住宅コロセウム「親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-26 19:34:00

分譲価格6000万円〜 一般のサラリーマンや庶民には縁のなさそうな
高額物件のマンションに、若いファミリーが暮らしているのは
どんな事情があるのでしょうか?

親の援助で買うのは普通のことなのでしょうか?
それとも、事業や株で大儲けですか?

他人には言えない、掲示板だから書き込める、その辺の事情を語りましょう。

[スレ作成日時]2006-03-05 00:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親の援助で都会のマンション買うのは普通のこと?

  1. 281 278

    >>279
    >>してもらわない人はしてもらうという人が勝手だと思い込んでいると思ってるとか?

    仰っている意味がいまひとつ良く解らんが、278で言う「相手」ってのは親御さんの事だ。
    親御さんの真意を差し置いて、ここでは子供の観点だけで「援助」の是非を論じている。
    一体どういう事なんだろうか。
    裕福な者もそうでない者も、親の生きる姿を身近で見てきたのだろうに。

  2. 282 匿名さん

    思ったとおり、みな子供の立場で親からせびることしか考えてないように思っているようですね。
    援助って言ったって、すでにされている援助だったり親の立場だったり色々でしょう?

    親の生きる姿を見てきた子供は誰でも援助は断るはずだと思っているのですか?
    そもそも親が誰でも同じように生きてきたわけでも親の姿勢や考え方がみな同じわけでも
    ないのに。

  3. 283 265

    >>274
    ???
    俺書いたの初めてだったんだけど

    「だけ」なんていってないですよ。
    そういう人もいる、というだけ。

  4. 284 265

    あ、だいぶ前には書いたな。
    140は俺です

  5. 285 匿名さん

    >>282
    >>親の生きる姿を見てきた子供は誰でも援助は断るはずだと思っているのですか?

    誰がそんな事を言ったかな?
    親から受けた援助、親に与えた援助、更には親として子に与えた援助も含め
    「自分主体の解釈」しか、ここには見当たらないと言っているのだ。
    援助を受けるも拒むも、与えるも与えざるも、それは当事者同士の考え方次第であって
    どちらが正しいかという議論自体、私は無意味だと思っている。

  6. 286 匿名さん

    >>264
    よくわかりません。
    >叔父は裕福な家柄だけど親も同居で親の援助(?というのかわからないが)で豪邸に住んでる
    って、どういう意味? なんで叔父が出てくるの?
    叔父の親は自分からみたら祖父だよね? 

  7. 287 匿名さん

    いずれ貰うものを前倒ししていると思えば別に普通だと思います。
    でも自分はちっぽけなプライドですが、さすがに援助してもらうのは
    気がひけるので、低率の親ローンをお願いしようと思ってます。

  8. 288 匿名さん

    うちの場合、親のほうも、祖父から土地購入資金をもらっています。(生前分与です)
    だから、自分がもらっても当然だと思っていますよ。
    もちろん子供に、ちゃんと資産を渡せるように、自分も頑張ります。
    それでいいのではないの?

  9. 289 匿名さん

    >286
    意味って、別に叔父とその家族の話であって自分は他人。
    実例を一つあげただけ。

  10. 290 匿名さん

    ああ、叔父のの家で親というのは叔父の親のことです。
    確かに、言葉が足りませんでした。

  11. 291 匿名さん

    あれ?それとも祖父の代の話が出てくのが変だと思ってるのかな?何がわからないのか
    良くわからないけどそれなら別に変じゃないんじゃない?
    だって親から子への援助の話なんでしょ?
    叔父の親から叔父への援助の話(親子間の援助でしょ?)、続いてその叔父から叔父の子供
    への援助(多分ある)の話。

    別に子供が親に援助を求めるという人の話だけじゃないんだから。

  12. 292 匿名さん

    おじの「家柄」ってことは、自分の家柄でもあるんじゃないのって思ったんじゃないでしょうか?
    叔父の親ってことは父の親と同一人物になるますよね。普通は。

    たぶん、「家柄」と書かずに「家」と書けばよかったんだと思いますが。

  13. 293 匿名さん

    そうですか。家柄についてレスしてあったものへのレスだったので家柄と書いただけなんですが。
    子供が貧乏サラリーマンだと家柄が良いとはいえないと書いているレスへのレスだったので。
    一応一つのレスへのレスだったので、そういう風に読んでもらえば分からないこと
    なんて何もないと思いましたが。
    返事された本人がわからなかったのかな?

    それに自分の家柄と同じになるとして、もしそうだと何か問題ありますか?
    自分のことや自分の家族のことは何も書いてないのにどういう風にわけがわからなくなるんで
    しょうか??

