- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
すみません、馬鹿、って**に変換されなくなったのかと思って
試してみただけです
ま、貧乏人は素直に戸建にしておけ。
>>748
>老人比率の上がった地域を過疎と言うのですよ。
違います、単に人口密度が少ない地が『過疎』です。
俗に言う過疎地は高齢化が進む上に、亡くなった後に流入がないから『過疎』、
都心部や多摩では過疎ではなく単なる高齢化という言葉が使われます。
747は
>老人夫婦が死ぬと、更地にして新築が建ち、それこそ飛ぶように売れます。
と書いている。
そこがマンションになるかオフィスビルになるのかはしらないが
人の流入はある(住んではいない人も含めて)。
あくまで過疎と言う言葉は数がないことを指す言葉。
しかも、土地の利用度があるところを過疎化とは言わない。
人口や産業の空洞化という言葉は使われるだろうけど。
>>747
>>同価格ですので同じです。
>それはありえません。
なに寝ぼけたレスしてんの?
同立地、同時期築、同価格のマンションと戸建ての比較についてのコメントに対して、築古マンションは(築浅マンションより)安いなどと意味不明なことを言ってる時点で終わってるよ。
747は、なぜに都心と多摩センターを一緒にするのだろう。
多摩センターは売れないとは言わんが、飛ぶようには売れんだろう・・・
ホントは多摩センターに戸建買ったんですか?
>>744
>従って、建物種類いかんにかかわらず、超都心以外の不動産には価値がない。
全く価値がないとは言えないと思うので、コメントは控えさせて頂きますが。
>超都心ならどんなボロ物件でも価値がある
↑については、少しはフォローできる書き込みをしたいと思います。
まあ、あくまで一例↓(他にもあるけど・・・)ですが。
1956(昭和31)年に建てられた民間分譲マンション第1号、四谷コーポラス。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20040405p4000p4.html
今年で築51年になります。
総戸数28戸、5階建ての小規模物件、当時の分譲価格は3LDKで約230万円。
庶民には手の出せない高額なマンションだったようです。
あるTV番組で見たのですが、外観は多少古い感じもしましたが、
室内を見たら、住みたくなるような良い感じのメゾネット・マンションでした。
別スレの書き込みを引用すると、
>2005年の記事でしたが、四谷コーポラス(築50年。四ッ谷駅徒歩7分)の
>中古物件が売りに出されていました。67m2のメゾネットで2980万円です。
だそうで、高いか安いかよく分かりませんが、賃貸にすると
>四谷コーポラスの2DKの賃貸が家賃12万円だそうです。
http://homepage1.nifty.com/terazono/data/113-3.html
都内には、こんなマンションもあるんですよね。
当時のとの価格差はともかく、50年間家賃を払ったと思えば元は取れてるし、
管理次第でここまで持つのも凄いけど、2980万円で売れたり、
12万円で貸せれば資産価値もあるというものですよね?
ふと思ったのだが、昔からのお金持ちって戸建が多いね。
マンションはお金持ちでも成金かとりあえずの住まいで住んでる人が多い。
芸能人なんて永住目的で住んでる人ほとんどいないよなー
やはりマンションは住みかえる物だと思います。
古いマンションになると初期住民は抜けるし賃貸も増えてくるし・・・
古いマンションに住んでるお金持っているか?
>ふと思ったのだが、昔からのお金持ちって戸建が多いね。
昔は戸建が主流だったからじゃない?
それに、マイホーム=戸建みたいなイメージがあったでしょ?
うちの親は決して、お金持ちじゃないけど、土地を買って家を建てた。
昔は男たるもの、戸建を建てて一人前みたいに思われていたと思うけど、
でも、今は時代の流れと共に、マイホーム=戸建じゃなくなったと思いますよ。
>>760
>古いマンションに住んでるお金持っているか?
揚げ足を取るわけじゃないですが、お金持(ち)とした方が誤解がないと思いますよ。
>古いマンションに住んでいる
>お金もっているか?
