- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
>>432
前スレを読んでの発言でしょうか?
◇ルールでは他人の行動を規制することが出来る。
(守るかどうかは別問題として)
◇マナーでは他人の行動を規制することは出来ない。
(強制力が無い、という意味で)
マナーを以って「他者への配慮をする」行為は当然にして求められる行為
だと思いますが、「(提供された)配慮の程度を要求する」行為は当然に
して許容される行為だとは思いません。
(↑「配慮の程度を要求する行為」自体を否定するものではない)
過去レスにも『効果のない配慮は配慮ではない』と仰る方がいらっしゃ
いましたが、それを要求すれば上記の後者となります。
それを当然と主張すれば、『自己基準を他人に押し付けるクレーマー』と
指摘されても仕方が無いと思います。
匿名はんさんは、これ等を理解した上で「10本を9本に減らす配慮」と
「配慮の程度」を問題にした挑発をされているのだと思います。
非喫煙者さんは、この挑発に乗るべきではありません。
如何か?