住宅コロセウム「都心生活って正直どうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心生活って正直どうよ?
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2007-05-18 00:36:00

都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)

今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。

[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心生活って正直どうよ?

  1. 141 匿名さん

    技術屋なら通勤が反対方向で楽だよ〜

  2. 142 匿名さん

    夜勤なんかもいいかもしれないですね!

  3. 143 匿名さん

    >137,140
    あのね・・・都心にいればラッシュは大体避けられるんだよ。
    地下鉄だってめちゃくちゃ混んでるのは郊外から都心に出る部分だけでしょ?
    都心から都心の移動はストレスにならない程度の混雑(もしくは座れるくらい)です。
    郊外しか住んだことない人にはわからないんだろうけど。

  4. 144 匿名さん

    はぁ?通勤時や帰宅時の山手線や都心部の地下鉄が空いてるって?
    ニートか主婦が平日の昼間に移動するだけなら空いてるかもな。

  5. 145 匿名さん

    山手線新宿から渋谷とか、そういうターミナル駅間の混雑は、郊外住民も都心住民も合体して、すごいことになってるけど。

  6. 146 匿名さん

    都心(霞ヶ関、赤坂見附あたり)から外側山手線方面行きの地下鉄だけは確かに空いていると思う

  7. 147 匿名さん

    15分以上の通勤に耐えられないとかいうのは
    精神的に大丈夫なのかな。

    ちゃんとした大人になってないかと思う。

  8. 148 匿名さん

    一度都心にすむと15分以上はしんどいですね
    人間楽なほうに流れますし
    それに人生には不要の苦労でしょ

  9. 149 匿名さん

    >>148

    アルバイトですか?

  10. 150 匿名さん

    >149
    どういう論理でそうなるのかね
    ニート君

    痛勤なぞ誰もしたくない
    自明です

  11. 151 匿名さん

    新興住宅地なんて、安い所しか買えないブルーカラーばっかりだ

  12. 152 匿名さん

    新興住宅地はどう考えても年収1000万以上のホワイトが多いべ。

  13. 153 匿名さん

    アルバイトとは予想外です。

  14. 154 匿名さん

    >>148

    転勤や転属で勤務地が変わることはないの?

  15. 155 匿名さん

    >>148

    自営業ってことか・・・

  16. 156 匿名さん

    ちなみに、通勤時間と都心に住む事は全然関係ないんですけどねw

    勤務地の近くに住むかという問題です。

  17. 157 匿名さん

    >>148
    同感。
    私は会社まで徒歩6分だけど、徒歩4分のところに新築マンションできたから引っ越します。
    スポーツクラブは会社のビルに入ってるし、買い物もすぐ近くに有名デパートが数軒あるし、
    申し分なし。休日に車で郊外へ行きます。

  18. 158 匿名さん

    通勤時間帯に日比谷線と丸の内線使ってますが、
    普通に空いてますよ。
    日比谷は座れないけど丸の内は座れる。

  19. 159 匿名さん

    私は勤務地のそばはあえて外してるけど
    定年して近所で後輩に会うのもお互いバツ悪くないか
    徒歩8分〜12分くらいか自転車5〜10分が理想

  20. 160 匿名さん

    なんにせよ徒歩通勤は楽ですな。
    会社にダラダラ残るようになってしまった気もするけど。

  21. 161 匿名さん

    勤務地変わったら貸せば良いだけですね
    >>159
    確かに家から勤務地が見えるようなのは嫌ですよね
    ある程度は距離を置いたほうが良いと思います

  22. 162 匿名さん

    2年ほど郊外の勤務地で働いてたけど、
    都心からだと空いてて快適。
    行きは新聞、帰りは読書と有効活用できます。
    逆方向は見てて辛そう。特に朝は。

