匿名さん
[更新日時] 2005-09-26 03:29:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6384/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-08 02:43:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド10】
-
182
匿名さん
>>181
それがここで対立しているんでしょ?
いまは、何と何を対決対象とするかの話ですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
なんかマンション中住居の方必死ですね
自慢するものも無いので、攻撃に必死さを隠せませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
マンションに住んでその地域で蔑まれる存在になるのは嫌だな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>184
それで1ランク下の立地で戸建を選び、マンション派から蔑まれる存在になるのはいいんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>>185
結局マンション中住居で風通しも無く、四方八方の騒音で苦しむわけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>185
で...1ランク上の近隣に蔑まされるってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>185
で...同マンションの最上階住人にもっと蔑まされるってことですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>185
...で同じフロアーの角住居の人に蔑まされるってことですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>185
......で、エレベーター内で自分より上の階のボタンを押す住人に
「なんだ低層階の住民か(笑)」心の中で蔑まされるってことだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
>>185
あたりまえでしょ。マンションなんて集団生活ですから。
無理して都心で他人と暮らして蔑まれるより、近郊で一戸建てで
プライベートのある暮らしを選ぶよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
マンションはフロアーごとに裕福度が違う
中住居、低層階は嘲笑の的
だから一戸建てがいい!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
いや、戸建てだって角地から見ればなあ...
人の家の横通って、奥に入っていくよと思うよ。
申し訳ないけど。
自慢できるのは、角地から角地の列だけだ。
(但し、間のミニ戸は除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>>194
マンション中住居に言われたらおしまいだね
いい加減最低住居に住んでる意識持たないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>>195
残念だなあ。
お前と違って角地(南)の戸建てだよ。
この開放感は味わえんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
マンション住居一長一短
(例)小規模マンションにて
11階 ル◆◆ル
10階 ルル■■■■ル
9階 ル■■■■■■■ル 専用庭 ・・・・専
8階 ■□□□□□□□■ ルーフバルコニー ・・・・ル
7階 ■□□□□□□□■ □ ・・・中住居(上下左右挟まれてる)
6階 ■□□□□□□□■ ■ ・・・おいしい間取り(角&最上階orその付近&専用庭付き1階)
5階 ■□□□□□□□■
4階 ■□□□□□□□■
3階 ■□□□□□□□■
2階 ■□□□□□□□■
1階 ■■■■■■■■■
専専専専専専専専専専専
・1階は専用庭があり安値ながらもゆとりある生活が送れる(角地ならさらに庭が広い)
しかしマナーが悪い住民による落下物に注意&泥棒の侵入発生率No.1
・2階3階は階段生活が主流になると思う。エレベーターの待ち無くスムーズに移動
マンションそばに木々があれが凄く景色も良い、桜があればベストか
・4階以上であれば付近に高い建物が無ければ眺望の恩恵を受け始める
(上に行くほど有利なのは承知の通り、購入時は浴確認を)
・ルーフバルコニー付物件は専用庭同様ゆとりある生活が送れる(コンクリート製の庭)
ただし上階になればなるほど強風の影響が大きい、泥棒侵入最上階同様注意)
・最上階はもはや言うこと無いですね、予算にゆとりがあれば必ず欲しい物件
最上階ゆえに外気の影響を最大限に受ける、泥棒発生率も1階に次ぐ、非難が困難、しかし
分譲開始時にはすでに完売ってケースもあり、めぐり合わせ困難
・中住居は開口部が少ないのでカーテン少なくて済む、また外気の温度干渉を受けにくい
防犯性のすぐれているが四方八方騒音に出くわす確率が高い
・水害は1階、火災災害は上階であればあるほど不利、2階が有利か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
↑
2階のベランダで洗濯物干してる時に、近所のお宅の室内が見えて(時々眼もあったりして)
気まずくなったりしません?実家ではそうだったんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>198
俺は戸建てであった。
南向きであったが、向かいはベランダが北向き。
つまり、数メートルの道路を挟んでということなのだが。
お向かいさんは、南に大きめな家が建っていたのでそうしたらしい。
確かに気まずかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>196
戸建ての角地が開放感ですか!?
数メーター先がまた家かなんかだろ
窓もカーテンも開けっ放してプライベート保てますか?
所詮2階や3階の一戸建てって開放感などありません(角も中もおんなじや)
女性の下着もろくにベランダに干せません
お気の毒です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>>200
開放感あるぞ。
都心の割には緑も多いしな。
いやらしいな...下着干すのまで気にすんのか?
間違い起こすなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
カーテン開けっ放しにのみ開放感を定義するのはどうだろうか?
