埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 23:28:01

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 1616 東の人

    流れ早すぎwみんな明日何時起きなの?ちな自分は明日有休。嫁さんはぐっすりで暇だから流れ早いのはありがたいがw

  2. 1617 住民板ユーザーさん2

    南の阿呆ども関西人馬鹿にすなや!
    お高くとまっていい気なもんやな。
    関東軍の急先鋒ナメたら火傷すんで(笑)

  3. 1618 東棟の住民

    >>1617 住民板ユーザーさん2さん

    あなた、こわいです

  4. 1619 通りすがり

    東棟が勝っても南棟が勝ってもどっちでもいいから、関西人を排除して欲しい...

  5. 1620 住民版ユーザーさん6

    >>1617 住民板ユーザーさん2さん

    なんJにお帰りください。

  6. 1621 住民板ユーザーさん5

    関西人の人って面白くていいじゃないですか!
    私は関西のノリ好きですよ!
    同じ東棟の住民としてお友達になりたい(^^)

  7. 1622 住民板ユーザーさん9

    住人同士で何言ってんだか。。。くだらな
    寝よ

  8. 1623 住民版ユーザーさん1

    >>1621 住民板ユーザーさん5さん

    いや、関西人ガラ悪いやん。。

  9. 1624 住民版ユーザーさん2

    >>1622 住民板ユーザーさん9さん

    ほなおやすみ!ワイもクソして寝よかなー

  10. 1625 住民板ユーザーさん5

    >>1624 住民版ユーザーさん2さん

    お前なりすましだろ。

  11. 1626 住民版ユーザーさん2

    >>1625 住民板ユーザーさん5さん

    ワイがなりすまし?
    初めての書き込みなんやが、誰のなりすまし?

  12. 1627 住民板ユーザーさん5

    >>1626 住民版ユーザーさん2さん

    関西人が沸きまくってる!

  13. 1628 住民版ユーザーさん1

    なんやこのマンション、こんなに関西人おったんかいな。。

  14. 1629 住民版ユーザーさん5

    >>1621 住民板ユーザーさん5さん

    40代のおっちゃんやけど、友達になってもらえるやろか?

  15. 1630 住民版ユーザーさん1

    もう関西人はいいから。つまんないよ。

  16. 1631 海賊王

    東棟の代表に!俺は!なる!

  17. 1632 住民板ユーザーさん8

    >>1574 通りすがりさん
    物申しサムライさんに見放されてやんのwww仲間だと思って同意したら、ハシゴ外されてて最高に草wwwざまぁwwwwwwwwww

  18. 1633 そのまんま東

    >>1599 住民板ユーザーさん1さん

    あなたはレイクタウンのセレブさん?タワーマンションのてっぺんに住んでから言ってね。どんぐりのせいくらべ。

  19. 1634 東側住民

    おはようございます。
    一部心ない書き込みがありますが概ね理解して頂けたようでありがたいです。
    ご存知の通り管理費とはマンション全体のために使うものであり、東棟の為だけに使うのは間違っていますが、逆に東棟には使ってはいけないものではありません。
    今回のように東棟の施設や利便性を向上させることはひいてはマンション全体の価値を高めること。
    管理費を使うのは当然と言えます。
    今後も東棟の利便性を南棟以上にすることを提案し、実現していきます。
    私が理事の間にできる限りのことをしたいと思います。

  20. 1635 住民板ユーザーさん10

    >>1634 東側住民さん
    今後も東棟の利便性を南棟以上にすることを提案し、実現していきます??

    劣等感丸出し。
    なんで東が南以上に利便性向上させなきゃいけないのか、謎。
    じゃあ管理人常駐させてインターホンつけてメインエントランスのような空間も作れば?
    東棟にもキッズルームや多目的室みたいの作れば?他には何が欲しい?

    駅から遠いだの不便だの自分で今の環境を選んでおいて、後になってやっぱ南のような利便性が欲しくなってマンションはマンションはって。。。勘違いも甚だしい。

    くだらない理事。
    おたくの野望のためにいろいろ"東棟のために"成立させればいいよ。

  21. 1636 住民板ユーザーさん4

    >>1635 住民板ユーザーさん10さん

    口だけ番長乙!
    私は東側住民さんを指示します。
    ヤル気ある人が理事になってくれてよかった!

  22. 1637 住民板ユーザーさん10

    >>1636 住民板ユーザーさん4さん
    駅から遠いだの不便だの自分で今の環境を選んでおいて、後になってやっぱ南のような利便性が欲しくなったの?
    なんで南を買わなかったの?

    まぁせいぜい南以上の利便性を手に入れるために頑張ってください。傲慢東住民め

  23. 1638 通りがかりさん

    面白がってる外部の人も多いと思いますけど、同じマンションにすんでいる大人のやることだとは思いたくないですね

    住民だけが使える、こういう場所がほしいですね
    そのなかでは匿名でも部屋番号がわかるかたちでも。

    ためしにlineのグループとかでも
    近隣の幼稚園や小学校のお話聞きたいです
    職場の近くでベビーを預けてるので、この辺りの情報がなかなか入ってこないので
    人見知りなのでなかなか直接話しかけられないし

  24. 1639 東棟庶民

    >>1638 通りがかりさん
    確かにちょっと酷いですよね。ネットだからかもしれないけど、戦々恐々としていて。購入を検討している人がここを見てどう思うんでしょうね?

    早く有意義な掲示板に戻ってほしいものですね。因みに家もまだベビーなので何の情報も持ち合わせていません。

    小学校は最近学区が変わって更に遠くなってしまったと話題になっていたようですが…詳しい方いらっしゃいますか?


  25. 1640 住民板ユーザーさん4

    なんか荒れてますね。
    住民じゃない人もいるでしょうけど。
    南とか東とかどうでもいいけど
    管理費が値上がりしたりするようなのは止めて頂きたい。

  26. 1641 東側住民

    管理費のお話も出たので、提案予定と断った上で言わせていただきます。
    前述の通り管理費はマンション全体の支出と考えているので掲示板以降も東側の利便性向上の為の支出は管理費と考えていますが、その過程で利便性が南側と同等あるいは南側以上となるまでは管理費の東側、南側の分離徴収方式を提案したいと思っています。
    便利さをたくさん享受する人間が高い管理費を払うのが平等と考えるからです。
    比率については理事会で検討して次回の総会に上程しようと思っています。
    実際に不便な東側が同じ管理費を払うのはおかしいという意見もよく耳にします。このままでいいわけはありません。

  27. 1642 住民板ユーザーさん

    >>1641 東側住民さん
    それを承知で買ってんのに、そっちの都合で馬鹿馬鹿しい。

  28. 1643 住民板ユーザーさん

    そもそも南同等ならまだしも
    以上ってなんだ?

    メインエントランス側は南なんだよ。
    勘違いしないでほしい。
    承知で買ってるんじゃないの?謎。

  29. 1644 東側住民

    >>1642 住民板ユーザーさん

    それを承知で買っていようがずっと不便を我慢し続ける理由はありません。
    改善していくことになんの問題が?
    むしろあなた方こそ高い部屋を買ってもいずれ東側の利便性が上がることを承知で買ったわけでしょう。
    僻みはあなた方のほうです。
    自分達より安く買った人間は一生自分達より不便でなければ許せないという単なるエゴ。
    恥を知りなさい。

  30. 1645 住民板ユーザーさん4

    >>1644 東側住民さん

    おっはー!!
    東側住民さん起きはったんですね!
    俺はあなたの信者ですわ(^^)
    同じ東側のもんとして指示しますからもっと南側の阿呆に言ったってください!

  31. 1646 住民板ユーザーさん1

    東のわがままのせいで管理費が上がるといやだなーby南住民

  32. 1647 住民板ユーザーさん2

    南と同等までならいいが"以上"はアホかと思うよ。
    考え方改めなよ。南に住めなかったから僻むのはわかるけどさ。羨ましいんでしょ?
    素直に言ったらいいのに、南側だけ利便性がいいズルいとか、そんなの南にとってはいい迷惑。言いがかり。

    もっとお願いベースで提案してみればいいのに。もう少し何とかなりませんかくらいで。
    我々には権利がある、なぜ我慢しなきゃいけないのだなんて大人の議論じゃないね。

  33. 1648 住民板ユーザーさん6

    >>1644 東側住民さん
    まぁどんなに利便性が改善されても駅からの距離も"メインエントランス"への距離も東より近いからいいや。
    どんどん改善されてくといいですね。
    ほどほどに。

  34. 1649 住民板ユーザーさん4

    メインエントランスも東側に新たに作ってダブルエントランスという形にするのが妥当ではないですか?
    メインとかやめましょうよ。東側にも南側と同じ大きさのエントランス作ればダブルエントランスという形にしやすいと思います。
    南側住民さんいかがでしょうか。

  35. 1650 住民板ユーザーさん4

    >>1649 住民板ユーザーさん4さん

    じゃ真ん中のD棟にも、メインエントランスをお願いします。
    (駐輪場か駐車場にしかでれないけど)

  36. 1651 住民板ユーザーさん0

    >>1650 住民板ユーザーさん4さん
    そうなりますよね。
    今までのやり取りではど真ん中の住民は置き去りですよね?

  37. 1652 住民板ユーザーさん5

    今みてびっくり。1日見ないだけで
    こんなバトルがあったなんて。。。。。
    これ、住人じゃない人も書いてますよね。
    私も住人だけ書き込める何かがあると
    いいですよねーと思います。

  38. 1653 住民板ユーザーさん4

    こんなのを導入すると良いかも!
    施設予約も対応できるし!

    https://kanri.m-cloud.jp/service?action_mode=sma

    あ、業者じゃないですよー。

  39. 1654 住民板ユーザーさん4

    >>1647 住民板ユーザーさん2さん

    羨ましい?

    お ね が い ?(?´3`?)?

  40. 1655 住民板ユーザーさん6

    思うにこんだけ長細いマンションなんか作るから場所によって不満が出てくるんだと思う。ある意味もう別のマンションという感覚になりつつある。
    それにしても南側は優遇され過ぎだとは思うね。
    管理費の金額別々にするメリットはありそう。

  41. 1656 住民板ユーザーさん3

    南側住民の単独優遇絶対反対!!
    許すまじ!