  23. 163 匿名さん

    筑波勤務に憧れるよね

  24. 164 匿名さん

    勤務地のそばに住むなら、賃貸で十分でしょ。
    うかうか休暇も取れないよw

  25. 165 匿名さん

    >勤務地変わったら貸せば良いだけですね

    色々面倒だよ。そこまでするのは。
    住宅ローン完済してない場合は、
    高利子な事業用ローンに借り換えないと、貸せないし。

    絵に描いた餅だな。

  26. 166 匿名さん

    俺の場合、通勤時間は貴重な音楽鑑賞タイムだし、
    仕事モードまでのクッションとしても重要だな。
    ドアTOドアで30分くらいが理想かな。

  27. 167 匿名さん

    >>164-166
    不憫よのお
    田舎住まいは

  28. 168 匿名さん

    結局、通勤時間だけですか?都心のメリットは・・・

  29. 169 匿名さん

    みんな仕事が好きなんだね。職場の近くなんてぜーったい住みたくない。
    20〜30分の距離が最高。

  30. 170 匿名さん

    郊外のメリットって何ですか?

  31. 171 匿名さん

    探したがない。

  32. 172 匿名さん

    広い空、(人工的でない)緑でしょうか。
    ところで「郊外」と言った時、どこらへんをイメージしますか?
    私は練馬区杉並区世田谷区なのですが。

  33. 173 匿名さん

    杉並、世田谷はたしかに郊外だが、練馬は……?
    なんだろうね。
    世田谷だと桜新町とか用賀とか、郊外の街並みだなあ、と思います。
    杉並だと阿佐谷の成田あたりとか、世田谷とはまた違った武蔵野っぽさがありますね。
    郊外のメリットは、お庭付きの家に住めることでしょうかねぇ。
    ま、お金があれば都心でも可能ですが。

  34. 174 匿名さん

    練馬は新興住宅地に近いかな

  35. 175 匿名さん

    現役バリバリのビジネスマンなら、近いほうがいいんじゃない。
    いま、会社まで歩いて20分、タクで5分。特に朝は助かるなぁ〜
    微妙に近い位なら、すぐそこって感じのほうがいいよ。

  36. 176 匿名さん

    >170
    (場所にもよるが)空気がきれい。静か。
    普段から子供が虫や川や植物など自然に触れられる。
    山手線内に住んでいたときにはゴキ君とドブねずみしか見ませんでしたが
    23区内でも郊外なので庭を掘ればカナブンの幼虫、たまにはカブトムシも
    飛んで来ます。子育てには断然郊外でしょう。

    通勤に関していえば、自宅と勤務先を結ぶ範囲が行動範囲になるので
    近くに住んでいたときは世間が狭くなってしまっていました。ビジネスの
    種類にもよるでしょうが、今は電車に10〜15分乗ってボーとしている間に
    仕事でのいいアイディアを思いついたりするので、重要な時間になっています。
    勤務先にあまりに近いと運動不足やにならないかもちょっと心配です。

  37. 177 匿名さん

    30代半ばから出勤時間の30分前には会社に着いてる。
    昔は朝起きるのが辛かった。
    今は、遅刻したり急いであせあせするくらいなら30分前に着く方がましだと感じる。
    つまり若い頃は朝少しでもたくさん寝ていたいから、会社の近くに住みたいと思っていたが、
    今は余裕を持って早めに起きるのが当たり前だから、
    別に会社が近くなくてもそんなに困らない、ということ。
    もちろん遠過ぎるのは考えものだが。
    住宅の価格がそれなりにこなれていて、かつ通勤にもドアドア30分程度の地域が住みやすい。
    ほんの数駅郊外に行くだけでも1000万以上の価格差がある。
    都心のマンションより2000万くらい安い郊外の一戸建てでも買って、
    残ったお金で優雅に正月は海外で暮らす方が俺は幸せだと思う。

  38. 178 匿名さん

    都心のメリット=通勤時間 の意味がわからん?

    通勤先はどこなのさ?
    自宅兼オフィスの場合はどうなるのさ?

