住宅コロセウム「ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
  • 掲示板
なな [更新日時] 2005-10-03 22:50:00

最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
恐ろしいものになりそうです。
ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
お知恵をかしてください。

[スレ作成日時]2004-08-12 23:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  1. 522 匿名さん

    >>517
    ベランダは、インドアの公共空間ではありませんよ。

  2. 523 匿名さん

    簡単な話でしょ。

    喫煙=法律的に認められている。
    マンション=基本的に私的自治の範囲内
    室内=専有部分=喫煙可
    ベランダ=共有部分=管理規約にて決定
    マナー=悪い
     ∴管理規約で問題なければ喫煙可

    まずは、直接お願いして、駄目なら規約を変えてもらえばいい。
    でも室内のベランダぎりぎりのところで吸われたら一緒だと思う。

  3. 524 匿名さん

    今後はデベに喫煙棟と禁煙棟を分けて施工してもらおう
    入居者のうち喫煙者が一人でもいる家庭は喫煙棟へ

  4. 525 匿名さん

    小さな子を持つ喫煙者です。普段は換気扇の下で吸っています。
    以前数回ベランダで吸ったことがありますが、風向きによっては以外に煙が分散しない事に気づき、
    以来ベランダでは吸ってません。ただ、換気扇の通気口までは思いが至りませんでしたね。いろいろな意見がでていますが、
    マナーは明文化されていない以上、個人の価値観に100%依ってしまいます。多くの方がおっしゃっている通り、管理規約の中で
    明文化するのが一番わかりやすい気がします。

  5. 526 匿名さん

    喫煙者を殺人者と言い切る。
    その発想は恐いです。

  6. 527 すごいですね。

    喫煙でそんなにストレスためてしまうなんて、タバコを吸うよりも体に悪そう。

  7. 528 匿名さん

    残念ですが「あきらめる」しかないでしょう。

    分譲・賃貸マンションとは「洋風長屋」で、壁一枚(おそらく50cm程度の厚み)で
    仕切られいるだけの運命共同体みたいな物です。(大げさに言えばですが・・・・)
    お隣さん(上下)が誰になるかなんて自分で全くコントロールできませんし、たばこの
    吸う、吸わないなんてその住人の自由なんですから・・・・・
    マナー違反だとか、常識が無いだとかは吸わない人の理論ですよね?
    吸う人から言わせると「何で自分の家のベランダで吸ってはいけないんだ!」となり
    ますよね?
    どうしても耐えられないのであれば、イヤと感じる「本人」が環境を変えるしかない
    のでは?と思いますよ

  8. 529 匿名さん

    >>527 >>528
    こういうのがいるから喫煙者全体のイメージが悪くなるんだよな

  9. 530 匿名さん

    でも528みたいな人が居ることは確かなので、
    早めに知っておいたほうが・・・これから
    物件を買う人はいいと思います。
    何も知らずに入居してから、隣人が528だったら、
    それこそ目もあてられません。
    騒音が嫌いな人が相応の物件(最上階とか)を選ぶように、
    煙草の煙が嫌いな人も、それ相応の物件を
    選ばなければならないということでしょう。

    気合のある方は、共用部での喫煙に対して
    懲罰的に管理費を値上げする等の規約を作れると
    良いのでは と 思いますが・・・

  10. 531 匿名さん

    窓のないキッチン、奥まった場所にあるのですけど、タバコの臭いがするんです。
    まさかタバコだとは思ってなかったのですけど、換気扇からはいってくるようです。
    それで、換気扇を回すと、ま、短時間で消えてくれます。
    うちは誰も吸いません。
    あと、いつのまにか気づかないうちに、部屋の中に入ってきていたりします・・。
    ホント、タバコは自由にやっていただいていいのですけど、この上なく嫌な思いをしている人がいる
    ということは事実です。それでも、方法を考えてはいただけないということでしょうか。
    ベランダ側の和室で、うちは事情があって布団で寝ていますが、今までどれだけタバコを吸わされて
    きたか。。。?

