住宅コロセウム「内廊下 vs. 外廊下 3rd」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 内廊下 vs. 外廊下 3rd
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-10-22 14:02:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。

[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下 vs. 外廊下 3rd

  1. 641 匿名さん

    内廊下派:コストはかかるけどメリットあるよ
    外廊下派:コストに見合うメリットなし
    って感じ?
    結局、価値観に違いがありすぎるので、ずーっと平行線なんだろね

  2. 642 匿名さん

    >>639
    >>639
    http://www.jointcorporation.co.jp/open/building/index.jsp?buildingId=1...
    ここは売れ残り物件なので駅から遠いけど、俺が検討していた時なら駅近でこの低層シリーズは
    何件かでていたよ。
    こんなカナデベでも出しているくらいだぜ、内廊下なんざにこだわらなければ探せばあるだろ?
    もっとも、金額はここに載っている通りだけどね。
    でも、外廊下物件を団地だの貧乏人のマンションなどと書いたいたくらいなんだし、
    この程度はなんてことないだろ?

    >>640
    なんか勘違いしてない?
    内廊下内廊下とこだわるなら、その内廊下が機能ある形で使われているのかという意味で書いたんだよ?
    それがなんでもっと機能的な都心の広いお部屋にお住まいなのですか?になるんだ?
    いいぜ、そういう方向で言うなら俺も書いとくよ。
    残念ながら山の手線内ではないが都心10区内、駅徒歩2分、駐車場屋内100%、
    南向き11階建て最上階だけど中住居の85平米。
    俺んちはまだ二人、30歳前半なのでこのぐらいの部屋で十分なのでね。
    死守する条件は駐車場100%・高速入り口まで5分以内、南向き高層階、そして駅徒歩3分以内(実質で5分以内)。
    駅徒歩5分と言ったって、実質5分じゃいかないからね。
    内廊下なんてまったく考えてもいないし、
    買いたかったら内廊下がよかったなんてこれっぽっちも考えなかったよ。
    そして、価格は5000万をかなり下回る金額、これなら80%まで頭金が入れられる。
    どれも内廊下なんかにこだわるよりはるかに機能的だと思うけどね。
    そして、ほしい機能がはるかに安い価格で手に入れられる、これが本来の買い方だろ?
    どこかの誰かさんのように『高級』というのにこだわるなら別だけど。
    そちらよりはるかに安いから貧乏といわれればそれまでだが、こっちは年寄りでもないんでね。
    そして単に内廊下と言うだけでそれ以外を団地だの貧乏人などと書き、
    いざその機能について聞かれるとメリットなしなどと答えるおBAKAよりずっとマシ。

  3. 643 匿名さん

    >>641
    >内廊下派:コストはかかるけどメリットあるよ
    あるなら書いてみてよ。
    あるよというだけじゃぜんぜん分からないんだけど。

  4. 644 匿名さん

    都心十区って広すぎて・・どこの田舎?
    都心は3区で山手線中のみだよ
    あでにうむ検討してる時点ですでに
    建物へのこだわりのなさが伺える

    >>639
    二重床、天井で2650だと階高は3400ぐらい必要ですので
    ありそうで結構ありませんね
    え?タワーはだめですか?

  5. 645 匿名さん

    港区、地下鉄徒歩1分、中層階、南西角 80m2、駐車場50%ですが
    外廊下は論外でした。

  6. 646 匿名さん

    >>642
    いーんじゃない、30歳台前半でその価格でその機能がチョイスできれば。
    実際に住んでいるといいながら内廊下のメリットが書けない妄想マンションより
    数倍いいことは間違いないよ。
    ホントに住んでいれば『雨に濡れない』なんていうメリットしか挙げられないことないよ。
    だって642の物件は売れ残りの下層階で億近い物件なんだろ?
    それにこだわりがないというのだから、さぞかし妄想がふくらんでいるんだろーよ。
    それに
    >そして単に内廊下と言うだけでそれ以外を団地だの貧乏人などと書き、
    >いざその機能について聞かれるとメリットなしなどと答えるおBAKAよりずっとマシ。
    ということに尽きますよ。

  7. 647 匿名さん

    >642
    ご紹介いただいた物件、天井高が高くても神奈川に近い大田区だからちょっと検討外ですね。
    もしかして大田区を都心というんでしょうか?
    たった30戸でコンシェがいるんだから、管理費も高めだけど高級指向なんですね
    価格も郊外にしては、結構高いんですね。

    やっぱりね・・・
    初めて聞きましたが「都心10区」とはあなたが作った造語ですか?
    少なくとも山手線外は都心とは言わないよ。
    23区のうち半数近く都心というなら、意味がないじゃないでしょう。

