- 掲示板
389
>近隣のトラブルの場合、マンションより一戸建ての方が遥かにひどい。
嘘をつくなと言うか、現実をちゃんと見た方がいいよ?
>一戸建ての場合、例えば、夜中に窓を全開で、ピアノを弾いていることがよくある。
「ピアノを弾いていることがよくある」と言うが、戸建て住民の内、何割がピアノ持
っていると思ってたんだ?とんでもなく低い割合だぞ。
その低い割合から、夜中に窓を全開にしてピアノを弾いている。なんて確率は交通事故
に合うより低いよ!
>これは、一戸建て住人の勘違いで、『一戸建てだから大丈夫だろう』と思い込んで、
>自分が周りに迷惑をかけているという認識がないため。
そんな心がけでいる奴は、戸建てだろうがマンションだろうが迷惑をかける!
マンションの場合「その点、木造と異なり、最近のマンションは防音効果が大変優れて
いるため、こういった隣人とのトラブルはほとんど発生しない。」と思い込んでいる奴
が一番たちが悪い!
マンションで防音設備を備えてない部屋の近隣は、ものすごく迷惑を被っているぜ!
ホント救いようがない・・・・・(T_T)
>だから、よく警察沙汰・裁判沙汰に発展する。
>殺人事件に発展したケースも一戸建てではあったな(w
ばかじゃないの?
警察沙汰・裁判沙汰に発展するケースは、一戸建てもマンションも一定割合で起きて
いるって!
一戸建て=隣家(最大8軒程度)の住民による
マンション=同じ棟(100戸オーバーの考えられる)の住民による
マンションの場合「洋風長屋」だから、上下左右の住民だけとは言えないよ!
どう?分かる?