  14. 294 匿名さん

    >>264さん、ありがとうございます。おおよそ意味がつかめました。
    >なんで援助してもらう人がいつも貧乏サラリーマンだと思う人がいるの?
    考え方が逆で、このスレは、
    6000万円のマンションを自分のサラリーだけでは買えない人が、
    さらに高額のマンションを買っているのは、どんな事情があるか、
    あるいはそれをどう思うか、というスレです。
    なので、キャッシュで買ったという264さんや、
    年収が5000万あるという叔父さんのお話を持ち出されると、
    やや話が違ってくると思います。

  15. 295 匿名さん

    >>294

    >6000万円のマンションを自分のサラリーだけでは買えない人が、
    >さらに高額のマンションを買っているのは、どんな事情があるか、
    >あるいはそれをどう思うか、というスレです。

    例えば、専門職や大企業の従業者であっても20代前半なら、所得や貯蓄が低く、自力ではローンも組めないと思うのだが、そういった時期に、生前分与の別形態として、資金援助を受けるのと、

    親の資産額にも関わらず、30後半のいい大人が親から資金援助してもらうとでは、話が違う。

    年齢要素を無視して語るのは、無理だね。

  16. 296 295

    自分の周りでよく見かける事例は、
    親も金持ち、子供も良い学校を出ていていい勤め先に勤務しているが、若くして結婚し、自宅購入を
    考えて、結婚祝いもかねて親から資金援助を受け自宅購入。勿論、ローンは自力で返済。
    というケースをよくみる。
    こういう人達は、数年立てば、年収に見合う住居ということになるので、自分のサラリーだけでは買えない人が、 さらに高額のマンションを買っているのとはちょっと違うね。

    本当の意味で、本人は将来的にも収入をかせげず、親頼りで、 さらに高額のマンションを買っているようなクズは見たことないなあ。

  17. 297 匿名さん

    時代も変わったってことだな。
    日本も昭和の時代までは、むしろ親に家を買ってあげる息子の方が多かったんだけどな。
    いつの間にか逆のケースがほとんどになってしまった。
    相撲の外国出身力士の場合だと、モンゴルにしろハワイにしろ、
    ほとんどが親に家を買ってあげているみたいだけどな。

  18. 298 匿名さん

    >>296
    >>こういう人達は、数年立てば、年収に見合う住居ということになるので、

    どう考えても、「なってない」と思うんだが…。
    援助分も「借金」と考えて、数年以内に親に返す、という意味かい?

  19. 299 匿名さん

    「住まいサーフィン」の今日付けのコラムには、
    「リクルートのマンション契約者調査によると、
    生前贈与を受けた人は26%で、その平均額は760万円という結果になっています。
    特に、34歳未満の方では30%を超えています。
    このように贈与の特例は購入に関して
    大きなプラス要因として働いていることが分かります。

    ちなみに、自己資金の平均は1100万円ほどで、
    年収水準も比較的高い水準であると推し量ることができます。」
    とありますね。
    金額を見ると、富裕な家柄の一族による節税対策とはぜんぜん関係なさそうだし、
    多くの援助は、親離れできない貧乏サラリーマンが
    マンションを買うために「おねだり」している要素がやはり大きいようですね。

  20. 300 匿名さん

    別にもうどっちでもいいじゃん。

    援助って違法行為でも人に迷惑かける訳でも無いんだし。
    裕福・貧乏に関わらず、援助可能で親子とも同意なら援助すればいいし、
    援助が無い人も他人の援助がどうのって気にする必要なんて無いんでは?
    ちなみにうちは後者だけどね。

  21. 301 匿名さん

    >年収水準も比較的高い水準であると推し量ることができます

    これで「親離れできない貧乏サラリーマン」になるの?

  22. 302 匿名さん

    >>299
    >>ちなみに、自己資金の平均は1100万円ほど

    そこで言ってる「自己資金」ってのは、購入者(子供世代)が用意したものだけを
    指しているんだろうか?
    それとも、いわゆる金融機関からの借入額以外のもの--つまり、親からの援助も
    全て含んだ金額を指しているんだろうか?
    もしそうだとしたら年収水準をはかる材料には必ずしもなり得ないから、まさか
    後者であるとは思わないけど・・・・。
    それに、平均値をとってる母集団は、生前贈与を受けている人も受けていない人も
    すべて一緒くたになっているのでは?
    なんか、推測論としてはちょっと変だよね。
    (住まい○ーフィンのコラム、という時点で個人的にはちょっとアレだが)

  23. 303 匿名さん

    平均額が760万ですか。
    相続時清算課税にしない人も結構いるのかもしれませんね。
    友人のところは義両親から随分前ですが650万いただいたそうです。
    贈与税がかからないギリギリの額だったそう。
    遺産相続はそれとは別に普通(時々出てくる大卒のホワイトカラー)にあると思います。

    あとは共有名義にする場合、実質は援助でも数字にはでないですしね。
    金額を見るだけでは何も決め付けられませんね。

  24. 304 匿名さん

    >294
    そういう話ならそうかも知れませんが。
    一つ知りたいのは、自分に十分余裕がある人が親から援助を受けるのは構わないんですよね?
    じゃあ、その同じ親からだけど、兄弟のうち一人の子供が貧乏サラリーマンだったらその子は
    援助受けると甘えになるの?

