住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ
  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 822 匿名さん

    喫煙者は
    「規約で禁止されていない以上『迷惑』ではない」
    と言っているが、

    「禁止規約が通るはずはない」
    とは言っていない点に注意。

  2. 823 匿名さん

    現実社会でベランダ喫煙者に腹立てたことないけど、ここ読んでるとなんでムカツクんだろう。

  3. 824 匿名A

    >>761
    ずいぶんと、忙しそうだけど、返事してもいいかな?

    まずは、ベランダ喫煙問題とヘッドフォン音漏れ問題の決定的な違いは一般的なマナー違反で無いか・あるかだと思う。
    これを切り離して考えないと、話が通じなくなる。
    (貴方が他の喫煙者と話が通じなくなるのはこれが一因であるとも思う)

    あなたも気づいていると思うけど、ココはバトル板なので理屈で反論するのはあたりまえじゃない?
    (屁理屈をこねるのは喫煙者・嫌煙者お互い様だから何も言わないけど)

    で、貴方のレスに答えるけど、
    >で、「論理的に負けた。私は、迷惑・不快感なんて被ってなかったんだ・・・」ってなるの?
    どうしてそうなるんですかね?なりませんよ。。。
    音漏れ問題では迷惑を表明した側に筋は通ってますから。
    喫煙問題ならばただの交渉決裂って感じでしょうか。

    >何を根拠に?自分基準?w
    いったい、今まで何を読んでいたんですか?前にしたレスに書いてありますよ。

    >前にも書いたけど、「話が通じない人」を基準に、「電車内、携帯プレーヤー全員使用禁止」って流れになるのが、あなたたちの望む世界ならそれでいいけど・・・
    >(一部バカのせいで、携帯電話はそうなった・・・)

    決して私たちの望む世界ではないけれど、ベランダ喫煙が一般的に迷惑だと認識されるの「ならば」致し方ないのでは?
    (音漏れも携帯も一般的なマナー違反)
    ベランダ喫煙問題は各々に解釈が分かれる問題であって、それならば、喫煙者は住民の総意にしたがうよ。って話でしょ?

    >ヘッドフォンの場合は、いったいどんな言葉で迫ったって言うの?
    いったい、今まで何を読んでいたんですか?前にしたレスに書いてありますよ。

  4. 825 土地勘無しさん00

    >>824

    ああ、よくわかった。

    ベランダ喫煙は、「迷惑ではない」または「迷惑だとしても一般的ではない」ってのが論拠になってるのね・・・

    なら話が通じないはずだ。
    了解。
    これ以上は無駄だろうから終わりにしましょ。

  5. 826 匿名さん

    >>824

    あなた、

    子どもにこう訊かれたらなんと答える?
    「ルールとマナーと違いってなに?」

  6. 827 803

    >>813
    >「禁止されてない。だから自由にやって良いんだ」と言い張るなら、論破されたでいいよ?
    >いくらでも反論できるけど、↑を本気で主張する人間に、通じるとは思ってないから。
    君が論破されたかどうかなんてのは、私はどうでもよい
    但し「いくらでも反論できるけど」は、私の指摘に対する君の回答として見過ごせないな
    しっかりと反論してもらおう
    *断っておくが、私のスタンスは>>804で訂正させて貰った通りだから、君の言う「通じるとは思っていない人間」には該当しない筈だから、逃げないでくれよ

    尚、君は喫煙者側の大親分ですら舌を巻く程の「支離滅裂理論展開ちゃん」だから、問題の所在を以下の通り整理させてもらうよ

    *問題の所在
    「ベランダ喫煙者が現状自分基準を押し付けてる」という君の主張の正当性について

    *君の主張及びその根拠
    >>763
    >現状「禁止されてない」だけで「ベランダ喫煙禁止が否決された」または「ベランダ喫煙が可とされた」のでなければ、「住民の総意」は示されてない。
    >現状、「自分基準を押し付けてる人」が誰かと言えば・・・
    ↑に示されている通り、
    「ベランダ喫煙禁止が否定された」または「ベランダ喫煙が可とされた」のでなければ「住民の総意」は示されていないから、ベランダ喫煙とは、住民の総意のない中で「ベランダ喫煙者が自分基準を押し付けている」行為なのだ!
    というもの(違うのならば訂正してくれよ)

