- 掲示板
先月、35坪の平屋建てを建てました。
ほとんと毎日、棟梁一人で作業されていて、たまにもう一人いるという感じでした。
棟上げから大工仕事完了までは一ヶ月でしたので、工数としては1.5人月といったところでしょうか。
たった一ヶ月で家が建つんだ・・・と感心する反面、見積もり書の大工手間賃=200万円が高すぎるような気がしてなりません。
[スレ作成日時]2010-01-06 13:14:03
先月、35坪の平屋建てを建てました。
ほとんと毎日、棟梁一人で作業されていて、たまにもう一人いるという感じでした。
棟上げから大工仕事完了までは一ヶ月でしたので、工数としては1.5人月といったところでしょうか。
たった一ヶ月で家が建つんだ・・・と感心する反面、見積もり書の大工手間賃=200万円が高すぎるような気がしてなりません。
[スレ作成日時]2010-01-06 13:14:03
大工はいい仕事ですね
時間9000円で8時間 7.2万ですよ 月150 19日出勤 136.8万
四分の一で、34万
うちのような孫請け工場だと
電機業界は何十年も前から日本では無理になって、生産拠点を海外に
車業界も、もう日本では無理ですね、
大工仕事の海外移転は無理ですからね
うちの水準だと、時間3000円かな 最低賃金も稼げないよ
どうやって、会社が給料を払っているのか不明です。
結局、仕事に時間を費やす料が、給料と一概には言えませんよね。
仕事のできる方が、10日で修了、出来ない方は20日で修了。
出来ない人は、20日分の給料もらえませんよね、だってできる人は10日で修了して、10日分の給料?。
人の倍はたらいたからといって、なん分の一しか働いていない人の方が高いのはおかしいというのは、正直筋違いの話です。
業種によっては、単価も違います。
サラリーマンの方が、大工仕事で家作ってといっても、どれだけのかたが出来ます?。
その道で働くのは、その道の修行等技術を習得して、価値がきまるものだと思います。
大工仕事はグローバル化が難しい
一条のように海外で生産して、組み立てるのもありますが
組み立てるのは、日本の業者ですので、競争相手は国内の業者
あまり、競争が激しくはありません
電化製品はひどいですね、海外と競わなければならなく
パソコン、テレビ、もう日本では作れなく、撤退しているところも多いですね
業界問わず優れた生産現場が日本を支えて来た訳だけど
近年は軽視されて、これからもっと御座なりで安価優先になっていくんだね
解体屋さんはだいぶ国際色豊かになって来たので大工も外国の人が増えるのは
時間の問題でしょう、木造の家の無い地域でも船は作ってるので最近のプレカット
の家作りなら何年も修行しなくても出来そう
現棟梁です。
なぜ、頑張って利益を出した金額を避難されて安くしなくてはいけないのか理解出来なく、そんな安い技術ではないと自負しています。
35坪を一ヶ月で終わらす大変さと陰の努力を知らないから、納得出来ないと思います。
普通ではあり得ない難しいスピードの工事です。
職人は段取り8分と言うのは事実です。
知り得る最速の親方は35坪半月です。でも段取りが一流だから出来る事で腕も技術もあるからです。
長くなりますが理由を書きます。
その親方の流れを書きます。図面が起きたらHMに現場工事に必要な材料を直ぐ用意してもらいます。大工では一般的ではありません。
用意した材料は窓台やマグサ、野縁、根太、入り隅の下地、かすがい、間柱、屋根垂木、野地板、破風、に使う木材です。
その材料を建前までに加工場で、図面で計算して寸法に逃げを残して刻む作業を半月程して、建前の時にクレーン車に最後搬入して貰うのです。
あとは微調整のみで、サクサク組み立てて仕上げて完了しているのです。
狭い建築現場で加工して、毎朝段取りして掃除片付けするよりも効率が何倍も良い結果、見えない所で努力しているのです。
作業量や手間は減らないので、工期が短い人程見えない所で努力しているのが事実です。
大工はやっただけしか現場は進まなく、結果が動いた分とわかりやすいのです。
だから、無駄な動きの無いように努力するのです。
その努力も安くしろと言われたら、腕も品質もないのです。大工の技術は一朝一夕で出来る物ではなくて、安くはないので技術力を尊重して欲しいです。
このままでは安かろう悪かろうの後進国に戻ってしまいます。伝統技術が無くなってしまいます。
すまん、かすがいではなく筋交いね。
>>231
納得 建て売り大工で 育ってきた若い大工なんかは 技術も知識も無いのに 一人前の大工だと言うから 昔ながらの大工も 同じように思われる 施主から見たら同じように見えるけど 実際は違うのに 建て売り大工ばっかりになると 本当に 伝統技術が心配になると思う
型枠大工もフレーマーも大工です
素人から見れば上棟の鳶さんも大工です
ノミやカンナを使えるのは、今や建具屋だけになりそうです。
職人のノウハウを良いように使われて工務店やメーカーどもの気分次第でポイ捨ての時代だからな。職人のバカ正直さが踏み躙られているわけな。
職人世界で元々求められたのは、腕であり確かな技術
今建築業者が職人に求めるのはスピード
知り合いの大工は月に14マンしか収入がなくて、嫁がデリヘルでバイトしてるが、そのことはまだ知らなくて、家で大黒柱のような偉そうな態度を取っているが、嫁に稼ぎで追い越されていることもまだ知らない。
道具代が月に4万もかかるらしいのだが、それは嘘で毎月デリヘルを使っているらしい。
もう、回りくどいから嫁と楽しんで道具代を少なくすればいいと思う。
職人には、正当な利益を支払うべきと思う。
客がサラリーマンで給料もらってるのと同じで
無駄に安く値引いてはいけないよ。
ただ、掃除もしない、他業種と連携が取れない、腕がイマイチ……ならば値引きたくなるのもわかる
基本、オレは出来る!
