住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 441 匿名さん

    >>433

    >一部を払っているのには感謝する。
    と言いながら、
    >ただし、その税金が全てか?
    >旧国鉄清算事業団が所有していた土地を売り払って負債を還元してるの>は含まれていないのか?
    とは、なんだ?

    君は発狂してるのか?

  2. 442 非喫煙者

    ①タバコの販売が許されてるのはナゼですか?
    ②健康増進法が屋外の紫煙を対象外にしたのはナゼですか?

    ①②を問われたら、有害性で攻めても無意味なのは子供でもわかるでしょう。

    臭いとかの迷惑性で攻めるしかありませんよ。

  3. 443 匿名さん

    >>437
    >(提供された)配慮の程度を要求する」行為は
    >当然にして許容される行為だとは思いません。

    あのさ、客観的に常識に照らし合わせてみて、
    配慮したとはとても言えない程度のものは
    認められないのが現実ですよ。

    たとえば、10本を9本にしたと主張しても
    管理組合から、それは配慮とは見做されないだけで
    その配慮が認められないからと言って
    相手をクレーマー呼ばわりしても無駄だと思います。

    理屈ばかり並べないでもっと現実に即した話をしてください。

    あと、匿名はんのは挑発ではありません。
    彼のベランダは喫煙所なんだから。
    前スレ参加者ならわかるはず。

  4. 444 非喫煙者

    反匿名さん

    そろそろ、こういったスレでは、
    ノンスモーカーのなかでベランダ喫煙「反対する人」と「気にしない人」を区別しないと、意味ないのは理解できましたか?

    反対する人を、過去ご同輩が自ら使っていた嫌煙という表現を
    流用させてもらって嫌煙者とするのは大変いい表現ですね。

  5. 445 匿名さん

    >>443

    >あと、匿名はんのは挑発ではありません。

    匿名はん個人は知りませんが、一般的にはあながちそうでもないようですよ。
    ヒント
    >>400

  6. 446 匿名さん

    集合住宅である以上、禁止まで求めるのは行き過ぎの面があるかな。

    喫煙者は苦情が来たら、配慮する。
    (「じゃあ10本を9本にする」なんてスネるのではなく、ね。)

    苦情を言ったほうは、迷惑がゼロにならなくても、配慮が
    示されれば、納得する。

    これで、結構なのでは?

    と、言うと、その「配慮」の度合いでモメるんだ
    というレスが予想されますが、そういうのは極端な事例でしょうし、
    それならそれで、第三者の理事会、総会の出番でしょう。

    だいたい、どの程度なら「配慮」として認められるか、
    なんて、落ち着くところに落ち着くものです。

    もし、その配慮の内容まで総会で決めて、
    回覧に載せたり規約に書いたりしたら、なんだか「このマンションの
    住人はバカです」って言っているみたいで恥ずかしいですよね。

    いままでも何度か上記のような意見が出てきたと思うんですが、
    どうもその「両者の妥協」が気に食わないのか、
    極端な事例(しかも、最近の書き込みにはないような意見)を
    持ち出す人がいるんですよね。

    ま、匿名だから仕方ないのかな。

  7. 447 匿名さん(前スレの参加者)

    >>443
    >たとえば、10本を9本にしたと主張しても
    >管理組合から、それは配慮とは見做されないだけで
    >その配慮が認められないからと言って
    >相手をクレーマー呼ばわりしても無駄だと思います。


    ◇「管理組合が配慮と見做さない」ってどこから出てきた話ですか?
     勝手に、管理組合が「配慮要請の文書配布した」って話にされてもねぇ。
    ◇因みに「その配慮が認められない」ってことは、貴方のマンションでは
     「配慮要請の文書配布した」後に「配慮になっていません文書」とかも
     出しているのでしょうか?
    >理屈ばかり並べないでもっと現実に即した話をしてください。
     ってことは、現実に即した話なんでしょ?
    ◇最後に、貴方のマンションの管理組合は何の権限を以って
    「配慮とは見做さない」と言うのでしょうか?

    >あのさ、客観的に常識に照らし合わせてみて、
    >配慮したとはとても言えない程度のものは
    >認められないのが現実ですよ。


    ◇一般論として、否定するつもりはありません。
    ◇ですが、『ベランダ喫煙問題』はこの一般論では解決しないという
     ことが、どうして理解出来ないのでしょうか?
    (「マナーや配慮には強制力が無い」ってことが理解出来ないの?)

  8. 448 匿名さん

    >>447 by 匿名さん(前スレの参加者)
    『「マナーや配慮には強制力が無い」ってことが理解出来ないの?』

    ・・・繰り返し同趣旨のことをおっしゃっているように思いますが、
    その言葉は一歩間違えると

    「強制力を行使されないと、自らを律することができません」

    と言っていることになりかねませんので、
    慎重を期されたほうがよいかと思います。

  9. 449 反匿名

    >>441

    また「君」「発狂しているのか?」の人を見下ろした発言ですか?
    どうやら高齢にさしかかった(元)役員さんみたいですね。

    質問しているのは、たばこ税が旧国鉄の負債の何%になっているか問うているのだ。

    まさか、たばこ税で旧国鉄が残した累積赤字全部をまかなっている訳ではないだろう。負債の解消は旧動労・国労のビルの跡地とか大きな貨物のヤード駅の跡地に売却が含まれているはず。
    旧汐留駅貨物駅跡地や東京駅八重洲口の南側にあった跡地が民間の超高層ビルに生まれ変わったように。

  10. 450 反匿名

    >>444さん。

    >>ノンスモーカーのなかでベランダ喫煙「反対する人」と
    >>「気にしない人」を区別しないと、意味ないのは理解できましたか?

