住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー
  • 掲示板
喫煙者です [更新日時] 2006-04-10 02:01:00

タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー

  1. 102 匿名さん

    90さんの言うことは一見もっとものように聞こえるが、実は無理がある。
    というのも、だれも「喫煙」自体をやめてくれとは言っていないから。
    「迷惑行為(ベランダ喫煙)をやめてくれ」と言っているのだ。

    たとえて言えば、電車の中でヘッドフォンの音漏れを注意するのは「わがまま」なのだろうか?
    他人の迷惑を顧みず、みずからの快楽だけを追求することを「わがまま」と言う。
    それをやめてくれと言うことは「わがまま」ではない。

    90さんはそれを、バルコニー喫煙という他人に迷惑をかける行為を問題としている
    人について、喫煙自体を云々しているかのように意図的に拡大解釈し、
    迷惑喫煙行為とそれを注意する行為を相対化しようとしている。

    だれも部屋の中での喫煙(=迷惑をかけない行為)までを問題にはしていない。
    バルコニー喫煙について、付言すれば、部屋の中では家族に迷惑がられる、あるいは
    部屋が黄色くなる、におい付く、といった理由でバルコニーで吸う人が多いだろう。
    しかし、家族には迷惑をかけられないが、他人にならかまわない、という考え自体
    相当の「わがまま」だと思うが、いかがだろうか?

  2. 103 匿名さん

    吸っていい場所で吸わせないなんて普通に考えていけないだろ。

  3. 104 匿名さん

    JTのコピーをもう一度かみ締めなさい。字義そのままでなく、その精紳をね。
    「禁煙席の隣の喫煙席は、時々禁煙席になります」

  4. 105 匿名さん

    吸って良い場所とは禁止されていない場所とも取れるが
    禁止されていないから良いというのであればそれは間違いだと思うが

    結局、誰かが迷惑になると思うような所で吸う事自体が間違い

    もともと人間は吸わなくても生きていける。
    いわば、贅沢品 それに制限がついて当たり前

    文句言われるのが嫌なら吸わなけりゃいいんだよ
    こんな簡単な事も分からないのか・・・・・

    タバコも免許みたいにすれば良いんだよ
    未成年は買えないし吸えない
    吸わせた方も売った方も罪になる。

    これでマナーマナーという人も減るだようよ
    マナー守ってる喫煙者にとっても良いだろう

    つまり、今はいとも簡単に買えて吸える法律が悪い
    未成年の喫煙は禁固刑とかにすればいいんだよねー
    罰金がべらぼうに高いとか・・・・・
    やっぱり、自動販売機が悪いな

    路上に自動販売機なんてあるの日本ぐらいだし

  5. 106 匿名さん

    >>101
    『「規則(規約)に則っている限り、タバコはどこで吸ってもOK」
    ということになりますね^^。』
    ・・・法律、規則で縛られない限り、自分を律することもできないんですか。
    手取り足取り、国家や共同体が面倒を見てあげなくてはいけないんでは、
    税金も公務員も今よりもっと増やさなくてはいけませんね。

  6. 107 匿名さん

    >>102
    お!でたな電車のヘッドフォン!歴史は繰り返す。。。

  7. 108 匿名さん

    周りからは臭いと嫌がられ,かといって中毒だから辞められず。
    煙草吸うためには恥も外聞もかなぐり捨てて妙な屁理屈こねくりまわして。
    ニコチンにコントロールされる人生。喫煙者ってミジメだな。

  8. 109 90

    >>105
    >吸って良い場所とは禁止されていない場所とも取れるが
    >禁止されていないから良いというのであればそれは間違いだと思うが
    法で禁止されていない事はやってもいいことだと思っています。
    >結局、誰かが迷惑になると思うような所で吸う事自体が間違い
    喫煙して誰にも迷惑にならない場所はありません。喫煙室でも
    開け閉めするときに周りににおいを撒き散らします。
    >もともと人間は吸わなくても生きていける。
    >いわば、贅沢品 それに制限がついて当たり前
    制限はついています。ある地域では歩行喫煙禁止とか、また
    外で喫煙そのものが禁止の地域もありましたっけ? 駅構内では
    喫煙場所/時間は限られています。
    でもベランダ喫煙に関する制限は聞いたことがありません。
    ベランダ喫煙禁止を訴えることは“非”喫煙者のマナー違反なの
    ではないでしょうか?

  9. 110 匿名さん

    >>109
    お聞きしますが、ベランダ喫煙する理由はなんですか?

  10. 111 95

    >>109
    やっぱり途方もない勘違いをしているみたいだね。

    >法で禁止されていない事はやってもいいことだと思っています。

    並んでる列に横から割り込むのはやっていいこと?
    道ばたでげろを吐くのやっていいこと?
    どちらも法律で禁じられてはいなくとも、やっていいことじゃないでしょ。
    そうしたわがままな行為を咎めるのがマナー違反に当たりますか??