  42. 1657 住民板ユーザーさん2

    こうして見てると南側住民ってワガママな人多いよね。自分達の優位性を死守しようみたいな。
    なんか見てて情けない。
    高い物件買わされたんだから一歩も譲りたくないみたいな。

  43. 1658 横槍すみません

    過激な発言が散見されますが、まずは冷静になりましょう。東の住人、南の住人、互いにあーだこーだ言っても仕方ないです。ましてそれぞれの棟の全員がそういう考えかっていうと違うと思います。一部の住人だと思います。

    南側が優遇されすぎという考え、東側を南と同等またはそれ以上に充実させようという考え、一方で利便性で不利なことを承知で東を選んでるんだろうという考え、利便性を考えて南を選んだという考え、いろいろあっていいと思います。選ぶ基準は人それぞれですから。
    ただ、匿名投稿できることを良いことに、わざわざこんな掲示板でバトルすることでしょうか。
    互いに煽り合って、罵り合って、誰が得をするのでしょうか。一旦、冷静になりましょう。

    もし管理費が不公平という話であれば、いっそのこと管理組合を分けてしまい、運営していくのはいかがでしょうか?管理会社は大変だと思いますが。
    マンション規定類を年末年始で改めて読んで勉強するつるりですが、このような選択肢もあるのではと思いました。

    横槍すみません。

  44. 1659 住民板ユーザーさん4

    >>1602 住民板ユーザーさん2さん
    そんな馬鹿げたことしてどーするの?
    アメリカも南と北で意見の違いから戦争してるけど、結局1つの同じ国として繁栄してるじゃないですか。
    このマンションも同じように東棟と南棟で協力しあって住みよいマンションライフをエンジョイしましょうよ。

  45. 1660 住民板ユーザーさん4

    >>1603 東棟の1住民ですさん
    お掃除のオジサンを楽させると言えば、東棟のゴミ置き場の回収ってどうしてるんでしょうか?
    ゴミ回収業者が直接東棟ゴミ置き場まで来て回収してるのか、それともお掃除のオジサン達が台車かなにかでエントランスのゴミ置き場に運んでいるのか、どちらなのでしょうね。
    もしお掃除のオジサンがエントランスまでゴミを台車等で運んでるんであれば、直接ゴミ回収業者の車が置けるスペースを東棟ゴミ置き場の横に確保すれば、直接ゴミ回収業者が東棟のゴミ置き場から回収出来るわけだし、そうしたらお掃除のオジサン達も楽になりますね。

  46. 1661 住民板ユーザーさん6

    >>1603 東棟の1住民ですさん
    裏エントランスじゃなくてサブエントランスです!
    もし来年F棟サブエントランス横の部屋が売れなかったら、その部屋を改修して東棟キッズルーム作りましょ!
    どうせ何年経っても売れない訳ですし売れない部屋を遊ばせていても仕方ないので有効活用した方が良いでしょう。

  47. 1662 住民板ユーザーさん2

    客観的に考えて東と南の戦争は不可避だと思います。
    やるなら勝ちたい。

  48. 1663 通りすがり

    >>1662 住民板ユーザーさん2さん
    具体的に何をします?

  49. 1664 西棟住民

    もうすぐクリスマスですし、やめましょうよ。サンタさんが来てくれなくなっちゃいますよ。

    悪い子は隊長におしりぺんぺんされちゃいますよ。ね、隊長!

  50. 1665 横槍すみません

    >>1664 西棟住民さん
    久しぶりに隊長という文字見ました(笑)
    皆さん、穏やかにいきましょう。

  51. 1666 ヘルメット見守り隊 隊長

    不便なの知ってて東買ったんでしょ?
    文句言うなよ。

  52. 1667 横槍すみません

    なりすまし があるならそれもやめましょうよ。
    誰が得をするんですか?まず、冷静になりましょう。
    年末年始、穏やかに過ごしましょうよ。

  53. 1668 ヘルメット見守り隊 東棟支部

    >>1666 ヘルメット見守り隊 隊長さん
    隊長は南棟ですか?

  54. 1669 住民板ユーザーさん3

    黒ワゴンも東だろ

  55. 1670 真面目な住民

    >>1603 東棟の1住民ですさん
    管理費も健康保険税のようなもの。
    病院通いしてる人よりそうでない現役世代の方が社会保険料高いし、自分なんか満額の年間80万以上健康保険税払ってるけど、医者にお世話になる事はほとんど無いし。
    ほんと使ってる人だけが医療費を負担するように制度を変えて欲しいです。
    それと一緒でエレベーターを使ってない1階の住民にエレベーターのメンテナンス費を払わせるのもどうかと。。それと管理人を管理会社経由ではなく直接雇用にすれば、人件費も浮きますよ。
    いっそのこと、管理会社も住友不動産建物サービスじゃなく、別会社にしても良いですし、

  56. 1671 ヘルメット見守り隊 隊長

    >>1668 ヘルメット見守り隊 東棟支部さん

    東ですがそれを承知で買いましたけど。なにか?

  57. 1672 東棟住民

    >>1670 真面目な住民さん
    それは良い考えですね。
    管理会社が違えば毎月徴収される管理費も安くなるし、そうしましょう!
    それか東棟と南棟で管理会社を分けて別運営させるのも良いですね!
    東棟はキッズルーム無いし、キッチンスタジオ無いけど、どうせ使わないし、コンパクトな設備になるけど、それにより管理費が安くなるならそうしましょう!

  58. 1673 マンションパビリオン

    >>1607 東側さん
    だから東棟と南D棟に別エントランスを作って、管理会社を分けましょう。
    自分だったら管理人を2人、クリーンスタッフ2人に抑えて管理人を夕方18時までの勤務にさせて人件費を抑えますね。
    東棟住民にとっても管理費、修繕費の節約になるし、使いもしない多目的ルームに管理費、修繕費を注ぎ込むのは馬鹿げてますね。

  59. 1674 ヘルメット見守り隊 東棟支部

    >>1671 ヘルメット見守り隊 隊長さん
    隊長が東棟で良かったです!
    やっぱり東棟ですよね。
    南棟側からの位置だと黒ワゴンを見守る事は出来ないですし。

  60. 1675 住民板ユーザーさん1

    >>1671 ヘルメット見守り隊 隊長さん

    隊長は東かよww東の分際で隊長とか名乗っちゃってでかい顔しちゃってwww隊長なんて名乗ってるからてっきり南の高層階かと思ってたのにwwこれは愉快www

  61. 1676 住民板ユーザーさん8

    エレベーターを使わない1階住民を優遇という案が出ていますが、それなら車を持っていない住民が駐車場を含めた金額を払っていること、子供がいない住民はキッズルームを使わない、なども考慮に入れていただければ嬉しいです。。

  62. 1677

    >>1675 住民板ユーザーさん1さん

    確かに、東のご身分でこの掲示板、はたまたマンションを牛耳っているかのように大きい態度をするのはやめて頂きたいですね。隊長、だなんて。少なくとも、南の人はそう思っているかと。心の中では東の人を蔑んでみていますからね。

  63. 1678 住民板ユーザーさん4

    長文で好き勝手言ってる人が、住民でないことを祈ります。

  64. 1679 住民版ユーザーさん4

    >>1678 住民板ユーザーさん4さん

    お前さては東だな?

  65. 1680 住民版ユーザーさん1

    >>1667 横槍すみませんさん

    じゃあここに来なければいいじゃん
    穏やかに過ごせるよ

  66. 1681 住民板ユーザーさん7

    南住人ですが、東のことをそう思ったりしません。
    南で一括りにしないでほしい。一緒にしないで。

  67. 1682 匿名

    >>1669 住民板ユーザーさん3さん

    挨拶しない人も東でしょうね。間違いなく。育ち悪そう。

  68. 1683 住民版ユーザーさん1

    >>1677 南さん

    私も格差を感じています。南棟の人、全員が全員ではないんでしょうけど。そして、実際にお会いした時は全く態度に出さないですけど。当たり前ですね。
    でも、そういう事は心の内にひめておいたらいかがですか?ここは東棟の人も沢山見ています。みんなが気分よく見られる掲示板にしましょうよ。
    私みたいに、あなたと同じ考えの人がいる。それがわかったから、いいじゃないですか。削除しましょうよ。

  69. 1684 横槍すみません

    >>1680 住民版ユーザーさん1さん
    ご心配なく。あなたに言ってませんから。

    何かとコメントに過剰反応されて、否定していないと気が済まないような方とやり取りしてもキリがないので。好戦的な方もいるのは良く分かりましたし、好きに南と東でやってればいいですよ。

    時間の無駄でした。

  70. 1685 東棟の住人

    >>1682 匿名さん

    私は東棟ですが、きちんと挨拶しています。自分から挨拶しています。勝手な妄想やめてください。

  71. 1686 住民版ユーザーさん1

    >>1684 横槍すみませんさん

    はい、では戦線離脱宣言しかと受け止めました。お疲れ様でした!さよなら!お元気で!

  72. 1687 住民板ユーザーさん4

    DAISOだけでこんなにクリスマスっぽく飾れました。

    そろそろ皆さん落ち着きましょうよ。

    1. DAISOだけでこんなにクリスマスっぽく...
  73. 1688 住民版ユーザーさん8

    >>1687 住民板ユーザーさん4さん

    わ!素敵。癒されます!
    配色もセンスいいですね!これがダイソーだなんて...言われなければわからない、というか言われてもわからないレベルです!
    これで総額おいくらくらいですか??
    あと、壁には何で貼り付けられてますか??
    是非やってみたいです!

  74. 1689 住民板ユーザーさん4

    >>1688 住民版ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!
    600円ですよ!
    セロハンテープだと落ちてしまうので、太めの透明テープで貼ってます。多分、このテープもDAISOです。
    まだ売っていると思うので是非是非。

    1. ありがとうございます!600円ですよ!セ...
  75. 1690 住民版ユーザーさん8

    >>1689 住民板ユーザーさん4さん

    返信ありがとうございます!
    600円!凄いですね!
    なるほど、太い透明テープですか。全く見えないのでどうやって貼り付けてるのか不思議でした。
    明日ダイソーに行って物色したいと思いますー!ありがとうございました☆
    余談ですが、指がとても綺麗で羨ましいです(*⌒▽⌒*)

  76. 1691 住民版ユーザーさん1

    >>1671 ヘルメット見守り隊 隊長さん

    隊長、東棟住民とか笑わせないでくださいよwwwww

  77. 1692 ヘルメット見守り隊 隊長

    >>1691 住民版ユーザーさん1さん
    隊長って名乗ってるのは一人だけじゃないよ。

  78. 1693 住民版ユーザーさん1

    >>1692 ヘルメット見守り隊 隊長さん

    そうなんですか?!それは失礼しました!
    真の隊長は、南棟高層階の人ですよね。びっくりしたwwwww

  79. 1694 南棟7階のヘルメット見守り隊 隊長

    その通りです。私は南棟の7階です。

  80. 1695 南棟の住民

    >>1694 南棟7階のヘルメット見守り隊 隊長さん

    た、隊長ー!南棟7階なんてさすがです!私はあなたについていきます!

  81. 1696 東側住民

    かの有名な隊長殿が我々の同志であったとは大変心強いです。これでお分かりの通り、この掲示板を含め実際にマンションを運営し、積極的に行動しているのは東側の人間なのです。
    南側の人はプライドだけ高くて何もせず口だけ。それでいて自分達の既得権益だけは守りたがる。
    そんなことだからこのマンションはいつまでたっても一つになれないのです。
    それならば分割管理というのも有りだと私も思えて来ました。
    理事の一人として可能かどうか調査してみたいと思います。
    日本と韓国が理解し合えないように、東側が穏便に話し合いを求めても自分の事は棚にあげて権利だけを相手に要求してくる南側の方とは同盟は維持できないということです。

  82. 1697 匿名くん

    ここのマンションは悟空とベジータのような戦いですね!

