住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー
  • 掲示板
喫煙者です [更新日時] 2006-04-10 02:01:00

タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー

  1. 261 匿名さん

    255は、海外といえばアメリカのカリフォルニア州だけなんだろうな。何せ3万円もあれば
    往復できるし。そこで何を吹き込まれてきたのかわからないけどね。
    国連関連機関の言うことをそのまま鵜呑みにしているのもイタイ。中国様の言うことをよく
    聞いて、日本が常任理事国になるのを徹底的に阻止してください。

  2. 262 匿名さん

    >>261

    タバコ広告規制に動いたのは欧州の方が先だよお**さん。

  3. 263 喫煙者ですが

    あのね、私もTVCMは良くないと思うし、ロスマンズの広告不表示には喝采を挙げた。
    でも喫煙の公式的な撲滅にはネガティブな影響を及ぼすというのが、私の考え方なの。子ども
    でもわかるというのは、この点かな?
    喫煙者にとってもうこの世の春は既に終わっているし、それでも良いと思っている。喫煙者は
    この点を踏まえ、マナーを守るべき。

    ところで聞きたいのだが、原理主義者以外で節度をきちんと守った喫煙者を許せないという人は、
    どのくらいいるのだろうか?

  4. 264 匿名さん

    多分、もっと税金払って、プライベートエリアで吸うだけなら許してもよいと言われるよ。

  5. 265 匿名さん

    >262
    ヲイヲイ、欧州を十派一絡げにするなよ。確かに欧州の一部は広告規制にいち早く動いたが、そうでない
    国も結構あったよ。1980年代東欧州にいたけど、そんな動きはなかったぞ。

  6. 266 匿名さん

    >264
    これが非喫煙者の平均的クオリティーですか?

  7. 267 匿名さん

    80年代の東欧w
    ハラショー、タヴァリシチ。労働者の楽園はどうだったかね?

  8. 268 匿名さん

    異なる勢力がぶつかる時に顕れる意見が平均値であった試しはないな。どっちかに振れてるのが普通だが、
    そういうのしか聞こえてこないのも普通だ。

  9. 269 239

    >>252
    それはタバコが禁止されることのデメリットが大きくない事を意味します
    一部のクスリがタバコに変わるだけで、それを減らすのは別次元の話ですから
    「喫煙者と非喫煙者が両立するためにはなにをすればよいか」と仰いますが
    非喫煙者に何かできることはありますか?
    止めてくださいと言うか、我慢するかの二つしかできませんよ

    ところで、原理主義者という表現は、おそらく私をさしているんだろうと思いますが
    タバコを止めた方がよいと発言することは間違っているのでしょうか
    そもそも原理主義者ってどういう意味なんでしょう?

  10. 270 匿名さん

    >269
    あなたは喫煙者を人間として認めていないわけでしょう。原理主義と同じです。
    喫煙者は非喫煙者に迷惑をかけているのは十分理解しています。だからマナーを
    守らなければいけないと思います。それを助言いただきたいのです。
    禁酒法と同じで、あなたの仰ることは確かに立派だが、現実性がないのですよ。

    別次元の話しと仰るが、本当に煙草を禁止しても問題が起きないのでしょうか。
    是非とも煙草を禁止した国の実例を紹介してください。一体どこですか?


  11. 271 匿名さん

    >>253
    ベランダ喫煙禁止に納得ができないなら、そのスレで。怒られないからやっていいというのは、誉められる態度ではないね。

    路上喫煙については、後ろを通る人と同様に傍を通る人への配慮が求められると思うが。煙の行く先を想像すれば答えはでる。

  12. 272 95

    >>226
    >喫煙者が「ここでは大丈夫だろう」と思う場所で非喫煙者にとっては
    >「迷惑だ」と感じる場所は多くあります。一般化していない
    >(つまりルール化していない)マナーは守る必要もないのではないのか?

    90はこの期に及んでまだ、喫煙者が守らなければいけないのはルールだけで、
    マナーは守る必要がないとか言ってるの? もうあきれたよ……。

    >>263
    >節度をきちんと守った喫煙者を許せないという人は、
    >どのくらいいるのだろうか?

