- 掲示板
前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!
[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00
前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!
[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00
>換気扇下では十分に
>煙草の煙を吸うと思いますが、間違っていますか?
工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。
ので間違っています。
>やはり『ホタル族』は推奨されるべきですね。
タバコ煙曝露に安全レベルはない。
ので間違っています。
まあ、喫煙自体が間違ってるんじゃないの。
>受動喫煙の毒性に閾値があるという(略)観念は科学的証拠により否定されている
不勉強で申し訳ないんですが、一応、出典を教えてくれますか?
そして、公に争った場合、その科学的根拠が全面的に、
煙草の煙の粒子一粒でも
たとえば、それを根拠にベランダでの喫煙が健康被害と因果関係を認められることになりますか?
判例があれば教えてください。
そうであれば、ベランダの喫煙問題はそれで解決しそうですね。
でなければ、ここで言い切るだけの根拠は乏しい。
>一応、出典を教えてくれますか?
WHOに確認してください。きっと丁寧に教えてくれます。
>>622
>工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。
>ので間違っています。
呼吸器学会と禁煙学会の閾値が異なるように見えます。私の言った換気扇下の喫煙は
呼吸器学会親展のものです。
>>523, >>524
理解できません。それでは世界的に2010年までに何をやりたいのでしょうか?
先のWHOに絡んだ禁煙学会のサイトから「タバコの煙のない社会を求める全世界の声
キャンペーン」を見ることが出来ます。このページの下のほう「受動喫煙問題・解説」に
受動喫煙について書かれていますが、室内限定のように読めます。
「煙草の煙粒子一粒でも健康被害がある」から考えると煙草が存在する限り室外だって
大きな問題になるように思えますが、将来的な施策も含めて「煙草販売禁止」の文言に
たどり着くことは出来ませんでした。
なぜ煙草の販売を禁止する方向に動かないのかどうしても理解できません。
これが理解できないと私の頭では「0でなければ1でも10でも同じで0にすることが
できないのだったら、1を狙うより10にしたほうが楽だわ」と思ってしまいます。
どなたか、明快な分かりやすい解説をお願いいたします。
もう誰も、この大風呂敷を畳めないな…。
>煙草が存在する限り室外だって大きな問題になるように思えます。
同感です。
WHOも「100%タバコ煙のない法的環境を作り出す必要がある。」と言っています。
>>528
煙草販売禁止ですか?
今の段階では、経済的、政治的に無理です。
世の中は金です。
あなたが毎年2〜3兆円を国に寄付したら禁止になるかもしれません。
嫌煙者全員の為に頑張って下さい。
>>528 匿名はん
>2010年までに何をやりたいのでしょうか?
参加126ヶ国が実行すること。
「公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である」
>室内限定のように読めます。
まずは屋内を完全禁煙とし、ゆくゆくは屋外も完全禁煙とするためのWHOのシナリオ。
http://www.nosmoke55.jp/data/0706who_shs_matuzaki.html
あらゆる場所で受動喫煙を効果的に防ぐには、そこで働く者の健康を守り、法のもとでの平等原則を確保し、執行が容易であるように考えると、屋外とそれに準ずる場所を禁煙としなければならない。最低限、このような区域を喫煙可能区域と指定することを許可すべきでない。なぜなら、屋内の完全禁煙が十分な長期間守られたのち、世論が、禁煙施設のすぐそばの屋外も禁煙にすべきだと望むようになった時に、対応が容易だからである。
職場と公衆の集まる場の禁煙が法律で決められると、自宅も禁煙にする人が増える。家庭を禁煙にすると、こどもや他の家族が受動喫煙を受けなくて済むようになるだけでなく、喫煙者本人が禁煙に成功する確率も高まる。
実際のところ、特別な禁煙プログラムよりも、職場を禁煙にするほうが、少ない費用で禁煙を成功させることが出来る。
>なぜ煙草の販売を禁止する方向に動かないのか
「財務省」と「厚生労働省」、つまり縦割り行政だから国(中央)はたばこ産業に遠慮して動けない。
地方は動けるので神奈川県がモデルケースとして動いた。
>>516
>文章Aの前の部分に「受動喫煙」と言う言葉が入っているのです。
もちろんそのHPを読んだ上での指摘です。
空気清浄機を使用しても受動喫煙を防止できない、
という文脈で「受動喫煙」という言葉は出てきますけど
それをもって換気扇を使用すれば受動喫煙ではない、という結論にはならないのでは?
>定義は書いてありませんが、ベランダって屋外ではないんですか?
屋外とは、
建物の外。家屋の外。戸外。
建物の一部であるベランダが屋外に入るかどうかは微妙だと思います。
だからこそ、記述者である呼吸器学会がどういう意味で「屋外」と使用しているか分からないことには、
ベランダでの喫煙がOKであると断言できないのではないでしょうか?
WHOとは何ですか?
マリファナを店の中なら吸っても良い国があるって本当ですか?
タバコを吸わない人は、排気ガスを出す車には乗らないのですか?
>>528 匿名はん
>>523さん>>524さんではありませんが、直接電話して聞いてみましょう。
以前電話して確認するって言ってたでしょう。
匿名はんはベランダで食べカスをボロボロ撒き散らしながら
お菓子を食べる子供はお行儀悪いと思いませんか?
匿名はん「お菓子は部屋で座って食べなさい」
子供「お父さんだってベランダでタバコ吸ってカスを撒き散らしてるじゃん。臭いし」
となるかと思いますがいかがですか?
大人の喫煙行為だけが行儀悪くないとはいえませんよね。
>>475
>10年前は「ベランダで吸う事」=「分煙で良い行い」が一般的でしたが?
>こういう事を書くと、昔と今は違う!とか言い出して逸らすのでしょうけど
>昔に躾けられませんでしたか?と論じてるのはそちらです。
言いたい事は皆さんがほとんど言ってくれているので、省略しますが
あまりの矛盾点の多さにあきれました。これで議論を投げかけてくるとは・・・
自分の読解力の無さを棚上げしているところも痛いです。
>>507さんや >>517さん辺りの問いに答えてみてください。
>>508匿名はん
>「灰皿を屋外に出して全館禁煙とするしかありません。」
全館禁煙って書いてある時点で、ベランダも禁煙だろ当然。
例えば「全館飲食禁止」の建物があったとして、
あんたはベランダだったら食べちゃう訳?
まああなたの場合はやるかもねえ。
>532
523はそれで禁止できない理由は説明していると考えているのか不思議。
そもそも、禁止も劇物・毒物として規制もされていない、できない現状を
誰かは、それはお金のせいだと結論づけるには如何なものか?
それでは、理屈がはたんしてるだろう。
規制する、禁止することができないのは
それだけの根拠は希薄か、直接的影響を観測できないことを示している。
それでも、喫煙者は一定のルールや条例などの規制の下で喫煙している訳なので
それ以上の文句を言われても、執拗な書き込みは迷惑というもの。
↑
アホか、てめぇは。
>>539
うちの近所に、まさに「全館禁煙」のオフィスビルがあるんだけど
そこに勤務している喫煙者達は、ビルの敷地境界線を一歩踏み出した路上で
空き缶片手にスパスパやってます。
どちらかと言うとその連中に近いでしょうね。匿名はんは。