  83. 1698 ダック婦人

    >>1687 住民板ユーザーさん4さん
    これはどうやらうちのようですねー。
    エコカラットが無くても部屋を模様替え出来ますからね。

  84. 1699 東棟中層階

    >>1609 住民板ユーザーさん2さん
    どういう経緯で理事長を選んでいるのか分かりませんが、確か理事長も東棟住民ですよ。
    この際南棟と東棟で分けて管理しましょう。
    そうしたら東棟は管理会社がいらないくらい設備がシンプルですから、そもそもの管理費が要らなくなるかも。
    管理費も修繕積立金も食い物にされるくらいなら、自分達で管理した方が良さそう。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/16566/1/1/1

  85. 1700 住民板ユーザーさん2

    私は南ですけど、管理費が上がったりしなければ、別にどこにどう使っても誰かの利便性が上がるんでしたら、それで良いと思ってます。
    今は特に不満な事項はないので、管理費使ってやって欲しいとか私にはないですし、
    同じマンションの住民同士歪み合う程の事でもない気がします。
    あとは直接理事会なりの多数決で皆さんが納得する形で決まればー

  86. 1701 住民版ユーザーさん1

    >>1699 東棟中層階さん

    理事長って、あのガイジン?

  87. 1702 ヘルメット見守り隊 隊長

    >>1694 南棟7階のヘルメット見守り隊 隊長さん
    も、もしかして角部屋の方でしょうか!?

  88. 1703 理事会の執行人

    >>1635 住民板ユーザーさん10さん
    キッズルームはいりません。
    家で遊ばせますから。

    キッチンスタジオスタジオいりません。
    キッチンで料理したければ家ですれば良いでしょ。

    多目的ルームいりません。
    使ったこと有りませんし、今後も使うことは無いでしょう。別の用途で使うべきです。

    管理人。
    管理人21時まで居る必要ありません。
    そんな時間に問い合わせする用事ありますか?人件費の無駄です。

    エントランスいりません。
    人もいないのに暖房ガンガン効かせて無駄過ぎ。

    ライブラリーもいりません。
    本を読んでいる人も少ないし、読みたい本が有れば自分で買うでしょ。ワザワザエントランスまで読みに行きません。
    そもそも誰か趣味で選んでるのか分からないし、興味の無い本ばっか。内覧者用の飾りの為だけ管理費使ってる感じ。まさに無駄遣い。

    周辺の樹木の維持。
    維持費高すぎ。誰も疑問に思わないのが不思議過ぎ。だから管理会社に管理費を食い物にされる。





  89. 1704 匿名

    >>1696 東側住民さん
    >日本と韓国が理解し合えないように、東側が穏便に話し合いを求めても自分の事は棚にあげて権利だけを相手に要求してくる南側の方とは同盟は維持できないということです。

    え?
    利便性悪いの承知で東棟に住んでるのに、あたかも利便性を改善しろだの、南棟より優れてなきゃいけないだの、いつまでも改善しないのは南棟が既得権益にこだわっているからだとか、かの国の被害者ビジネスと似てますね。どっちが性根腐ってんだか。

    マンションの管理費はマンション全体のものであり、東棟住民だけのものではありません。もちろん南棟住民だけのもでもありません。※言葉尻だけで「南棟のものでもない」と言われるのもしゃくなのであえて明言しておきます。

    利便性向上の期待と希望を持つのは自由ですが、南棟住民のことを悪く言ってまで、自分達の住環境改善をしたいなんてよっぽど利便性の悪さが精神衛生に関わってるんでしょうね。生活してて楽しいですか?

    こういう南側はー南側はーと言ってる人とはしっかり管理組合ごと分けて欲しいですし。
    まぁ改善していくにも管理組合を分けるにも総会決議が必要ですけどね。

  90. 1705 住民板ユーザーさん8

    >>1697 匿名くん

    何故ドラゴンボールに例えたの?ウケる(笑)

  91. 1706 南側

    >>1704 匿名さん

    私も、そう思います。
    こんなどこぞの国のような考え方の人と同じ穴の狢である事が何より嫌、、

  92. 1707 住民板ユーザーさん4

    >>1690 住民版ユーザーさん8さん

    とんでもないです。指まで褒めて頂いてありがとうございます。
    良いクリスマスをお過ごしください☆

  93. 1708 ダック婦人の夫人

    >>1698 ダック婦人さん

    ホォッホォッホォ  バレたか
    パパが帰ってくる前にもう可愛い怪獣さんが破壊してくれたよ。

  94. 1709 匿名

    >>1704 匿名さん
    同意です。
    利便性が悪いの知ってて住んで、あー不便だー改善しろーマンション管理費でやれー南よりいいもの作ろうー
    だなんて、
    だったら組合分けて、勝手にやっとけよって思う。
    文句言ってるのって何でそこを選んだのか理解できませんね。見学しないで決めたのかな?承知で住んでるのに威張ることないでしょ。どっちが権利主張激しいんだか。

  95. 1710 匿名くん

    >>1705 住民板ユーザーさん8さん
    誇り高き超エリートサイヤ人ベジータ王を東棟に例え悟空を南棟に置き換えて見ました!
    プライドが高いベジータはカカロット(悟空)より強くなりたい為、日々修行をしてますが、いつも悟空の方が上にいってしまいます。

    ここの住民も東棟の住民が引っ張っている!!
    いつも色々意見を言って東棟の方が偉い!!
    つまり、ベジータの様にプライドが高い訳です!
    それとは逆に悟空はいつも能天気な訳です!
    エントランス近いし、日光もよく当たる!

    ちなみに南棟に住んでますが、別に東棟だから差別とかしてませんよ!逆に人には興味ありますせん。
    可愛いお姉さん居たらどこに住んでるのかな?程度ですね!

  96. 1711 匿名くん

    補足ですが、いつかここのマンションもフュージョンもしくはポタラで合体して1つになって、強くなって欲しいですね!
    以上ドラゴンボールネタでした。
    もちろんドラゴンボール知らない人はスルーでお願いします(^^)v

  97. 1712 住民版ユーザーさん2

    >>1710 匿名くん

    可愛いおねいさんはいましたか?

  98. 1713 マンションの執行人

    >>1712 住民版ユーザーさん2さん
    居ませんね。
    変なオジサンなら居ますよ。

  99. 1714 住民板ユーザーさん8

    >>1619 通りすがりさん
    私は関西人ですが、大体こういう公共の場で関西がー、とか西がーとか言う人は関西でも嫌われてる人ですよ。関西でもごく一部の人です。同じ関西人として恥ずかしいです、皆様気分を悪くして申し訳ありません。

  100. 1715 住民板ユーザーさん1

    管理費使うならネット回線をギガ回線にして欲しいなぁ。キッスルームにウエットティッシュおいて欲しいなぁ。キッチンの浄水器いらないから伸びるところをもう少し小さくして欲しいなぁ。以上、半年住んでみて少し感じた不満です。後は概ね満足してます!

  101. 1716 住民板ユーザーさん4

    >>1710 匿名くん
    かわいいお姉さんいたらどの部屋かついて行っちゃいますね。

  102. 1717 住民板ユーザーさん8

    >>1716 住民板ユーザーさん4さん

    ダメよーダメダメ  私について来ちゃいやよ

    あら、鏡見たら立派なオバサンだったわ… 残念

  103. 1718 住民板ユーザーさん8

    >>1711 匿名くん

    なるほどぉ!ドラゴンボールは小さい時から見てる割にあんまりストーリーを把握してなかったので勉強になりました。カカロットって響きが懐かしいですね。

  104. 1719 住民板ユーザーさん5

    >>1715 住民板ユーザーさん1さん
    安くここを買ったのだからがまんしてください。

  105. 1720 シティテラス万歳

    >>1607 東側さん
    管理費を基本定額プラスオプション制にすれば良いのでは無いかと。
    基本定額を5000円として、
    例えば駐車場を借りた場合は1000円アップ。
    ゴミ出しにも基準を定め、月の一定基準を超えたら管理費を1回ゴミ出し毎に50円加算。
    1階以外の住民はエレベーター使用するので管理費を1000円加算。
    キッズルームも全然使用しない住民も居るので、使用する場合1000円加算。

  106. 1721 住民版ユーザーさん1

    皆さん、元はと言えばこの東、南論争は、東の布団干し人物から始まっているのですよ。
    脱線し過ぎです。
    例の、布団干しの人をどうするか、話が流れています。
    そちらを解決に導くのが先決では。
    検討版でも、布団は異質だと言われてますよ。

    あれから布団干し見かけましたか?通報しましたか?情報お待ちしてます。

  107. 1722 匿名

    >>1720 シティテラス万歳さん
    まぁでも俺みたいに1階済みで子供いなくてゴミもそんな出ないし、駐車場契約もないから5000円でいいんだ!やったね!半分以下だ!このマンションに住めて本当よかったです。早期の改定お願いしますね!
    あと、今後は改定しないと文章に盛り込みましょう。そしたら永久的に管理費が固定です!

    東の人も南が南がって言ってるし、東側を半額にして南に上乗せするってのはどう?
    利便性格差料として。駅からも遠いし主要設備までも遠いし。今まで苦痛だったし南側に負担してもらうのが筋でしょ。慰謝料としてさ。東側も月5000円にして、差額をすでに住んでる南に払ってもらいましょう!!

  108. 1723 住民板ユーザーさん4

    >>1722 匿名さん
    東は脱臭が必要だから南の倍が適当かと

  109. 1724 通りすがり

    >>1721 住民版ユーザーさん1さん
    犯人探しをして関わってるのバレたら今後のマンションライフが壊されそうなので、知ってても知らんぷりします。誰かが通報したり、解決してくれるのを待ちます。

  110. 1725 匿名

    >>1720 シティテラス万歳さん

    あほすぎだと思います。

  111. 1726 匿名

    >>1723 住民板ユーザーさん4さん
    利便性格差の慰謝料として南側に加算することにしましょう。東側は大幅減額かつ設備充実実現!東側に住んでから我慢に我慢を重ねてきたわけだし。東側に設備が充実してきても、駅から遠いという分として管理費を据え置いとけば、半永久的に南が東の管理費の大部分を肩代わりしてくれます(笑)

    あと、理事会の2/3は東メンバーとすることを提案します。まずはこれが先決かと。
    そうすれば理事会という一応オフィシャルとして採決可能になるから、南に有利な提案は否決に全部追い込み、東優位なものをドンドン採決していこう!!

  112. 1727 住民板ユーザーさん1

    南が東がってこの話題 面白くないし、もうやめません?

  113. 1728 住民板ユーザーさん1

    >>1723 住民板ユーザーさん4さん
    何の脱臭ですか?