とも読めるので、中国の人が書いたのかと思ったしまう人もいると思いますから。
>>760
762です。
人に意見をしておいて、誤字を失礼!^^;
>とも読めるので、中国の人が書いたのかと思ったしまう人もいると思いますから。
を
とも読めるので、中国の人が書いたのかと思っ「て」しまう人もいると思いますから。
に訂正します。
マンションに対して認識不足な奴らが多いので書き込みます。
何だかな〜、23区内で築40年未満で老朽化で建て替えられた分譲マンションがあったら挙げてみて
多分一桁もないと思いますよ。
建て替えているのは、チープな賃貸マンションと、部屋が狭すぎる、エレベターがないなど
陳腐化したマンションでしょう。
築30年以上は首都圏を中心に100万戸に達するそうです。
それは、建て替えなくてもいい、ということじゃなくて、
建て替えが出来ないということです。
築30年で陳腐化していないMSなんてありません。
あの四谷コーポラスだって、ダサダサ。
30年前のマンションと現在のマンションで
設備は進歩しているけれど、築30年であれば
室内設備はリフォームしていれば現在のマンションと
まったく同じにする事も可能。
と言うより築30年のマンション売りにでていれば
室内設備は新築と大差が無いもののが多いですよ。
個人で変更できないもので設備の差と言えば
オートロックの24時間換気設備くらい
築30年のマンションでも大規模修繕で
オートロックにしている物件も多い。
結局24時間換気くらいしか差が無いですよ。
戸建派の人は30年前のマンション認めていないけれど
何が最新と大きく違うと思っているのだろう?
また現在の新築と30年後の新築で、どこまで変化あるのだろう?
シャブコンで造ってたら、もうダメダメですね。
30年前のマンションに住んでいたことがありますか?
室内だけは綺麗にリフォーム可能ですが
内部構造、躯体はボロボロです。特に給排水など水周り、
壁内部、床・天井、中身をよく見たことがありますか?
しっかり、管理・修繕されてる築30年のマンションなら、
住民の意識が高いってことだから、
新築のどんな住民層か分からないマンションより、
安心のような気もする。
>769
壁内部などどうやって見るのでしょうか?
見た事あるのですか?
両親のマンションが築29年で27年目の大規模修繕で
マンション診断も受けて後20年は問題無いとお墨付きもらってます。
配水管は交換していますね。
コンクリートなのでクラックなど多少はあるでしょうが
見えない部分であり、性能&住み心地に問題無いのですよ。
陳腐化とは言わないでしょう。
築30年のマンションは建替える必要が無いから
建替えしないのですよ、逆にエレベーターが無い
施行不良などで住むのに問題がある場合のみ
建替えが行われているのです。
20年後の築50年などになれば建替えも増えてくると
思いますが。(建替えが出来ないなんて事は無いので)
スラブ厚が薄く、防音性能、断熱性能が低い場合が多い。
というか、時代柄、設計思想自体に防音や断熱の思想が薄い。
サッシ等も築30年過ぎに交換していれば良いが、
なかなか交換しないから、
開口部の防音性能、断熱性能も今と比べると極めて低い。
セキュリティの意識も今より薄い。
何もかもが違うよ。
甘過ぎるよ。マンション派さん達。
>772
スラブ厚や防音性能は築30年物件でも
新築でも色々なので、どうでしょう?
性能ってスラブ厚などだけで決まらなかったりも
するので実際に音の問題など体験できる
中古のが良いって人もいるくらいだし。
30年後にオフィスビルのようにスラブ400mmとかが
価格面考えると一般的になるとも思えないですしね。
でも30年前のマンションの基本仕様は、
今のマンションよりも間違いなく低いよ。
そのことすら認めないつもり?
30年前のマンションって
スラブが180mmってのが多かったですね。
現在は最低200mmで280mmくらい。
多少の性能差は価格に反映するだろうが
現在も問題なく売買されているので
現在の30年後に状況が一変するとも考えにくい。
資産価値って面で言えばスラブなど防音面は
良くするほどコストがかかり販売価格も上がる
悪い物件は元々の価格も安いので中古時の
価格が安くても元が安いので当たり前で
資産価値が無いとかは無関係では?
スレ読んでいくと、戸建好きの人って
資産価値(30年後に売れない)が
論破されるとスラム化する
それが論破されると建替えもできない
ボロマンションだと。
現状、30年前の物件でも資産価値保っている
物件たくさんあるし、綺麗な物件もあるのを
認めないってのに無理があると思う。
>>774
でも快適に住めてればいいんじゃない?