  39. 179 匿名さん

    >>山手線内に住んでいたときにはゴキ君とドブねずみしか見ませんでしたが
    歌舞伎町の4畳半に住んでたんですね

  40. 180 匿名さん

    >179
    176 ですが、、、
    まさか四畳半なわけないし、家の中の話じゃありません。
    渋谷が最寄りだったから歌舞伎町と似ているかもしれませんが、
    夜中に駅前を歩いていてドブねずみに激突されたのはショックでしたね。
    ゴキくんも飲食店の周辺での話です。

  41. 181 匿名さん

    >176
    都心でも、そういう場所も結構あるよ。

    今住んでいるところは、都心と言えるけど
    庭にはいろんな鳥がやってくるし(この間はハチドリがいた)、
    近所に大きな植物園があるせいが、ヤモリ、イモリの類だけでなく
    かなへび君まで時々出てくるし(こなくてもいいのに)。
    夏は、せみの抜け殻があちこちに落ちて掃除が大変だし。

    大きな通りからちょっと入った住宅街だったら、
    静かだし空気も悪くない。
    それに大通りも週末は都心は閑散としているところが多い

    それに、港区は、中学生まで、親の所得に関わらず
    医療費はすべて区が払ってくれるから
    子育てにもやさしいところだよ。

  42. 182 匿名さん

    以前は、会社から徒歩で10分のところに住んでいました。
    終電を気にしなくてすむのは便利なこともあったけど、
    平日も休日も変わらない景色、
    緊張感なくだらだらと居続けてしまう残業、
    さっさと切り上げる口実の持てない、くだらない飲み会‥‥
    自分にとって、日々の通勤時間よりももっと大事なものを失ってることに気が付きました。

    今は1時間10分の通勤ですが、10時出社なのでオフピークだし意外と楽なもんです。
    休日に、沈む夕日やトンボの交尾(笑)を眺めながら川沿いをサイクリングしていると、
    もっと早くにこういう暮らしに切り替えるべきだったな〜と心底思います。
    不便になったのはスーパーの営業時間くらいかな(笑)

  43. 183 匿名さん

    >>175

    現役バリバリの奴が、朝ギリギリまで寝る事はないし、
    社内に一日中いる事も少ないんだよ。

  44. 184 匿名さん

    1時間10分の通勤ww

  45. 185 匿名さん

    >>182
    単に個人の自覚の問題だろ
    郊外がいい理由になってないよ

  46. 186 元田舎暮らし

    都心だと子供の学校が選べます。
    私立小学校や中学校への進学を考えているなら、都心暮らしの方が通学にも便利です。

    もう、田舎には戻りたくない。。。
    どんなに騒音がひどくても、空気が悪くても
    都心暮らしが好きなんです。


  47. 187 匿名さん

    郊外が自然がいいなんて幻想だな、
    山奥でもいけば別だけど
    人工的な自然?(公園とか)はむしろ都心の方が多いくらいだ

    汚染大気だって実は都心より北西方向がひどかったりする
    車どおりが空気悪いのはどこも同じで
    都心でもとおりから離れると閑静だよ

  48. 188 匿名さん

    >>187

    >汚染大気だって実は都心より北西方向がひどかったりする
    >車どおりが空気悪いのはどこも同じで
    >都心でもとおりから離れると閑静だよ

    これも幻想・・・orz

  49. 189 匿名さん

    郊外にも都心にもいろいろな街があるからね。
    しょーもない郊外もあれば、おっ?!と思える郊外もある。

  50. 190 匿名さん

    >>186

    私も186さんのように思っていた時期もありましたが、
    今は郊外派です。
    これがどういうことかわかりますか?
    人の気持ちは移ろうものなんです。

  51. 191 匿名さん

    >186
    学校が選べるかどうかは都心か郊外かというより子供の学力次第じゃないのか。
    どんな田舎に住んでらしたか知らないけれども郊外すべてがあなたの嫌いな
    田舎とは多分違いますよ。

  52. 192 匿名さん

    郊外は、はっきり言って歴史と街の文化がないよな
    戦後は田んぼだったところに、住宅地が出来ている。
    地域活動も、脆弱だ。

  53. 193 匿名さん

    都心だって田舎者の見栄っ張りが集まる(現在の)六本木なんて笑っちゃうけどね。
    最近はやりの湾岸高層マンションも自己顕示欲の強い虚栄心の塊の田舎者が多くて辟易。

  54. 194 匿名さん

    つっこんっでいい?

