住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ
  • 掲示板
大学教授さん [更新日時] 2009-03-13 21:22:00

一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ

  1. 593 匿名さん

    相手に要求しないならベランダ喫煙も何も問題なく解決だな。

  2. 594 匿名さん

    ホームが全面禁煙になった上に
    マイホームまで禁煙になったら…
    もう生きていけない(涙)

  3. 595 匿名さん

    素朴なギモンで、
    仮にベランダが禁煙になったら、それまでベランダで吸っていた分はどこでどうやって帳尻を合わせるんだろ?

  4. 596 匿名さん

    土地勘無しさん00
    >これって、
    >「禁煙化されて当然と思っている場所でも、”今”禁止されてなければ、当然の権利なので何も気にせず吸います」
    >って言うんじゃなければ、
    >「配慮してると口では言うけど、実際のところは自分では何も考えてません」
    >「明示的に禁止されて初めて、「迷惑かけてたかも」と思う程度です」
    >ってこと?
    >>554に答えてやるよ
    『違う』
    もっと、日本語を勉強して、相手の意図を汲み取れ
    また、喫煙者の発言と暴煙者の発言とを区別して考えろ
    以上を踏まえて、もう一回やり直しだ!

    これで、良いか?

  5. 597 匿名さん

    >>595
    暴煙者:規約違反なんぞお構い無しで、ベランダ喫煙し続ける
    ベランダでしか吸えない喫煙者:家族に頼み込んで室内(換気扇の下?)で吸うか、禁煙かってところか
    室内でも吸ってる喫煙者:室内で吸う
    ↑こんなもんだろ?
    一々聞くことか?

  6. 598 匿名さん

    まぁまぁ、落ち着け。
    土地勘無しさん00が持ち合わせていないのは、土地勘以外に沢山あるから仕方ない。

  7. 599 銀行関係者さん

    >>597
    偉そうなわりには、いちいち真面目に答えるんだね。

  8. 600 匿名さん

    ベランダ禁煙になんてならないよ
    ヘタレは規約改正なんてできないから

  9. 601 匿名さん

    >>549
    >無理やり反論したいがために屁理屈小僧になってるぞいww

    あはは、この発言のほうが屁理屈なんだけどな。>>504=536じゃなかったら失礼。
    >この前提で、喫煙者がベランダの前方に煙を吐くとする。
    >その煙リが右隣のベランダ方向に行くとすると、右方向に風が吹いてることになりますね。
    >その煙が全量右隣のベランダ内に入るためには、そこでタイミングよく風向きが部屋方向に変わらなくてはなりません。
    >最初から部屋方向に風が吹いていれば、隣に行く前に喫煙者自身の部屋に煙は向かいますよね。

    >現実には臭いのあるものを常時ベランダにおく人はいない
    そりゃそうだ。臭いのあるものを常時ベランダに置いていたら迷惑だからね。

    >しかも、その臭いの程度も不確定なまま感じると断定
    >論理がめちゃくちゃですよ。
    >>536では「ベランダに異臭を放つものを置いておいても」と書いてるんだけどなあ。
    「異臭を放つ」って表現から、程度として結構強い臭いということが読み取れなかったようで。
    臭いの程度を数値化して示せということなら無理! まさかそんなことは言ってないよね。

    >あなたは自分の特異な嗅覚反応を非喫煙者全員のように表現してますがそれは思い上がりです。
    >自分の感覚が世界標準だ とそれを人に強要する人は集合住宅では迷惑人ですよ。
    あなたこそ、自分が「非喫煙者」の標準の感覚を持っているような発言は控えたほうが良いのでは。
    >>508さんの周囲の人への聞き取りで「非喫煙者は、ほぼ全員がタバコの臭いに関して批判的でした。」
    とあるように、あなたのような「煙草の臭いに批判的でない非喫煙者」の方が少数派なのでは?