    でも良いことがありました。うちはベランダで臭うことはなくなりました。
    洗濯物を干したり、掃除をしていたりすると、タイミングがばっちりと合ったりして、
    臭っていたんですけど、それが無くなりました。。?ホントこういうこともあるんですね〜!
    不思議です。

    ちょっと、ご報告。。です。

  11. 532 匿名さん

    マンションだからしかたないとか、そういうレベルでなく
    喫煙自体がどこで吸おうと人の迷惑だ。

    数年したらタバコカードが作られるらしいけど
    車を買う時に車庫証明が必要なように
    タバコカードを作る時には空気清浄機を持ってる事を証明させるようにしたらどうかと思う

    空気清浄機のレベルもさらに上げるべき。
    http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/

  12. 533 匿名

    いや〜トマトさんの苦しみに対して、515の意見。聴いていられないね。こちらまでムカムカしてきた。もうちょっと親身になった話をしてあげなよ。私も匿名でやっているけれど、匿名であることを良いことに、本当に無責任と言うか、野次馬と言うか、あきれたことを言う人だね。「政治献金でも考えて」とは。トマトさんもこんな人がレスを立てるようなところで真剣に議論しちゃ、あほ見るだけだよ。

  13. 534 匿名さん

    >>533
    > トマトさんもこんな人がレスを立てるようなところで真剣に議論しちゃ、あほ見るだけだよ。

    そんなこともないと思いますよ。
    515みたいな無責任な議論が出れば、受動喫煙被害の問題性が浮き彫りになりますので。
    そういうやり取りを読んで、533さんのように憤慨する人が増えれば、結局のところ、
    トマトさんのような苦しんでいる人への理解が深まることになるんじゃないかと。

  14. 535 匿名さん

    >>532

    車庫証明とタバコカードは意味違うだろw
    自動車もタバコもシンガポールくらい課税すれば環境も良くなるんじゃないかな?

  15. 536 515

    515です。なんか熱くなっていますが、空気清浄機入れればいいことでは?隣人のタバコをいちいち気にしている
    と長生きしませんよ。

  16. 537 匿名さん

    周囲の人に空気清浄機買わせるなんて盗っ人猛々しいとはこのことですね。
    自分で買って周囲に配るくらいのことをして当然です。

  17. 538 匿名

    515は馬鹿か、あほか、遊んでいるんか、と言いたくなるなぁ。全くずれているんじゃないの?あのな、あんたにはタバコで苦しんでいる人の立場が全く分かっていないんや。恐ろしいわ。

  18. 539 匿名さん

    煙を吐くから嫌われるんだから、タバコを吸う人は息を吐かなければいいのに。

  19. 540 匿名さん

    たとえばだ、泥酔して515宅の玄関先でゲロってしまったとしよう
    それを見た515はゲロった奴に片づけろとは言わずに自分で片づける
    「やだったら自分で片づければいいじゃん。人のゲロをいちいち気にしていると長生きできませんよ」
    そういう事
    リストかガンジーかってくらい立派な人なんだ
    ワレワレ凡人の考えが及ぶはずもない・・・
    515は神だったんだ

  20. 541 515

    玄関前のゲロは、管理人に連絡して、清掃員に掃除を依頼しますが、何か?
    大体、誰がゲロったか特定できないだろうが。540は馬鹿だね

  21. 542 トマト

    思い切って階下の方と話してみました。話すことってとても勇気がいることなのですよね。日本人て一般に言って、交渉が苦手でしょう。問題がある時にそれを一人で背負い込んでしまって、一人で疲れてしまうのね。それで一人で腹を立てたりしちゃうのよね。相手は気が付いていないかも知れないのに。
    話してみたら、ベランダには庇があるので、煙が上に行く事なんてないでしょう、それに冬なのに窓を開けるんですか、と聞かれました。この質問にとても驚きました。やはり話さなければ全く分からないのですよね。


    2度ほど階下に行って話しましたでしょうか。時には我が家のベランダからも、少し大きな声で聞こえるように話したことがあります。このような相手に理解してもらう行動って大変気力の要ることなんですよね。でも分かって下さったようで、最近はベランダに出ても殆ど匂いがしなくなりました。(それでもまだ、いつ匂いがしてくるのかと外に出ようとする度に、恐れるのですけれど)

    階下の方がこのような良識のある方で、本当によかったと思っています。でも、私は一般的に見て日本人は善人が多いと思うので、こちらが困っている事を、相手の人間性や喫煙しなければならない状況を尊重しながら話し合うと分かってくれるのではないかと思います。

    ここのサイトに一人の方の意見が印象的でした。相手に「話したのかよ・・・」と言われていたと思います。この事は大変重要なことで、ただ単に、ドアをきつく閉めたり、嫌な顔を見せたりするよりも(これってむしろ反感を買うときがありますよね)、こちらが大変困っている状態をお話した方が良いと思います。
    話す過程で、相手の反応や対応により、「こんな上質な方だったんだ」と分かることがあります。そんなことが分かったら、幸せな感じになりません?