  114. 1729 匿名くん

    自分は南棟ですが、東棟もいい物件だと思いますよ!
    クルマを使う人なんかエントランスから遠くても契約してる駐車場から近いところに契約してると思いますし、夏は南棟に比べて涼しいと思いますよ!ただポストが遠いデメリットがありますがね。
    この時期も朝は朝日が当たって気持ちいい朝が迎えられるじゃ無いですか!
    それだけ?って思われるかも知れないですが、それが大切なんですよ!
    後はペットを飼ってる人は特に温度調整が必要であり、夏場なんかは絶対に東棟の方がペットには優しいですよ!

    管理費には関しては何も言えませんね。。。
    南棟も東棟もメリット、デメリットありますから。。。
    それにここのマンションを買った以上最初の管理組合の事など説明されて売買契約で承認してる訳だし。
    住民が全員が一致団結して管理組合変えるって言うなら話は別ですが。。。

    住民みんな仲良くしてここのマンションを維持していきたいですね!!

  115. 1730 住民板ユーザーさん1

    >>1727 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよね。もうお腹いっぱい胸いっぱい。仲良くしましょう!

  116. 1731 住民板ユーザーさん

    東も南もと言ってますが、D棟は出入口遠いから不便で困りますよ。いい加減やめませんか?

  117. 1732 通りすぎた

    東が勝手に"南が優越感を感じてる"とか"見下してる"と思い込んでる節があるのは読み取れた。
    もとは廊下の手摺に布団干してるのがいるって話から始まって、東を馬鹿にするコメント(どっちの住民のコメントか知りません。東住人による自演で釣りだったかもしれない)からヒートアップしてきた。

    正直、南は東をそんな風に思ったりしないし、実生活では住民同士で南だ東だなんて問題は起きていません。多くの住人は南だとか東だとか関係ないって思ってるんです。

    で、なりすましもあったり、なりすまして煽ったり、おもしろおかしくからかうもんだから、カオスになってるんだと思いますよ。
    1人何役やってるのか知らないですけど。。。

  118. 1733 ゴルゴ14

    >>1731 住民板ユーザーさん
    D棟ってどこ?

  119. 1734 匿名

    ひっこーせ。ひっこーせ。今すぐひっこーせ。(布団叩きながら)

  120. 1735 匿名

    通路に布団を干している方を見かけたと投稿した者です。
    東棟の方を非難したつもりはありませんでした。東棟の通路の手すりに布団を干している方を見かけたと言ったのです。
    それを皆さんが面白おかしく東棟の民度やら東棟批判し出してこのような荒れた掲示板になってしまい、心を痛めています。
    つい最近もゴミ問題などで東棟と南棟で議論はあったかと思いますが、私の投稿がきっかけと1721さんがおっしゃっていますので、謝罪します。決して軽率に載せたわけではありませんでしたが申し訳ありませんでした。

    私もずっと見張っているわけではありませんが、その後は見かけていません。管理人さんとも会う機会がなく話せていません。管理人さんには近いうちに話すつもりですが、今後も東棟、南棟論争が続くようでしたら無責任と言われるかも知れませんがもう投稿するつもりはありません。
    私はここに住む方々と色々情報交換が出来ると思いこの掲示板を見ており、今回初めて投稿しましたが間違いでした。皆さんに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

  121. 1736 住民板ユーザーさん2

    >>1731 住民板ユーザーさん
    何DTだと!

  122. 1737 シティテラスのサンタさん

    >>1733 ゴルゴ14さん
    D棟はエントランスから一番端の南棟に有ります。
    エントランス寄りから南B棟、C棟、D棟、
    東E棟、F棟になります。
    先日の消防訓練の時に管理会社のMさんが火事が起きたら、何処で火事になってるかすぐ把握出来るように住民の皆様は何処に何棟が有るのか位置を認識して下さいとおっしゃってましたね。
    D棟はエントランスのゴミ置き場からも、東棟のゴミ置き場からも微妙に遠いですよね。
    無事に売れてくれれば良いですが、今後の売れ行きについて少し心配しています。

  123. 1738 住民板ユーザーさん8

    >>1735 匿名さん
    初めての投稿だったのですね。それはお気の毒に。。。
    でも、悪いのは布団を干してしまった住民で、あなたではないですので気にしない方が良いですよ!

    今回の荒れ方は酷かったですけどね。皆さん、年の瀬に日頃の不満が爆発したのでしょうかね。

    私が発見しても同じく投稿したと思いますし。あまり気に病まずに楽しいクリスマスを過ごしてくださいな。

    いつもボーッと歩いているので、時には上から布団が落ちてくるかもしれないと私には注意喚起になりましたよ(笑)これに懲りずに情報交換しましょうね。

  124. 1739

    >>1732 通りすぎたさん

    全員が全員ではないです。
    私は南ですが、心の中では蔑んでいます。
    もちろん、キッズルームでお会いした時など、外ではそんなこと言いませんが。
    多くというのは多数決を取られているのでしょうか?
    南は東をそんな風に思っていないというのは撤回してください。そんな風に自分は思っていない、と。

  125. 1751 東のケン

    [No.1740~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・有益な情報を含まない内容
    ・ 削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言

  126. 1752 南のラオウ

    退かぬ媚びぬ省みぬ!

  127. 1753 住民板ユーザーさん1

    >>1722 匿名さん
    支払いがつらいなら最初からもっと安いところ買ったらいいのに。。、

  128. 1754 住民板ユーザーさん1

    >>1720 シティテラス万歳さん
    こんなワケわからんこと言う人がいるから。。。

  129. 1755 住民板ユーザーさん4

    マンションをいろいろ検討してる時はウキウキしてました。最初に資料請求やらギャラリーに行ったときは嬉しかったです。色々悩んでここに決めました。内覧して家具決めて、引っ越しして新しい生活が始まる、ローン頑張ってかえそう、って家族で話してみんな笑顔でした!みんなそんな気持ちでマンション検討、購入してないのかな?私はこのマンションを買って良かったです。一度検討を始めた最初の時の気持ちを思い出してみませんか?

  130. 1756 東のケン

    >>1755 住民板ユーザーさん4さん
    安く買って利便性の悪いところは後からマンション管理費で充実してもらうつもりで当初から考えてたので、思い出すも何もやっと実現に向けて動けるかなといったところです。
    南と同等またはそれい以上の設備充実もしくは、東住人の管理費を大幅削減(南住人で埋め合わせしなさい)です。我慢して東に住んでるんだから当然です。今までの分も含めて取り返しにいくべきだと思ってます。

    安く買って人の金で住環境改善できたり、月々の管理費出費を減らせればいいなと思ってました。

    はやく実現しないかな。

  131. 1757 匿名

    >>1756 東のケンさん
    するわけねーだろ。ネットで変な知識つけすぎw

  132. 1758 南のラオウ

    >>1756 東のケンさん
    ムシが良すぎるw

  133. 1759 そのまんま東

    >>1756 東のケンさん
    そりゃまた斬新なお考えですな。南のセレブ様から攻撃を食らいそう。。

  134. 1760 東のケン

    >>1759 そのまんま東さん
    東の代弁者として正直にコメントしています。言うべきことはちゃんと言って、正式に理事会や総会で決議されるべき事項と考えてます。

  135. 1761 東のケン

    >>1757 匿名さん
    できますよ。手順ふめばね。
    そういう時期がきたら思い出してくださいね。

  136. 1762 住民板ユーザーさん5

    貧乏人ヤバすぎるな

  137. 1763 東のケン

    >>1758 南のラオウさん
    そのように思う理由を述べなさいよ。
    どこがムシがいいんだよ?

    結局論理的反論ができないから、そんな抽象的な言葉でしか表さないのでしょう。

  138. 1764 そのまんま東

    >>1751 東のケンさん

    そうそう!隊長が東じゃ相応しくないってバカにしたのも失礼だから、ついでに謝罪してほしい!

  139. 1765 東のケン

    >>1762 住民板ユーザーさん5さん
    賢いって言ってほしいけど。
    安く購入して月々の運転資金は極力抑えつつ、管理費を使って設備充実。
    悪いことですか?

    理事会や総会で決済されたら実現できる話だけど?

  140. 1766 越谷のドンちゃん

    先日、ポストの中にセントラルフィットネスクラブのチラシが入ってました。
    来月の11日と25日に女性向けフィットネスイベントが有って参加するようなのですが、自分の奥さんは東棟居住なので、差別されないか不安にかられています。
    自由に居住棟を言えるような理解あるマンションになって欲しいですねー。

  141. 1767 東のケン

    >>1764 そのまんま東さん
    簡単にまとめないと理解できないのもいるだろうから以下3つを要求します。

    ①設備充実
    南と同等またはそれ以上で。
    管理費を使う。早期実現。

    ②管理費削減
    利便性の不利分と慰謝料を差し引き、南住人の管理費に加算。東住人は5千円/月くらいになれば。

    ③謝罪
    南に全面的な落ち度があること、利便性を享受しすぎていること、南住人より優れている我々東住人に対する暴言と偏見に対して。
    調子に乗ってるからこういうことになると理解させるため。

  142. 1768 南棟のシゲ

    >>1766 越谷のドンちゃん
    うちの奥さんは東棟の住人にいじめられないか、差別されないか、超心配してますよ。東棟の住人は目の敵にしてますし

  143. 1769 シティテラスのAngel(天使)

    >>1768 南棟のシゲさん
    まぁまぁ、南棟、東棟を別棟と考えないで一緒のL字型マンションと考えたらどうですか。
    誰がデザインしたか分かりませんが、斬新なデザインですね。
    でもそれが住民の分棟意識を生んでしまったのかも知れませんね。
    いっそのこと南棟だけの直線的なマンションの形にした方が良かったかも知れませんね。
    でもそうしたら駅側の住民と駅から遠い住人とで意識の違いが起きるかもしれませんが。

  144. 1770 南棟のシゲ

    >>1769 シティテラスのAngel(天使)さん
    交通機関に近い遠いは大きいですね。

    L字形なんて珍しいですよね。そういうのも私は気に入ったんですけどね。
    高層マンションは高層と中間層と低層で争いが起きるから、このシティテラスにしたんだけどなぁ。。。

  145. 1771 騒音対策委員会

    騒音対策委員会です。
    このマンション内で騒音問題ってありますか?