    いや私はその逆です。
    スモーカーはスモーカー、ノースモーカーはノースモーカーと単純に分けたいです。何故ならベランダ喫煙迷惑提言を「クレーマー」と跳ね返されたり、世論が禁煙社会に向かっているのに注意しただけで「嫌煙者」と跳ね返すためです。
    ベランダ喫煙に関しては世論に反映される部分と思っています。
    そろそろじわじわベランダ喫煙は閉め出され始める時期では?と思うことも。
    それは、国内線の民航機が全面禁煙、新幹線は東海の分煙ルーム以外は全面禁煙、東京の地下鉄の駅構内は全面禁煙、JR(東)のホームは一部喫煙所を設けていることもありますが、全面禁煙になるのも時間の問題ですし。

  11. 451 匿名さん

    それなら規約改正も時間の問題って事だね!
    よかったじゃん。
    それまでは堂々と吸わせてもらいます。

  12. 452 匿名はん

    >>443
    >たとえば、10本を9本にしたと主張しても
    >管理組合から、それは配慮とは見做されないだけ
    管理組合がそこまで調べて「配慮と見做さなければ」、8本にするなどの配慮をしますよ。

    >あと、匿名はんのは挑発ではありません。
    >彼のベランダは喫煙所なんだから。
    なんのために「10本を9本にする『など』の配慮」と言っているのか理解できていないようだね。
    そもそもどうせ「0にしろ!」といいたいんだろうから、配慮なんて言っていないで規約で禁止にしたらいいんよ。

    >>446
    >もし、その配慮の内容まで総会で決めて、回覧に載せたり規約に書いたりしたら、
    ベランダ喫煙禁止の規約改正のほうが後々面倒がなくていいと思うよ。

    >>450 by 反匿名
    >それは、国内線の民航機が全面禁煙・・・
    >全面禁煙になるのも時間の問題ですし。
    それでもタバコの販売がある限り喫煙所は残ります。そして不特定多数が出入りすることのない私有地のベランダから喫煙が締め出されるのは・・・、100年ぐらいお待ちください。
    あなたが運動を起こしてベランダ喫煙排除を訴えることで、ベランダ喫煙が締め出されるのが早くなることに関しては否定しません。どんどん行ってください。

  13. 453 匿名さん

    喫煙者です。
    ベランダでも吸います。

    「ベランダ禁煙」は世の流れでしょうか。
    ここを読んでいて、不安になりました。

    今のマンション、規約改定されて、「ベランダ禁煙」になったら困ります。
    もし、そうなったら何処で吸えばいいかと心配です。
    いきなり「禁止」は、きついです。

    452さんの言うように、百年大丈夫なのでしょうか。

  14. 454 匿名さん

    禁煙者です。

    煙やニオイが嫌なら窓を閉めれば良いと思いますよ。
    洗濯物にニオイが付くのは嫌なので、喫煙者の方も配慮願います。

  15. 455 匿名さん

    >洗濯物にニオイが付くのは

    夜干しなのかな

  16. 456 匿名さん

    >>447

    >>客観的に常識に照らし合わせてみて、
    >>配慮したとはとても言えない程度のものは
    >>認められないのが現実ですよ。

    >↑
    >◇一般論として、否定するつもりはありません。
    >◇ですが、『ベランダ喫煙問題』はこの一般論では解決しないという
    > ことが、どうして理解出来ないのでしょうか?
    >(「マナーや配慮には強制力が無い」ってことが理解出来ないの?)

    なぜ、ここでは一般論では解決しないか、わからないんですか?
    人に迷惑をかけてはいけない、という基本中の基本が
    わからない人がここに集っているからですよ。
    あなたや匿名はんのようにぐだぐだ言ってるのは
    掲示板だからでしょう。
    だから上記の一般論は実社会では当たり前に認識されてることです。
    だから一般論なの。(笑

    うちのマンションの居住者は良識ある人たち(=普通の人たち)
    のようで、一度注意が出たことがあるけどそれ以降ベランダ喫煙は
    遠慮されてるようで、その後はなんの問題もありません。
    それが普通だと思うけどね。

  17. 457 匿名さん

    規制されないと配慮も出来ないスモーカーの
    わかりやすい例
         ↓
    >>451
    >それなら規約改正も時間の問題って事だね!
    >よかったじゃん。
    >それまでは堂々と吸わせてもらいます。

    こういうの見ちゃうと
    「マナーや配慮には強制力が無い」とか
    そっちなりに理論的に話を進めたいのだろうけど
    なんか空しくない?
    ノースモーカーから見れば、一括りの同じ疾患に見えてしまう。

  18. 458 匿名さん

    >それが普通だと思うけどね。

    なら、なぜこのサイトだけでも5年以上前からこの手のスレが
    廃れないんだ?
    スレ主はほとんどがベランダ喫煙反対者だぜ?
    それから、他の相談サイトでも廃れてないね
    何度も言わせるなよな、まったく。

    それと、嫌煙者の一般論は世間の一般論とはかけ離れてるのは
    世の一般論だよ。自覚した方が恥をかかない。

  19. 459 匿名さん

    >>457

    というか、貴方のように 自分の都合のいいことは
    論理的でなくても認めちゃう という人のほうが
    集合住宅では迷惑人ですな。

  20. 460 匿名さん

    >457
    マナーってよりは本当の迷惑行為は
    喫煙に関わらずマンションでは
    規約で規制されるからですよ。

    公共の場や閉鎖された空間と
    ベランダが同じ物に見える人には
    何を言っても無駄だろから
    公共の場が禁煙(分煙)になってるから
    ベランダも禁煙になるのは時間の問題だと
    思っててもらって結構だと言ってるだけでしょう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