    「今しがた煙草を吸ってきた人からする煙草の臭いも感じない鈍感な嗅覚の非喫煙者」には理解できないのでしょうか。
    そこまで煙草の臭いを感じないとすると、もしかして元喫煙者? 煙草を吸うと嗅覚や味覚が低下するらしいので。

  10. 602 匿名さん

    ベランダ喫煙してるけど、隣人に迷惑だと思われる可能性があるんだね。
    実際に迷惑と思われてたら、と思うと吸いにくいね。
    規約改正しろなんて言えるわけないし。

  11. 603 匿名さん

    ベランダで隣人のタバコの臭いを感じるなんて稀ですよ。

  12. 604 匿名さん

    稀でも「もしかして」と思ってしまいますよ。やっぱり。
    隣人とのトラブルの元になりかねないし。

  13. 605 匿名さん

    隣人が迷惑かどうかわかるときあるよ。
    わざと窓を閉められたり、物音をたてられたりした。
    それで私はベランダ喫煙をやめました。

  14. 606 匿名さん

    >>563匿名はん

    >ルール上はおかしいことはないかと思います。

    ルール上「は」おかしいことはないかと思います、という表現は、
    一般的にルール以外におかしいところがある、と思っている場合に使いますよね。

    >あなたはなぜおかしいと思うのですか?

    上述のようにあなたもおかしいと思っているとおりです。
    ポーチやアルコーブでの喫煙なんて、非常識な行為だと思いますよ。

  15. 607 匿名さん

    >>546
    >マンションの各々のベランダと同じじゃないか
    あらあら、それではベランダ喫煙者は
    受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならないということ?

  16. 608 匿名さん

    >>607
    分煙されてるから問題ない

  17. 609 匿名はん

    >>606
    回答ありがとうございます。

    >ルール上「は」おかしいことはないかと思います、という表現は、
    >一般的にルール以外におかしいところがある、と思っている場合に使いますよね。
    その通りかもしれません。
    ルール上問題ないとはいえ、ポーチやアルコーブでの喫煙は見たことがありません。

    >上述のようにあなたもおかしいと思っているとおりです。
    >ポーチやアルコーブでの喫煙なんて、非常識な行為だと思いますよ。
    なぜ、「非常識な行為だと思う」のか理由が書いてありませんね。
    是非、理由を教えて下さい。

  18. 610 604

    >>605
    私もトラブルになる前にベランダ喫煙やめときます。

  19. 611 匿名さん

    >隣人が迷惑かどうかわかるときあるよ。
    >わざと窓を閉められたり、
    >

    「わざと」っつーか…
    実際クサイから閉めてるんだ、って発想は
    やはり喫煙者にはないのかなぁ。
    昔、道路に面したマンションの2階に住んでた時は
    道を歩いてる人の歩き煙草も臭ってくる事があったよ。
    比較的免疫がある俺でも普通に気づくレベルだったし
    筋金入りの嫌煙な女房は、それこそ慌てて窓を閉めてた。

  20. 612 匿名さん

    そんなに嫌いなのに部屋選びが下手だな

  21. 613 匿名さん

    自分から近付いていって文句言ってたら世話無いな

  22. 614 匿名さん

    百害あって一利なし。無用の長物。

  23. 615 匿名さん

    部屋選びの際には「歩きタバコ」も警戒しろと。
    喫煙者のマナーもまだまだ発展途上のその前段階、ってことかな。

  24. 616 匿名さん

    タバコ以外にも臭ってるのにね
    道路沿いに住むってのはそういうもんだよ
    だから安いだろ

  25. 617 匿名さん

    喫煙車も臭いから安いってな。

  26. 618 匿名さん

    >>609

    >なぜ、「非常識な行為だと思う」のか理由が書いてありませんね。
    >是非、理由を教えて下さい。

    そのように聞いてくるということは、
    あなたはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為だと思っているということですか?
    不思議な人だ。

  27. 619 匿名さん

    >不思議な人だ。
    あの人、何年も喫煙スレで、主役張ってるんですよ。
    単なる物好きですよ。

  28. 620 匿名さん

    スキモノ?