    *私の主張(詳細は>>803の通りだが、要約すると次の通り)とその根拠
    原始管理規約に於いて、「ベランダ喫煙禁止の明示がない」のであれば、マンション購入者は「ベランダ喫煙は可能(禁止されていない)」ことに同意しているのだから、「ベランダ喫煙禁止が否決された」または「ベランダ喫煙が可とされた」等の総会決議はなくとも、「ベランダ喫煙は可能(禁止されていない)」ということに「住民の総意」は認められる
    その根拠は、皆、原始管理規約に同意してマンションを購入していることだ

    さあ、反論して貰おうか

    ご参考までだが、君の主張を他の事例に置き換えると
    *ペット可の規約のマンションを購入したペット嫌いの住民が、
    『現状「ペット可とされている」だけで「ペット禁止が否決された」または「ペットが可とされた」のでなければ、「住民の総意」は示されてない。だからペットを飼っている人は、自分基準を押し付けている迷惑人だ』
    と主張することが「正当な行為」ということになるぞ?
    (ここまで言っても、判って貰えるかどうか・・・)

  7. 828 匿名さん

    あ〜ぁ、803を本気にさせちゃったよ
    素直に謝ればよかったのに
    土地勘なしさん00、大ピンチだね
    文体変えてるけど、803=匿名たんだとみた
    そりゃ、匿名たんに比べりゃ雑魚の匿名Aなんか相手にしてる場合じゃないよね

    おいらも合の手入れる位しか出来ない雑魚のひとりだけど、このスレは伸びるから引き続き楽しましてちょうだいね〜

    どっちもガンバレーってかw

  8. 829 匿名さん

    自分に都合の良い事だけに「マナー」を使い、自分にも経験のある他の迷惑行為については「マナー」を使わないんでしょ?マナーは大人の常識です。当たり前です。例えで出てる騒音もマナーですが、それについては必要以上に食いついてないみたいですね。タバコと違い、自分にも経験があり理解出き大目に見れるからじゃないですか?タバコについては単に吸わないから喫煙者に強くあたっている様に見受けられます。それは如何なものかと思いますが。。

  9. 830 匿名A

    >>824

    >ベランダ喫煙は、「迷惑ではない」または「迷惑だとしても一般的ではない」ってのが論拠になってるのね・・・
    ココの殆どの喫煙者はそうなんじゃない?
    まっいっか。了解しました。

    >>826

    いきなり「あなた、」って。。。(なんか上から目線でイラッとします)

    子供にそう聞かれたら
    「まずは自分で考えてごらん」と答えます。

    考えさせた上で
    「守らなくてはならない規則と守るべき礼儀の違いだよ」と答えると思います。

  10. 831 雑魚

    >そりゃ、匿名たんに比べりゃ雑魚の匿名Aなんか相手にしてる場合じゃないよね
    いや、匿名Aは雑魚なんかじゃないよ
    前スレ?の最後の方で匿名たんに絡んで意味不明な暴煙者の定義を展開して、匿名たんを呆れさせてたんだから
    ある意味、土地観無しさん00と並び評されるべき存在だよ
    この二人みてると大親分がまともに見えてくるんだからすごいと思う

  11. 832 匿名A

    いやぁ。。あれは自分でも恥ずかしかった。

  12. 833 周辺住民さん

    反論も何も、反対に考えれば答は自然と出てくると思うが?

  13. 834 匿名さん

    ホタル族なんて言葉が普通にあるようにベランダで喫煙することは異常なことではないってのが社会通念です。

  14. 835 匿名さん

    ホタル族なんて言われて恥ずかしいよ。

  15. 836 匿名さん

    恥ずかしいからどうしたの?
    通念の話ですよ?