うちの奥さんの実家もマンションだけど中身をリフォームしただけで数年前の物件と
見た目変わらなくなった。(外見は当然古いけど)
基本構造が違うのはしょうがないが仮にそれが致命的だったら今までの30年なんて
住めないって事になると思うぞ。
住宅なんてちょっとスパンの長めのPCみたいなもんだから最新追いかけてったら
きりが無いんでは?
30年前のマンションと今のマンションって
耐震基準が全く違うのですが。
耐震工事をしていても、結局あとからの付け加え。
崩れますよ。
>>777
最新のマンションでも騒音問題は多発してるんですよ。
私は1998年築の分譲マンションに住んだ時に騒音問題を経験し、
二度とマンションは嫌だと思いました。
築30年のマンションなんて、騒音のこと想像するだけで恐ろしい。
自分の出す音にも、他人の出す音にも無頓着な、
大雑把な性格の人以外にはとてもお薦めしようとは思えない。
マンション派は勘違いしているが建物がどうこうより
マンションの築古の問題は住民層の変化。
城東の新築しか買えない層が築古だからと無理め地域の
築古を買うとする。
元々いた初期購入者が抜け、貧乏人が代わりに住むため
住民レベルが下がる。
マンションの1番の問題はこれ。
築30年のマンションだと地震で崩壊した方が
建替えもスムーズで、容積率の緩和など
国の補助があったりで逆に良いのかも!
戸建築で安アパートでも建てられた方が
よほど住民レベルが下がると思うのだが。
貧乏人が中古買うって考えがおかしいし。
20代の若夫婦が1次取得とか、現役引退した老夫婦などが
中古の主な購入者、大金持ちはいなくなるだろうが
それと住人レベルを一概に結びつけれるものでもない。
そもそも、住み心地は関係なく資産価値だと言っていたのは
戸建派、住人レベル云々言うならば住み心地についても
語らないとおかしいだろうに。
>>776
論破なんて全〜〜然されてないわけだが。
おまえ、心療内科にいった方がいいぞ。
いや、精神科だな。誇大妄想狂だから。
じゃあ、おまえに聞くとしよう。
1 築30年・現新築価格5千万の中古の値段は、いくらだ?
2 1の二次三次取得者は何%だ?
3 建て替えできるMSは、何%だ?
4 そもそも、MSの寿命は何年だ?
>783
大丈夫ですか?
1.そもそもの意味が理解できないし
物件ごとタイミングにより価格は色々でしょう?
何を聞きたいのですか?
2.正確な統計は無いと思いますが、複数の不動産屋に聞けば分かりますよ。
新築マンションで20〜40%、中古で50%前後が
2,3次取得者です。
3.手続きを踏めば100%のマンションが建替えできますが?
建替えの条件も緩和されていますし、地震などで全壊して
建替えられるので建替えできないマンションは存在しないですよ。
4.きちんと修繕していれば最低でも50年は持つでしょう。
(もちろん物件ごとに多少の差はあるし、建築不良物件は除く)
逆に、
1.30年後に戸建は資産価値ありマンションには無い理由。
2.マンションはスラム化し戸建は大丈夫な理由。
3.現在築30年でもボロボロでなく状況の良いマンションも多数あるのですが
どうして最低のマンションにしか目がいかないのか?
1 誤魔化さないでくださいよ。全く答えになってません。
2 値が下がったところを買っていくから、住民の所得層が下がるもは当り前でしょ。
3 だから、全くわかってないですね。
それで、建て替えできた例は何%ですか? ほとんど失敗してるでしょ。
阪神大震災でさえ、まだ決着してないものや、最高裁の判決がやっと下りたもの
があるというのに。
4 50年しか持たないのですよ。
あなたの質問について、
1 ウチ(文京区)が、いい例。
まわりの老人たちがお亡くなりになると、更地にして売却される
か、相続人が新築します。1区画6000万として、土地は4000万ですね。
2 1でわかるとおり、絶えず世代交代があります。
相続税やローンの問題がありますから、新規に入ってくる人は、そこそこ以上
豊かな人です。
若者・老人と、バランスがとれてます。
3 四谷コーポラスでさえ、2005年、60平米が2000万円台。
四谷コーポラスと同条件の新築を今建てたらいくらかかると思いますか?
