住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 851 匿名さん

    私には夢がある

    このマンションのベランダで、

    かつての蛍族の子孫たちと、かつての神経症クレーマーの子孫が

    同胞としてベランダに置いた同じテーブルについて 

    神経症の大麻治療に協力して一服につきあってあげる日が来るという夢が。

  2. 852 匿名さん

    暇だな。隣人がベランダ喫煙してくれないかな。

  3. 853 匿名さん


    してるけど、異常な能力が無い貴方には気づかないだけかもしれませんね。

  4. 854 匿名さん

    >>848

    >たまに出てきて、ポツリと呟き、知ったか顔で消えてゆくが、今回は逃がさんよ
    逃げるも何も、あなたはどこの誰ですか?

    >では、反論&立証をヨロシク
    今度な。

  5. 855 匿名さん

    隣人
    「隣家への影響を考えて、ベランダで吸わずに自分の部屋で吸ってくれ」

    喫煙者
    「子どもの前で吸えというのか、おまえは小児虐待しろと言うのか」

    ・・・隣人は「子どもの前で吸え」とは言っていない。
       自室で吸う等、子どもの前で吸わない工夫はいくらでもできる。

    このように、相手の言っていないことを相手の主張として勝手に作り上げ、
    それに向かって反論する。

    「ストローマン」という一種の詭弁である。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%8...

  6. 856 848

    >>854=843
    >逃げるも何も、あなたはどこの誰ですか?
    君と同じ「匿名さん」だよ
    そんでもって、854の名前に843と書かない時点で逃走準備OKって感じだな

    >今度な。
    あんまり期待してないけど、改めて、ヨロシクな

  7. 857 843≠854

    >>848
    俺のレスは>>841に向けたもの。いわば個人攻撃だ。
    君もまた、非喫煙者のコメントは「全ての喫煙者を一絡げに否定するもの」だと
    いう事にしなければモノを言えない人間みたいだなw

    彼(841)の言葉には一応の一貫性はあるが、それは所詮、喫煙者本位の
    考え方でしかないという意図で俺はコメントした。ひとりの非喫煙者としてね。
    一方、君は只の「他人のフンドシで相撲をとる輩」に過ぎない。
    しかも相当なトンマの様だから、こちらからも整理し直してやろうかな。

    >>841は、喫煙者に対し
    「隣家からの意見を傾聴し、真摯な態度を心掛けるべし」
    「問題発生の際には建設的解決を図ろう」
    という、(本来なら当たり前の)事を「喫煙者がとるべき基本姿勢」とした上で
    「だがルールの解釈によれば、ベランダ喫煙は禁止されていない」
    「しかも事実上、モラルレスな喫煙者の存在は認識せねばならない」
    「そのモラルレスな喫煙者に対する初動は『お願いベース』にならざるを得ない」
    「基本は個人間での協議だが、解決できない場合は規約改正するしかない」
    と結論づけている。

    これは一見「現実論」の様に見えるが、あくまで相当なレベルのモンスターが
    住民内にいる事を前提としなければ成り立たない理屈だ。
    モンスターが出現しない限り、看過される程度の小物がしでかす事は
    ずっとそのまま「許容範囲内でいられる」という事だな。
    「是正を求めるならば直接苦情を申し入れなければならない」と、まるで
    当たり前のように言っているところも、実に喫煙者特有の考え方だと言える。

    ここで君に言っても解らないだろうが、本来あるべき「配慮」とは
    他人から指摘されるまでもなく、自発的に相手の立場を思い遣る事を指す。
    是非の決着はともかく、こうした場でベランダ喫煙に対する問題をテーマとした
    議論があるという現実の中でも、「直接言ってくれなきゃ解らないよ」とトボけて
    総意に諮られるまでは自発的に行動を改める気がない、という姿勢こそが
    問題だと言っているのさ。

    『配慮』とは、『ベランダでは一切吸わないこと』ではない。
    ベランダは共用部分である事と、喫煙とは非常に個人的(かつ好き嫌いの分かれる)
    行為である事を認識し、基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に
    影響を及ぼさない様に気をつける事を『配慮』と呼ぶ。
    ましてや喫煙。今の世の中、共用空間で「やめてくれ」と言われて、それに抗う者に
    分があるとも思えんけどな。
    いずれにせよ、配慮とは「吸う」という結論を正当化するためのポーズではない筈だ。


    以上。長くなったが、こちらなりに丁寧に書いてやったんだから頑張って読めよw

  8. 858 匿名さん

    >>855

    ストローマン(藁人形)か。なるほどね。
    まさに、このスレに出没するニコ厨の常套手段だな。

  9. 859 匿名さん

    無駄な要求してないで規約改正しなよ

  10. 860 匿名さん

    無駄な喫煙してないで禁煙しろよ。

  11. 861 848

    >>857=843
    回答を感謝し人違いは謝罪する
    が、長文の内容は「匿名たん」の個人批判ですから「反論はできません」ってことでいいよな?