戸建ても2Fリビングで南道路、南側にウッドデッキがあれば、カーテン開けっ放せるが…。
ウッドデッキのフェンスで目隠しされる訳だし。うちはこのパターン。
ちなみにウッドデッキの隙間の間隔なんかも、色々指示した。
通風と目隠しの間をうまく取ったことによって、部屋側半分の位置のウッドデッキ上ならば、
パンツ一丁でも大丈夫な程度のプライバシーは確保している。もちろん日照に影響なし。
6帖程度のウッドデッキが2階の南側についており、その下が駐車スペースになっている。
マンションも全部の部屋の眺望が良かったり、視線の心配がなかったりする訳ではないよね?
で、開放感の様々なパターンだが、
眺望、見晴らしの良さによる開放感(一部のマンション)
周囲からの騒音がなく、家が独立していると感じることによる開放感。(戸建て)
風通しが良いことにより、家が独立していると感じることによる開放感。(戸建て)
天窓などを含めて、一日中の日照が得られることによる開放感。(戸建て)
庭、駐車場などが自分の土地であるため、何でも好きなものを置いたり、自由に使えることによる開放感。(戸建て)
うまくまとまらなかったが、開放感にも様々な場合があるのではないかな?
どなたか補足よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>202
力説ごくろうさま。
で、正直な話、その戸建は利便性の高いマンションと競合するのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>201
>下着干すのまで気にすんのか?
気にする女性は室外には干さないよ。
あなた独身なの?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
利便性の定義にもよるけど、うちは利便性はソコソコいいと思うな。
新宿まで各駅20分の西側区(もちろん快速に乗り換えればもっと早い。しかし快速停車駅ではない)で、駅徒歩6分。
うちの30坪戸建てよりもはるかに高い都心の高級マンション以外なら、見劣りしないと思う。
新築マンションはうちの近所じゃ高いよ。
30坪戸建てが7000万程度なのに、同立地かそれ以下の80m2弱のマンションが6000万くらいする。
ちょっと都心よりの駅に移動したり、近辺の超人気駅に移動したりすると、たちまちマンションの方が高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
駅徒歩6分とはいっても、駅には表と裏があって同じ距離でも利便性に違いはある。
戸建は駅裏に多く密集してるんじゃないかな?>>205 さんはどちら?
あと、2階にリビングがあると結構不便じゃないかな?日照とのトレードオフなんだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
207
匿名さん
裏表の意味があまり理解できていないのですけど、
うちの最寄り駅だと、北と南で雰囲気は違いますね。うちは雰囲気がいい方の側だと思います。
南北で利便性の差はそんなにないと思います。
2Fリビングで2Fに水回りだと、導線は問題ないですよ。
1Fは個室専用区域+トイレ+玄関。
2FにLDK+洗面所+風呂+トイレ+ウッドデッキ+物干用の小バルコニーです。
階段の上り下りは、引越当初1週間くらいはちょっと足が張りました。
その後まったく順応した感じです。
2FLDKの恩恵は日照やプライバシー性だけではなく、設計上1FLDKよりもLDKを広めに取れることや、
小屋根収納、ロフトをなくせば、大空間の吹き抜けができること、もありますね。
あとは、老後の問題ですが、
現在30代半ばなので、建替えor大規模リフォームの時期が老後の前にきそうなので、
その時に老後の対策は考えようと思っています。
エレベータか?1FLDKに変更するか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
女性ですがふつーに下着干してます。若い独身女性とかが気にするんじゃないかな。
私なんて結婚・出産以来全然・・・学生時代一人暮らしでも下着ドロにあったこと
もない。さみしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
読んでいて思ったこと。
マンション派が想像する一戸建てはミニコなんだな〜w
といった感じですかね。
まあ、資金的に余裕のない人はマンションにしておきなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
100cm程度の壁に物干竿がついている普通のバルコニータイプであれば、
物干竿の上面が、バルコニーの壁の上面位の位置に付いていることが多いと思います。
壁に隠れて洗濯物なんて全く見えないと思われますが。
下着は直射日光で干さない方が良いようなデリケートな素材のものが多いようですし(妻曰く)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
>>209
あなたの想像する一戸建て教えてよ。
それ以下の一戸建ては排除して議論しよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>209
いや、マンション派じゃないよ。
もちろん戸建て派でもない。
煽り粘着がいる。200(他同一人物)がいい例。
ただマンションには凄い粘着しているね。
戸建て煽りの比じゃないからね。
それにミニコのことは、前スレからスレ題に書いてあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
想像しなきゃいいのでは?
戸建ての事は戸建てに住んでいる人が語ればいい。
かってに想像で物言うのは良くないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>212
せっかく>>165-179あたりで、敷地80m2以上のミニ戸の論議の中で、
多くの戸建て派が、80m2〜マンションと比較するに値する、というような意見を言っているのだから、
公庫融資基準の敷地100m2未満のミニ戸を叩きまくる他のネットスレとは趣向を変えて、
居住性重視の大人な議論で、80m2以上のミニ戸も加えて議論していきたいと思うのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
つーか、
マンションvs一戸建て(二階建て)
(どっちも、面積不問)
でいいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>214
>居住性重視の大人な議論で、80m2以上のミニ戸も加えて議論していきたいと思うのだが。
いつから「居住性重視」に指向する事になったのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
217
匿名さん
>>214
いいと思うよ。
でも煽りはなくならんよ。209のように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
スレ主の01がミニ戸ダメって言ってるんだろう
ここのルールがある以上勝手に決めるなよな
それに煽りはスルーすればいいのにすぐ反応しているから同罪だ
いち早くラウンド11を立ててルール変えればどう?
