- 掲示板
この度、中住戸を検討しています。
角じゃなく中住戸に住んで隣の洗濯機の音・トイレの音・お風呂の音・子供の声・ピアノなどの音
戸境壁からの音って聞こえてくるるものなんでしょうか?
ぜひとも参考にさせてください。
(荒らし行為はすぐ削除依頼しますので宜しくお願いします。)
[スレ作成日時]2005-02-22 00:15:00
この度、中住戸を検討しています。
角じゃなく中住戸に住んで隣の洗濯機の音・トイレの音・お風呂の音・子供の声・ピアノなどの音
戸境壁からの音って聞こえてくるるものなんでしょうか?
ぜひとも参考にさせてください。
(荒らし行為はすぐ削除依頼しますので宜しくお願いします。)
[スレ作成日時]2005-02-22 00:15:00
200さん
私の言いたいこと代弁していただきました。
128さんの場合、距離感とか人間が肌で感じる
感覚というのが抜けてますな。
今は時間がないので一言だけ
>>60
>外廊下に面している部屋で窓を開けて、あなたは着替えが出来ますか?
>ですから田の字マンションなら角住戸で外廊下に窓がない住戸が
>プライバシーがある住戸なんです。よって中住戸は止めた方がいいと思います。
と言っています。矛盾を感じるのは私の感覚がおかしいせいでしょうか。
128さん
よーく考えよう♪プライバシーは大事だよ
ルール〜♪
あのね、擦りガラスでも影は映るんですよ。
テレビ、ラジオなんか筒抜けですよ。もちろん
話し声も・・・。
また息がかかるほどの距離に他人が通るんですよ。
私は一度キッチンとお風呂が廊下に面している
住戸(賃貸)に住んだことがあります。
とにかく擦りガラス越しに人影が見えると
気持ち悪かったです。まして部屋が面しているなんて
私は想像をしただけでもゾットしますよ。
今ルーバーは防犯上は問題になっていないようですが、
大人が本気で壊そうと思えば簡単らしいですよ。
防犯でも気を使わなければいけない中住戸
田の字はプライバシー及び防犯でも最低の住戸と
言わざるを得ません。
>203=60さん
またまた出てきてしまいましたw。
なんというか、言葉は悪いですが大人げのない方ですね。
中住戸と角住戸のそれぞれの長所と短所の意見を戦わせること自体は
悪いことではないと思うのですが、
すでにそこに住んでいる人から見れば
>田の字はプライバシー及び防犯でも最低の住戸と
>言わざるを得ません。
なんて言い方をされればムカつくのは当たり前ではありませんか。
残念ながら私も60さんと同じ角住戸に住む人間なので、
結局は角のほうが魅力的に映ったから購入したわけですが。
でもそれは現在のマンションにおいてだけの話です。
プライバシー云々の話は高層マンションなどで両サイドに部屋があっても
問題なさそうな間取り(それがいいかどうかは別として廊下側に窓がない間取り)、
廊下に面した部屋がある角住戸(角でも田の字に近い間取り)もあるし。
全てを一緒にして中はやめなさい、はちょっと言いすぎというか、
余計なお世話な気がしました。
・・・ってお互い様ですかw?!
>205さん
>マンションで防犯で1番有利なのは
>中層階の中住戸です。
このくだりはとっても気になりました。どういう意味なんですか?
角は窓が多いからってことでしょうか?