という職人は信用しなくてよいと思う。
信用するかしないかは、仕事、人間性を自分がみて決めること。
同じく、職人にも客は見られてるだろうがね。
職人の間で優劣を語るのは今や、アイツは早いコイツは遅い
それだけが業界の評価になってる。
作りあげる物の品質なんて、もう誰も相手にしちゃいない。
簡単な家ですね。大工やってたんで知ってますが、儲けも含んでの大工手間200万ならいいところだとは思いますが、
儲けは別なんですね。税金もかかるから、そうは儲かりはしませんが。儲けも込みで200万なら普通ですよ。
建売一棟請29坪金物込70万、一か月でやる大工には良い稼ぎ
二か月掛かる大工は、稼ぎ以前に首になる。
工務店で注文やってる大工は、遅くて話にならない。
見積もり書に大工手間の項目があるだけで誠意のある見積もりだと思う
木工費平米いくらで見積もればいくらでも利益乗せられる
大工さんであれば普通か安いぐらいではないでしょうか?
因みに、あなたが働いている会社は、利益も無しで貴方の給料分だけ稼いで貴方に支払ってるのでしょうか?
工事するにあたり工事保険:車:加工用道具:建築労災など いろいろな経費がかかりますよね?
大工さんは人工だけで見積はしない方もいますよね。
元請の価格、工事費から算出する方もいます。
そうすると、人工単価も作業日数に換算すると結構高くなります。
大体は、工事費に対して結構比率で出す方もいるので、一概に言えません。
大工さんの人工手間、それ×日数、時には割が合わないこともあるようです。
>>241
29坪をひと月で終わらせるのって、けっこうしんどいよね(笑)
その大工がすごいと思う前に、かわいそうに思ってくるよ
自分が元請けになれば、月70万なんて簡単に稼げるのにね
月に70万稼ぐサラリーマンと考えれば十二分に高収入のエリートでしょ
彼氏が多摩ホームの大工さんですが、可哀想になる位朝早くから夜遅くまで仕事してます。過労死すんじゃないかって位、、、だから高いなんて全然思いませんよ。しかもいかに早く綺麗に仕上げるかみたいのにも凄いこだわってやってますよ。私はこんなに働かせる多摩ホームは正直嫌いですが、仕事道具なんかも自腹だし、、、むしろ安いのでは?と思います。
>>240
今の大工はノミ、ノコだけの作業ではありません。造作に色々な道具が必要です。
正直、お金がかかります、従って決して高くありません。道具代も頂かないと、壊れた時購入できません…以上
>246
サラリーマン月70万支給されて税金社保引かれても手元には50万程度残るでしょ。大工は金物やガソリン、道具の部品交換やら引いたらそこまで無いよ。保険も高いし土曜仕事だし出来高だし。満員電車に乗らずに済む事や面倒な人間関係、定年無いのは嬉しいけどね。怪我病気と元請ジャンプの恐怖は常にあるが。
大工ですが。
技術職で経費も毎日「道具維持費」、「交通費」等。そして体を酷使してやるんだから妥当だと思います。正直安けりゃ手抜きますよね…。頭を動かす仕事も大切だと思いますし、実際現場で汗水流して物造りしてる人間もいる。必然です。
見積りでは200万でも職人に行くのは160万位で、美味しい処は元請け様に、。
お施主様からも労いの言葉も無く、工期も予算もギリギリで使われてるのが現状ですよ。
>>253
安くて割りにあわなくていやなら断ればいい。
そして割りの良い仕事だけうければいい。
その仕事を請けるということは、その人の価値はその価格ってこと。
だってその価格の仕事しか来ないんでしょ?