それになんで80㎡からなんだよ、どうせなら”一戸建てすべて”っていえばいいじゃんか
って214はミニ戸か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
〜80㎡ミニ戸 VS 〜80㎡マンション
〜99㎡ミニ戸(庭なし) VS 〜99㎡マンション
100㎡一戸建て(庭付き) VS 100㎡マンション(専用庭、ルーフバルコニー)
ミニ戸角地 VS マンション角部屋
豪邸 VS 高級マンション1フロアー1戸最上階
でやり取りしなくては、具体的ではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>219
それプラス同立地も入れてくれ。
駅近マンションと閑静(駅遠)な戸建と比較しても比べようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>220
そうだよな駅ソバより周辺施設が充実してるほうがいい立地と考える。
それに会社勤めで電車通勤しているリーマンしか使わんだろう
主婦や子供は学校や買い物、病院のほうが重要
駅ソバは地価の問題! 住人も問題では無い
よってマンションの特徴として駅ソバは優位に建てない
まぁマンション派のたった一つのよりどころか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
私が手直ししてみましたが
>>220
そうですよね駅の側より、周辺施設が充実してるほうがいい立地と考えられますよね。
それに電車は普段会社勤めで通勤しているサラリーマンしか使わんだろうしね
主婦や子供は学校や買い物、病院のほうが重要でしょうやっぱり
駅近くは地価が高いというだけで、普段の生活においてなんらかかわりの無い問題ですよね
よってマンションの特徴として”駅の近く”が一戸建て派に優位にたてることはありませんよね
まぁマンション派のたった一つのよりどころが残念です(笑)
まぁ普段の生活で電車を使うケースがあまりない人には
駅が近いという環境はさほどどうでもいいと言うことですね221さん
ほんとその通りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
駅の近くは周辺施設が充実してないってこと?何でよ?
>まぁ普段の生活で電車を使うケースがあまりない人には
>駅が近いという環境はさほどどうでもいいと言うこと
確かに電車を必要としなければマンション選ぶ意味が無いよ。
でもそれじゃ議論にならないでしょ。電車通勤が前提で話しなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>駅の近くは周辺施設が充実してないってこと?何でよ?
そう言う駅もある、そして
生活に必要なのは スーパー、商店街、学校、役所、電力会社、水道局、NTT、ガス供給会社
保育園、幼稚園、警察署、消防署、大病院etc
これらが駅周辺にすべてそろうとは限らない、これらの生活に欠かせないものが
より多いほどいい環境なわけで.....
それになんで電車通勤が前提なの貴方の生活基準を前提にしないでください224さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
218さん。
あなたは、214はミニ戸か?などと恐らく214をばかにした言い方をしているつもりでしょうが、
もうすでに議論は先に進んでいます。219のような分類になってきているようですね?
この表に照らし合わせると、
214はミニ戸か?=214は80m2〜99m2のマンションか?
ということになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
227
匿名さん
立地の論議に付け加えると、
駅の近く、例えば徒歩3分圏内に、住宅地に適した地域がある駅とない駅がある。
駅前に繁華街があり、治安に問題があるケースもあるだろう。
そういった場合、駅近よりも、徒歩10分の高台の住宅地の方が評価が高い場合もある。
駅前ならなんでもよし、というのはコンビニ世代の若者の意見のように見えるが。
つまり、繁華街至近駅徒歩3分圏内マンションと、徒歩10分閑静な高台の住宅地の戸建て、
を比較してみると、必ずしも駅近に軍配が上がる訳でもない、ということ。
繁華街には小さなスーパーや個人医院しかなく、住宅地には紀伊国屋やクイーンズ伊勢丹や大学病院がある場合などは、
当然閑静な住宅地が評価されるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
駅が遠くても名だたる場所に家がある場合も評価は高い
総合すればやはり駅周辺の立地というのは事実電車でしか通勤できない人と
マンション宣伝のうたい文句での自己満足に過ぎない、
多分駅から遠い一戸建てに住んでいる人にとって駅の利便性にはさほど関心は無い
周辺環境こそ重要である
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
なるほど。
周辺環境がよりどころってわけだ。
これはもっと千差万別だな。
駅ごと駅周辺ごと、名だたる場所ごとに比較するのか?
付き合いきれなくなってきとるよ。
まぁ、何か実例出してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>229
では閑静な高級住宅地の敷地50坪の一戸建てと
駅1分の80㎡のマンションと比較になるのかな?
この条件でマンションが優位に立てるのなら単純にマンションVS一戸建て
で議論できるがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)