  29. 621 匿名はん

    >>618
    >あなたはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為だと思っているということですか?
    回答してから、次の質問をしてください。

  30. 622 匿名さん

    >>621匿名はん

    ポーチやアルコーブでの喫煙が「非常識な行為だと思う」のか理由ですか?
    それはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為に該当しないからです。

    さて、質問には回答しましたので、こちらの質問にもお答えください。
    あなたはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為だと思っているのですか?

  31. 623 匿名さん

    規約に

  32. 624 匿名さん

    定めて

  33. 625 匿名さん

    ないから

  34. 626 匿名さん

    普通は定めてあるが

  35. 627 匿名はん

    >>622
    >ポーチやアルコーブでの喫煙が「非常識な行為だと思う」のか理由ですか?
    >それはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為に該当しないからです。
    なんだろう?
    「『A』が『B』である理由」が「『A』が『Bではない』から」というのが
    理由になっていると考えるような方なのですね。もう少し社会性を身につけた
    方がよろしいかと思います。

    >あなたはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為だと思っているのですか?
    まず「常識的でない」と「非常識」はイコールではありません。
    そしてあなたが「非常識な行為だと思う」理由を聞いた理由が「ポーチや
    アルコーブでの喫煙が常識的な行為である」と思っているからではありません。

  36. 628 匿名はん

    >>627
    何かおかしかったですね。
    ------
    「『A』が『B』である理由」が「『A』が『Bではない』に該当しないから」というのが
    理由になっていると考えるような方なのですね。
    ------
    に訂正します。

  37. 629 匿名さん


    まともな話ができない人。

  38. 630 匿名さん

    >>628
    ますますおかしくなってるよ。それをいうなら
    「『A』が『B』でない理由」が「『A』が『B』に該当しないから」じゃないの?

  39. 631 匿名さん

    >>628匿名はん

    >まず「常識的でない」と「非常識」はイコールではありません。

    ちょっと理解できません。詳しく教えてください。
    非常識とは「常識がないこと。常識にはずれること。また、そのさま。」という理解でいるのですが、
    違うのでしょうか。
    「常識的でない」はまさに「常識にはずれる」そのものではないでしょうか?

  40. 632 匿名さん

    ポーチ喫煙スレ立てなよ

  41. 633 匿名さん

    よく見たら>>627>>628)は前段と後段が矛盾してるよ。

    >「常識的でない」と「非常識」はイコールではありません。

    これが成り立つなら前段の批判は成り立たないだろう。

  42. 634 匿名さん

    まわりくどいな匿名はん。
    ストレートに伝えてくださいよ。

  43. 635 匿名さん

    まあ、ポーチ喫煙を常識的というわけにもいかないし、
    だからといってルールに反しているわけではないという立場で、
    非常識と断定してしまうと、
    ベランダ喫煙を非常識と言っている「嫌煙者」と同じになってしまうし、
    歯切れの悪い回答で逃げようとしているんだろうね。

  44. 636 匿名はん

    >>631
    >「常識的でない」はまさに「常識にはずれる」そのものではないでしょうか?
    そんな事はありません。

    それではあなたに質問です。
    電車で吊革につかまって立っているとき自分の目の前の席が空いたら座るのが
    常識ですか?
    あなたの言い方をそのまま受け取るならば、
    ・「常識」であるならば「そのまま立っている人」は非常識になります。
    ・「常識で無い」ならば「座ったら非常識」になります。
    さて、あなたはどちらでしょう?

