ!って思いましたね。
ここの戸建派の皆さんは賃貸マンションしかご存知じゃないみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
>>405
そうですか。
私は、マンションを探していて竣工したマンションの5軒で上下左右での音漏れ
実験をしましたが、5軒とも漏れてました。(大手マンションです。)
その時の営業員の言葉
「まあ、マンションですからね。多少は仕方がないことですよ。」
だって。
405さんは、かなりレアな優良物件なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
遮音等級 L−35でも、子供が飛び跳ねると静かにしていれば聞こえるそうですが
405さんのマンションはL−30くらいなんでしょうか。
凄いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
なんかチンピラの因縁みたいな話ばかりだけど
オートロックがあっても家の鍵をかけてなければ駄目なのは当たり前だあね
エアバッグがあってもシートベルトをしないといけないのと同じだしそれでもなお注意深く安全運転するべきというのと同じ
200キロでぶつかってシートベルトしてても死んだからあれは意味無いんだという話はおかしいのは分かるよね
それから一人暮らしの女性が狙われたのは、賃貸マンションだね
まあ賃貸と分譲が同じレベルのセキュリティかは置いとくとして、じゃあもし女性の一人暮らしの一戸建てがあったら安全かね?
そんなケースは分母が少ないだろ?
こんな捻じ曲がった意見を展開して悲しくならないかw
音の問題はまあ多少はあるだろうよ
それが生活に支障をきたすほどのレベルかと言えば、40キロでぶつかってもシートベルトをしてれば軽い怪我で済むが
数日は多少違和感が残るという範囲内であれば問題ないと言って良いんじゃないか?
無音の部屋じゃないと生活できないわけでも無いし
もちろん一戸建てだって奈良の引越しおばさんレベルの破壊力にあってはひとたまりも無い
猟銃で撃ち殺されたり庭に糞尿をまかれたり、一戸建てのほうは手口がなかなか派手だ
ああいうのも元は、庭の電灯が明るいだの、門の扉がこっちにはみ出しただのと言うちっちゃな理由が発端なのねえ
まあ持てないものの妬みみたいなのもあるだろうな
そんな奴の憂さ晴らしに付き合うのも馬鹿馬鹿しいのでこれくらいにする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
因縁は生温かく見守ってスルーでしょう。
でも検討者のために、実態は言っておいて方がいいのかも。
> 上下左右での音漏れ
上はある程度許容が必要かもしれないが、下左右の音漏れ(生活音)も声を
大にして言うレベルなら、中古:カバーしていない構造か、新築:欠陥ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>>407
自分ちがうるさいか、幹線道路近くの安マンションで外がうるさいんじゃない。
オフィスなんか、わざわざBGNを流してるところもあるし、自然のBGNだろう。
>>408
芸能人の高級マンションで、さんざん事件が報道されてるじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
BGNってなんですか?
back ground noise?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
> 上下左右での音漏れ
>上はある程度許容が必要かもしれないが、下左右の音漏れ(生活音)も声を
>大にして言うレベルなら、中古:カバーしていない構造か、新築:欠陥ですね。
上からの騒音だと思っていたら、実は斜め上の部屋からだったり、
上以外は安全、というのが幻想なのだよ。壁や天井、床は全部つながっているだろ?