  146. 1772 タスマニアデビル

    >>1770 南棟のシゲさん
    この美しいL字型のオブジェが芸術性を醸し出してますね。
    今年最後の営業日でこのL字型の美しいマンションにどれだけの内覧者が来るか楽しみですね。

    1. この美しいL字型のオブジェが芸術性を醸し...
  147. 1773 匿名

    >>1771 騒音対策委員会さん

    あります。東棟の人が南棟に突っかかってきて騒音です。

  148. 1774 2重ガラス

    >>1771 騒音対策委員会さん
    この分厚い2重ガラスの為、外からの騒音は有りません。
    寝室側の窓からは歩行者の靴音が聞こえるくらいです。
    前後左右からは全く聞こえませんね。

  149. 1775 シティテラス仲直り委員会

    >>1767 東のケンさん
    設備充実
    設備充実がマンションの資産価値を高めるなら大歓迎。
    是非アイデアを出して欲しいです。

    管理費削減
    これは良いですね。
    アイデアが有ればドンドン出して行きましょう。住民総会の資料を再読し、管理費の支出におかしいところが無いか確認しないといけませんね。

    謝罪
    いりません。
    今後とも仲良くやりましょう。

  150. 1776 住民版ユーザーさん1

    >>1762 住民板ユーザーさん5さん

    ほんとほんと。そんな考えだから貧乏人なんだよ・・

  151. 1777 住民版ユーザーさん2

    >>1766 越谷のドンちゃん

    大丈夫ですよ。今も、平和じゃないですか。
    ただ腹の中では何考えてるかわかんないですけど。
    ちなみに私は南棟、東棟の人だと聞くと「あぁ、東棟か笑」と心の中では笑ってますが態度には全く出してませんのでご安心を。

  152. 1778 通りすがり

    >>1773 匿名さん

    このマンション、東の人が血気盛んで怖すぎる。絶対関わりたくない。廊下でも東の人に会いたくない。

  153. 1779 匿名

    >>1770 南棟のシゲさん

    ウチもです。
    実際は、
    南棟高層階>南棟>東棟
    で優劣がついてるなんて。まあ値段からしたら当然の順位ですが、1000万くらいしか差はないのにね。
    まあ本来、話題にでてない4LDKが頂点だと思うけど。

  154. 1780 住民版ユーザーさん1

    >>1766 越谷のドンちゃん

    東棟だと言わなければいいんですよ。
    私も行くつもりですが、交流目的ではないので東棟だと言いません。見下されるのがわかってますから。嫌な気持ちになりたくないですもんね。

  155. 1781 住民版ユーザーさん3

    >>1779 匿名さん

    1000万の違いってでけーわwwwwwwwこれだから貧乏人は

  156. 1782 住民版ユーザーさん1

    そんなことより皆さん、こしがやイルミレイクは行きますか?

  157. 1783 住民版ユーザーさん6

    >>1766 越谷のドンちゃん

    ねー。だから私は行きません。今の現状だと南と東の共同のものに顔を出すのはこわいですね。来年子供生まれたらキッズルーム行きたいと思ってましたが、心の中では東はバカにされてるのかと思うと行きづらいです。その分安かったから仕方ないのかなとも思いますが。どこでも階層社会なのですね。当然と言えば当然なのかな。

  158. 1784 越谷のジーザス

    >>1782 住民版ユーザーさん1さん
    はい。行きますよ!
    https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/citypromotion/gyoji/huyu/ko...
    夕方16時半からだそうです。

  159. 1785 東の京

    >>1783 住民版ユーザーさん6さん
    大丈夫ですよ?。
    自分も東棟ですが、時々キッズルームで遊ばせてますね。
    自分も初めて行くときはドキドキしたのですが、何度か行くと慣れてしまったのかも。
    大体みんな親切な方ばかりですね。

  160. 1786 住民版ユーザーさん3

    >>1785 東の京さん

    当たり前じゃないですか(笑)
    別に現実世界で殺伐としてないでしょ?
    表に出すわけないじゃないですか(笑)家に帰ったあと東棟を嘲笑ってるだけで(笑)

  161. 1787 匿名

    >>1785 東の京さん

    東棟の人は頭がめでてーな。箱入り娘かな?羨ましい。

  162. 1788 箱入りおじさん

    >>1787 匿名さん

    箱入りおじさんですよ。呼びましたか?

  163. 1789 住民板ユーザーさん1

    >>1783 住民版ユーザーさん6さん

    来年出産されるのですね!寒い日が続きますので、お身体大切にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

  164. 1790 住民板ユーザーさん1

    東棟はミニストップと食品買いにイオンに行くのは近くていいですよね。私の生活では東の方が便利に感じるのでうらやましいですね。購入時は売り出してなかったので。そう考えるとエントランスの横にコンビニ作ってくれませんかね?管理費で!

  165. 1791 住民板ユーザーさん1

    >>1765 東のケンさん
    実現するには数の論理だからねぇ。あまりに単純に戸数から考えても東のことばかり考えてたら実現しないでしょ?逆に数の論理で南がもっと快適になるだけの決議をとられますよ?

  166. 1792 住民版ユーザーさん1

    >>1790 住民板ユーザーさん1さん

    いいですね。
    整形外科の砂利駐車場の敷地が余っているので、あそこをコンビニなどにして欲しいものです。言っちゃ悪いですけど、なんであんな無駄な駐車スペース維持してるんですかね。

  167. 1793 東側住民

    >>1767 東のケンさん

    東のケンさん、仲間が出来て嬉しいです。
    南のわからず屋に理論的に管理費で東側充実を説いていた東側住民です。
    あなたの考えに全面的に賛成です。
    一緒に東側改革を推し進めましょう!
    現役理事として協力させていただきます。
    内心、東と南の融和はすでに不可能と感じております。行動あるのみです。

  168. 1794 住民板ユーザー1さん

    >>1788 箱入りおじさん
    ホームレス上がりかな?
    東とはいえ頑張ったね。

  169. 1795 南のラオウ

    >>1793 東側住民さん
    いっその事南と東の間に壁を作って入口も別にしたらいいですね。

  170. 1796 住民板ユーザーさん3

    >>1792 住民版ユーザーさん1さん

    繁盛してるんでしょうね。腕が良いと評判の医者がいるそうですね。

    コンビニが出来たら、マンションの価値も上がりますかね?また、スミフが値上げしたりして(笑)

  171. 1797 住民版ユーザーさん2

    >>1793 東側住民さん

    え?!あれで理論的!?
    仕事できないんだろうなあ・・・。
    だから東棟しか買えないのか。納得。

  172. 1798 東のケン

    >>1793 東側住民さん
    こちらこそ同調してくれる仲間がいて心強いです。南は今まで享受してきた利便性や東棟住民を見下すような言動をしてきた代償として、南が払う管理費で賄うというのもありだと思って、あのような発言になりました。
    全くもって、今の日韓のような冷え込み具合です。東は日本、南は韓国のようです。

    また、管理費を全くの0とするにはあまりに非常識で大人げないので、上限5千円として残りは南住人で振り分けて加算。これが妥協案だと思います。

    そして管理組合の理事会選出方法の改定。
    定数15として8人は東から、7人は南からとします。南は今までの利便性の享受と東を見下してきた過去を反省するためmajorityは取れません。

    東主導でこのマンション管理を進めていき、冒頭にある管理費改定は1度改定したら最低5年は改定できない旨の条項を規約に追加します。

    設備充実もどんどん進めていきます。
    南住人は高い管理費を納め、そもマンション管理費で東の住環境を改善します。

    東の皆さん、私が皆さんの本当の気持ちをここで代弁しております。どうかご安心ください。現役理事も味方になってくれました。
    これからは東が主導権持ってやっていきましょう。

  173. 1799 東のケン

    >>1795 南のラオウさん
    別にしてもいいけど、ドア設置、セキュリティ、エントランスとポストとかのもろもろの設備はマンション管理費で出すのが筋ですよね?認識合ってて良かったです。
    わざわざ南住人から壁と出入口を別にする案が出されましたので、南側の要望として理事会にあげましょうね、東側住民さん。

  174. 1800 通りすがり

    こいつら子供かよ。
    まるで小学生の喧嘩。

  175. 1801 コンビニ設立委員会

    >>1790 住民板ユーザーさん1さん
    コンビニ誘致歓迎します!
    整形外科の隣の駐車場辺りが良いですね!

  176. 1802 通りがかりさん

    住民の質がすごく良さそうですね。

  177. 1803 住民版ユーザーさん4

    >>1802 通りがかりさん

    でしょー!住みなよー!我が東棟に!東棟は改善に向かってみんな一致団結してて最高だよー!

  178. 1804 通りがかりさん

    >>1803 住民版ユーザーさん4さん

    皮肉がわからないとは

  179. 1805 住民版ユーザーさん4

    >>1804 通りがかりさん

    貴様もこの皮肉がわからんとは

  180. 1806 住民板ユーザーさん1

    >>1798 東のケンさん
    こんな掲示板で言ってねーで出て来いや。部屋番号教えろ!

  181. 1807 フライングダックマン

    >>1806 住民板ユーザーさん1さん
    部屋番号は946号室になります
    貴方の部屋番号教えて?

  182. 1808 通りがかり

    >>1807 フライングダックマンさん

    こわいんだろうな。本当の部屋番号、名前が明かせないなんて。
    なんであんな大きなことを発言したんだろう?匿名のネットだからかな?

  183. 1809 フライングダックマン

    >>1808 通りがかりさん
    いまここにおるよ\(^o^)/
    貴方は何処におるの?

    1. いまここにおるよ\(^o^)/貴方は何処...
  184. 1810 通りがかり

    >>1809 フライングダックマンさん

    お返事ありがとうね。
    いや、私は1806ではないですよ。
    ただの通りがかり、てかマンション検討者です。でした。
    ごめんなさいね。
    エントランス素敵ですね。エントランス惚れたんだけどな。残念。

  185. 1811 住民版ユーザーさん1

    >>1809 フライングダックマンさん

    1番奥のガラスのところに姿が写ってるので削除依頼出して早めに消した方がいいと思いますよ・・・。

  186. 1812 住民版ユーザーさん5

    >>1811 住民版ユーザーさん1さん

    見えないぞと思ったら、明度を変えるのか。なるほど。

  187. 1813 通りがかりさん

    >>1805 住民版ユーザーさん4さん

    小学生並の知能ですね

  188. 1814 通りがかりさん

    >>1809 フライングダックマンさん
    画像保存しました。

  189. 1815 住民版ユーザーさん4

    >>1813 通りがかりさん

    おっと!バレちゃーしょーがないけど、小学生です。正解です!このマンションには住んでないけどね!スパイしに来ただけー。消えます!

  190. 1816 通りがかりさん

    >>1815 住民版ユーザーさん4さん
    良い子にしてないとサンタは来ないぞ!

  191. 1817 住民版ユーザーさん4

    >>1816 通りがかりさん

    え?!そうなの?!それは嫌だ!あやまりますから、サンタさんにあやまってると伝えてもらえますか?すいません

  192. 1818 フライングダックマン

    >>1810 通りがかりさん
    エントランスに営業マンが居るので、貴方の来訪を待ってたんですけど。。

  193. 1819 フライングダックマン

    >>1814 通りがかりさん
    画像に保存してくれたんですね。
    そんなフライングダックマンはただのオジサンですよ。

  194. 1820 住民板ユーザーさん7

    最近リーフが流行ってるようで、いつの間にかエントランスにもリーフが飾って有りましたね。
    うちもお正月用のリーフ飾ろうかなー。

  195. 1821 東側住民

    >>1799 東のケンさん

    東と南に壁を作って別管理とする案は考えてみましょう。
    現実問題として壁は不可能でも管理も資金も分離は可能でしょうね。
    今まで南側が享受した利益を取り戻すことには私も大賛成です!
    そこから始めないと!