もちろん、四谷コーポラスは最高のマンションです。
それ以下は、推して知るべし
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A4%A7...
でも、読んだら?
震災で建物が使えなくなってもこんなに揉めたということは、陳腐化したマンションの
建て替えが可能かどうか結論が出たも同然だろ。
素朴な疑問だが、30年って長さじゃなくて10年とか15年とかだとマンションの方が
よく売れそうな気がするのだがどうなんだろう。。。
戸建って中古でそのまま住むのになんとなくちょっと抵抗がある。。
>785
1.は質問の意味が本当に分からないのですが?
2.は築10年前後では価格戸建ほど下がらないですし
現在では上がっている物件もありますよ。
築30年にもなれば安くなりますが、
貧乏だからと言うより若いから老後だからとの
理由での購入が多いです、何か問題あるのですか?
3.は震災前など条件が厳しすぎたので建替えの条例が緩和されてきているでしょう
現在は古いマンションでも築30年くらいが多いので建替の必要が無いだけで
20年後くらいには沢山建替えでると思いますよ。
4.最低でも50年持つのですが足りないですか?
戸建と比較しても優れていると思うのですが?
私の質問の方ですが
1.それは現状で30年後も同じだと言う理由を聞いているのですよ。
答えになってませんね。
2.現状、戸建とマンションでは戸建のが年齢層高いです
高齢化も進みものすごいペースで戸建が売りに出る可能性も高いですよね。
マンションが供給過多になると言っているのに戸建は供給過多にならないと言う
理由が0です。
戸建用地はいくらでも出てきてもマンションなどのまとまった土地は
今後は出ない事を考えると、さらに疑問ですが?
3.価格は関係無いですよ。
ボロボロで住めないマンションのが少ないと言っているのです。
どうして築30年のマンションが住めないほボロだったり
スラム化していると思うのか聞いているのです。
30年前のマンションと今のマンションって
耐震基準が全く違うのですが。
耐震工事をしていても、結局あとからの付け加え。
崩れますよ。
今のマンションでも長周期地震や耐震偽装などで
相当危うい事になっていますので
耐震基準も今後また変わるでしょうね。
そうなると、今販売されているマンションは
危険と思われて、中古でもなかなか売れなくなりますね。
>789
すごい仮定の話ですね。
なぜ、耐震工事しても崩れると断言できるのですか?
阪神大震災でも、築30年だろうがマンションが完全に
崩壊して人命が失われたのは皆無でしたよね。
現在の基準を満たしていれば、崩壊するような
事は無いでしょう。
逆に地震で怖いのは揺れによる被害よりも
2時災害の火災ですよ、火災に強いのは
戸建よりも断然マンションです。
防災、防犯面で優れるマンションに
人気が集まる可能性だってあります。
長周期はタワーですよね、タワーのスレッドで
さんざん議論されてますが、中部の1部地域でのみ
固定周期が合って危険な可能性があるって結論みたいですよ。
あんまり虐めるのはやめておけ、可哀想だろ。
マンションは、耐震が〜、管理が〜、騒音が〜、と
色々な問題点がマスコミや世間で広まると
一気に人気が無くなる。
怖いね〜、いつどんな問題が浮上してきて
一気に値崩れ始めるか…
新しいマンションを売る為に、新しい耐震基準を作ることもできますね。
今までのマンションでは安心できない人々が、新しい耐震基準のマンションに
飛びつくことでしょう。そしてデベと政府は大儲け。
古い耐震基準のマンションを抱えた人間は、売ることもできず
不安を抱えたまま、築30年のボロマンションで一生を過ごす…
>>110
現実を見た方がいいよ。
必ずしも都心から近い地域の地価が高い訳ではないのは、
城東地域と城南地域の地価を見ればあきらかではないか。
さらに西側地域であっても、
吉祥寺の地価の方が、都心により近い西荻などよりも高いし、
国立、立川、府中、聖跡、新百合など、
局地的に地価が高い地域があるのは、
明らかに環境にお金を払っているということでしょ。
世田谷叩き厨などもネット界には多いが、
世田谷の高値も環境重視の志向のひとつの現れでしょう。
794は誤爆です。失礼。
調布30坪かw
アンタの1と2
占い師でもない限り、30年後の姿は誰しも断言できないです。
しかし、現状を見る限り、
MSがスラム化しないで高い資産価値を保ち、戸建てだけがスラム化して資産価値
ガ下がる理由は皆無。
だから、阪神大震災の例と四谷コーポラスの例を挙げたのです。
ぼくは実証的な根拠があります。
それにろくな反論しない
アンタの意見は単なる想像。
それから、今回の法改正は、
建て替えは楽になったが、弱いものが追い出される
という問題点が深刻。
相続予定の投資物件がありますから、
ぼくにとって人事ではないですね。
阪神大震災ねえ。。。
建て替えで揉めてるのがそんなに心配かね?