振動というのは下方向だけに伝わる訳ではない。
だいたいお前ら、全部既出なんだよ。過去スレ読め。
マンション派は同じネタをループし過ぎなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
アンケート形式にもみんな飽きたみたいだし、
ネタは同じものがぐるぐるループしてるし、
結局こういう議論って終らりがないっていうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
はじめて書き込みます。イヤァ〜白熱した議論がつずいてますね。過去スレを全部読んだわけではないのですが、
どうみても構造的にもマンションが丈夫ですし、防犯面でもマンションの方が安全だと思います。まあ一戸建てでも
お金をかければ丈夫で警備会社のセキュリティーシステムとかもかんがえられますけどね。いま音がうるさいとか
議論されてますが、知り合いの新しいマンションにいったらそんなに気にならなかったですよ。しかし、お金がない私
ですが、一戸建てを今つくってます。以前マンションにすんでましたが、今の賃貸一戸建てが断然住み心地がいいのです。
どこがいいの?っていわれるとなんとなくなので、マンション派の方がお怒りそうですが(笑)結局好き嫌いもあるし、
両方住んでみてってのもあるんじゃないかなと思います。ただ以前10Fにすんでたので、ゴミ出しはいやだったなあ。
あまりというか全然参考にならなくて、すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
マンションの音漏れが気になっているのは戸建て派
のようですがね。
気にならないっていうことが理解できないのか。。。
事件の発生率は何が言いたいのかはよくわからない。
発生率には賃貸も含まれているし客観的なつもりなのか。
芸能人がどうのこうのってまで持ち出して頭悪い。
戸建て住まいの芸能人も泥棒に入られているしね。
戸建てなら安心とでも言っているつもりなのか。
・・・ますます頭悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
頭悪い、頭悪いって・・・
417さんのような方が多いマンションはスラム化するでしょうね。
あぁ、怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>417
まぁ、音が気になる人は戸建を買えばいいでしょう。
途中で嫌になれば住み替えれば良い訳で。
マンションにしろ、戸建にしろ、一生すむというわけでもなし。
私の弟一家も、最近戸建に引っ越しました。
弟の場合、上からわずかに音が聞こえるってこと自身は受け入れていた(というか、音自体も
コトンコトンと自分の家で一切物音を出さなくして、耳を済ませてようやく聞こえるかどうか
程度だったらしい)のですが、自分達の音が少なくとも同程度は下に聞こえているはずという
ことにむしろ神経質になってしまって、特に甥が幼稚園に上がった頃、ドスンドスンと歩いたり、
モノを手から滑らせて落としたりすることにいちいち目くじら立てていて、最後には当初はなん
とも思わなかった上の階の音も自分達くらい気を使っていればアレだけの音はしないはずという
一種の逆恨みですごく上の階の人間の音を嫌うようにまでなってしまい、その生活が耐えられな
くて引っ越してました。
上・下の人とは仲良くやっていたのですが、だからこそ、余計にそういう気遣いに疲れてしまったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
俺の経験と似てる。
がひとつ言っておきたいのは、ドスンという音(振動)は
だんだんストレスが貯まってくるものだ、ということ。
マンションで音気にならないっていう人は果たして数年後も同じかな?
俺の経験では、入居当初と、転居前ではずいぶん感覚が違った。
転居直前には、
「やっぱり高いお金出して買うのだから、ドスンはもう嫌だ」
って思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
マンションの音が気になっている(いた)のは戸建て
住人だということですね。生活音(通常音)が大丈夫
の人はいつまで大丈夫だと思いますよ。途中でダメに
なる人は元々合わないんでしょう、マンションに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>421
だからさ、気になる?気にならない?、ではなくて、
ある方が良い?無い方が良い?っていう話だろ。
あなたが気にならなくてマンションが向いていたのは良かったと思うし、
それを非難するつもりなんてないよ。
自分に向いた住居を手に入れられて良かったね。素直におめでとう、って思うよ。
しかしね…生活音であれ、重量衝撃音であれ、他人の音が聞こえない方がいいに決まってるでしょ。
聞こえた方が良い、なんて言う人いる?
それに向いてるか?向いていないか?は何年か住んでみないと分からんことだし、
あなたがたまたま向いていたという理由だけで、普通の人は大丈夫、なんて勝手に決めつけるのはどうかね?
これからの購入者にとっては切実な問題なんだから、色々なケースを平等に扱う精神を持つべきだろう。
騒音が気になって転居した人、耐えている人は、変人でもないし、少数でもないのだから。
欠点は欠点として認めた上で、他のマンションの優位性をアピールすればよかろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
423
聞くが、戸建て内は無音なのかね?
そういう印象を持たせるような誘導をして、
検討者のためになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
ちなみに、標準的な遮音等級は
戸建D−40、マンションD−50
床衝撃音等級は
戸建L−60、マンションL−45
日常生活で耳に入る音の量は戸建の方が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
戸建ての防犯ねぇ。
ある程度の防犯意識を持って、安価なものでも防犯に気を使った対処をしておけば良いだけでしょ。
もと警察官や防犯のプロが出てる番組で推奨していた防犯対策なんて、
戸建て購入者ならその気になれば誰でもできるような安価なものばかりだったよ。
30万から高くても100万ぐらいまでだった。
それでほとんどの空き巣は下調べで避ける、っていう話だったけど…
とりあえず心配な人はそれくらいの対処をしておけば?ただそれだけのことだと思うけど。
もちろんそれでも空き巣に入られる可能性はゼロではないけどね。
それはセキュリティ万全のマンションでも同じこと。絶対はない。当たり前だよね?
まだ心配?
防犯面が心配で戸建ては避けてマンションにする?