実は、以前の住まいで空き巣に入られたこともあり、
他との接点が玄関ドアしかない角を選んだのです。
窓には全てセンサー付、窓からの侵入が怖いので
最上階でも下層でもないところを選びました。
仮にセンサーが反応しても窓が割られた時点で十分嫌ですけどね(経験談)。
なのでそういうことを指摘されるとかなり気になります。
#すみません、ちょっとスレの論点からはずれてしまいますがよろしくお願いします。
何だか盛り上がってますね、今日はじめて訪れたものです。
10階建て7階南西の角部屋に住んでいます。2百メートル先を山手線が通っています。
角部屋は、採光の点では文句の付けようがありませんが、南は問題なしでいいけど、
西向きの窓は明るくて良いなと思うときもありますが、光害と思うときもあります。植物が枯れやすいし、
家具も日焼けするので、カーテンは必需品です。ベランダのプラスチック製品はすぐに劣化してしまいます。
外部からの騒音ははっきり言って、高層階の角部屋はひどいです、音は高層階ほどうるさくなります。
同じ角部屋でも4階以下のお宅は、静かです。
角住戸の良いところは、田の字マンションの場合、玄関横の死に部屋がないことですね。
このマンション、住民同士仲が良いのでいろんなお宅におじゃましますが、
中住戸の、廊下に面した部屋は死に部屋で、子供がいるお宅は子供部屋、あとはほとんど
物置に使っています、本人は書斎なんて言いますが、廊下を人が歩くので気になるのか、
やっぱり物置、納戸です。だから、一部屋分、居室が少ない感じです。
廊下を歩くと、廊下に面した部屋からからテレビの音が廊下まで響いているのには、いただけません。
私も南西角部屋に住んでいる者です。
208さんのとおり採光は何の問題もありません。
が、夏場は角側(西側)の部屋は暑過ぎて一日カーテン締め切りでした。
冬となった今は逆に寒くてたまりません。
結露がひどく、一日中窓から水滴が垂れています。
(ペアガラスだからほとんど結露しないって営業は言ってたけど大ウソ)
それに比べると、廊下に面した部屋は比較的夏涼しく、冬暖かです。
結局、角部屋でもリビングが一番居心地がいいので、リビングにばかりいます。
リビング以外の部屋は物置もしくは寝室。
こんなことなら高い金払ってわざわざ角部屋にすることなかったな〜と
ちょっと後悔してます。
うちみたいな使い方では、中住戸の方が費用対効果が高かったですね。
一部のハイグレードマンションを除くと都心のマンションの場合
東南、南西の角部屋は小さめ、北側、は大きめという傾向ですね。
一般的に買える中心価格に合わせているのでしょう。
あるデベの資料によると
デベの価格設定も中層階の基準階を中心に上層へ1階上がると1〜2%坪単価が上がります。
何週か前の「マンションズ」にも特集されてました。
新築分譲の場合、基準階(だいたい真ん中)の
南向きの中住戸坪単価を100%:5000万円とする場合。
(眺望、占有面積は同一とする場合)
東の中住戸95%:4750万円 北向き中住戸85%:4250万円
西向き中住戸93%:4650万円
東南角部屋106%:5300万円 南西の角部屋104%:5200万円
北東の角部屋88%:4400万円 北西の角部屋87%:4350万円
つまり同じ階でも北向き中住戸の4250万円〜東南角部屋の5300万円と1050万円(21%)の価格差があります。
デベがこの価格設定をするので、一般的な日本人の好み、価値観ははこの順番なんでしょう。
10階建てのマンションの場合理論的には
1階北向き中住戸:4000万円〜5600万円(112%〜80%)と1600万円(32%)も差が生まれます。
眺望によってはもっと価格差が出るので、部屋の大きさで調整して目立たなくするみたいです。
中古で売却する場合は、こんなに差は出ませんね。
209さん
結露なんて、角部屋の場合風通しが良いから、拭けば良いだけでしょう?
贅沢な悩みなのかもしれませんよ?
建物の関係もありますが私のマンションでは、3階の東向きの中住戸のお宅は、
一日1〜2時間しか日が当たらないと言ってました。
それも2年前に目前に10階建てのマンションが建設されたので、間接光は別にして
今は全く直射日光が当たらなくなったと嘆いていました。
都心の近隣商業地でも、日陰規制、高さ規制が全くフリーな地区もあるんです。
友人の東南の角部屋のマンションも、東のベランダの全面は隣のマンション壁です!!
209さん
東向きや北向きのお部屋は、もっと寒いですよ。
南西の角部屋が朝の室温が17度、北向きのお部屋は13度だそうです。
まあ、戸建てよりははるかに暖かいですが。
暑い、寒いはマンションの贅沢な悩みのようです。
戸建ての2階の南西の角部屋に子供のいましたが、夏の午後は40度でした・・・。
>209
向きの話はスレ違いなのですが
西向きは夏は暑く日差しもキツイ変わりに
冬も日差しのおかげで他向きより暖かく結露も出来にくいです。
廊下側の部屋が大丈夫で西向きの部屋が寒く結露が出るって事は
明らかに外壁の工事で手抜きや不備がありそうですよ!