    >庭にはいろんな鳥がやってくるし(この間はハチドリがいた)

    ハチドリは普通はいないと思うんだけど。

  55. 195 匿名さん

    都心は実は緑が結構多い。公園は普通にあるし、
    郊外に少ない庭園もたくさんある。結構散歩してると楽しい。
    (もちろん大通り沿いはなるべく避けて歩く)

    郊外は建物が低くなるだけで、公園や河川敷行かないと
    あまり緑がないのは都心と一緒。
    離れるほどだんだん畑は増えていくけど。

    でも校庭が広くて土なのはいいな。
    地元の小学校はアスファルトで直線50mも取れん。

  56. 196 匿名さん

    確かに、都心の小学校は昔から校庭は狭い、土地一升金一升ですから仕方ない
    でも少子化で生徒が減っているから昔ほど問題は少ない。
    アスファルトの校庭は遅れています、最近はゴム張りが多くなりましたよ
    雨の後は確かに滑りやすいですね。

  57. 197 匿名さん

    >193
    こういうコンプレックスを持つ奴が
    結局一番田舎物ってことだな

  58. 198 匿名さん

    情けねぇ人間ばかりだな。都心派って。

  59. 199 匿名さん

    まさに言葉は自分を映す鏡ですね。

  60. 200 匿名さん

    >郊外は、はっきり言って歴史と街の文化がないよな

    これを言ったら目くそハナクソ
    府中とか鎌倉とかの方が江戸より歴史あるんじゃないの
    京都/奈良からみたら関東なんてどこも歴史ないぜ

  61. 201 匿名さん

    >194
    この間、都心のホテルの庭にもハチドリがいた。
    結構、あちこちに生息しているみたい。

  62. 202 匿名さん

    うちの近所にいる鳥たち:
    カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、オシドリ、カルガモ、キンクロハジロ、オオタカ、かもめ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、センダイムシクイ、キビタキ、オジロビタキ、オオルリ、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、クロジ、アトリ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、カケス、オナガ、ハシブトガラス、ドバト、ホンセイインコ

    Faunas of the Akasaka Imperial Gardens and the Tokiwamatsu Imperial Villa, Tokyo
    Mem. Natn. Sci. Mus., Tokyo, (39), March 25, 2005

  63. 203 匿名さん

    鳥がどうしたの?

  64. 204 匿名さん

    ルリビタキはうちの庭にはこないなあ。202さんのご近所だけど。
    ひよどりとかはよくくるけど。

    都心と言っても様々だけど、郊外同様の自然豊かな環境があるところと
    そうでないところを一緒にはできないと思うね。

  65. 205 匿名さん

    都心はどんなに緑があっても視界に高いビルが目に入り圧迫感が抜けない。
    自分が住むには杉並区あたりの低層地域が適していると思って都心から脱出。

  66. 206 匿名さん

    都心部にいる人達の感性が少々狂い始めているんじゃないか。
    皇居を見下ろす高層ビルなんてそんな不遜なものを
    よく作る気になるなと思う。
    昔だったらそんなものを計画することすら切腹ものだろう。

  67. 207 匿名さん

    いえてますね。
    (ちなみに右ではありませんが)

  68. 208 匿名さん

  69. 209 匿名さん

    >206
    どちらかといえば作っている側、作らせている側の感性の方が問題だが
    高層ビルに住んでいる側も皇居は公園のひとつ位にしか思ってないんでしょうね。

     環境省ももはや皇居を冷風機くらいにしか考えてないから、作らせている
    側も問題だね。まあ、温暖化も日本のような低地の多い国が率先して抑えない
    と皇居含め都心は島だらけになってしまうから仕方ないか。都心の中心である
    皇居ですら住みにくくなってきたということですね。

     皇居の涼気でビル街の暑さを和らげよう——。環境省は、皇居東側で
    幹線道路沿いの緑化などを進めて「風の通り道」をつくり、JR東京駅や
    銀座、日本橋方向に、皇居の緑地からの空気を誘導するモデル事業を
    来年度から始める。暑さの緩和で冷房使用の抑制が見込め、地球温暖化
    の原因となる二酸化炭素(CO2)排出削減につながると期待している。
    2006/10/6