  22. 543 トマト

    文が長くなったので、上の続編です。私がスレを立てた後に、いろいろな方がレスをして下さってありがとうございます。ただ、515さん、人の悩みにはもう少し丁寧に関わってくださいね。もし関わりたくないなら、初めからレスをしないで頂きたい。私にとっては大きな問題なのです。それを途方もないコメントでレスされては、最初は憤り、そして後には哀れさえ感じてしまいます。あなたの人間性やあなたの生き方が浮き彫りになって。もしあなたが階下の人だったらと思うと・・・

    でもこんなサイトがあって、話しかけるところがあって、よかったと思っています。(ちなみに今度は改行しましたが、読みやすいでしょうか)

  23. 544 匿名さん

    読みにくいです。

  24. 545 匿名さん

    要約

    話し合いで解決した。
    515は**。

  25. 546 匿名さん

    嫌煙権の乱用ですな。

  26. 547 匿名さん

    このスレはトマトが立てたスレではないな・・・

  27. 548 トマトへ

    改行しろ。

  28. 549 ƒ515

    545は**。

  29. 550 匿名さん

    >>542,543

    自分で見て、読みやすいですか?

  30. 551 匿名さん

    トマトは結構なお年を召しているんだろうな。
    改行出来てないし、いかにも掲示板初めてそうで・・・
    早く慣れてね。

  31. 552 匿名さん

    500超えて既に別スレに移ってるのに(呆)
    このサイトを見てびっくりする前にルール理解しなよ。>トマト

  32. 553 匿名さん

    あれから・・・・
    トマトは改行できるようになったのかな。
    誰か近況知りませんか?

  33. 554 トマト

    トマトです。フフフ・・・。
    なんだか皆さんのレスを見て笑ってしまいました。
    特に551の方。おかしくて、フフフ・・・

    553さん、こんにちわ。元気でいます。
    こんな感じで改行すればいいんですよね。
    これで仲間入りできたかしら。

    今のところ階下の方はとても協力的で、
    朝、煙草の匂いで気持ち悪くなったり
    心臓の鼓動が激しくなることは殆どなくなりました。

    逆に、階下の方も外気に当たりながら思い切り吸う事が出来ず
    気の毒だなとも思います。

    こちらが数日留守にする時くらい、思い切り吸ってもらおうかしら。
    その時は知らせてあげようかな。

    最近ある有名歌手のバンドメンバーに会う事がありました。
    まあ、人の前で吸う事なんのって煙がもうもう。
    あの世界は、吸う事が当然のことのように許されている感じですね。
    煙草のアレルギーですって申し上げたら、にたにたして、
    灰皿をほんの5センチ程私から遠くに置いただけ。

    そして、会話が終わる頃に「最後にもう一本吸っていいですか」って。
    唖然!さんざん"遠慮なく”吸っていて、「最後にもう一本吸っていいですか」は
    ないだろうに。

    要するに、吸う人にとっては、煙草の被害など情報としてあるだけで、
    全く理解されていないのね。

    この人としゃべっている時に、心臓の鼓動は速くならなかったかって?
    ううん、それはならなかったの。午後だし、
    もう既に体が十分に起きていたからかもね。
    おそらく血液が平均して回っているのかな?