    駐車場100%というのが、そもそも土地が安めの郊外の物件の特色でしょう。
    まあ、うちの半額だから、その割にはコストパフォーマンスがいいのは認めます。
    30代前半なら、頑張った方でしょうね。

    一つ疑問なんですがご紹介いただいた物件は坪単価290万円、あなたの物件は190万円未満。
    なんでこんなに違う物件を例に出すんですか?
    内廊下&天井高2650なんて物件は、高級物件と認めているわけですよね・・・・

  8. 648 匿名さん

    高級物件が好きならば
    高級物件のスレ作れば良いだけの気がする。

    内廊下でも高級で無い物件もあるわけだし。
    高級内廊下スレ作って満足感に浸ればよろしいかと。

  9. 649 匿名さん

    外廊下で高級はデベに騙されたのだよ。
    イメージ図とのギャップが大きいのも外廊下の特徴。
    キラキラ光る日光に照らされた外廊下なんてないない。

  10. 650 匿名さん

    錦糸町のタワー居住者(どこだかすぐわかるな、これだと)なので内廊下になる。
    ここはタワーの内廊下は排除らしいね、ちょうどいいけど。
    ここで内廊下論を賜っている御仁と一緒にされたくないしね。
    ここでのやり取りは外廊下の人のほうがマンションについてちゃんとしたこだわりがあって
    その理論にもとずいて買っているような感じじゃない?
    かたや
    >理論は素晴らしいけど、都内物件で二重天井二重床天井高2650の物件があったら教えてよ
    に億近い実例挙げたら
    >建物へのこだわりのなさが伺える
    だとさ。
    ウチも97平米で億超えるけど、こんなこと書けないね、内廊下程度のネタで。
    第一、例を挙げた人はここを検討していたことなんて書いてもいなし。
    かたや、内廊下にこだわり、それ以外を論外と言っている人には
    なぜこだわるかもろくに書いてないし、実際に住んでいると書きながらメリットすら挙げられない。
    タワーの高層階なら風もきついし自然に内廊下にはなると思うけど。
    >初めて聞きましたが「都心10区」とはあなたが作った造語ですか?
    田舎かどうかは別にして『3・5・10区』は東京都が都心として区分けしている明確なもの。
    聞いたことがなく、それに関して余計な文章書き込んでいるのは単にあなたの知識不足。

    外か内か、都心か田舎かという前に、よくこの程度でほかの仕様を批判できるもんだね。

  11. 651 匿名さん

    セキュリティーを考えたら外廊下は論外だけど、
    最近危ないから内廊下に変えようか、なんてできない。

  12. 652 匿名さん

    火事とかの場合は内廊下のほうが危ないと思いますが。。。

  13. 653 642

    >>646
    >>650
    書き込みありがとうございます。
    書きたいことのほとんどを書いてくれたので。

    >>647
    >一つ疑問なんですがご紹介いただいた物件は坪単価290万円、あなたの物件は190万円未満。
    >なんでこんなに違う物件を例に出すんですか?
    あなた、片っ端から自分で書いたこと忘れるほどお歳なの?
    639で都内物件で二重天井二重床天井高2650の物件があったら教えてよ
    と書いているから単にそれ通りの物件を挙げて、
    廊下にこだわらなければ探せばあるだろうと書いただけだが。
    ついでに言えば、ここを検討すること、なんてことも書いていない。
    カナデベでもこの程度の物件あるんだから、
    財閥系を丹念に探れば二重天井二重床天井高2650の物はあるということを言いたかっただけ。
    それに、あなたの用件満たしててもど〜せ買わないだろ。
    批判する前に、自分が書いた内容ぐらい確認してからにしたほうがいいよ。

  14. 654 匿名さん

    火事になった場合内廊下の安全ってちゃんと確保されてるのかな。

  15. 655 匿名さん

    メリットデメリットは
    http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2005/04/post_bf06.html
    で大体書かれてるでしょ
    これ以上特にない

  16. 656 匿名さん

    >>644
    内廊下のメリットっぽいのは過去にでてませんでした?
    記憶ではこんなのがあった気がします。
     ○雨にぬれない
     ○24時間空調つけれて快適
     ○セキュリティが高くなる
     ○高級感が演出可能
    他にもあったかもしれないけど、忘れた

  17. 657 匿名さん

    普通に見りゃ内廊下>外廊下なんだろうけど、
    ここで書き込みしている人のこだわりレベルはそうなっていないようでw

  18. 658 匿名さん

    普通に内廊下>外廊下なんです
    外廊下の人が
    自分の物件が蔑まされてるような被害者意識なので
    必死なんです

  19. 659 匿名さん

    だったら、もう少しまともな書き込みしようね、妄想内廊下くん。

  20. 660 匿名さん

    >>655
    タワーマンション限定の話をされても…
    そもそも外廊下のタワマンはあんまりないわけで…

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