お好きにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>423
>それに向いてるか?向いていないか?は何年か住んでみないと分からんことだし、
>あなたがたまたま向いていたという理由だけで、普通の人は大丈夫、なんて勝手に決めつけるのはどうかね?
マンション・戸建ともに、7割以上の世帯が購入直前、集合住宅に住んでいたと言うデータがあります。
その時点で、向き不向きの判断ができなきゃおかしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>425
床衝撃音に関しては、えらくアンフェアな例示じゃない?
戸建の場合の家族が上の階で出す音や、逆に階下の家族に聞こえる音と、
マンションの場合の上の階の住民の出す音や下の階の住民に聞こえる音
とはまったく問題が違うわけで。
大体、戸建で隣家の床衝撃音が入ってくるほどのことはまず無いでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
426
何言ってるんだか?
これも戸建てが安心という誘導目的の因縁が問題というのが
わからないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>428
失礼、戸建の床衝撃音等級は
L−60(防音対策済)
L−75〜85(防音未対策)
でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>424
さんざん既出だが、
重量衝撃音が地面を伝って、基礎のコンクリを伝わって隣の家まで振動させることなどありえないよね?
無音なんて誰も言っていないが、ドスンバタンの重量衝撃音の振動が無いのは大きいよ。
そんなことも理解できないのですか?
>>425
ははは…あ〜あ。何言ってるんだが。
DもLも衝撃音(振動)の遮音性能をあらわす数値。(軽量と重量)
隣家から振動が地面を伝わってくるはずもない戸建てには必要ないからねぇ。
戸建ての外部から騒音が聴こえてくるのは開口部(窓)のみ。
防音サッシでも入れれば無音に近いくらい静かにすることもできるし、
振動を伴わない音は少々窓ごしに聴こえてもストレスにはなりにくいよ。
戸建てで衝撃音が気になるとすれば、家族の出す音だね。
家族の出す音のストレスで煮詰まる人は少ないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>427
自己所有でない安普請のそれこそ軽量鉄骨作りのコーポ風賃貸住宅の隣人の(ほぼ筒抜けの)大きな生活音に
耐えられず、それよりも遮音性能が格段に高い物件に行けば音が小さくなって万事解決と思っていたのに、
じつはストレスの原因が音の大小ではなく、そもそも他人の生活痕が自分のテリトリーに侵入することと、
自分の生活痕が他人のテリトリーを侵食するということだと住んでから気がつくケースは多いと思う。
実際、生活当初は以前の賃貸に比べれば音なんか無いも同然、快適、といってても、数年もすると、
夜中に原因が良く分からないんだけど、トントンって規則的な音がかすかに聞こえるのが嫌だとか
言うようになるケースもあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>マンション・戸建ともに、7割以上の世帯が購入直前、集合住宅に住んでいたと言うデータがあります。
>その時点で、向き不向きの判断ができなきゃおかしいですよ。
強引な理屈だね。上下左右が静かな住人だったマンションから購入を期に転居する人もいるのだから、
一概には言えないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>432
よくまとまった分かりやすい投稿ありがとうございます。
マンションの騒音問題について僕の思っていることと全く同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>432
>夜中に原因が良く分からないんだけど、トントンって規則的な音がかすかに聞こえるのが嫌だとか
>言うようになるケースもあるでしょう。
大多数のマンションに当てはまる話をして下さい。
>>433
>上下左右が静かな住人だったマンション
あなた自身、「静かなマンション」の存在を認めていますね。
それが真実ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>435
大多数のマンションで当てはまるケースだと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>大多数のマンションに当てはまる話をして下さい。
432さんは極端なごく一例を挙げているだけで、他にも騒音のケースはいっぱいあるからねぇ。
なんでこの一例だけに向かってそう噛み付くのですか?
ごく一例ってことは文面から容易に理解できると思うのですが…
あなたの文章の読解力に疑問です。
>あなた自身、「静かなマンション」の存在を認めていますね。それが真実ですよ。
いや〜まわりの住人が静かなケースもあると同時に、
まわりの住人がうるさくて迷惑なケースもいっぱいありますよ。
っていう意味なんですが…
やはり読解力が…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
まぁ、神経質な人だと、たとえ、深夜寝はじめたときなんかに「コトンコトン」とかすかに
上の階の床衝撃音らしきものが聞こえたとしても、必死に
「音なんかしてない、音なんかしてない」と自分を洗脳状態においておかないと
神経が持たないって人もいるかもしれない。
そういう人にとってここで「かすかにでも音がする」ということを認めることは、その
洗脳が解けて日々の暮らしでストレスを背負い込むことになるから決して認めることは
できないんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>それが真実ですよ。
違います。
色々なケースの体験談が飛び交う、
この掲示板のすべてが、一人一人にとっての真実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
ここで話題にしている「騒音」ってどの程度のものかな?
