嫌みパンダ
[更新日時] 2006-04-18 06:38:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6382/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-26 08:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド11】
-
51
匿名さん
29さん、また笑いをとってよ。お願いします。
それとも29さんが消えちゃったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
奥様が旦那様を自家用車で駅まで送迎するのは多摩地域ではよくあることですよね。
うちは、駅から徒歩15分圏の戸建てなもので、玄関あけてすぐにガレージのため、妻が寝間着姿のまま駅まで送迎してくれるので楽ちんです。
妻も運転が好きなので毎日の日課となっています。
隣接地域に敷地面積3万平米700戸の大規模マンションが建設中なのですが、駐車場100%自走式が売りらしいのですが、
駐車場からもっとも離れている棟まで直線距離400m以上あるみたいです。
例えば一番離れている棟の最上階のお宅の場合、駐車場まで行くがめんどくさくて駅まで送迎するのが大変と思いますがいかがなものですか。
この時期はいいとしても冬場は結構寒いですよね。
というのも、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
マンションも戸建ても複数持ってるけど
経験からするとマンションは現金化しやすいし管理しやすい
というか戸建ては傷みやすいからこまめなメンテが必要
都会に住むならマンション、田舎なら戸建てかな
親は戸建てがいいらしく、歩いて数分の私のマンションに自分の部屋があるのに
戸建ての方にばかりいますが、台風とかの時はこっちに来てますね
マンションの中では外が大荒れでもまったく気が付かない事が多い
戸建ての畳に寝転んだ時のなんともいえないくつろぎも捨てがたいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>マンションの中では外が大荒れでもまったく気が付かない事が多い
戸建てでもそうですが。よっぽど質の悪い戸建てですか?
>戸建ての畳に寝転んだ時のなんともいえないくつろぎも
マンションの畳とどう違うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>55さん
マンションも危ないということがわかりました。考え直してみます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>マンションも戸建ても複数持ってるけど
この時点でどちらか一方を選ぶ必要がないんだから、
どちらか一方しか買えないとしたらどちらを選ぶのか?
という悩みに対して真剣に考察した経験はないのだろう。
どちらも所有していて、どちらを利用する頻度が多いか?という事と、
どちらか一方しか買えないのだが、どちらを買うべきか?という事は、
設問の中身が根本的に違う。
よってあなたの感想はあまり役に立たない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>54さん
マンションの畳って戸建ての畳より薄くて硬いみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>58
だから布団で寝てて朝起きると腰が痛いのかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
58
??
意味が分かりませんが・・・私に言ってるのですか?
私の家はマンションじゃないし、戸建てなんです。
でもこのサイトでマンションの畳ってちょっと種類が
違うと知りました。確か和室いる?いらない?とかいう
スレだったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
>雑草の件もさんざん概出ですが、手入れが嫌なら外溝をコンクリートやモルタルで埋めちゃえば済みますしね。
ワラタ、そこまでするならマンションにしとけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
手入れがかかることは戸建の最大の弱点ですよ。
必死な弁解は笑えますな。
手入れが必要だから得られる満足もあるでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
戸建は手がかからないとでもいいたいのでしょうか。
戸建信者の妄言には笑わせて貰ってます。(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
確かに戸建買うまでは庭の手入れとか外回りのメンテなんて面倒と思っていたが
いざ買ってみると、DIYとか好んでやっている自分がいた。
まあ、例えて言えばマンションは外食、戸建ては家で作る手料理ってとこかな。
外食の方が美味しいし楽だし、割安だったりするけど、やっぱり何か物足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
戸建ては自主管理みたいなもんだからねぇ。
強制的に管理費を徴収しておいてから、住人の平均的な考え方や、
世間一般の平均的な考え方、を想定して管理の中味が決まるのがマンション。
一切の管理予算を自分の好みで振り分けられるのが戸建て。
防犯を重視したい人はセコム等のサービスを中心に予算を使い、
庭木の手入れが面倒な人は植木屋等の経費を中心に予算を使い、
管理自体を簡単にしたい人はメンテナンスが楽な外溝や庭や外壁材のリフォームに予算を使えばいい。
マンションは手入れが楽なんて言うけど、理事になったり、理事会に出席したことある?