  70. 210 匿名さん

    ハチドリですか?
    北米〜南米にかけて生息している鳥なので、
    本来日本にはいません。
    誰かが放したのが生きているんでしょうね。
    そんな鳥が都内のあちこちで生息しているなんて・・・。

  71. 211 匿名さん

  72. 212 匿名さん

    銀座のビル、高さ制限が出来たのは良いことですね。先日石神井公園に行って、公園の気より高い建物がない、ことがこんなに気持ちよいものだとは・・・。

  73. 213 匿名さん

  74. 214 匿名さん

  75. 215 匿名さん

    >>208
    その気持ちよくわかります。
    代々都心に住んでいると昨今の都心がいかに荒らされているかを感じて辛い。
    頼むから田舎から出て来られた方(業者含む)は都心の良さをかき消さないでほしい。
    (都心育ちと田舎育ちの考える「都心の良さ」が違うことが問題なのでしょうかね)
    うちの親戚は大半が西のほう(世田谷区杉並区練馬区武蔵野市調布市)へ引っ越していきました。

  76. 216 匿名さん

  77. 217 匿名さん

    ハチドリ、逃げたものだとしたら 冬には死んでしまうだろうな。猫とかにも狙われやすそう。
    保護してあげられたら いいのに。

  78. 218 匿名さん

    ちょっと見ないうちに埋め立て地だらけになって
    閑古鳥が鳴いているな

  79. 219 匿名さん

    西側近郊・郊外は、団塊Jr目当ての業者による地上げバブル。
    冷静に将来性を考えて、判断すべき。高値掴みは最悪。

    現在30代の新富裕層がそんな遠くに家を持つことは無い。
    現時点では、富裕層に占める20代は1%、30代は6%
    にすぎない。旧富裕層を多く含む40代は24%。50代以上が約70%。
    しかし、10年後、20年後はどうなるか?よ〜く考えた方が良い。

    新富裕層は、代々続く土地を相続した地域の資産家のような旧世代の
    富裕層とは異なり、事業を起こすなど自分で資産を獲得した。
    年齢は30代が中心で、投資家やベンチャー経営者、外資系
    エリートサラリーマンなど、旧世代の富裕層に比べ、性格はアグレッシブで
    行動的。働きづめの「労働型」が多い。
    住居は都心の高級タワー型マンションを好む。金曜日の夜に高級外車
    で関越を飛ばし、週末を軽井沢で過ごすパターンも多い。
    ホームパーティーが好きで、このためクルーザーを購入する富裕層も多い。

  80. 220 匿名さん

    案の定基地害の巣になってるな

  81. 221 匿名さん

    >10年後、20年後はどうなるか?よ〜く考えた方が良い。

    お前がもう少し考えろやw

  82. 222 匿名さん

    >西側近郊・郊外は、団塊Jr目当ての業者による地上げバブル
    にまんまとハマってしまった奴が必死なスレだなw

  83. 223 匿名さん

    住空間・周辺環境の快適さを求めたら西側近郊・郊外へ行くのもわかるよ。ちょっと高いけどね。

    >住居は都心の高級タワー型マンションを好む。金曜日の夜に高級外車
    >で関越を飛ばし、週末を軽井沢で過ごすパターンも多い。
    >ホームパーティーが好きで、このためクルーザーを購入する富裕層も多い。

    こういうステレオタイプのエリートもどきに興味は無い。どうせ地方出身だろう。

  84. 224 匿名さん

    >団塊Jr目当ての業者による地上げバブル

    ってもろにここ1〜2年急上昇してる都心のマンション用地
    のことではないの。

    おいらはタワマン+銀ブラよりも庭付戸建+ハモニカ横丁
    でいいよ。別荘は維持が面倒。見栄っ張り丸出しの高級外車なんて
    恥ずかしくて乗れないよ。この感覚って変なのかな。

  85. 225 匿名さん

    都心は快適だよ。

  86. 226 匿名さん

    >>224
    変じゃないです。まったくをもって同意。
    吉祥寺周辺の戸建地域はいいですよね。肩ひじ張らなくていいし、それでいて品もいいし。

  87. 227 匿名さん

    資産価値考えたら都心。郊外は永住するならいいけど転売する時は悲惨。

  88. 228 匿名さん

    住むならちょっとした郊外だね

  89. 229 匿名さん

    いつから都心VS郊外になったの?
    初めは都心VS田舎じゃなかったっけ?