  25. 305 匿名さん

    貧乏サラリーマンならもらうのは甘え。
    本人も高収入なら遺産の前渡し・・ってもらう人によって変わるって変。

    別に誰だろうと合意のもとなら構わないことだと思う。
    他人がつべこべ言うことじゃないし、ましてそれが甘えだの自立してないだの言うような
    ことじゃないと思う。
    300さんの言う通り。

  26. 306 匿名さん

    平均760万なのですか。
    うらましいずえ。

  27. 307 匿名さん

    同感。
    ホントに平均値かよ、って気さえする。(泣)

  28. 308 匿名さん

    >どう考えても、「なってない」と思うんだが…。
    >援助分も「借金」と考えて、数年以内に親に返す、という意味かい?

    違うよ。さっさと銀行ローンを返し終わって、子供に教育投資&自分の子供が結婚したら、自宅購入資金を
    提供する。自分が親から受け継いだ資産を、今度は子供に伝えていく。家庭というのはそうやって代々が繁栄していくのです。
    自分だけのことを考える君はくずだよ。

  29. 309 匿名さん

    >年収水準も比較的高い水準であると推し量ることができます

    >これで「親離れできない貧乏サラリーマン」になるの?

    その通り。逆で、将来、財を成す可能性が高い若者でしょう。一流企業に勤務して、所得水準も高め。
    親の属性もよくて、教育もしっかりしていただろうし、自分の子供が住宅を構えるときに、援助をするくらいの余裕はあるということでしょう。親も自分が若いころは、その親にしてもらったことなのでしょうから。
    富はそうやって伝承されていくのです。

  30. 310 匿名さん

    >じゃあ、その同じ親からだけど、兄弟のうち一人の子供が貧乏サラリーマンだったらその子は
    >援助受けると甘えになるの?

    前提がおかしい。所得が高い層は、子供を平等に、教育投資できるから、兄弟に大きな差は生まれません。
    逆に貧乏サラリーマンは兄弟揃って、貧乏サラリーマンでしょう。家庭環境が悪い結果でしょうから。

  31. 311 匿名さん

    くだらん選民主義だな
    下流社会の著者と同じ臭いがする。

  32. 312 匿名さん

    このスレで期待しているような、金持ちのクズ息子で、プー太郎で、定職にもつかないフリーターが、親から金をもらって高級マンション住まい・・なんていうのは、幻想です。

    現実は、もっと平凡、金には困らない親は、子供をしっかり教育して、その子供もその期待通りに、一流大学を出て、一流企業に就職。結果、子供の所得水準も世間水準以上だが、住宅購入は、消費ではなく、資産形成のひとつということで、親も住宅購入の一部を支援するというだけの話。
    子供の方も、住宅ローンの返済も余裕であるというのが実態だよ。

  33. 313 匿名さん

    選民主義ではなく、現実主義と言って欲しいな。
    日本は共産主義国家ではないので、富は集中するし、世代間でも伝承されていく社会システムです。
    オーナー企業をみてもそうでしょう。

  34. 314 匿名さん

    金に困らない親が、全マンション購入者の26%もいるんですかいwww

  35. 315 匿名さん

    そうだよ かじれかじれ かじりつくせええ

  36. 316 匿名さん

    本当の貧乏だったら住宅購入なんて出来ないからね。
    住宅購入者の26%の親がそうだとしても不思議ではない。

  37. 317 298

    >>308
    >>自分だけのことを考える君はくずだよ。

    いきなりクズとは・・・・随分言ってくれるね。
    「自分だけのことを考える」ってのは、たった2行のレス(298)のどのあたりを
    読んで言っておられるのか、きっちり説明して貰いたいもんだ。

    ついでに言えば、生きる時代も違えば仕事も学歴も異なる親子の間において
    貴方のように「親から受けた資産を自分の子にも与える」という事を
    さも当然のように、簡単に言えてしまう感覚が私には理解できない。
    心構えとしては必要な事かもしれないが、数百万単位の現金資産を子供に残す
    という事は、現実には決して当たり前に出来る事ではないと思う。
    人生、何が起こるか判らないからね。
    それとも、それが出来ない親も、貴方に言わせればクズなのかな?