    でもこれから如何にこの人物と直接会うことを控えながら、
    仕事をしてもらうか、その点を考えます。

    煙草を吸う人はある程度「出会い」や「付き合い」に
    自ら制限を設けることになると思うわ。
    例えば煙草嫌いの人は自ずと喫煙家から遠ざかるものね。
    喫煙家だと分かると、もう2度と家に招待しないとか。

  34. 555 553

    上手になったね!
    読みやすくなったよ。

    >自ら制限を設けることになると思うわ。
    >例えば煙草嫌いの人は自ずと喫煙家から遠ざかるものね。
    >喫煙家だと分かると、もう2度と家に招待しないとか。

    そうだよね。
    喫煙家もまったく同じ。
    嫌煙家だと知ると会うのがおっくうになるよ。
    どうしても会わなきゃいけないときは事前に吸い溜め?をします。
    で、ニコチンが切れたときが別れどきになりますね。
    それに吸わないお家では灰皿なんて出してもらいませんよ。
    結局、喫煙家も嫌煙家もその人次第なんですよね。
    うちもベランダ喫煙です。
    でもそのために角部屋最上階を購入。
    独立したベランダ側で吸ってます。
    時々自分の吐いた煙が家に入ると嫌ですね。
    窓を開けながらは吸えません。

  35. 556 匿名さん

    >>555

    ゴキブリ並み知能の馬鹿スモーカーには
    ゴキジェットを顔の前でかけよう!

    >上手になったね!
    >読みやすくなったよ。
    えらそうに、いってんじゃねぇよ
    社会のゴミが

    ゴミはゴミらしく社会でも建物でも
    隅っこにおいとくのが一番!

  36. 557 匿名さん

    きゃ〜
    キンチョー中毒者みっけ(>_<)y-゜゜゜

  37. 558 553

    トマトさま
    えらそうにしてすんませんでした。。。

  38. 559 トマト

    555の気配りってとても良いですね。
    喫煙するからそのために最上階の角部屋を買ったとは。
    確かに喫煙する方は最上階の角部屋なら
    そう問題は無いのじゃないかしら。

    煙草の煙や匂いは傍にいる人より、
    上階の人の被害が大きいと思います。
    だから余計吸っている本人や家族には
    その被害の大きさが分からないのじゃないかしら。

  39. 560 匿名さん

    友人が同じように隣人のベランダでの喫煙に困っていました。
    でも先日会ったところ、すっかり解決したそうです。
    というのも、思い切って隣に「ベランダで吸わないで欲しい」と言ったところ、
    奥さんは旦那さんに禁煙させたかったらしく、やめさせる為の丁度いい口実になったからだそうです。

  40. 561 551

    トマトさん
    改行出来るようになったんだ。おめでとう。
    次はコンパクトなカキコよろしく。

  41. 562 匿名さん

    >>561

    あんたは500過ぎたスレに書き込まない気配りをよろしく。

  42. 563 551

    >>562
    呼び出されたから来ただけ。
    あんたこそ気持ち悪い粘着だね。

    500超えたらカキコしてはいけないルールってあったか?

  43. 564 562

    →563

    2つめのスレに行けや。話はそれからだ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/

  44. 565 551

    >>564
    お前キモイよ

  45. 566 匿名さん

    いいからとっとと移れ**。レスが450超えると不安定になるから次スレ立てろって
    管理人からお願いが出てることぐらい知っとけダボ。

  46. 567 &#147;

    >>551
    >>565
    は、次スレがたっている過去スレでグタグタ言っている
    女の腐ったようなような奴だな(爆)

  47. 568 匿名さん

    sage

  48. 569 551

    >>567
    偉そうですね。
    リアルの生活に不満だらけなんでしょうね。
    可哀想に・・・・

  49. 570 トマト

    う〜ん、なんかこういう感じのメールのやり取りがあると、遣り切れないなぁ。
    何でそんな挑発的な言葉でしか自分を表せないのだろう。
    どんな目的でこのサイトに来ているのだろう。こういう場所って、
    「触れ合いの場」ではないの?そんな言葉でしか表せなければひとつも楽しくないでしょう。

    もしよ、本当に自分の普段の生活が不満で、人とぶつかっているとしたら、
    それって相手に問題があるというよりも、自分じゃないかな。

    人は皆どこに行っても、どんなに環境を変えても、いつも自分を持っていくのよね。
    だから、いい気持ちでお付き合いしたり、幸せになりたければ、自分を変えるしかないのよね。

    こんなこと書いちゃうと、また「お年を召した方でしょう」なんて言われてしまうかもしれないけれど

    あら、また長くなっちゃったかしら。ね、とにかく、気持ちよく生きましょう。ね!

  50. 571 トマト

    上のは偽者です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