  90. 230 匿名さん

    >>227

    マンションの話?
    なら納得だけど、
    土地の話だったら、郊外でも人気のある地域は悲惨じゃないよ。
    上の方でもちょっと話題に出ていたが、吉祥寺なんか、
    駅、公園徒歩圏の条件の良い土地が売りに出たら超プレミア価格になるよ。
    別に吉祥寺ほど人気の郊外でなくても、
    駅徒歩圏の道路付けの良い土地だったら、いつの時代も欲しい人はたくさんいるよ。

  91. 231 匿名さん

    郊外ってほとんどがカスのところなのに
    住んでもいない吉祥寺を必ず持ち出すんだよ、郊外の人ってw

  92. 232 匿名さん

    というより所沢よりよい都心部が少ないね。
    金は都心のほうがかかるけど住環境は所沢の方が大分いい

  93. 233 匿名さん

    >>231
    同意
    勝てない勝負だと自分も住んでもいない場所を持ち出して来て
    無理矢理、反論しようとするんだよね田舎モンはw

  94. 234 匿名さん

    >というより所沢よりよい都心部が少ないね。
    一部の都心の人気エリアを除けば、利便性と自然環境は反比例しますよ
    自然環境をとるのか、利便性をとるのかという選択になります。

    郊外は、安くてそこそこの広さが買えるというのが最大のメリットじゃないかな。
    山手線内には住んでいるけど、やっぱり千代田区とか港区のオフィスに隣接した都心部とか
    湾岸の埋め立て地には、住みたいと思ったこともない。
    銀座、渋谷、新宿、青山、赤坂あたりから所要時間30分圏内なら、充分満足というのが実感です。

  95. 235 匿名さん

    ゴチャゴチャした山手線の内側にだけは住みたくない。

  96. 236 匿名さん

    古くからの山手線内住宅地ならともかく、湾岸に住みたいと思う人の気が知れない。
    三多摩のほうがずっとマシ。

  97. 237 匿名さん

    私大の学生みたいな輩は六本木ヒルズあたりに住みたがるんだろうね。

    オフィス街はやっぱり住環境としては微妙ですな。
    都心でも郊外でもいいがちゃんとした住環境に住みましょう

  98. 238 匿名さん

    >231, 233
    >自分も住んでもいない場所を持ち出して来て

    224だけど、住んでるって書くのも品ないと思って書いてないだけで
    駅そばじゃないけど、徒歩圏(一低40/80)に住んでるんだけど。
    吉祥寺は人気だけど、西荻の駅周辺も他(たとえば山手線駅)に
    ない独特の味があって、しかも人も少なめだから地味好きには
    たまらないよ。それから、三越跡(近鉄跡)にそのうちヨドバシが
    出来るよ。(ローカルですいません。)

  99. 239 匿名さん

    吉祥寺や三鷹、西荻、荻窪の徒歩圏は当然大人気だが、

    その南側の調布市の仙川駅徒歩圏や、さらに郊外よりの調布駅徒歩圏などでも、
    良好な建築条件無しの更地ならば、瞬間で売れます。人気があります。
    さらにもっともっと郊外の府中や聖蹟桜ヶ丘などでも同様です。

    調布と府中では都心との距離はかなり違うのに、
    地価はそれほどの開きはありません。

    日当りがきちんと確保でき、周囲に嫌悪施設がない、駅徒歩圏の土地ならば、
    郊外でも引く手あまた、転売に困るなどということはありません。

    田舎と首都圏の郊外を一緒にしてはいけません。
    東京は郊外まで人であふれかえっていて、
    郊外とて、良好な土地を探すのは困難なのです。

  100. 240 匿名さん

    なんだか方向性が良く解らなくなってきたな、このスレw

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