    まず、「ベランダ喫煙が不当行為」ってことが立証できていない
    続いて
    >『配慮』とは、『ベランダでは一切吸わないこと』ではない。
    >ベランダは共用部分である事と、喫煙とは非常に個人的(かつ好き嫌いの分かれる)
    >行為である事を認識し、基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に
    >影響を及ぼさない様に気をつける事を『配慮』と呼ぶ。
    ↑大丈夫か?
    そういうのを自分基準の押付けって言うんだよ
    「10本を9本にする」だって広義の配慮に含まれる
    君のいう狭義の配慮を押付けるならば、結局は「配慮=ベランダでは一切吸わないこと」って言ってるのと同義だろ
    だから、反論になっていない

    ない頭で一生懸命書いたんだろうが、その他の内容は「個人の感想文」だよ
    しかも、書き手の意図を、自分の主義(嫌煙)で捻じ曲げて理解した最低の感想文だ
    因みに、こちらが依頼したのは立証と反論だ
    次のレスは「反論はできません」との敗北宣言か「反論と立証」のどちらかで頼むよ
    蛇足だが、「匿名たん」は君と同じ「非喫煙者」らしいぞ

    >>854
    君は別人なんだな!
    843は、この通り反論&立証はできず、感想文を書いて反論気どりの体たらくだ
    君には期待しているよ

  12. 862 匿名さん

    >>855
    >このように、相手の言っていないことを相手の主張として勝手に作り上げ、
    >それに向かって反論する。
    ↑貴方のことですか?

    >喫煙者
    >「子どもの前で吸えというのか、おまえは小児虐待しろと言うのか」
    ・・・喫煙者は現実の世界でそんなことは言っていない
    更に、ネットの世界でも「喫煙=虐待」という嫌煙者の指摘にたいする詭弁として暴煙者が
    述べたにすぎない言葉
    それを「喫煙者全体の主張」として勝手に作り上げ、それに向かって反論する。

    レスする前に自分のことを心配すべき
    同意した>>858も同様

  13. 863 匿名さん

    >>860

    >>859参照

  14. 864 匿名たん

    >>857 =843さん
    >いわば個人攻撃だ。
    あら、そうだったのですか?
    ならば、私が直接お相手すべきでしょう(代理戦争をして頂く必要はありませんから)。

    でも、私は「反論や立証」(?)は要求いたしません。
    >>841は、纏めの「押付け」なのですから、反論があるのは当り前だと思いますので・・・・)
    お願いしたいのは、
    841の様な「纏め」を貴方にして頂きたい。唯、それだけです。
    先に指摘された通り、私は非喫煙者です。
    でも、貴方(嫌煙者≠非喫煙者)が纏めたらどうなるのか?に非常に興味があります。

    どうぞ、宜しくお願いします。
    (尚、「押付け」の纏めで結構ですからね!)

  15. 865 匿名さん

    >>849

    共用部の禁止事項に、「共用部に物を置いてはならない」という規定はないですか?
    あるのであれば、ベランダに洗濯物を干すこともサンダルをおくこともできませんね。
    そんな解釈は不自然だから、「共用部で喫煙してはならない」、という規定は、
    専用使用権を有する共用部には適用されないと解釈するべき。

    というのが、ここの喫煙者の理屈。

    ただ、我が家のマンションの共用部の使用細則は下記のようになっている。

    ・廊下、階段等の共用部に物を置いてはならない。
    ・共用部は禁煙とする。

    この場合、ベランダにサンダルを置くことと、ベランダ禁煙は同時に成り立つので、
    ベランダで喫煙はできないということになるのだろうか?
    詳しい人解説お願い。

  16. 866 匿名さん

    生活上発生する音や匂いは占有部分で完結するよう努力する。

    これが「自分基準だ」というような人は
    集合住宅に住む資格はないと思います。

  17. 867 匿名さん

    もう窓に手も触れられなくなるぞ

  18. 868 ノンスモーカー

    この板ではどちらがネガティブで、どちらがポジティブなのでしょうか?