  196. 1822 住民板ユーザーさん5

    燃えるゴミの回収が29日で終わり、年始は5日からだそうです。
    と言う事は8日間もエントランスのゴミ置き場にゴミを保管しておくことになりますね。
    確か東棟のゴミ置き場は29日から4日まで閉鎖になりますので、東棟からエントランスまでゴミを持ち込まないといけないのでこの1週間は不便になります。
    それにしても約300世帯のゴミを1週間以上エントランスゴミ置き場に置いてヤバイ事にならないか心配になりますね。

  197. 1823 匿名

    >>1821 東側住民さん
    それなら違うマンション買えよ。頭悪すぎ。低知能だね。

  198. 1824 東棟の皇帝

    >>1822 住民板ユーザーさん5さん
    閉鎖されると言ってもゴミ置き場の前に置いとけば休み明けに処理するんでしょ。

  199. 1825 住民板ユーザーさん5

    そうそう、閉鎖されててもゴミ置き場の前に放置しておけば掃除の人がとりあえずしまってくれるっしょ!
    何なら南側のどっかに放置でもおけ!
    深夜にそっと南側の誰かのドアの前に置いちゃいなよ。

  200. 1826 東コク丸

    なんなら東棟と南棟を壁で仕切りましょうよ!
    東棟の管理費は5000円くらいで修繕積立も3000円くらいにしましょうよ!
    南棟は契約時言われた通りの値段でいいですね!
    別々にするなら東棟の負担を南棟がする必要ないですからね!
    貧乏は貧乏なりの修繕費と管理費払えば良いと思いますよ!
    段々と汚くなっていく東棟のマンション、そしてボロボロになって行く東棟のマンションが見えてきます!!
    それとは真逆でいつも綺麗なマンションで安心して住めるマンションの南棟!
    これなら文句言われる事ないですよ!

  201. 1827 来年住民になりたいな

    すごく盛り上がってる掲示板ですね
    来年の春頃購入に向けて前向きに検討している者です。
    実際、南向きの部屋の3階(恐らく電車から見える階?)と東向きの最上階の部屋、どちらが価格高いですか?
    この掲示板の感じだとやっぱり南の方が高いのかな。

  202. 1828 住民板ユーザーさん8

    >>1821 東側住民さん
    それなら理事会に貴方の案を提出してみてはいかがでしょうか。
    意見を出すのは自由ですから、可決されるにせよ、否決されるにせよ何もしないよりは良いと思います。

  203. 1829 住民版ユーザーさん1

    >>1823 匿名さん

    これ。社会的に無能だから東を買ったんだろうから仕方ないけどね。

  204. 1830 住民板ユーザーさん5

    >>1827 来年住民になりたいなさん
    南向きの棟は3階から4階で価格差が200万程上がりますよ。
    と言うのは、3階は電車から丸見えの部屋なのでスミフ側が意図的に価格を下げているようです。そういう事をあまり気にしない人にはかなり良い物件だと思います。
    片や東側の棟の8階は景色が良いのと騒音もあまり煩くないので、価格は南向き3階より東棟8階の方が200万程高いです。

  205. 1831 住民板ユーザーさん1

    >>1827 来年住民になりたいなさん

    それはさすがに東が高いよ。マンションギャラリー行ってみなよ。

  206. 1832 住民板ユーザーさん1

    本当にここの住民が書いてるのか?

  207. 1833 住民板ユーザーさん

    うちらがみた時期は東の8階と3階同じくらいの値段だったので迷ったんですよね。

  208. 1834 東コク丸

    >>1827 来年住民になりたいなさん
    もちろん南棟の方が高いですよ!のちのちの事を考えたら南棟をオススメします。
    私も南棟買いましたが、南棟で良かったと思います。本当によく日に当たり、冬は暖かいしオススメですよ!

  209. 1835 住民板ユーザーさん5

    皆さん イルミレイクには行かれましたか?
    イルミネーションの放流体験はディズニーランド並の行列でしたが、体験された方如何でしたか?
    家はベビーがいるので、イルミネーションだけ見て帰ってきました。

  210. 1836 住民板ユーザーさん1

    >>1834 東コク丸さん
    もちろん陽当りは南棟が圧倒的に有利ですけど、それに固執しすぎて生活利便性を考慮しないで部屋の場所を決めると後々苦労しますよ。
    東棟の8階がまだ空室有りなので、そこがキープ出来れば、ゴミ出しは楽になりますよ。
    その点南向きでもD棟上層階は位置的にゴミ出しは微妙ですよ。

  211. 1837 住民板ユーザーさん5

    >>1834 東コク丸さん
    どーでもいいですけど‥お名前が紛らわしいですね。東棟の方かと思っちゃいましたよ。

  212. 1838 住民板ユーザーさん7

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん

    え?D棟の下にゴミ箱ありますよね?

  213. 1839 越谷のドンちゃん

    >>1832 住民板ユーザーさん1さん
    おいらは間違いなく住民ですよ。
    中には外部の人も居るかもしれませんが、殆どが住民だと思いますね。

  214. 1840 住民板ユーザーさん

    dとe の間にゴミ置き場あります。

  215. 1841 東コク丸

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん
    南棟のD棟でもゴミ出し不便に思わないですけどね。D棟の端に時間限定のゴミ出し出来る場所ありますからね!
    名前紛らわしくてすいません(@_@)

  216. 1842 東コク丸

    ただ、D棟のゴミ置き場は確かダンボール出せなかったので、東棟の方がゴミ出し不便だと思いますよ。

  217. 1843 住民板ユーザーさん2

    >>1841 東コク丸さん
    東E棟の下にゴミ置き場があるますけど、そこですよね?
    不便と思うかは確かに気持ちの持ちようですからね。
    東F棟からゴミ置き場まで捨てに来る人も居ますが、あまり大変そうには見えないですね。

  218. 1844 住民板ユーザーさん9

    >>1842 東コク丸さん
    ダンボールを出せないのは確かに不便では有りますね。自分は毎週末まとめてメインエントランスのゴミ置き場までダンボール持っていきますが、中にはダンボールを切り刻んで燃えるゴミとして出してる人も居ますね。
    自分はダンボールを切り刻む労力よりメインエントランスのゴミ置き場に持っていく方が楽ですけどね。

  219. 1845 住民板ユーザーさん1

    >>1835 住民板ユーザーさん5さん
    イルミネーション放流行きましたよ!
    放流体験しようと思いましたが、うちもあまりの行列に諦めて帰ってきました。
    でもイルミネーションが池から光っていて綺麗でした。

  220. 1850 来年住民になりたいな

    皆様遅い時間にも関わらずお返事ありがとうございました。
    お正月明けにでもマンションパビリオンに行ってみたいと思います。
    来年お会い出来ることを楽しみにしてます!

  221. 1854 住民板ユーザーさん5

    理事会には東側と南側で派閥があるって聞いたけどほんとっぽいね。
    誰か言ってたけど理事は東側の人で独占できないかな。
    南側の人間が理事だと邪魔されそう。
    俺も東側の管理費減らすの賛成なんで一票入れたいと思います。投票待ち遠しいよ。

  222. 1857 そのまんま東

    >>1854 住民板ユーザーさん5さん
    それはさすがに厳しいのでは?南さんが放棄するなら話は別ですが、アンフェアですよ

  223. 1860 住民版ユーザーさん5

    [No.1846から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  224. 1861 住民板ユーザーさん5

    みなさん、決起する準備はできましたか?

  225. 1862 住民板ユーザーさん1

    あーい!

  226. 1863 住民板ユーザーさん2

    >>1825 住民板ユーザーさん5さん
    掃除の人も来年の4日まで休みです。
    ドアの前にゴミのクリスマスツリーでも作るつもりですか?
    悲惨な事になって、初めてお掃除スタッフさんの偉大さが認識出来ると思うよ。

  227. 1864 住民板ユーザーさん1

    >>1854 住民板ユーザーさん5さん
    言葉より先ずは行動で示して下さい。
    管理費の削減を目指すに至った背景、
    それを実施した後、どのようなメリットが有るかなど。
    宅配業者用の出入口から入っていくと、奥の方に管理人用のポストがあるので、そこに提案書を入れられますよ。

  228. 1865 東のケン

    だから、
    南は今まで享受してきた利便性や東棟住民を見下すような言動をしてきた代償として、南が払う管理費で賄うというのもありだと思ってます。
    全くもって、今の日韓のような冷え込み具合です。東は日本、南は韓国のようです。

    また、管理費を全くの0とするにはあまりに非常識で大人げないので、上限5千円として残りは南住人で振り分けて加算。これが妥協案だと思います。

    そして管理組合の理事会選出方法の改定。
    定数15として8人は東から、7人は南からとします。南は今までの利便性の享受と東を見下してきた過去を反省するためmajorityは取れません。

    東主導でこのマンション管理を進めていき、冒頭にある管理費改定は1度改定したら最低5年は改定できない旨の条項を規約に追加します。

    設備充実もどんどん進めていきます。
    南住人は高い管理費を納め、そもマンション管理費で東の住環境を改善します。

    なぜ私の考えが異常だと言われるのか、甚だ理解できません。

  229. 1866 東のケン

    利便性が悪いのを承知で選んだんだろ というのは暴言に等しく、改善する使命を持って住んであげてるのが分からないのでしょうか?
    よって、マンション全体の資産家値の底上げをしているのは東住人であり、南住人に批判される筋合いはないということです。

  230. 1867 東コク丸

    >>1865 東のケンさん
    言いたい事はよく分かりました!
    元々東棟はエントランスから離れているし、駅からも遠いし最初から不便だと思わなかったんですか?何故南棟を買わなかったんですか?
    東棟に魅力、メリットがあったから購入されたんですよね?
    営業マンの押しに負けましたか?
    そしたらここの住友不動産の営業マンの実力は凄いですよ!誰が見ても東棟は、普段生活するのに不便な物なのにそれを売ってしまう営業マンに拍手をあげましょう!
    それとも言われるままに東棟を買ってしまいましたか?そしたらそれは自己責任ですよ。
    その、とばっちりを南棟に当てるのは大人げないですよ!!

  231. 1868 東コク丸

    >>1866 東のケンさん
    明らかに南棟に対する嫉妬にしか聞こえませんね。貴方の名前からも東のケンと書いてますから、北斗の拳が好きなんでしょうね。
    東棟を買うのが宿命だったんですね。
    東棟現れる場所に南棟現れるところ乱ありなんとも言いたいんですか?

  232. 1869 住民板ユーザーさん1

    東のケン、お前はすでに死んでいる!

  233. 1870 住民板ユーザーさん

    検討中ですが確かに南の方が太陽当たるし入口近いし南を検討中ですが、でも東を選んだ理由が聞きたいです。
    何度か見に行きましたが日中は日陰になってるので。東でよかったメリット教えてほしいです

  234. 1871 東コク丸

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  235. 1872 東のケン

    >>1867 東コク丸さん
    駅から遠いし不便ですよ。承知です。
    だから管理費削減、埋め合わせは南住人にてするべきと考えますよ。
    購入も安く、月々の運転コストも安く、かつマンション管理費という南も納めてる費用で東棟を充実するのは非常に気持ちがいい。
    利便性を享受してきたのでしょう?
    東棟を見下して生活してるでしょう?