生きてたからこそそんな話も出来るんでしょう
粉々になった一戸建てで亡くなった人はたくさんいたわけで
建て替え以前の問題だと思うんだが。。。
その通り。
だから、耐震等級が大切。
オレは、注文建築2Xの等級3にした。
マア、安全性の話はスレ違いなのだが。
>>776
>スレ読んでいくと、戸建好きの人って
>資産価値(30年後に売れない)が
>論破されるとスラム化する
>それが論破されると建替えもできない
>ボロマンションだと。
>現状、30年前の物件でも資産価値保っている
>物件たくさんあるし、綺麗な物件もあるのを
>認めないってのに無理があると思う。
おっしゃる通りだと思います。
結局、戸建派って自分の建てた?買った家に自信ないんじゃないのかと思います。
でなきゃ、こんなにもマンションに、ケチをつけたがる理由が分かりません。
自分の選択に自信のある人間て、本来は余裕があってもいいと思うんですけどね。
自信があると、案外回りのことが気にならないものなんですが。
ここにいる戸建派は、自信がないか後悔しているかのどちらかかもしれませんね?
何やら、書き込みから必死さが伝わってくるばかりで気の毒な気もします。
あなたが、>>776のいうことを肯定してるでしょ。
阪神大震災からわかる建て替え問題・
駐車場/管理費/修繕積立金などランニングコスト・
半数以上の人がやる、築10年の1500万もの売却損・
四谷コーポラスについてさえいえる売却価格の下落
・・・・・
今まで何度も繰り返されている問題に、
満足のいく答えはない。
だから、「想像や思い込み」なんだよ。
いろんな考え方の人がいるだろう。
だが、ぼくは、
「戸建てに資産価値がある」
という意見ではない。
今、文京区の戸建てに住んでいて、相続予定のミニマンが3戸ある、
そういう立場だが、
マンションには資産価値がない
(甚だ少ない。そりゃあ、ゼロはありえない。)
といっているだけ。
今日は賑わってますね。
■安全性 マンション>戸建て
地震に弱いのは木造戸建て。阪神大震災で亡くなられた方の大半は戸建てですよ。RCマンションで亡くなられた方は少数です。
■建物の耐久性 マンション>戸建て
築30年の木造戸建てとRCマンション、どちらの方が老朽化が激しいか明らかですよね。建物の耐久性は比較にならない。
■建て替え自由度 マンション<戸建て
マンションは区分所有者の合意形成が必要なため、戸建てのような自由度がないのは明らか。しかし都心のマンションはまず心配ない。建て替えることで増える資産価値の方が建て替え経費より明らかに高いからね。
>>758で例示されている四谷コーポラスなんてのは案外買い時かも。67㎡が2980万円なら+2500万もあれば(合計5500万ほどで)立派な新築になるだろうけど、建て替え後の価値は最低でも7500万は見込めるからね。2千万ほど資産価値が増えますよ。
だが、建て替えによる付加価値が投資額ほどに見込めない郊外のマンションは苦しいだろうな。立地次第ですね。
築古マンションは建物がもっても入れ替えによる住民の質の劣化は避けられない。
築古マンションが安いからって城東育ちの育ちの悪いのが
憧れやイメージで都心や城南に来られても迷惑でしょうがない。
仕事の関係で南砂の某スーパーに行ったが子供は走り回るし試食食いまくり。
金髪の親は注意しないし酷いものだった。
しかも今時、金髪やいかにも安っぽいスカジャンを着たいい大人が何人もいた。。。
こんなのが来たら最初からいた住民は迷惑だよ。
>>812
同僚が城東だけど確かに犬の糞が多かったり酷いです(笑)
お金を持ってることが良いとは思わないけど自分のマンションが
中古になった頃に資金力のない人がギリギリのローンで入居してきたら嫌ですね
万が一、一時金があっても払わなくてモメそう・・・
>>815
大体、同意ですね。
私の相続予定のMSも一つは条件がいいので、持ちますが、