  45. 637 匿名さん

    >>636匿名はん

    何を聞きたいのか分かりませんが、
    電車で吊革につかまって立っているとき自分の目の前の席が空いたら、
    「座りたければ座る。座りたくなければ立つ。」が常識です。
    もし「座りたいのに立つ。座りたくないのに座る」という行為であれば、
    これは非常識ですね。

    この質問を踏まえると、ポーチ喫煙は
    「吸いたければ吸う。吸いたくなければ吸わない。」であれば常識的行為ということですかね?
    やっぱりあなたの常識は少し違いますね。

  46. 638 匿名さん

    匿名はんには「行為」と「行動」の違いはむずかしすぎるみたいだな。

  47. 639 匿名さん

    >>636

    こりゃ例えに無理があったね。

  48. 640 匿名さん

    今回の匿名はんって本物?
    今回はあまりにもひどいぞ。見てられねー。

  49. 641 匿名はん

    >>637
    >もし「座りたいのに立つ。座りたくないのに座る」という行為であれば、
    >これは非常識ですね。
    ほぅ、そうですか。常識と言うのは本人の考え方だけでいいのですね?

    それでしたら、「ベランダ喫煙」を他人が「『常識だ』『非常識だ』と言う」のは
    間違っているという事でよろしいですか?

    >「吸いたければ吸う。吸いたくなければ吸わない。」であれば常識的行為ということですかね?
    本人の考え方だけで『常識』『非常識』が決まるのであればその通りでは
    ないでしょうか?
    ただし「吸いたい」「吸いたくない」にも外部の影響が入ることがありますけどね。

    >>640
    >今回の匿名はんって本物?
    みんな「本物」だと思いますよ。他人の発言に見せかけるように書き方、表現を
    作為している人は偽物かもしれませんがね。

    >今回はあまりにもひどいぞ。見てられねー。
    『罠』って言葉、知っていますか?
    技に溺れて失敗することも数々ありますけどね(^^。

  50. 642 匿名さん

    匿名はんって、喫煙スレで、屁理屈並べて、だらだら居座ってる人でしょ。知ってる。

  51. 643 匿名さん

    >>641

    いつものように、このままフェードアウトか。

  52. 644 匿名はん

    >>643
    >匿名はんって、喫煙スレで、屁理屈並べて、だらだら居座ってる人でしょ。知ってる。
    ここが「喫煙スレ」なんですから、知っているのも当然だと思います。
    この人、何が言いたかったのでしょう?

    >>643
    >いつものように、このままフェードアウトか。
    私の質問に嫌煙者の方々が答えてくれなければ「いつものようにフェードアウト」に
    なってしまうでしょう。

    この後「屁理屈に答える必要がない」とか言ってくるのでしょうけど、私に言わせると
    屁理屈は理屈で抑え込めます。子供のように「嫌だから嫌なんだ」と繰り返すような
    人に対しては理屈も通じることはないとおもいますが。

    まぁ、私も敢えて無視する発言が多々あることは否めませんけどね・・・。

  53. 645 匿名さん

    >>644

    >私の質問に嫌煙者の方々が答えてくれなければ「いつものようにフェードアウト」に
    >なってしまうでしょう。
    仰るとおり、答えようのないたとえ話には誰もが閉口すると思うがね。
    あなたがストレートに答えないのがいけないんですよ。

    あと、アンカー間違えないでね。

  54. 646 匿名はん

    >>645
    >仰るとおり、答えようのないたとえ話には誰もが閉口すると思うがね。
    はぁ? 例え話には反応した人がいたと思いますけど・・・。

    >あと、アンカー間違えないでね。
    それは申し訳ございません。

  55. 647 匿名さん

    >>646

    ハイハイ、わかったから。

    で、あなたはポーチやアルコーブでの喫煙が常識的な行為だと思っているの?
    そういう人がいても平気な精神の持ち主なの?

  56. 648 匿名さん

    >>641匿名はん

    >ほぅ、そうですか。常識と言うのは本人の考え方だけでいいのですね?