ペアガラスって事は最近の物件だと思うので
瑕疵担保責任のあるうちに、調査行った方が良いですよ!
>210
前出ですが・・・
HPやチラシでの価格見ると価格差感じないかもしれませんが
首都圏で中古物件の成約率は約5割です。
売り出し価格で売れなくて売却諦めるケースが
5割あると言う事です。
成約事例の価格で言えば、角と中で、かなりの差があります
また、それ以前に売れないのでは比較にもなりません。
>214
首都圏というと、ずいぶん範囲が広すぎますね。
でも5割も売れないんですか?
バブル期以前の郊外の駅からバス便のマンションは、数百万円でも売れないと聞いたことがあります。
ローン残高があるので、これ以下では売れないという価格があるんでしょう。
やっぱり、マンションは安物買いの銭失いにならないように、将来設計を綿密に新築なら一生もの、
中古なら、都心の駅から5分以内もしくは、郊外でも10分以内の上層階を買う必要がありますね。
駅から遠いと、賃貸にも出せませんね。賃貸の方の見る目は思いのほかシビアですね。
無理のない、都心の駅から近い、狭い物件が無難なのかもしれません。
知り合いが、相続で遺産が入ったので、山手線の駅から5分の100㎡を買いましたが、
賃貸に出したら、80㎡も100㎡もあまり変わらないと嘆いていました。30万円も家賃に払う人は
いないでしょうから。将来貸すつもりがあるなら70㎡未満ですね。
私の所有している中古マンション、山手線の駅近物件で築30年58㎡、スケルトンリフォーム、
高層階の南西角部屋ですが、
昨年から賃貸で15万で貸しています。3000万円は厳しいけど2500万円なら業者が買い取ると、
よく電話があります。
10年前の買値は3300万円でした。(当時の同規模の新築は5000万円以上でした)
やっぱり、新築前のどんな住民が住むかわからないものを、
当時は図面だけで買うのはリスクが大きいと思いました。
10年前に業者に言われて買った言葉は
「山手線の内側で駅から近いところの、ある程度規模のあるマンションに、新築物件はないですよ」
「新築マンションは、駅から遠いとか、眺望が悪いとか、訳有ですよ」でした。
今考えると正解だったような気がします。
最近の地価の高騰で、理論的には解体した場合でも土地の持分だけで1500万円位になります。
郊外と都心だと、マンション価格は2倍程度ですが、土地代は数倍以上違います。
最近のマンションブームいつまで続くのでしょうか?バブルのような気もします。
品川あたりのタワーマンション20年後には、どんな中古価格になっているのでしょうか?
脱線気味だね、
本質に戻れよ、意味の無い書き込みもある意味荒らしだぞ!!
中住居がどんなにすばらしいかの説法をするスレッドだろう。
みんなに中住居のいいところを広めて、すばらしい住まいってことを
教えるため、中住居のいいところを紹介してくれよ、
くだらない煽りや罵倒はもういいよ、
防犯や、光熱費以外の事をだぞ、それに過去に出尽くしてるなどくだらん理屈は
大人気ないので、それもやめろな
さぁきをとりなおして中住居住まいの諸君、俺んち(中住居)は、すばらしいって所見せてくれ。
216さん
ホントに脱線もいいとこですね。
あきれてしまいます。同感です。
ただスレ主は中住戸の素晴らしいところを期待
しているわけじゃないことをお忘れなく。
中住戸にするかどうか迷っているのですから
私は迷わず止めた方がいいですよと
言っているだけに過ぎません。
これを煽りとか言われると心外です。
217さん
そうですか、ありがとう。
中住戸住民にモノ申す(江頭2:50風に)
販売価格を軽視してはいけません。
中住戸は角住戸に比べて安いんです。
そこを忘れてはいけません。角より劣っているからなんです。
ナニが劣っているかは私の発言を読んでください。
安いから買ったんだと本音を言いなさいよ。
好き好んで中住戸を購入するなんて
無知もいいとこですよ。購入前に不勉強だったことを
反省するべきなんです。
その通り
安い、売れ残り、騒音の温床、値引き購入、下取りの悪さ
部屋が暗い(リビングか南面ならまだしも、北や西なんて最悪)