    本当に節度を守って、他人に迷惑のかからない場所限定で吸っているのなら、
    私は構わないと思う。しかし、90みたいに自分に甘い人間が自己申告で
    「節度を守っている」とか言ってても全然実態が伴わないわけで……。

    >>256
    >あなた(255)みたいな全体主義的な意見が、
    >喫煙者と非喫煙者のコンセンサスを妨害していると思うのだが。

    違うと思うよ。90みたいな自分に甘すぎる喫煙者が迷惑を自覚せず、
    自分は節度を守った喫煙者であるかのような勘違いを正さないことが、
    コンセンサスの成立を妨げている元凶だと思う。

  13. 273 喫煙者ですが(270)

    >272
    確かに90は喫煙マナーに対する自覚が甘いと思う。

  14. 274 134

    権利と権利がぶつかる場合、両者の我慢の妥協点が『マナー』ということになるんだと思うんですよ。
    で、現状では喫煙者と非喫煙者の双方に権利がありますよね。

    喫煙者が『法律で禁止されていないんだから、我慢しないでいつどこで吸ったっていいだろ(禁煙箇所以外)。』というのはマナー違反だと思います。
    対して、非喫煙者が『自分に絶対迷惑をかけないように喫煙すれば良い。自分は全く我慢したくない』というのもマナー違反だと思います。
    なぜなら、タバコって物はそもそもどこか特別な場所で特別な時に吸うもんじゃなく、日常の中でこそ必要なものですから。
    更に言うなら、『そもそもタバコを吸わなければ良い。』というのは、マナー以前の問題だと思います。
    少なくとも現状では認められた権利ですから。

    ちなみに、『喫煙者を減らす為にもっと税金を上げるべき』と言うのは止めた方が良いと思います。
    気持ちはわかりますが、私が喫煙者だから言うのではなく、その考えは危険だと思います。
    税金はそういうものではないでしょう?

  15. 275 匿名さん

    いいえ、そういうものですよ。

  16. 276 喫煙者ですが

    >275
    納得のいく説明をお願いします。たった一行で274氏の発言を全否定とは失礼だと思いませんか?

  17. 277 239=269

    >>270
    喫煙者を人間と認めていないなんて言ってませんよ
    タバコは認めていませんが吸っている人を恨んだりはしていません
    >>239を読んでください
    それにタバコを禁止すればよいと言ったのは私ではなくて>>242です
    そのレスに横レスして地下経済化する分には問題ないと言っただけです

    ところで喫煙者は非喫煙者にどうして欲しいのでしょうか
    臭かったり煙かったりするのを黙って我慢して欲しいんですか?

    >>274
    >『自分に絶対迷惑をかけないように喫煙すれば良い。自分は全く我慢したくない』
    の裏側には我慢できなくて吸っている喫煙者がいることをお忘れなく

  18. 278 匿名さん

    消費の増大あるいは減少を誘導するために課税が利用されるのは、ごく普通のことです。
    去年、WHO第56回総会において全会一致で可決された、たばこ規制枠組み条約が発効しました。
    もちろん日本も批准しています。このなかで、第三部、第六条 2-(a)として、
    「たばこの消費の減少を目指す保健上の目的に寄与するため、たばこ製品に対する課税政策
    及び適当な場合には価格政策を実施すること。」
    という条項があります。課税等の措置によるたばこ消費抑制が、推奨されてるんですよ。

  19. 279 95

    >>274
    >喫煙者が『法律で禁止されていないんだから、我慢しないでいつどこで
    >吸ったっていいだろ(禁煙箇所以外)。』というのはマナー違反だと思います。

    全くその通りなので、有言実行でよろしく。

    >非喫煙者が『自分に絶対迷惑をかけないように喫煙すれば良い。
    >自分は全く我慢したくない』というのもマナー違反だと思います。

    これは全くの勘違いだから、認識を改めてね。

    喫煙者には、他人に迷惑にならない場所で「喫煙する権利」はあるけど、
    「他人に我慢を強要する権利」はない。

    我慢しない非喫煙者のマナー違反とかいう話は、全くの筋違い。

    >『喫煙者を減らす為にもっと税金を上げるべき』と言うのは
    >止めた方が良いと思います。

    自称じゃない、本当の「節度をきちんと守った喫煙者」が世の中に多くなれば、
    たばこ税引き上げの是非に関する議論も多少変わってくると思うよ。
    現状で増税容認論が出やすいのはなぜか、非喫煙者にかみつく前に、
    そこらへんの本質的原因をもっとよく考えてみるといいと思う。

  20. 280 喫煙者ですが

    >277
    私が原理主義者と言っているのは、具体的には03、50、54、61、132、152、214、242の
    ような人間のことです。
    親しい人や、身内の人間、同僚などに禁煙を勧めることは別に間違っていないと思いますよ。
    私の周囲にも、そうした人たちは沢山いますし、私自身もいつかは禁煙したいと思っています。
    そういった人たちの意見を受け止め、とりあえずは彼らや周囲の人々の迷惑にならないように
    マナーを守っていきたいと考えています。

    でも、その範囲を社会全体にまで推し進めようという考え方には、同意できません。不可能だと
    思いますし、もし実行した場合、あなたの意見に反してその影響が深刻なものになると判断する
    からです。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