  19. 869 匿名さん

    ただの議論好きが理論がどうとか言ってるだけ。

  20. 870 857

    >>861
    >が、長文の内容は「匿名たん」の個人批判ですから「反論はできません」ってことでいいよな?

    いいも何もw
    勝手に横レス入れてきて、しかもこちらの論旨を勘違いしてる相手に反論なんざ必要あるまい。
    そして「立証」ってのが、君のご希望通りの論拠を示す事なのだとしたら俺には不可能なんで
    無茶は言わんでくれや。それにしても「ストローマン」とはよく言ったものだな・・・。

    どうでも良いが、「反論」に躍起になってるのは君の方みたいだぞ?
    他人の褌しめて一人相撲か。一生やってろw

    >>864
    シメたんじゃなかったの??
    俺は「自分基準による押し付けの纏め」なんて、おこがましい行為には興味ナシ。
    他人に押し付けるに足る内容にするのはそれなりに難しいからな。
    それとも、そうやって誰かを引っ掛けて足元をすくってやろうというのが本来の目的?
    いずれにせよ、纏めのつもりが全然纏まってなかった、って事だな。ごくろうさん・・・。

  21. 871 匿名さん

    >>861
    >次のレスは「反論はできません」との敗北宣言か「反論と立証」のどちらかで頼むよ

    ちなみにコレ↑も「詭弁」の一種ね。例のwiki参照。
    相手にされてない状況を自動的に勝利宣言へと直結させてしまう論法。実に典型的。

  22. 872 匿名さん

    誰か議論好きのストローマンにつきあってあげてよ。さあ、反論反論。
    脳みそがそればっかりなんだからさ。

  23. 873 匿名さん

    最近は面白くないレスばかりですね

  24. 874 匿名さん

    >>865
    >そんな解釈は不自然だから
    これが合理的説明ですか。
    ありがとうございました。

  25. 875 匿名たん

    >>870 =857さん
    >俺は「自分基準による押し付けの纏め」なんて、おこがましい行為には興味ナシ。
    そうですか、了解です。
    でも、「個人批判はする」のですね!まぁ、すべて貴方の自由ですからね!

    >他人に押し付けるに足る内容にするのはそれなりに難しいからな。
    全ての人に納得して貰える筈などありません。
    故に、反証し難くして捩じ込んでしまう部分は、ある程度は「あり」かなと思っています。

    >いずれにせよ、纏めのつもりが全然纏まってなかった、って事だな。ごくろうさん・・・。
    貴方にとっては、そうかも知れませんね!
    でも、「全然纏まっていない」というのであれば、普通は「手本を見せれる」筈なのですが
    貴方が「嫌煙者の虚勢の星」であることは十分に理解出来ましたから、もう結構です。

    ありがとうございました。

  26. 876 848

    >>870
    >手に横レス入れてきて、しかもこちらの論旨を勘違いしてる相手に反論なんざ必要あるまい。
    あれ〜
    嫌煙脳って都合いいんだな〜
    切っ掛けは他人のレスだが、一度は俺にレスしたんだぜ、君は
    >>857の君のいう「配慮」に対する反論ぐらいは欲しかったな〜
    でも、まぁ、ご本人が結構と言っているので、これにて終了だな

    >>871
    >ちなみにコレ↑も「詭弁」の一種ね。例のwiki参照。
    >相手にされてない状況を自動的に勝利宣言へと直結させてしまう論法。実に典型的。
    君には相手にされていない状況と読めるのね?
    でも、君は判定員ではないのだよ
    判定気どりをして、無意味なレスする方法は何と言う論法なのか、自分の為に調べたら?

  27. 877 匿名さん

    もうそんなことはどうでもいいよ。
    話は簡単。
    明文化されていない規則で相手を縛ることはできない。

  28. 878 匿名さん

    はいはいもうおしまい。

    どれもこれも話が全くつまらん。

  29. 879 870

    >>875
    はいはい、取り敢えずシメには失敗したという事で。
    当分はまた傍観者を気取ってればいいと思うよ。

    >>876
    「もう逃がさないゾ」とか言ってた割には諦めが早いなw
    一度は相手をしたからどうだと??
    横槍は無視してやった方が紳士的だったかね。今度からそうするよ。