それも手入れの手間のうちなんだけど。それなりの労力を費やさないと、良い管理を維持することはできないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
戸建ての手入れと、
マンションのエントランスのモップ掃除なんかは全然別ものでしょ。
マンションのエントランスのモップ掃除をやれ、と言われたら嫌だが、
自分の戸建ての門まわりの掃除はそこまで嫌な事じゃない。
そういうもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
悪いが本当にマンション暮らしは気の毒に見えるんだよ。
その理由がマンション派にはなかなか分からんのだろうな。
新築マンションを買って10年経ってから出直してこいや。
その時点で、マンション生活最高って言えるなら、それは本物のマンションフリークだ。
ただ、それは残念ながら少数派なんだな。
大抵の人は気づいた時にはもう買い換えする余力もなく、やむを得ずマンション暮らしを継続するケースが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
うーん、俺は親の戸建生活で育って今マンションだが、
戸建がそんなにいいとは思えん。
ちゃんと維持しようとすれば手間はマンションの比じゃない。
68さんは最近のタワーマンションを見ているか疑問ですな。
定年を迎えた老夫婦が戸建を処分して便利なマンションに買換える層が多く居る。
この人たちをどう理解していますか?
一昔前の集合住宅とはまるでちがう、ホテルライクのサービス、充実の共用施設、
家事の手間をできるだけ省こうと思えばマンションの選択がベストだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>69
マンション派の人はマンションの建物・施設自体には満足しているし、戸建派は
マンションの上下・左右くっついていることに多分抵抗がある気がする。
ということは戸建の集合住宅みたいな感じで、建物はマンション仕様・マンション施設あり
で大半は納得できるのかな?
個人的にはマンションもいいが、特に上下がくっついていることに1番抵抗がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>定年を迎えた老夫婦が戸建を処分して便利なマンションに買換える層が多く居る。
そしてすぐに後悔している層も多いと聞きますが。
それとタワーマンションは当然多くの世帯で所有してますから、
共用設備や管理が充実しているのは当然だと思うのですが、
ここはあくまでマンションvs戸建てですからね。
タワーマンションや大規模マンション以外の中小規模のマンションも含めています。
マンション=タワーマンションと言える程、タワーマンションの戸数は多くないですからね。
むしろ少数の部類に入るのではないでしょうか。
タワーマンションvs戸建てはまた別スレでも立てれば、それはそれで色々意見が聞けるんじゃないですかね。
また、
>俺は親の戸建生活で育って今マンションだが、
これもあなたが一昔前のマンションとはまるで違う、っておっしゃっているのと同じ論理で、
一昔前の戸建てと今の戸建ては違うんじゃないですかね。
家事の手間って、家の回りの掃除や庭の手入れやゴミ出しのことですよね?
そんなに辛いですか?なんでたかがそんな事を住居選びの理由にするのか理解できません。
豪邸じゃないんだから。
一旦ボウボウになった庭なんかは、自力で綺麗にするのは大変ですが、それでも業者を呼んで3万も払えば、
綺麗にしてくれますよ。表面の土ごと雑草を取って、新しい土を入れてくれて。
老夫婦で戸建てが大変でマンションに移る層は、断熱もされていない古い造りの寒い家で、庭が広く、
昔からある植木がボウボウに茂っていたような状態だった人が多いんじゃないかな?