    さあ、とりあえず私の発言の中にはそんな言及はないので、何とも。
    ところで、その変な電車の質問で、
    「常識的でない」と「非常識」はイコールだということはご理解頂けたのでしょうか?
    ということはポーチ喫煙が非常識だというあなたも嫌煙者だったということですね。

  57. 649 匿名さん

    常識的でないと非常識はイコールじゃないだろ
    非常識は反社会的って意味を含むが
    常識的じゃないってのは広く一般に認識されていないって程度の意味だ

  58. 650 匿名さん


    自分基準の俺様解釈ということですよね。
    わかります。

  59. 651 匿名はん

    >>648
    >>ほぅ、そうですか。常識と言うのは本人の考え方だけでいいのですね?
    >さあ、とりあえず私の発言の中にはそんな言及はないので、何とも。
    以下の発言をしているのに「そんな言及はない」とは? 意味が分かりません。

    >>637
    >「座りたければ座る。座りたくなければ立つ。」が常識です。
    ここに他人の考えが入っているのでしょうか?

    >「常識的でない」と「非常識」はイコールだということはご理解頂けたのでしょうか?
    はい。あなたの考え方の中では「常識的でない」と「非常識」がイコールであることが
    分かりました。私の考えの中ではイコールではありません。

    >>648>>647
    なお、ポーチに関しての考え方は過去スレで述べています。
    ※コテハンでない「匿名はん」の発言で申し訳ございません。

    興味があったら調べてみて下さい。

  60. 652 匿名さん

    >>651匿名はん

    >はい。あなたの考え方の中では「常識的でない」と「非常識」がイコールであることが
    >分かりました。私の考えの中ではイコールではありません。

    それはもはや日本語の否定ですね。


    接頭]名詞・形容動詞に付いて、それに当たらない、それ以外である、などの意を表す。
    「―民主的」「―科学的」「―常勤」「―ピリン系感冒薬」

    日本語が通じないとは困りました。
    まあ、「ポーチは喫煙所」なんて考えをする方とは、言語以外にも大分障壁がありそうですがね。

    「迷惑だとしてだからどうした」
    「最大限のマナーはポイ捨てしないこと」
    「ポーチは喫煙所」

    全く信じがたい人たちですね。

  61. 653 匿名さん

    >>650
    おまえ以外はみんな>>649が理解できるよ

  62. 654 匿名さん

    >>653

    私は>>649が理解できません。
    ということは貴方は嘘つきということですね。

  63. 655 匿名さん

    >>644
    >屁理屈は理屈で抑え込めます。

    それは根本的に間違い、と言うより
    まさに屁理屈を使う人の発想だと思いますよ。

    屁理屈とは理屈に根差したものではなく、どんなに正論を突き付けられても
    詭弁を弄して、ただひたすらに相手を否定するためだけにあるもの。
    言わば「まず結論ありき」の考え方であり、言い方を変えれば
    「理屈では押さえ込む事のできない理屈」
    あるいは
    「理屈を無視する事で成立している理屈」
    だと言えるでしょう。

    屁理屈は理屈で制御できる、という回答は
    それ自体が屁理屈だと思います。

  64. 656 匿名さん

    >>651
    なら初めからそう述べるか、問うてる人のためにもう一度述べるくらいの親切さが欲しいもんだね。
    だからウヤムヤにしてフェードアウトしていくって指摘されるんだよ。過去スレなんぞ調べてられるか。

  65. 657 匿名はん

    >>652
    >非
    >接頭]名詞・形容動詞に付いて、それに当たらない、それ以外である、などの意を表す。
    「常識」と「非常識」の間に明確な線引きがあるとのお考えですか?
    同じ事柄でも「常識」の線なんて、人によって違うのですよ。

    >まあ、「ポーチは喫煙所」なんて考えをする方とは、言語以外にも大分障壁がありそうですがね。
    私は「ポーチは喫煙所」なんて言及はしていませんよ。

    >>655
    >屁理屈は理屈で制御できる、という回答は
    >それ自体が屁理屈だと思います。
    あなたの意見をまとめると、
    ・屁理屈は理屈では抑え込むことができない。
    ・私(匿名はん)の意見は屁理屈である。
    この2つを合わせると、「あなた(私:匿名はん)には降参します」と言う事で、
    よろしいですか?