  38. 318 匿名さん

    >>308-310
    もしかして同一人物? かなり独特な印象を受けるなぁ。
    どうでもいいけど、「高所得者層=教育水準が高い=属性の良い家庭」
    みたいな発想って。。。気持ちは良く解るけど、実際にそれを実感して
    生きて来られたのだとしたら、正直かなり今までツイてたんじゃないかと思う。
    悪く言えば「おめでたい」よ。

    「清く貧しく美しく」なんてAHOな事を言うつもりはないけど、お金を稼いでいる
    人々の中には、そりゃもうエゲツナイ連中が混じっているもんだよ。
    マンションしかり会社しかり、俺の実体験で言えば、高所得者ばかりの集団が
    必ずしも御行儀の良い人々の集まりだとは、到底考えられない。
    貴方が言う「教育」ってのは、要するに自分のためにお金を稼ぐための知恵を
    育てる作業の事なの? だとしたらある意味、合点がいくんだけどね。
    選民意識というよりも、「教育」というコトバについて根本的な溝を感じる。

  39. 319 匿名さん

    メディチ家とかだったらともかく、
    「富はそうやって伝承される」といったって、せいぜい3代くらいではないの?
    子供が年収800万とかのサラリーマンだったら、すぐ食いつぶしちゃうのでは。

    ストックがあっても、フローが貧乏サラリーマン並では、ちとせつないね。
    幸福な援助はせいぜい2000万くらいが上限で、
    6000万のマンションをやっと買える貧乏サラリーマンが、
    8000万くらいの物件を買うというのがよいのでは。
    1億の援助で1億6000万のマンションを買ってしまったりすると、
    親からの仕送りが必要になりますね。

  40. 320 匿名さん

    318

    偏狭に、金持ち嫌いだね。
    お金がない貧乏な人々の中にも、そりゃもうエゲツナイ連中が混じっているもんだよ。
    ともいえる。貧乏は犯罪の温床でもある。

  41. 321 匿名さん

    >子供が年収800万とかのサラリーマンだったら、すぐ食いつぶしちゃうのでは。

    どうしてそういう貧しい発想をするのかな?
    金持ちが、子供に投資して稼げるように仕込むわけ。何故年収800万になるのかがわからん。

  42. 322 匿名さん

    君たちの発想の原点を砕くよ。

    子供に住宅資金を提供するような親御さんの子供が、グーたらのフリーターであることの確率より、
    まともな教育を施され、本人の稼ぎも見込まれる人である確率の方が高い。

    グーたらのフリーターの親は、子供にろくな教育も授けられない低所得者である確率の方が、住宅資金を提供できる高所得者よりも高い。

    富と教育水準は正比例する。

  43. 323 匿名さん

    318は共産党的なロマン主義者だろうけど、教育のいくつく先には、自分を食べさせるための能力開発=金を稼ぐ力の養成があるだろう。

  44. 324 匿名さん

    >それが出来ない親も、貴方に言わせればクズなのかな?

    かわいそうだが、能力に欠けるといえる。

  45. 325 匿名さん

    >>319
    研究職などに就いて年収がさほどよくないインテリ層も存在します。
    だからといって代々の資産を食い潰したりしません。
    浪費しない生活癖と資産を運用する能力が身についているからです。

  46. 326 匿名さん

    >>318
    高所得者にも2タイプあると思われ。
    今の70代以上でも大学教育を受けるのが当然の家庭の出身だったら
    “えげつない度指数”“下品度指数”は非常に低くなるだろう。
    元々知識階層でないのに成り上がりで金儲けした連中(分類上は高所得)は全く違う。
    あなたの周りには残念ながら後者が多いようで気の毒だね。

  47. 327 匿名さん

    なんかだんだん議論が外れてないか?
    親が財産残せるからといって、子はそれをもらって当たり前と思うか、感謝するかの違いを論じてるんじゃないの?

  48. 328 匿名さん

    >子はそれをもらって当たり前と思うか、感謝するかの違いを論じてるんじゃないの?

    そんなレベルの話だったのか。
    選択肢が貧困すぎる。
    感謝してもらうっていうのが当たり前というか普通の話なんじゃない?
    誰ももらって当たり前なんて言ってないのにそう思っている人がいるんだよね・・・。

  49. 329 匿名さん

    誰も言ってない?
    スレの最初から読んでる?

  50. 330 匿名さん

    >>329
    「貰って当然」と主張するための根拠をアレコレ挙げる。
    …まさにそれが、このスレ全体の流れだと思うんだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