あと二つが悪いので誰かが書いていたように、
税金とその他の維持費がもったいないので手放すことになりそうです。
親父は、高度成長のころから財テクに走った素人大家ですが、
今持っている一番古いのは、築25年以上。東京に近い神奈川県ですが、
スラム化はもう始まっているようですね。
店子の滞納・共有部分での暴力事件・お水が住んで893が出入りする・・
など、新築時の面影は薄れて家賃も随分値下げしたそうです。
同じMSを投資用に買った人(所有者)のなかにも
連絡がつきにくくなって総会に10年くらい出てない人もいるそうです。
60平米はありそうな、ファミリータイプ(当時の)なのですが。
これから、日本の人口は、一説によると年間30万人も減少するそうです。
戸建ての資産価値もあやしい。
MSなら、よほど場所がよくないと。
その、よほど場所のよいMSも、
四谷コーポラスの例をみてもわかるとおり、
よっぽどでないと暴落必至です。
例えば、御殿山は、山手線内側NO1といえる高級住宅地ですが、
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
という価格。
建て替えて新築を分譲するなら、億ション間違いなしの立地です。
先に挙げた、築25年以上の物件も、郊外MSとしては、
武蔵小杉から徒歩5〜10分というソコソコ以上の物件です。
それにしても、805で指摘した、
>阪神大震災からわかる建て替え問題・
>駐車場/管理費/修繕積立金などランニングコスト・
>半数以上の人がやる、築10年の1500万もの売却損・
>四谷コーポラスについてさえいえる売却価格の下落
>・・・・・
>今まで何度も繰り返されている問題に、
>満足のいく答えはない。
実証的な根拠に基づく、説得力のある反論はないですね。
あるのは、根拠のない罵倒ばかり。
城南在住ですが新築当時結構いい値段したマンションに賃貸が増えてきてます。
どんなきれいごとを言っても1次取得者と2次・3次取得者と賃貸では
マンションを大事にする意識が違います。
2次・3次取得者は老朽化に伴い移り住む予定の人も多いです。
それでも「私のマンションは2・3次取得者も1次取得者と同じくらい意識が高い」
と言うおめでたい人にはもはやつける薬がないですね。
マンションからみれば、2・3次取得者も1次取得者も意識は同じくらいですよ
棒グラフの縦軸目盛をやたら細かくする必要はないのよ。
1次取得者からみれば、2・3次取得者の意識が低いのは『あたりまえ』
>798
結局788にはきちんと答えてないで
話題を摩り替えるから論破されるとって
発言に繋がると思うのですが?
きちんと番号までつけて反論しあっていたのに
なぜ急に曖昧な回答に?
実証的な根拠があるならば1つ1つ
きちんと根拠を示せば良いでしょう。
ただ1つの事象ですべてが各論でしかなく
総論にはならないですよ。
マンションが不利な事象も戸建が不利な事象もあるのですから。
そのことは理解された方が良いですよ。
四谷コーポラスの事は詳しくないですが
築50年近い物件ですよね?
さすがに建替えの時期が近づいてる物件で
住人層がとかボロボロだと言われても・・・
>819
マンションは共同住宅なので
マンション独特のルールがありますよね。
1次取得者よりも、2,3次取得者のが
そのルールを理解しているので意識が高い場合も多いです。
逆にお金さえあればって人のが問題起こす可能性高い場合も
あるでしょうし。
>>820
私は、788にはキチンと答えてます。
阪神大震災の例などから、建て替えは事実上無理。
四谷コーポラスなどから、良いマンションでも暴落は必至。
これらは例に過ぎないといわれればそうかも知れないですが、
788は例すらも示していません。
実証的な論拠を全く示していないのは788の方。
それから、2980万の四谷コーポラスの件ですが、
補足しますと、
①住民層は不明です。もしかして、ご存じですか?