>>438の
>深夜寝はじめたときなんかに「コトンコトン」とかすかに上の階の床衝撃音らしきものが聞こえた
仮にこれがその時一度きりであったとしても「騒音」になるのか?
深夜に長時間に亘って「コトンコトン」が続けばそりゃ以上だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
> 他にも騒音のケースはいっぱいあるからねぇ。
> まわりの住人がうるさくて迷惑なケースもいっぱいありますよ。
では、いっぱいのケースを挙げてみてください。
これだけではわかりませんよ検討中の人は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
440はまだこの一例にこだわっているのかね?
ここで話題にしている騒音はマンションで問題になりやすい重量衝撃音です。
例はマンション騒音スレでも見て下さい。いっぱい出ています。
異常な住人でなくても、ごく普通に生活していれば、
ある程度気を使わないと重量衝撃音なんてすぐに出ます。
スプーンを落とすだけでも結構響くし、
椅子を引く音なんかも「家具すべ〜る」などで対処していないと結構聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
戸建派は最近の分譲マンションに住んだ経験が無いから仕方がないな。
>異常な住人でなくても、ごく普通に生活していれば、
>ある程度気を使わないと重量衝撃音なんてすぐに出ます。
>スプーンを落とすだけでも結構響くし、
>椅子を引く音なんかも「家具すべ〜る」などで対処していないと結構聞こえます。
聞こえないよ。故意に床に堅くて重い物を落としたらどうかは知らないが
日常生活でそんなシーンがどれほどあると思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>443
最近のマンションでも聞こえますよ。甘いよ、あんた。
スプーンの落下程度でもドゥーンって音が響くという事実は、
2〜3年前テレビでもよくやってたし、重量衝撃音の実験でよく使われる手法だよ。
椅子も同様。ほかにももっとあるがこれはほんの一例、いや二例か。
今度はこの二例にのみ固執するつもりか?
それと私は平成10年築のパークハウスを3年程分譲賃貸した後、戸建てを購入した。
全部経験談だよ。
もういいよ。あんた。話にならない。
騒音スレにしっかり目を通して勉強してからここに来なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>443
確かに同じ生活リズムなら聞こえないよ。正確には気にならない。
でも、例えば自分達が23時には消灯する暮らし、上の住人が23時に帰宅する暮らしをされてごらんよ。
寝入りっ端に「コトン・スー・カタン・コー」なんてかすかな音が1時間くらいするんだよ。
逆に最新のマンションでまったくしないところがあるなら教えて欲しい。
後ね、マンションに住むのに最適化され、常に抜き足差し足の生活をするように無意識に訓練された
大人は平気だよ。でも、子供、特に幼児はそんなの守りやしない。
子供に1日1回は、どたばた歩かないの!と叱り飛ばしているマンション在住の母親のいかに多い
ことか。そういう、小さな我慢、小さな制約が積み重なって言った場合、大きなストレスとなることは
多々ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>445
>逆に最新のマンションでまったくしないところがあるなら教えて欲しい。
そうだよ。教えてくれ。そんなものがあるのだったら、俺だって候補にしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>444
まぁ、本人にはまだ「聞こえてない」んでしょ。
新築マンションで聞こえるかすかな衝撃音なんて、壁が石膏ボード2枚で隣家に筒抜けの
賃貸時代の音に比べれば閾値以下なんですよ。
衝撃音が自分には無関係な問題だと思っていられる貴重な一瞬です。
でも、こういう人ほど一旦気にしだしたらあとは転がるように落ちていきますよ。
生暖かく見守ってあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>445
「コトン・スー・カタン・コー」って何の音ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
442、444
> ここで話題にしている騒音はマンションで問題になりやすい重量衝撃音です。
と前置きしながら軽量床衝撃音を混同しているようです。
それとも故意なのでしょうか?
軽量床衝撃音【けいりょうゆかしょうげきおん】
床衝撃音のひとつで、スプーンなど軽いものを落としたり、比較的軽めで高音域の音。
> 「コトン・スー・カタン・コー」
でもいいんだけど、軽量床衝撃音は聞こえませんよ。
お住まい(戸建て)は2階から聞こえるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)