そういう老夫婦も今どきの戸建ての性能を知らないんだろうし。
まぁ建替えの労力や仮住まいの手間が面倒だということもあるんでしょうが。
あと、ゴミ出しも玄関の前にポンと出しておくだけの戸別回収は楽ですよ。
マンションのエレベータにゴミ持って乗ること考えたら、必ずしもマンションが楽とも思いませんが。
私の場合は以前の5階建てのマンションの5階に住んでいた時よりも今の方が楽です。
ゴミ出すのに人目を気にしてわざわざ着替える必要もないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>71
おれが購入前に考えていたのと予想が違ったことは
①ゴミは家の前に出すだけ。
②近所付き合いはほとんどない。
おれは自主的にあいさつはするが、町内会はないに等しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
今思いついたが、老夫婦が戸建てからマンションに移るケースって、
結局戸建てが老朽化して建替える予算がないので、古家付きで土地を売って、
それで買える範囲の物件を選んだってケースが多そうだ。ほとんど土地代だけでしか売れないだろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
じゃぁ、老夫婦が満足してるマンションって安マンションだったのか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>71さん
君は明らかに現在の知識に不足してます。
老後にマンションに移り住む層はそんなに貧相な層ではありません。
広くて手間のかかる戸建が手に余るのですよ。
セキュリティ、バリヤフリー辺りも購入要因になっています。
ゴミ出し個別回収こそ戸建のマイノリティじゃないでしょうか?
どちらにお住まいです?私の周りは相変わらず集合回収で大変そうですよ(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
72
>>75
ちょっと横やり。
ウチは城西地区で比較的人気のある場所だがごみは家の前に出すだけ。
君は余程いいとこに住んでるの?
>それとも脳内妄想者?(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>老後にマンションに移り住む層はそんなに貧相な層ではありません。
>広くて手間のかかる戸建が手に余るのですよ。
それでそういう人がタワーマンション買ってるからタワーマンションって素晴らしい?
あまり情報収集能力の高くない老人たちが、マンションデベの口車に乗ってるだけでしょ。
そのうちテレビで、戸建てよりも老後はマンションがいいと聞いて移り住んだのにこの有様、
ってなドキュメントが一杯放送されるようになるよ。
セキュリティーは大規模になればなる程甘くなる、っていう当たり前のことは理解不能ですか?
とりあえず大規模ゆえ人の往来が多いエントランスを抜けるのは簡単でしょう。
フラットフロアーなのはマンションならではですけどね。
しかし、今30代の人とかが、老後の事まで考えてフラットフロアーにこだわるのは笑える。
だって事故や大病でもなければ、75歳〜死ぬまでの間位でしょ。
戸建ての2階に上がれなくなったりするのって。
75歳までに1階だけで暮らせるようなリフォームをするか、エレベーター付けたら十分戸建てで暮らせるじゃん。
なんでそんなにフラットフロアーなんてものにそこまでの重点を置くのか理解できん。
リフォームの自由度が高い戸建ての方が老後の生活に合わせて余程かゆい所に手が届くように設計にできるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
ゆったりとした戸建てに住み慣れた人が、老後はマンションが良いという吹き込みを信じて購入したはいいが、やっぱり他人様とどこか接して暮らしていくことのストレスは大変辛いらしいですよ。
そのご夫婦は最上階角部屋の新築120平米を購入されていましたが、やっぱり足の下と隣に他人が接して暮らしているのは気持ち悪いそうです。
それと、外出するのがおっくうになってしまって、毎日テレビばっかり見ているようになってしまった、と言っています。
結構、生きたご意見だと思います。
この年になってすり足で家の中を歩かなくちゃならないなんて夢にも思わなかった、とはご主人の談。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
国勢調査によると、
高層マンションの満足度
60〜69歳 91.2%
70歳以上 92.9%
高層マンションの永住志向
60〜69歳 67.2%
70歳以上 76.8%
と、戸建て派の妄想よりは、悪くはないようではあるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>77
>あまり情報収集能力の高くない老人
貴方のことだと思うよ(プ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
国勢調査の項目は、不満足、満足のたった2段階だったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
総務省HPよりコピペすると
調査事項
平成12年国勢調査では,次に掲げる事項について調査した。
(世帯員に関する事項)
(1) 氏名
(2) 男女の別
(3) 出生の年月
(4) 世帯主との続き柄
(5) 配偶の関係
(6) 国籍
(7) 現在の住居における居住期間
(8) 5年前の住居の所在地
(9) 在学,卒業等教育の状況
(10) 就業状態
(11) 就業時間
(12) 所属の事業所の名称及び事業の種類
(13) 仕事の種類
(14) 従業上の地位
(15) 従業地又は通学地
(16) 従業地又は通学地までの利用交通手段