私は「住民層がボロボロだ」といった覚えは一切ありません。
②建て替えて7500万と、>>807さんがおっしゃってることに大体賛成です。
4000万程度の業者買いが何故入らないのですか?
みんな、2005年の時点で「建て替え不可能」あるいは「揉めて長期化必至」
と判断したからなのですよ。
UR公団や新金融公庫が、建替え支援をやるらしいね。
郵便銀行も参加する
法整備が進めば不可能はない・・なにせ区画整理事業も可能なんだから。
行政の重い腰(笑)次第だね。
>822
四谷コーポラスの件だけにしか答えて無いですよね?
あなたの問いかけた1.2.3.4
私の1,2,3
それぞれについての説明です。
反論できるものだけ反論して
それ以外は無視ってのは意味が分かりません。
今回の回答でも阪神大震災前は建替え条件厳しく
難しかったが、緩和され建替えしやすくなってきています。
追加のお金が払えない弱者の切捨てと言う意見も
マンション追放されるわけではありません
土地持分についてはお金がもらえます。
戸建も土地持分しか価値は無いですよね、
確実に多少有利な条件で売却できる分
有利ともいえますよ。
>822
四谷コーポラスの件については
資産価値が無いことに繋がらないのでは?
建替えの件がどうなるか分かりませんが
807さんも建替え進むだろうし
買い時かもって意見です。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20040405p4000p4.html
見ても建替えできないからって理由には思えませんが?
>>824
もう、全部答えてるはずですよ。
何度もいいますが、
ぼくの1は、あなたの答えがありません。
ぼくの2の23次取得者については、他の人もいってるところです。
ぼくの父の物件の体験からも、スラム化の可能性は高いです。
しかも、どんな物件がスラム化しないか、大体しか予測できません。
ぼくの3。これまた何度もいいますが、建て替え成功は何%ですか?
あなたの質問には785で全部、具体的に答えてます。
阪神の事例でも、10年近くもめた物件は一つや二つではないのです。
もう、反論は済んでいるのに、人がさも反論できなかったかのような
いい方をするあなたは、何と卑怯な方でしょう。
本当に反吐がでそうです。
四谷について。
建て替えで7500万という807さんの意見には賛成ですが、
建て替え出来ないからこそ値段が下がるというのが私の見方。
阪神で、強制的に持分の金をもらって退去という方が何人もいました。
少ない方で500万円台。
70代くらいで、1000万程度の金をもらって「どっかに行け」
とは、追放そのもの。建て替え費用もなく、判例が出ている以上、
従わざるを得ません。
法規改正による建て替えの促進は、私のような物件を複数持つもの
や金持ちに有利なだけ。弱者に不利な制度です。
(70代で、現金2000万持っている人は、珍しいでしょうね。)
>826
1.は何を聞きたいのか理解できないので
再質問を要求しているのです。
2.若い世帯や老夫婦と住人層は関係無いと言うのに反論は?
確かに住人層が悪いマンションもあるでしょうが
マンション単独と言うより地区で悪い場合のが多いです。
小学校事情など調べると分かりますよ。
1つの事例や他の人がってのは意見にならないと何度言えば?
3.現在はまだ建替えが必要ないから少ないのだと何度言えば?
今後はできますよって意見にも答えてません。
あなたの質問。
1.横浜ですが建蔽率など余裕があった物件で
持ち越し0で12%広く建替えできた物件を
私は知っています。
あなたの見解のみで四谷が建替えできないと言っても
そうでは無いと言う意見もあり今後建替えられる可能性も
否定できてないですよ。
2.500万、1000万は土地の価格が安い物件だったと言う
事でしか無いですよ、戸建だったとしても建替え費用なければ
500万、1000万で売却するかテント生活です。
マンションだから不利との意見になってないです。
追記。
匿名の掲示板で
>おまえ、心療内科にいった方がいいぞ。
>いや、精神科だな。誇大妄想狂だから。
>反吐が出る
等々の発言がする人って住人層としてどう思いますか?