  66. 658 匿名さん

    ヒント

    やはりベランダ喫煙反対者はちゃんと苦情を表明しないとまずいのでは?

    「下命容認」ってみなされてもしかたがないし。

  67. 659 匿名さん

    ヒントいらないよ。邪魔くさいから。

  68. 660 匿名さん


    ここにも自分基準を押し付ける人ww

  69. 661 匿名さん

    自分基準バンザーイ

  70. 662 土地勘無しさん00

    >>596

    >これで、良いか?
    あんまり良くない。
    何が「違う」のか、なにも書いてないので、さっぱりわからない・・・


    どこぞの誰かみたいに「ヒント」みたいな書きた方止めて、思ってることをストレートに書いてくれないかな・・・
    それとも相手の読解力に期待するばかりで、自身には他人に説明できるほどの文書力がないってこと?

    後者なら、お互い手間かかるだけだから無視してもらって結構。

  71. 663 大事な事だから2回書きました。

    旗色が悪いから早く議論を切り上げたい。
    あるいは話題を変えたい。
    でも、自分の言葉では巧くその様に誘導できない。
    自分で無理に作文してしまうとボロが出てしまう。
    だから他人の言葉を参考に、議論相手に「自分の主張」を
    造り上げて貰うしかない。

    そんな時に便利な言葉。「ヒント:」

  72. 664 匿名さん

    >>662
    >それとも相手の読解力に期待するばかりで、
    >自身には他人に説明できるほどの文書力がないってこと?

    まさにその通りw

  73. 665 匿名さん

    土地勘に理解させるのは無理

  74. 666 匿名さん

    >>660

    これも自分基準か?ってゆーか自分基準だらけかw↓

    >>657
    >同じ事柄でも「常識」の線なんて、人によって違うのですよ。

  75. 667 匿名さん

    相手の論理的思考を助けてあげるために有効な 「ヒント」

  76. 668 匿名さん

    土地勘無しさん00 さんへ

    下命容認 って知ってますか?

  77. 669 土地勘無しさん00

    >>668

    知らないとして何?
    知ってるとして何??

    知らないこと前提で、書きたいことそのまま書けばいいじゃない・・・

  78. 670 匿名さん

    どうせ聞きかじっただけで正確な意味も理解してなきゃ
    その言葉を使って自分の言葉で理論構築する事もできないんだろ。
    言わせとけw

  79. 671 匿名さん

    >>668

    「下命容認」で検索しても意味が解りません。
    何かの専門用語ですか?
    wikiにも載ってませんでした。是非とも教えて下さい。
    本件において、どのあたりが「下命容認」の使いどころなのかも。

  80. 672 匿名さん


    やはりベランダ喫煙反対者はちゃんと苦情を表明しないとまずいのでは? に結び付けたいと思われ

  81. 673 匿名さん

    土地勘無しは相手の文章力を非難して自分に読解力がないとは考えないんだな。

  82. 674 土地勘無しさん00

    では、読解力がちゃんとあったら、>>596から何を読み取れるべきだと?
    君が596本人じゃないなら、君の読解力と文章力できっちり説明頼む。
    仮に私に読解力がなくて理解できないとしても、私以外の人には理解できる文章が書けるはずだよね?
    それとも君は、読解力はあるけど文章力がないから説明できない?


    君が596本人なら、君は「相手の読解力を非難して自分に文章力がないとは考えないのか?」と答えよう。

  83. 675 匿名さん

    >同じ事柄でも「常識」の線なんて、人によって違うのですよ。

  84. 676 匿名さん

    ほんと、意味ないことに一生懸命だね。常連さん。

  85. 677 匿名さん

    で、「下命容認」の解説はまだ?

