- 掲示板
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6382/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-26 08:09:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6382/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-26 08:09:00
>老後にマンションに移り住む層はそんなに貧相な層ではありません。
>広くて手間のかかる戸建が手に余るのですよ。
それでそういう人がタワーマンション買ってるからタワーマンションって素晴らしい?
あまり情報収集能力の高くない老人たちが、マンションデベの口車に乗ってるだけでしょ。
そのうちテレビで、戸建てよりも老後はマンションがいいと聞いて移り住んだのにこの有様、
ってなドキュメントが一杯放送されるようになるよ。
セキュリティーは大規模になればなる程甘くなる、っていう当たり前のことは理解不能ですか?
とりあえず大規模ゆえ人の往来が多いエントランスを抜けるのは簡単でしょう。
フラットフロアーなのはマンションならではですけどね。
しかし、今30代の人とかが、老後の事まで考えてフラットフロアーにこだわるのは笑える。
だって事故や大病でもなければ、75歳〜死ぬまでの間位でしょ。
戸建ての2階に上がれなくなったりするのって。
75歳までに1階だけで暮らせるようなリフォームをするか、エレベーター付けたら十分戸建てで暮らせるじゃん。
なんでそんなにフラットフロアーなんてものにそこまでの重点を置くのか理解できん。
リフォームの自由度が高い戸建ての方が老後の生活に合わせて余程かゆい所に手が届くように設計にできるのに。