特殊な技術がなく、他の職人と大差ないということ。
この世のだいたいの物の価格は需要と供給の法則で決定されます。
人件費だって例外じゃない。
安くてやってられないと思うなら手を抜けばいいと思う。
でも需要と供給の法則があるから徐々にばれてきて次はもっと安い仕事しか来ませんね。
>>202
ハウスメーカーの仕事してる大工ですが、
やはり大変ですね。これからは、大工は駄目な仕事ですね。息子には、大工はさせません。
私の様に夜、遅くまで帰り金にもならず、こんな苦労はさせたく有りません(~_~;)
昔は、親方連中には、だんだん職人が減るから、職人の単価あがるぞー、なんて、乗せられたとこもありました(⌒▽⌒)
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
東京近辺なら250万
大工さんの手間代は、地域によっても変わりますし、どんな建物を建てたかわかりませんが、作業工程が増えると当然、それらは価格に繁栄されます。
投稿者様は、極端な話し断熱材もいらないで、外壁材も通気層もいらない直張りでもいいと言うなら手間代も安くなるでしょう。
一生に何度も建てる訳でもないのに。
大工の仕事をDIYで自分でやれば200万浮きますよ。
まず道具ゼロから買い揃えるだけで100万近くは飛ぶけど。
金物とかの材料も大工持ちが多いし、手間代と言ってもただの作業代では無いですよ。
普通だと思います。今後は大工不足になるので現状の3倍近くになると思われます。ちなみに江戸時代の大工さんの給料は普通の人の3倍だったらしいです。
お客様からと元請けのからの板挟み
つらい。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
「大工手間賃」という金額表現が曖昧ですよね。純粋に労務費なのか、人によっては工具の損料や交通費込だから妥当とか。そもそも民間建築工事の見積りの記載方法が曖昧なんだと思います。要するにオールジャパン誰が見ても同じ解釈になってないのが問題ですよね。
263
世の中のお金の仕組みはそんなもの。
みんなわかってるはず
でも、自分のことになるとわからなくなる。
金額が大きくなればなるほどわからなくなる。
交通費運搬費送料だってあやふや
見積もりに書いてある「大工手間」も、実際に大工さんの手元にはいってくるのは半分くらいだろうね。
詳細みて高い安い言う施主ほど騙される…
いーことゆーね
素直が一番
完全になんでも業者任せはあぶないけど。
仲良く行こーよ
技術料や時間工賃は様々な業界あれど、1時間/6000~10,000円程度
プラスして交通費や出張費諸々が加算される。
1日にすれば5万~10万、月では100万~200万になる
もちろんその金額全てが携わった当人に入る訳ではない。
今年就職した人にも、きっと聞かされた人が居るだろう
「君の給料は安いと思うかも知れないが、君の働きには給料の3倍経費が掛かっている」
特に実際に稼いでく現業や営業においては、よく使われる言葉である。
つまりこのスレッドは、社会的に極当たり前の費用とか請求価格に対して疑問を投げかけている
子供の肩叩き代金と、社会の経済活動での代金単価の区別が付いていない人も
世の中には散見されるということである。
わかりやすいっす
アットホームセンター(AHC)社の建築条件付き土地(フリープラン)を検討しています、
延床25坪の平屋の建築費用は、全部標準品で2400万円、妥当なのでしょうか?
木造ハイブリッド工法です。
単純に平屋の坪単価100万弱は高額、しかしながら詳細の仕様が分からないのだから
その値段が相応かどうかは判断のしようがない。
単価だけで比べるなら、大手HMであればだいたいその程度の価格
建築家に依頼しても十分可能な単価
地場工務店であれば豪華な仕様でしょう
安い
安い
生活できない
>>269 戸建て検討中さん
それは総額ですか?
建物本体価格のみ税別の事ですか?
大手ハウスメーカーで注文住宅でしたら大体建物本体価格のみ税別価格で少しオプション入れたら坪100万くらいになります。
国の仕事に材料や人手をとられて、こっちの現場がすすまない。
金にものをいわせて!国のやつ
実際はこの1/3しか貰ってません。詐欺です。
なんとかならんのかい