    まぁそれらの代償ですね。
    わかりませんか?

  236. 1873 東のケン

    >>1868 東コク丸さん
    嫉妬?
    南側が利便性を独占してること事態が異常です。そんなこともわかりませんか?
    東はいろんな我慢をして生活しています。
    なので南が手を差しのべて少しでも住環境改善に協力すべきです。

  237. 1874 東のケン

    >>1870 住民板ユーザーさん
    安くて、利便性向上のためにマンション管理費で充実できる方が全体的なコスト減になるからです。いずれは貸出そうと考えてるので利便性向上しないと資産価値が上がりません。いちいち説明しないとわかりませんか?

    例えば
    3000万の南より2700万の東を選び、利便性向上のための設備充実をマンション管理費でやってもらう。そうすれば自分の金を使わなくても資産価値が上がります。

    だから利便性が不利なことは百も承知。

  238. 1875 東のケン

    正直、理由はなんでもいい。
    南が利便性を享受してるのは事実だし、東を見下してのも事実だし、それを理由に東を充実させるって言った方が、多くの味方つけられるでしょ。東住人の声を代弁してるんです。

  239. 1876 東のケン

    >>1854 住民板ユーザーさん5さん
    月々の管理費トータルは変わらず、東5000円、南25000円みたいに比率分けしてもらいたい。
    利便性不利で生活に支障が出てるし、南住人から文句言われてきたし。慰謝料です。
    自分で選んだ東棟だろって言われるひとがいますが、よくわかりません。
    選んだけど何?自己責任って何?

    私の考えに全面的に同調していただける方は、今後の作戦会議をしましょう。

  240. 1877 東コク丸

    そんな考え方してるから見下されるんですよ。

  241. 1878 東のケン

    >>1877 東コク丸さん
    何がいけないか全く理解できませんね。
    まぁ私の考えを推し進めていきますね。

  242. 1879 東コク丸

    まぁせいぜい頑張って東棟を変えてって下さいね。

  243. 1880 そのまんま東

    >>1871 東コク丸さん
    朝日は浴びてますよ。その考え方で言うと、このマンションの為に日陰になってしまった戸建ての方々もおかしいということになっちゃいますねぇ。。。お気の毒に。。。

  244. 1881 通りがかりさん

    東のケン
    湧いてるな

  245. 1882 そのまんま東

    >>1875 東のケンさん
    それにしても賢い。斬新。こういう方が時代を変えて行くんでしょうね。

  246. 1883 通りがかりさん

    >>1876 東のケンさん
    そもそも見学の段階で共用施設の場所も確認しているし重要事項説明等でも管理費修繕費の表も見ているでしょう。疑問に思えば営業にでも聞けば良かったのでは?面と向かって言えないチキンのくせに。知らずに契約したと言っても自業自得!

  247. 1884 東側住民

    みなさん、これだけ具体的に数字を出して理論的に説得されている東のケンさんを支持しない理由はありますか?
    私はさすがだなと感じました。

    南側の人間は抽象的に自己責任だと言いますが、何度も言う通り不便な棟を買ったら一生それに甘んじないといけないのですか?
    住みながら不便な所を改善していくのがなぜ悪いのか。
    マンション自体の改善に管理費を使うのは当然ではないのか?
    南側の自分達は高い金払ったんだからという感情論はまさにワガママというほかありません。

    私は東のケンと協力して行きたいと思います。
    これを見ている東の方、作戦会議に出ましょう!

  248. 1885 困ったちゃん

    もうこの話題止めませんか?
    見ていてとても恥ずかしいです。

    一部の自己中心的な考えの方がマンションと言うものかを知らず、稚拙な論理を振り回しているだけなのでスルーでよいのでは?
    何を言っても無駄なうえ、うちのマンションの品位が疑われてしまいます。

  249. 1886 通りがかりさん

    >>1884 東側住民さん

    金云々でなく契約書に記載してあったでしょうが、よく理解出来ないのに契約したのw

  250. 1887 東住民

    >>1884 東側住民さん
    南はインテリぶって屁理屈ばかり並べてるね。東棟一致団結して不公平を是正して行来ましょう!南になんか負けるな!

  251. 1888 匿名

    >>1887 東住民さん
    屁理屈?理屈でしょうよ。やるなら東で積立でもして勝手にどうぞ。その際はマンション名も変更してね。

  252. 1889 住民板ユーザーさん2

    >>1885
    そもそも安マンションに品位なんて求めてはいけない。

  253. 1890 住民板ユーザーさん1000

    >>1867 東コク丸さん
    ここだけの話、自分が選んだ物件の位置と実際の物件の位置が違っていた事に気づいた。
    中層階だけど、エレベーターからもう少し離れた位置を選んだつもりだったんだけど、実際充てがわれた物件はエレベーターから直ぐの部屋を充てがわれた。
    まぁ結果オーライなのですが、
    そういうことも有りなのかなぁ。

  254. 1891 東コク丸

    >>1885 困ったちゃん

    まぁせいぜいネットでくらい遊ばしてあげて下さいよ。好き勝手言うのは自由ですから。
    何からお子様の大人の対応の迷惑料&慰謝料で東棟に管理費上乗せして欲しいですよね!
    フォローする訳じゃないですが、東棟全員が全員こんな非常識じゃないのは知ってます。
    一部の人間の好き勝手にされて可愛そうです。

  255. 1892 越谷のジーザス

    >>1870 住民板ユーザーさん
    先ずは東棟は安いですよ!
    住宅ローンが南棟より10年早く終わります。
    自分の年齢が70歳超えても住宅ローン払ってるって恐ろしくないですか?
    たった2、3分の為にそんな選択はしません。
    不動産業界は住む人の将来を考えない恐ろしいビジネスしてますね。
    うちはそれに乗せられないように冷静に費用対効果を考えました。
    営業マンは繰り上げ返済したらええやんって無責任な事を言いますけど、実際子育て世代はそんな簡単にはいかないですし、、途中で大きな繰り上げ返済が有るなら賃貸でフラットな家賃払ってた方が全然住宅にかかる費用が安いですよ。
    陽当りに関しては現実的に考えて太陽を毎日浴びる生活は仕事をリタイヤした後ですから、仕事してる時は家に居ませんし、奥さんは今は産休中ですが、仕事で外に出だしたら昼間居ませんので、陽当りはあまり気にしなくても良いかなと。

  256. 1893 住民板ユーザーさん1

    住みながら不便なとこ解消したいなら、戸建て買えば?

  257. 1894 住民板ユーザーさん1

    もう違うところでやってください。
    ここまで来ると 只の荒らし目的にしか見えません。

  258. 1895 住民板ユーザーさん7

    またNHKが来てピンポンやってますよ。

  259. 1896 住民

    懲りないねぇ。
    あの兄ちゃん。
    その情熱があればもう少しまっとうな仕事につけるはずなのに。。

  260. 1897 住民板ユーザーさん7

    今日は二人組で来てます。青いジャンバー着てます。

  261. 1898 東住民

    >>1896 住民さん
    天下のnhkだぞ勝ち組だろ

  262. 1899 匿名

    >>1898 東住民さん
    君と違ってね。

  263. 1900 住民板ユーザーさん5

    >>1898 東住民さん

    委託されてる業者ですから、勝ち組かどうかはわかりませんよ。

  264. 1901 東住民

    >>1899 匿名さん
    俺はベンツに乗ってるから十分勝ち組なのだが。君は軽自動車かなw

  265. 1902 住民板ユーザーさん5

    >>1894 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。もうこうなったら、年内に徹底してやってもらって、来年から仲良くするというのはどうでしょうね?お正月に喧嘩するのは縁起が良くないので。

  266. 1903 住民板ユーザーさん8

    >>1870 住民板ユーザーさん
    南向きは日照時間が長く冬はポカポカで暖いです
    洗濯物も良く乾きますし、とにかく人気です。
    東と比べると夏は暑いと思います。
    あとは北向きの部屋が生まれてしまいます。

    東向きは日照時間が短く、
    曇りの日はリビングがかなり暗いです。
    午後は西向きの部屋に日が入ります。
    我が家も当初は南を検討していましたが、
    東を選択しました。
    共働きで子供もいないので昼間は留守のため、
    日照時間は特に気になりませんでした。
    家具の日焼け等も軽減できますし、
    エントランスまでの距離も気にせず、
    我が家にはそこまで南に拘る理由がなかったので
    東を選択しました。

    それぞれの考え方で
    良い所悪い所あると思いますので、
    自身の環境、ライフスタイルで
    選んでいる方が多いと思います。
    南向きは人気なので高いのです。
    どっちが良い悪いはそこに住む方の考えです。

    東で不安だったのは洗濯物ですが風で十分乾きました。

  267. 1904 匿名

    南の角部屋4LDKまだ空きの部屋ってありますか?

  268. 1905 匿名

    >>1901 東住民さん
    あの白いベンツ?

  269. 1906

    >>1905 匿名さん
    うちもベンツです。でも勝ち組とか言ってる人とは違います!ベンツ乗ってるだけで勝ち組とか大丈夫かって思っちゃう。

  270. 1907 住民板ユーザーさん1

    住んで思った。挨拶しない人が多いと。
    でも思った、すんでる人が多いからかすれ違う人も多いといちいち挨拶もめんどくさいと。

  271. 1908 住民版ユーザーさん5

    >>1892 越谷のジーザスさん

    お前一体何歳だよwww70こえてローン払ってるってwそんなジジイがこのマンション買うなんて社会的地位お察し。しかもそんな年齢でこのマンションしか買えないなんて。しかも、東。ww

  272. 1909 検討中

    >>1903 住民板ユーザーさん8さん

    横からすいません。
    うちも共働きで日照時間気にならないので東を検討してるんですが、将来子供をつくることも考えると南かなと主人と話しています。
    >>1903さんは、将来の子供のことなどは考慮された結果なのでしょうか、悩んでますので参考にアドバイスもらえたら嬉しいです。

  273. 1910 住民板ユーザーさん4

    クリスマスツリーも南側住民のセンスで飾り付けされてるそうですが、管理費の無駄ですやめてください。
    飾るなら東側にも同等のと大きさで同じ本数設置すべき。
    何でもかんでも南側住民主体で考えるのやめてもらいたい。ポストも東側の分は東側のエントランスに移動してほしい。あとサブエントランスとか言うな!
    東側のメインエントランスだよ!

  274. 1911 南のジュン

    >>1910 住民板ユーザーさん4さん
    あなた馬鹿ですか?
    クリスマスツリーは東主導で飾り付けしてるんだけど。よくもまぁ何も知らないで書き込むよな(笑)

  275. 1912 南のジュン

    >>1910 住民板ユーザーさん4さん
    サブエントランスに設置するだけもったいないです。メインだから、マンションの顔だから飾り付けして"当然"です。
    誰がサブに装飾すんだよ(笑)
    通用口だぞあれ(笑)

  276. 1913 匿名

    >>1912 南のジュンさん
    よくぞ言ってくれた!通用口だけあるだけありがたく思わないとダメですね!