  86. 678 匿名さん

    >>668さん、「下命容認」って知ってる?

  87. 679 匿名さん

    >>676
    ほんと、意味ない投稿に一生懸命だね、アナタもw

  88. 680 匿名さん

    >>679
    ほんと、意味ない投稿に意味ないレス返すのに一生懸命だね、おまえさんも。

  89. 681 匿名さん

    駄目な奴が支えてるスレだね。あなたたち大丈夫?

  90. 682 匿名さん

    詭弁百貨店

  91. 683 匿名さん

    ここは、口喧嘩スレ。
    相手を思いやる心のかけらも見あたらないスレ。

  92. 684 匿名さん

    >>674
    文章力やら読解力を理由に相手を非難する事はできないと読み取れないのが君の限界だな。

  93. 685 匿名さん

    >>680
    お前もな。
    延々続くなコレw

  94. 686 匿名さん

    ここは、主題と関係無い屁理屈を言い合って、読解力の乏しい土地勘無しさん00がアタフタしながら『どういう意味~?』って聞く所に変わりました。
    だから>>679-680は意味のない投稿をやめて下さいね。屁理屈ならいいけど。

  95. 687 匿名さん

    >>686
    つまらんレスしてないで、早く寝ろ。

  96. 688 匿名さん

    >>686
    あんたが代わりに答えてやれよ。
    「下命容認」ってどういう意味? このスレで引用する意図は?
    みんな回答を待ってるよ。

  97. 689 匿名さん

    なんか変に盛り上がってるな。
    下命は命ずること、容認は文字通り。

    下命容認は、問題となることを命令したり、
    命じなくても問題となることを知りつつ容認したりすることを
    禁ずるというような文脈で出てくる言葉だが、
    このスレでどのように使われてるかはわからん。

  98. 690 匿名さん

    聞けば必ず答えてもらえるものとしているゆとり世代が多いね。ここ。

  99. 691 596

    土地勘無しさん00
    >『違う』
    *「その場所の管理者が禁煙としたことに納得し、その場所では喫煙はしていない」
    の意味とは、君が受け止めた
    *「禁煙化されて当然と思っている場所でも、”今”禁止されてなければ、当然の権利なので何も気にせず吸います」
    *「配慮してると口では言うけど、実際のところは自分では何も考えてません」
    *「明示的に禁止されて初めて、「迷惑かけてたかも」と思う程度です」
    の何れとも『違う』ということ

    >もっと、日本語を勉強して、相手の意図を汲み取れ
    真面目に考えて、その様にしか受け取れないのならば、もっと勉強しろ!
    そうではないのならば、偏見に満ちた読み方をするな!ということ

    >また、喫煙者の発言と暴煙者の発言とを区別して考えろ
    「(程度を問わず)ベランダ喫煙は迷惑ではない」や「迷惑だからどうした」と言って憚らない暴煙者と
    「(程度によっては、ベランダ喫煙は迷惑となり得るが、自分の)ベランダ喫煙は(隣家の)迷惑になっていない(筈)」や「(本当かどうかは分からないが)迷惑だと言われれば、話し合う」と言っている喫煙者を「喫煙行為をしているという共通点」だけを以って、同一視するな!ということ

    >以上を踏まえて、もう一回やり直しだ!
    当該レスは暴煙者ではなく喫煙者の発言であることを踏まえて、もう一度当該レスを解釈しなおせ!ということ

    >これで、良いか?
    君は毎回の如く頓珍漢レスをするから、皆にスルーされたり、茶化されたりして、寂しい思いをしているだろうけど、今回は、相手をして貰えて良かったね!ということ

    尚、他の匿名さんは、私ではないからね

  100. 692 元祖ノースモーカー

    ここの板は見ない事にしていましたが、ちょこっとROMするとベランダ喫煙禁止するのに日本語力を要する
    なんて何か変じゃない? と思いました。
    ニコチン依存症はどうにもならないんですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