  11. 112 100

    >>101=90
    **だなぁー頭使えって言っただろう
    その話を展開させてどーすんの
    もっと違った切り口で”非”喫煙者のマナー違反を言ってくれよ

  12. 113 匿名さん

    おそらく、90さんは小学校で「迷惑」という言葉を教わる日に
    学校を休んでしまったんでしょう。

    制限「されていれば」
    禁止「されていれば」
    ・・・自らを律するという概念が理解できないようです。

    ベランダで一服・・・気持ちいですね。室内とは違う開放感のなか、至福のひとときでしょう。
    しかし、そのタバコの先から出る煙は、どうなりますか?あなたのバルコニーの中に
    とどまっているんでしょうか?

    上下左右、どのお宅の方にも、バルコニーで外の空気を深呼吸する権利が等しくあります。
    その権利をひとりのタバコの煙が害するかもしれない、ということに想像が及ばないですか?

    あなたは、ご自身で「法律に禁じられていないことはしてもよい」とおっしゃる。
    が、一方で、非喫煙者には『マナー』を要求される。
    矛盾していませんか?

    マナーとは、法律津や規則以前のお話ですよ。
    その場にいる人が等しく快適でいられるよう、裏を返せばみんなが少しずつ譲るということです。

  13. 114 匿名さん

    >>109
    ベランダでタバコを吸う権利を尊重するかわりに、ハムラビ方式で対応していいですか?
    タバコの煙で害されたら、神経ガスで害し返してもいいでしょうか。ホスゲンの散布
    くらいなら法律にも引っかからないんじゃないかと思うんですけど。
    あなたがタバコを吸うのも自由、私が神経ガスを貴方のベランダにお届けするのも自由、ということで。

  14. 115 匿名さん

    そもそも90は「マナー」が何なのかが分かっていない。
    だから「非喫煙者のマナー」とか言い出す。
    まずは国語のお勉強をやり直しなさい。
    というかちゃんと学校行かなきゃダメだぞ。

  15. 116 匿名さん

    どっちもどっちだな。違う意味でどっちも害してることにかわりがないということに気づいていない。。。

  16. 117 匿名さん

    >>116
    『違う意味でどっちも害してることにかわりがない』
    ・・・意味不明。

    どっちも害しているとは、ひょっとして
    バルコニー喫煙者→近隣住が外の空気を普通に吸う自由を害している
    非喫煙者→バルコニーで喫煙する自由を害していている
    ということかな?
    もしそうだとしたら、勘違いもはなはだしい。

    だれもが、バルコニーに出て外気にふれる自由を平等に有している。
    バルコニー喫煙者は、自分がその自由を享受する陰で、行方をコントロールできない
    煙を出すことを通じて、他人の自由を阻害しているではありませんか。

    他人の権利自由を害して、自分の権利自由を謳歌する行為は認められません。

    こう言うと、「法律で禁止されていないから許される」と、またぞろ言うのかな?

    では訊きましょう。
    116さんの理屈で行けば、
    道端に痰を吐く人と、それを注意する人
    電車内のヘッドフォンから音漏れさせている人と、それをやめさせる人
    このどちらも、「どっちもどっち」ということになる。
    116さん、間違いありませんか?

    自分がよければ他人はどーでもよい、という人を許容するほど、
    この世の中は甘くありません。


  17. 118 匿名さん

    まぁーバルコニー喫煙者の半数以上は
    家の中で吸えないからなんだよな

    もっと言えば家族から家の中で吸うなと言われているからだ。
    大抵、子供の居る家庭だな

    子供の為にたばこ吸う事すら止めれない駄目親父
    反論するなら止めてみろ話はそれからだ

  18. 119 匿名さん

    ちょっと前まではどこでもいつでも吸えていたのに
    最近は吸えなくなってイライラしてるんだろうと
    想像するが、今は「吸って良い」という場所以外は
    「吸っちゃ駄目」って変わってきてるんだ。

    時代が変わったんだ。潔くそれを認めてあきらめてくれ。

  19. 120 匿名さん

    >>117
    すさんでますねぇ。。

  20. 121 90

    反論がたくさんですね^^。味方は一人もいないか。
    >>114
    「ハムラビ方式」とは「目には目を・・・」ってやつですか? それでしたら
    あなたの言っていることは間違っています。
    >>115
    >そもそも90は「マナー」が何なのかが分かっていない。
    だから>>90で問うているんだけど。実際なんですか?
    >>111
    >並んでる列に横から割り込むのはやっていいこと?
    >道ばたでげろを吐くのやっていいこと?
    >>117
    >道端に痰を吐く人と、それを注意する人
    >電車内のヘッドフォンから音漏れさせている人と、それをやめさせる人
    >このどちらも、「どっちもどっち」ということになる。
    その施設のルールで禁止されていませんか? 軽犯罪法かなんかに禁止事項は
    ありませんか? なければ、それを行なって問題ありません。感情が絡んで、
    けんかになったら・・・、けんかは違法行為ですね。
    結局、注意する人は「自分が」感情的に迷惑しているだけだよね。
    「急いでいるんだね。」「気持ちが悪いんじゃ仕方がない。」「痰が絡んで
    しまったんだね。」「気持ちよく音楽を聴いているな。」と思えば、注意なんか
    しないのではないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