  277. 1914 南のジュン

    >>1913 匿名さん
    メインエントランスまで廊下で繋がってて利用できるだけありがたいと思わないと。
    あたかも南住人であるかのようにメインエントランスを出入りされると迷惑ですけどね。

  278. 1915 匿名

    >>1914 南のジュンさん
    東棟は南棟に感謝しないといけませんね!さすがです!!

  279. 1916 住民板ユーザーさん3

    この住民版凄い人気やね。
    埼玉のマンションで一番熱いスレッドかも。
    このマンションの何が問題でこんな熱いスレッドになるんやろ?

  280. 1917 住民板ユーザーさん4

    このスレッドの書き込みでいつからYahooID認証が必須になったんやろ?
    時々このマンションコミュニティも意味が分からんことするな。

  281. 1918 匿名

    >>1916 住民板ユーザーさん3さん
    見れば分かりますが、東棟の人が非常識なんですよ。

  282. 1919 匿名

    >>1917 住民板ユーザーさん4さん

  283. 1920 名無しさん

    年内に仲直りできるかなぁー

  284. 1921 名無しさん

    検討してる人は逃げてっちゃうし、誰も得をしないような…

  285. 1922 東八千代

    >>1920 名無しさん
    大丈夫ですよー。
    年始になったらゴミ置き場があふれる共通の問題で助け合うでしょう。

  286. 1923 住民板ユーザーさん1

    >>1909 検討中さん
    1903さんではないですが、キッズルームを利用したりすることを考えてるのであれば南の方が良いと思います。後サブエントランスから出るときはベビーカーを押してると狭いので出にくいかと思います。ただ、、南側は線路沿いなので赤ちゃんが寝ている間は窓を開けると電車の音がうるさいので起きないか心配になります。(窓を閉めると音は聞こえません。)おそらく赤ちゃんが生まれてしばらくは夏場クーラーをいれるでしょうから問題はないと思います。イオンのスーパーをメインに使うなら東の方が近いです。郵便や宅配の不在を取りに行くなら東はしんどいかもしれません、特に子供がいると。洗濯物は朝から陽がさして季節によりますが午前に干したものが昼乾きますので、子供さんの衣類や布団を頻繁に選択できるのは赤ちゃんいる家庭には大きなメリットになると思います。以上、子供を育てながら住んでみた感想です。

  287. 1924 住民板ユーザーさん1

    >>1916 住民板ユーザーさん3さん

    関西弁気持ち悪いので退散して貰えますか?

  288. 1925 住民板ユーザーさん4

    みなさん、こんばんみ!
    関東軍の切り込み隊長やで~。
    たしかにサブエントランスって気に入らんわ。
    東側のメインエントランスって言えや!
    あと俺は宅配ボックスも東側メインエントランスにつけるべきやと思うわ。
    つーか、イオンまで徒歩4分とかイオン推してるならイオンに近い東側こそメインエントランスやんか(笑)

  289. 1926 学長

    >>1925 住民板ユーザーさん4さん
    いや、東はサブだから。
    そんなにメインエントランスや宅配BOXの利便性が欲しいなら何で最初から南にしなかったのかな?予算オーバーだった?

    東は東なりに、ほどほどで生活していけばいいと思うよ。我々南棟住民は利便性の恩恵を受けるために、東棟より高い金額で購入してるし。

    本当何人いるんだろ。頭おかしすぎだ。

  290. 1927 住民板ユーザーさん8

    >>1909 検討中さん
    うちの場合は高齢の為、子供は半分諦めて決めました。
    ただ、もしこれから子供が出来たとしても
    住んでみて満足しているので問題ないと思っています。
    昼間もそこまで暗いことはありませんし、
    西向きの部屋も冬暖かいです。
    イオンとコンビニにもサブエントランスが使えます。
    電車通勤でメインエントランスも、
    毎日通るのでポストも問題視していないです。
    将来的にまず子供のことを第一に考えるのなら
    このマンションは学校が遠い等の声が多いと思いますが
    うちはその点を考慮しても東で良かったと満足しています。

  291. 1928 住民板ユーザーさん2

    東棟は午前は日当たりが良いので、今日も朝日が入って来ています。日中の日当たりを気にするようであれば、やはり南棟ですね。洗濯物は浴室乾燥機が使えますし、今は室内干しのお宅も増えてますよね。いけないんでしょうけど、カーテンレールに洗濯物を干せない事が残念ですかね。なんでレールはこんなに高いのでしょう。

    小学校が更に遠くなってしまったのは可哀想ですよね。家は男の子なので足腰を鍛えて逞しく育ってもらおうかなって感じですかね。

    メインエントランスまでは笑っちゃうくらい遠いですけど、玄関のリーフを見たり、景色を見たりしながらウオーキングしています。レイクタウンも結構歩くので、ちょっと買い物のつもりが結構時間がかかるので、スーパーだけあれば有り難いですかね。こっちに来てから歩くようになったので、運動不足が少しは解消されたかなと思っています。

    南棟にするか東棟にするかは、どこに重点を置くかですかね。どちらも全ての理想を満たす事は出来ませんし。迷っているなら安い方で東棟でも良いかもしれませんね。でも、安いと言っても、階によっては南棟よりも高いですしね。営業マンは急かしてきますが、じっくり検討する事をお勧めします。

  292. 1929 サンタ

    今更ながらですが、東棟でも南棟でも他の人が書かれてる通りメリットデメリットがあります。
    ただ、共通して言えるのは実際に買って住んでみて暮らしに不満があるからここに書き込み?してるのでは?

    私もレイクタウンに憧れてここのマンション買いました。
    実際私が買ってから思った不満を書きます。

    レイクタウンは何でもありますが、食材を買いに行くだけで面倒です。マルエツは広いし、イオンスタイルも歩いていくのが大変。自転車から降りてすぐに買い物出来るようなスーパーがあったらいいなと買ってからの不満です。

    それとレイクタウン周辺は平日はもちろん休日はかなり渋滞します。それも不満の一つです。

    まだ私は子供が居ませんが、もし出来た時に小学校に距離的に通えるのか心配です。

    それとやっぱりB棟とC棟はエントランスから近くて羨ましいです。実際に買う時は営業マンと話ながらマンションを案内されたしウキウキしてたのもありエントランスからも別に遠くないと感じましたが。実際はエントランスから距離がかなりあります。

    とは言え予算に合ったのはここしか無い為ここに決めたって言う妥協も買ってから思いました。

    だけど、買ってから南棟も良いなとも思います。またもう少し待って違うマンションにすれば良かったとたまに後悔してます。

    無いもの願いなんですよね。ワガママなのも承知の上です。

  293. 1930 匿名

    >>1929 サンタさん
    本当、あなたのおっしゃる通りだと思います。スーパーは不便を感じてます。私は南棟住人ですが、はっきり言って、掲示板で書かれているような東棟住人を馬鹿にする言動はしたことないですし、普通世間一般的にしません。

    互いにメリットデメリットがありますね。



  294. 1931 サンタ

    >>1930 匿名さん
    ここ数日、東棟を馬鹿にする人が居て正直怖かったです。
    下手したら事件に巻き込まれるかも知れないって思ってました。
    私は東棟ですが、管理費とか修繕費とかマンション組合で決められた通り払えば良いと思ってます。ここのシティテラスはみんなの持ち物であり東棟が不便だから東棟の管理費を安くなった方が良いとは一度も思った事ありません。
    ここの住民かは分かりませんが、一部の東棟の人の自己中心な考え方でマンション皆さんを誤解に招いてしまうので掲示板ってのは怖いと思います。検討中の人が居ましたら、全てが全てを信じないで下さい。

  295. 1932 匿名

    >>1931 サンタさん
    怖い思いをしましたよね。私も南棟がそんな思いじゃないのにあたかも統一認識みたいな風に言ってるのを見て、そうじゃないのにって思ってました。誤解を招く言動はやめてほしいですね。

  296. 1933 東八千代

    >>1928 住民板ユーザーさん2さん
    上の方と殆ど意見は同じです。
    午前中は陽当りは良いですか、午後になるといい感じに暗くなります。
    メインエントランスまでは遠いですよ。
    これは隠しようが有りません。外からこのマンション見ても分かると思います(笑)
    あと営業マンは確実に急かしてきます(汗)なので自分の重視する条件を満たすかどうかを冷静に検討することですね。
    あと住んでから気づくことも有りますが、
    それはこの住民版を隅から隅まで見て頂ければ回避できると思います(笑)

  297. 1934 住民板ユーザーさん1

    レイクタウンのスーパー、確かにちょっと行くのに億劫に思うことがありますが、私にはメリットもありました。億劫な時は家にあるものでなんとしても済ませるから、ある意味節約に。あと、毎日会社帰りにマルエツかイオンに行きますが、途中のお店で色々見て歩いて、見てるだけで結構満たされて必要な物しか買わなくなった事です。
    引っ越し前は、欲しいものが見つからなくても、せっかく遠くから来たから何か買わないと損みたいに思って無駄遣いばっかりでした。
    自然に前より節約生活になって良かったと思っています。

    ただ、今日は絶対買わないといけないものがあるから
    レイクタウン行かなきゃいけないけど、クリスマスだしめちゃめちゃ混んでるんだろうな~と物凄く億劫です 笑

  298. 1935 東棟のトナカイ

    >>1926 学長さん
    予算オーバーと言うよりは、価格差が費用対効果に合わないという感じでした。部屋の形は同じで、陽当りとエントランスの距離だけが違うのにここまで価格差が有るのは解せない感じでした。

  299. 1936 匿名

    >>1935 東棟のトナカイさん
    いや、その差が価格差となってるんであって、当たり前。不満言うなって話。
    世の中そういうもん。

    良いもの、便利なものは値がはります。
    安かろう悪かろうって言うじゃないですか。自分自身を納得させた方がいいですよね。南棟批判する人にとっては。


  300. 1937 住民版ユーザーさん1

    >>1936 匿名さん

    ほんとそれ。
    対外的にどんな理由があるのかどんな事情があるのかわからない。ただ、東棟という安い居住地を買った。その事実だけ。
    安物買ってるんですもん、とーぜん不満は出るでしょ。
    その値段設定に理解できないなら、他の適正価格(笑)に設定されたマンション買えばよかったじゃないですか。

  301. 1938 東棟のサンタ

    >>1937 住民版ユーザーさん1さん
    他の適正価格のマンションって他に有りますか?
    レイクタウン内の中古ですら、相場より高い金額で販売されてますし、最近の不動産価格が異常なんですよ。
    一部の富裕層によって都心部のタワマンが高騰していて釣られて埼玉のこんな場所まで価格が上がってしまって。
    10年前はこのマンションの値段で足立区の新築マンションが買えましたから。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