- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
集合住宅である以上、禁止まで求めるのは行き過ぎの面があるかな。
喫煙者は苦情が来たら、配慮する。
(「じゃあ10本を9本にする」なんてスネるのではなく、ね。)
苦情を言ったほうは、迷惑がゼロにならなくても、配慮が
示されれば、納得する。
これで、結構なのでは?
と、言うと、その「配慮」の度合いでモメるんだ
というレスが予想されますが、そういうのは極端な事例でしょうし、
それならそれで、第三者の理事会、総会の出番でしょう。
だいたい、どの程度なら「配慮」として認められるか、
なんて、落ち着くところに落ち着くものです。
もし、その配慮の内容まで総会で決めて、
回覧に載せたり規約に書いたりしたら、なんだか「このマンションの
住人はバカです」って言っているみたいで恥ずかしいですよね。
いままでも何度か上記のような意見が出てきたと思うんですが、
どうもその「両者の妥協」が気に食わないのか、
極端な事例(しかも、最近の書き込みにはないような意見)を
持ち出す人がいるんですよね。
ま、匿名だから仕方ないのかな。