(世帯に関する事項)
(1) 世帯の種類
(2) 世帯員の数
(3) 家計の収入の種類
(4) 住居の種類
(5) 住宅の床面積
(6) 住宅の建て方
となっており、①戸建て、②長屋(タウンハウス含む)、③共同住宅(マンション含む)、④その他
という種類とマンションは階数、延べ床面積しか書くところがないのだよ。
79のところには「特例」として、満足度と永住志向を書く欄があったらしい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
実家は戸建てで育ったが
12年前に独立しマンション購入。
マンションに不満もなく楽なので今年マンション買い替え。
ついでに実家の戸建てもマンションに買い替え両親2人で
マンション住まい。
68さんに言わせると少数派だったんだなと実感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
どうも今から地震後のマンション住人の醜い泥沼劇を特番でやるらしい。
見よっと!!(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
特番見たら、戸建が勝ち組でマンションが***みであることがはっきりすっきりした。
てめえら、マンションなんて買うな。自分ひとりの意思で建替え、修繕すらできないなんて、
マンション所有権なんて100パーセントではなく1パーセントに満たないことを思い知れw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>85
>>86
>>87
低俗なテレビ番組に踊らされている君達の方が哀れだ。
前スレの後半部分を読むと「一戸建て派こそが真の***み」であると言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>88
嘘の国勢調査データまでだして必死なマンション派が言っても・・・。
説得力って知ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>75
少なくとも多摩地区の市町村は最終処分場のある日の出町との約束でごみ減量をしなくてはなりません。
その結果、多摩地区のほとんどの自治体でゴミ有料化となり、その副産物として戸別回収になってます。
当面戸別回収が持ち上がっていないのは府中市くらいのものだけど、ここはここでふたつきのゴミボックス
が街中にあって毎日いつでもあふれない限りゴミを出していいという、マンションのような暮らしのできる
街ですし。
逆に言えば有料のゴミ袋を使わなきゃいけないのに戸別収集の恩恵にあずかれないマンション住民は
かわいそうなくらいで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
85
あぁ面白かった。
戸建派のみなさん、建て替えの資金をがんばって貯めましょう。
本当!マンションじゃなくて良かった!!(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
まあマンション派の皆さん、戸建てよりマンションのほうが間違いなく
快適ですよ。だって建物だけに3000万から4000万払っている
わけですから(実際のコストは2000万ぐらいだけど)。加えて
デベの割高な土地仕入れで、坪当たり路線価100万ぐらいのところで
その2〜3倍ぐらいの土地コスト払っているわけですから。
要するに、マンション買う人ってのは「お金持ち」なんです。
でも、30年後には二束三文になるのを解って買っているのかな。
私には割高な値段が耐えられなかった。だから戸建にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
そのおかげでマンションは戸建ではありえない一等地に住めますしね。
眺望、設備、セキュリティ、マンションでしかありえません。
ミニ戸建にしがみつき掲示板で必死になる姿は哀れとしか言いようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
マンションは耐久消費財だって、まだわかってないおヴァカさんが股間を膨らませてるスレはここですか。
まあその程度の経済感覚の人はマンションに手を出さないのが正解ですよ(クスクス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
マンションって、合宿所と大差ないと思いますが。集合生活ですよ?
まだ、ミニ戸建てのほうがいいとおもうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
>>95
安マンション:○○青年の家での合宿
ミニ戸立て:テントでキャンプ
どちらも嫌。
まともなマンションかまともな戸建に住みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
マンションも三井のパークマンションくらいの設備じゃなければ
一戸建てにした方が良いぞ。
ゴクレとかの2流デベだったら、ミニコ以下。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
ああ、あれは国勢調査ではなくて白書ですね。
平成17年分の、いろいろ調査してるんだねえ。
ミニ戸よりは長谷工の方がマシだと思いますけど。
それと、危ないハウスメーカーよりもね。
でもそんな話しは、スレ違いのような気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
98
>>99
スレ違いごめんね。
おいらは真面目な工務店で建てたので長谷工はキツイよ。
ミニコには当然住んでないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)