  16. 837 匿名さん

    すぐ、雑魚が引っかかる。
    おもろ。

  17. 838 匿名さん

    >>834
    >ホタル族なんて言葉が普通にあるようにベランダで喫煙することは
    >異常なことではないってのが社会通念です。

    う〜ん・・・「普通にある」か・・・
    もしかして、想像以上にお若い人なのかな?
    その言葉が生まれた背景やら、どういう場面で使われる事が
    想定されているのかという事を知っていれば、そんな言葉は
    出てこないと思うんだけどな(^^;)
    勝手に「社会通念」にまで格上げされてもw

    ホタル族って、もう20年くらい前に生まれた言葉だよ。
    たばこの包装紙に書かれている「警告文」が、今みたいに強烈な
    インパクトを与えられる前の事だ。
    公共スペースの禁煙化や分煙化も今程には進んでいなかった。
    つまり、煙草に対する当時の社会の認識は、現在と比較にならない程
    ユルかったんだよ。「家の中で吸えないなんてミジメだねぇ・・・」と
    世のお父さん達が自虐的に使い始めた言葉だ。
    そしてその後、煙草が市民権を失っていくにつれて、その言葉も
    本来の意味を維持できなくなり(と言うより、使い道に意味がなくなった)
    日常では使われなくなってしまった。

    いま現在、貴方日常生活で「ホタル族」なんて言葉使ってる?
    てか、ホタル族に分類される人間自体が既に絶滅寸前でしょw

  18. 839 匿名さん

    「ホタル族」か。
    「社会通念」じゃなくて「社会風刺」で使われたんですよ。昔はね・・・。

  19. 840 匿名さん

    タバコばっか吸ってると、弱くなるぞ。おやすみ。

  20. 841 匿名たん

    各論は議論が続いている様ですが、総論ではほぼ議論が収束したものと勝手に判断しました。
    よって、自分基準で勝手に総括をして、皆さんに押し付けたいと思います。

    ◇テーマ:規約にベランダ喫煙禁止の明示のないマンションに於けるベランダ喫煙について

    ①ベランダ喫煙する者(来客者等にベランダ喫煙をさせる非喫煙者を含む)に望まれる姿勢
    *ベランダ喫煙は可能である。
    *但し、集合住宅に住まう者として「他者への配慮」は当然にして求められる。
    *また、ベランダ喫煙は他者に迷惑と感じさせる可能性のある行為であることを認識すると共に
     迷惑と思うかどうかは相手の感じ方に負うものであることも認識する。
    *そして重要なこととして、このスレで言うところの「嫌煙者」と呼ばれるタバコに異常反応を
     示す人も存在することを認識すべし。
    *隣家からの苦情を受けた場合、その訴えに傾聴し、共同住宅に住まう者として真摯な対応をすべし。
    *ベランダ喫煙の問題が発生した場合、極力、個人間の話合いによる解決を図かろう。

    ②他者のベランダ喫煙を迷惑に感じた者が取るべき行為
    *ベランダ喫煙自体は禁止行為ではないことを認識する。
    *ベランダ喫煙に対し、迷惑を訴えることは当然の権利である。
    *思っているだけでは相手には伝わらないので、是正を求めるならば直接苦情を申入れよう。
    *そして重要なこととして、このスレで言うところの「暴煙者」と呼ばれるモラルレスな喫煙者が
     存在することを認識すべし。
    *苦情を申し立てる際、行為是正の要求は「お願い」となることを認識し、相手の最大限の譲歩を
     引き出せるように交渉すべし。
    *ベランダ喫煙の問題が発生した場合、極力、個人間の話合いによる解決を図かろう。
    *個人間の話合いでは解決できなかった場合、引き続き是正を求めるのであれば「規約改正」を
     目指すしかありません。尚、それは是正を求める側が起こす行為です。

    以上、お疲れ様でした!(自分基準で終了します)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