    じゃあね、御両人。

  30. 880 匿名さん

    >>874

    >これが合理的説明ですか。
    >ありがとうございました。

    この議論の肝心な論点である、「ベランダ喫煙は規約違反ではない」の合理的根拠は、
    おそろしいことに「そう解釈するのは不自然だ」それだけです。
    これが喫煙脳なんですよ。

  31. 881 匿名さん

    >>865
    洗濯物とサンダルの件は了解しました。
    ところで共用部分の禁止事項に穴あけや改造を禁止する規約があると思います。
    これはベランダにも当然適用されると思います。
    つまり、共用部での禁止事項にはそれがベランダに適用されるものと、されないものがあるようです。
    洗濯物やサンダルが適用外だとしても、それだけで喫煙可となる論拠とはならないということです。
    それではなぜ喫煙が適用されないのでしょう?
    適用されない確たるものが必要ですね。

  32. 882 匿名さん

    >>857より抜粋
    >『配慮』とは、『ベランダでは一切吸わないこと』ではない。
    >ベランダは共用部分である事と、喫煙とは非常に個人的(かつ好き嫌いの分かれる)
    >行為である事を認識し、基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に
    >影響を及ぼさない様に気をつける事を『配慮』と呼ぶ。

    だってさw
    この矛盾に気が付かずに、自分はまともだと思ってんるんだぜ、本人は・・・
    嫌煙者救いようなしってことか、救いようのない嫌煙者ってことか・・・
    他の非喫煙者諸氏はどう思うのか聞いてみたいね

    >>879
    単なる個人批判だから気にしないでね、貴方と話す気はないし・・・
    話しても無駄なのは先の二人を見ていて承知だからw

  33. 883 匿名さん

    そろそろ 迷惑だという程度と頻度を挙げられる
    大人としてまともなベランダ喫煙反対者がでてきてもいいんだが・・・

  34. 884 匿名さん

    ベランダ喫煙を白眼視?

    まぁ、色々な人がいるからねぇ

    そういえば、過去のスレで蛍族を微笑ましい といってたレスがあったなぁ

    我家は非喫煙家族だけど、ベランダ喫煙されてるお父さんって微笑ましいじゃないですか
    応援しますよ、子は世の宝ですから って感じの内容だったかな

    非喫煙者が全員ここのヒステリック嫌煙者と同じ意見じゃないことは確かだと思うよ。

    あと、客にはベランダで吸ってもらうからベランダ喫煙賛成だっていう
    非喫煙者のレスもあったな

    まぁ、彼らのようにベランダ喫煙にあまり興味が無い非喫煙者はここにはあまり来ないから
    目立たないんだろうけどね。

    逆に考えれば、ここにくるのはベランダ喫煙に嫌悪を持つ嫌煙者ということだろうから
    非喫煙者の代表意見とみることは間違いだね。
    極端な人の一意見ということか。

  35. 885 匿名さん

    >>883
    >そろそろ 迷惑だという程度と頻度を挙げられる
    >大人としてまともなベランダ喫煙反対者がでてきてもいいんだが・・・
    程度を示した奴はいるぞ
    >基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に
    >影響を及ぼさない
    程度だそうだ・・・
    あっ失礼!「大人としてまともな」を読み逃していました

  36. 886 匿名さん

    分身の術を使っている奴がいるようだなw

  37. 887 匿名さん

    嫌煙弱すぎw

  38. 888 匿名さん

    ??

    「論理なんてどーでも良い」
    とか
    「こんなスレ早く消せ」
    とか言っているのは喫煙者側だよね。

  39. 889 匿名さん

    >>885
    >程度を示した奴はいるぞ
    >>基本的には専有区画内で完結させて、他の住民の生活に
    >>影響を及ぼさない
    >程度だそうだ・・・

    釣り師ですか?
    それとも喫煙側の皮肉屋さんですか?

    「影響」の程度

  40. 890 匿名さん

    喫煙者の人に質問

    招かれた先で、ホストから「喫煙するならベランダで吸ってね」

    と言われたら、カチンときますか?

    今後は、お客にはベランダで吸ってもらいたいと思ってるんですが、どーだろうと思って。

  41. 891 匿名さん

    ベランダで喫煙する人は何故自分の室内でしないのですか?
    煙が臭いからですか?家族に迷惑がられるからですか?