私には住人レベルが高い発言とも思えません。
なんか2人で議論をしている中に割り込むようですが、
マンションを擁護している人って、実際に中古マンションを売買したことがありますか?
広告と実売買とは、大きな差がありますし
実際に売買しないとわからない事実ってたくさんありますよ。
>>821
この人のマンション大丈夫?
車もそうだが新車で購入した人と中古車で購入した人では
愛車に対する意識が違うとなんかの調査で見たな。
新車で買う人は「こだわり」「金額」の順番の人が多いが
中古を買う層は「金額」を優先しがち。
マンションについても同様で築古を永住目的で買う馬鹿はそうそういない。
2次、3次取得者の方が意識が高い場合も多いなど甘い発言するあたりは
何千万の物を購入するレベルではない。
そしてそんな甘い考えの人と同じマンションの住人は悲惨だ。
両方売買しました。
戸建の方が納得行く価格で売れました。
マンションの建替えって、決まるまでが大変そうだよね。
やっぱり自分の財産ぐらい自分の好きにしたいよね。
>831
中古物件の購入者のが金額優先し
お金にもシビアな人が多いでしょう。
その事と意識や人間性と何も繋がらない事も
分からないのですか?
お金にシビアで安さ優先するから
意識低いなんて事はまったく無いですよ
中古車の話だしてますが、それこそ
中古車だから手入れしないで乗り潰そうとも
中古マンションと同列に比較する事のがおかしいでしょう。
かりにマンションもリフォームもせず
ボロのまま住むとしても人間性や意識さえ高ければ
問題無いのです。
マンションの1室がリフォームしてなかろうと
その1室の事でしかなく周りからは見えないからです。
マンションや地域との関わりの意識やモラルが
高いか低いかとは無関係です。
居住者全てが、人間性や意識の高い人ばかりのマンション
なんてあり得る?
ない(笑)
836じゃなくて835ね (^−^)にっこり
>836
戸建街で布団激しくたたくおばさんや
糞を燃やすおじさんがいるのと同じような
確立でマンションにももちろん意識の
低い住人だっていますよ。
お金にシビアだから変な人が集まるって
のが間違いだといいたいだけです。
826は消えたのか?
それとも答えられないので
838のようなクダラナイ煽りしているのか?
社会人になっても「ぼく」なんて言う人間か
本当に「ぼく」なんて言ってるガキのどちらかじゃあなぁw
>842
838が正論???
マンション全否定だけど
復旧しだして30年ちょっと
年間100万戸が販売されて
何百万人が生活してるのに無理?
戸前にマンション建ってしまって
真っ暗な生活余技なくされている人ならば
日は当たらない、資産価値激減・・・
同情はするなぁ。
>>843
はいはい。
戸建はマンションが目の前に建ち日当たりが悪くて、
マンションは1次も2次も3次も人間性も意識も高く優れた人なのね。
さてそんなに優れたあなたに質問です。
第一種低層住居地域とはなんでしょうか?
>第一種低層住居地域とはなんでしょうか?
答え:存在しない用途地域区分です。
>復旧しだして30年ちょっと
何の災害があったの?
さすが勉強してる人は違いますね。
初心者なので教えてください。
戸建とマンションが共存しない地域区分はありますか?
日当たりが悪くなるんですよね?
第一種低層住居地域だと、マンションは3階建てまでしか建てられませんし、
容積率が低いので、敷地目一杯にも建てられませんし、
斜線規制で、隣の住居の日照を邪魔しないように設計しなければなりません。
だから余程広い土地を安くで仕入れられた場合を除いて、
そんな小さなマンションを建てて分譲しても儲からないので、
数は少ないです。
世田谷などの低層マンションは戸建て以上に高額だったりしますからね。
>>848
第一種低層住居地域なんてないんだよ。
だって人間的にも優れて勉強もしている843や845がいうのだから。
戸建の目の前には必ずマンションが建って日当たり悪く資産価値激減するよ。
843や845は色々調べて住居を買ったんだろうね。
845なんてわざわざ「私は845です!」って2回も名乗るくらい親切なんだぞ(笑)