    自分の家族は大切でも他人はどうでもいいですか。そうですか。

  42. 892 匿名さん

    ここの喫煙者は本音を語らないから、聞いても無駄ですよ。
    自分に甘ぁーいだけです。

  43. 893 匿名さん


    室内に充満する煙の量と大気に拡散された一部の煙の量が
    君のようなヒステリー男には一緒くたになっちゃうんだよねぇwwww

  44. 894 匿名さん


    煙の量が違うと何が違うのですか?
    煙が有害だとか迷惑だとかいう認識はあるわけですか?

  45. 895 匿名さん


    量が違うと何が違うのか、聞かないとわからないオツムなんですか?

  46. 896 匿名さん

    空気中に拡散した煙があなたの肺にどれほど入るのですか?

    他人はどうでもいいとか、そういうのはおかしくない?
    隣家の人がベランダでタバコ吸う度にあなたは自分もベランダに出て、隣家からの煙をめいっぱい吸い込んでるとでも?

    ベランダ喫煙をされたがために健康被害が出た人間がいるのなら教えて下さい。
    そういう事例があれば、ここのベランダ喫煙者も反省するかもしれないですよ。

  47. 897 匿名さん

    健康被害では分が悪いと理解した嫌煙者が「臭い」に焦点を絞ってきた流れを 
    また無知な嫌煙者がぶった切るのか???

  48. 898 土地勘無しさん00

    土日にずいぶん伸びたなぁ・・・w

    >>827

    >というもの(違うのならば訂正してくれよ)
    間違ってません。
    ただし、それを言うのは喫煙者側が「嫌煙者は自分基準を押し付けてる」と言い張るときのみ。
    普通の状態で、そんなこと言うつもりはないよ。
    単に、「自身を省みろ」ってだけ。


    >さあ、反論して貰おうか
    だからさ・・・
    例をあげてるじゃない、「セクハラ」で・・・
    セクハラが法で禁止されてなかった当時に、
    「現状の社則(法律)で禁止されなないわが社(日本)に在社(在住)してるんだ。社員(国民)の総意として認められてるんだ、この程度がイヤなだなんて神経質に文句言うな」
    「文句を言うなら、出てけ(or社則(法律)を変えて見せろ)!」
    「この行為を止める止めないの自由は、」
    で、社則(法律)が変わるまでは、「禁止されてない」を根拠に好き放題・・・

    これをアホだと思わないなら、価値観違いすぎ。
    主旨がいまいちよくわからなかったんだけど、「その態度は共同住宅に住まう者として如何なものか?とは思うよ!」なんじゃないの?


    >ご参考までだが、君の主張を他の事例に置き換えると
    置き換えられない。
    なぜなら「可」と「明記」されてるから。

    私が言ってるのは、「禁止されてない(禁止と明記されてない)」では、総意として十分な根拠足り得ない。
    ただし、「禁止されてない。だから自由にやって良いんだ」と意地でも言い張るなら、論破されたでいい。

  49. 899 匿名さん

    セクハラの例えとはあまりにもかけ離れてて話にならない。

    理由1、セクハラとはそこに‘ハラスメント’が存在する。
    理由2、喫煙者・非喫煙者というだけではそこに力関係の差はまったく存在しない。
    理由3、セクハラが無法状態だった頃、社則や法律を変えたくてもそれを聞き入れる側がむしろセクハラの加害者側であった為、被害者はセクハラを訴えることができにくい状況だった。

    きちんとした理由でベランダ喫煙をよくないと言えば、普通に話し合いになるだけの事ではないの?
    セクハラが法で禁止されていなかったときに問題だったのはセクハラを禁止するように会社に言いたくてもそれを聞く側を‘男性上司’つまりはセクハラをしてる側だったからです。
    そこで社則を変えろ、とセクハラをされている被害者の側に言うのは確かに強引な理論です。
    でもベランダ喫煙者がいう「住民の総意で規約改定を」というのは非喫煙者にとって、あなたがいう無法状態だったセクハラ被害者が社則を変えてほしいと進言するほどの苦労がありますか?
    ちゃんとした理屈を持ってるなら規約改定するのだってまったく抵抗なくできるはずでしょ?
    それともあなたのマンションでは自治会の役員全員がベランダ喫煙者なんですか?
    だから住民総会で言えない、または言っても無駄だと思ってしまってるんですか?

  50. 900 匿名さん

    >>898
    基本的なことで恐縮だが、土地勘無しさん00は、規約でベランダ喫煙禁止と明記されてない場合
    嫌煙者側は「お願い」というスタンスで望むべきだ という意見についてはどう思われますか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