管理組合・管理会社・理事会「老朽マンション、直すか壊すか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 老朽マンション、直すか壊すか
  • 掲示板
困った人 [更新日時] 2022-05-21 19:58:31

少子高齢の先に待ち受ける人口減少。空き家問題が時折メディアに取り上げられるが、マンションではどうか。
問題に直面している方、意見のある方、あなたはどうするべきだと考えますか。

[スレ作成日時]2016-03-06 20:01:40

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老朽マンション、直すか壊すか

  1. 89 匿名さん

    87は、ウ*コの根00とかいう、109の回い者だよ。

    都合が悪いのか、匿名に変更。悪質な確信犯、109以外の、

    掲示板に、匿名で、投稿している。マンション管理士・

  2. 90 匿名さん

    109109と叫びまくる被害妄想爺さん 悪いんだが俺は全然関係ないから

    爺さんは109連呼ですぐ解るんだよ 自覚しなよ 被害妄想

    東急じゃなく109と書くのも爺さんだけ まる解り

  3. 91 匿名

    >>89
    草の根なんとかよいうHNの知識の無いお爺さんと一緒にするなよ、失礼だ!

    109爺さんも知識に乏しい恥ずかしい投稿が目立つよ だから109にいじめられたんだろ

  4. 92 匿名さん

    >>91
    掲示板を荒らそうとして荒らしているように読めます。

    対面で、使える言葉でお願いします。

    人格を攻撃するコメントは、お控え下さい。

  5. 93 匿名

    >>92
    これで通常の言動で投稿スタイルですが なにか?

    あんたは人は本音のところ突かれて悔しさのあまり言葉遣いにケチ付けるの?

    攻撃などしていませんし それは109さんの方がよほど中傷してるの解りませんかぁ? 

    言葉使いが云々より正当な文言に反論できないからといって 言い掛かりつけないでねぇー

  6. 94 匿名さん

    私は、嘘の投稿はしておりません。事実です。109は実際に討議したし、管理の改善を、

    要求しました。私が間違いでない事は承知しているはずです。他のマンションが、同じ、嫌な、

    事を経験して欲しくないからです。この管理会社の管理の各マンションは、分譲時からの、

    規約、管理委託契約書、議案書、議事録、重要事項説明書、位は最低でも精査して下さい。

    組合員や、役員は、忙しくて、管理業務に没頭できません、しかし、第三者に(マンション内

    の有識者)を探して、依頼することを、お勧めします。管理改善要求は確実に良くなりつつあります。

    しかし、社員の知識レベルは、分譲マンションの複雑な管理をこなせることが出来ない社員が多い。

    特に。支店長レベルは、分譲マンションの管理が何たるかを理解していない。しかし、組合員よりは、

    理解している。理解していない組合員はこの会社の間違った見解を信用してしまうところが危険。

  7. 95 匿名さん

    >94
    くさった女みたいにグチュグチュとスレチだしうるさいわ! ほかでやれ! 東急なんか関係ないだろ!

    不満あるなら直接東急にいえよ 毎度それしか書かなし なんなんだよ! 迷惑だわい! シッシッ!

  8. 96 困った人

    じじじじ言ってる方たちはじじではないのですか?

  9. 97 困った人

    老朽施設に多額の改修費。
    困った、困った。

  10. 98 匿名さん

    ジジジジ言ってる私は現役世代、孫もまだいないのでジジにはなれない。

    老朽化した集合住宅も地上げ屋の標的にされるのならまだましなんだよ。
    立地などで地上げ屋にも相手にされない住宅は寂れてスラムと化すだけ、壊す事すらできない。
    本人亡きあとは親族に迷惑がかかる、親族は相続放棄するしかない。

    そこに住んでる年寄りがみんな金持ってるなら別だがね、ありえんだろ。

  11. 99 92さん

    >>93
    私は、109について何もコメントしておりません。
    貴女の人格中傷レスは読んで大変不愉快です。
    掲示板の流れが故意に荒らされて迷惑に思います。
    人格中傷以外のマンションの老朽化について語れませんか?

  12. 100 匿名さん

    老朽マンションについて語ってますがなにか? 
    批判しかしないのはスレチ
    趣旨に沿った投稿に参加できないのはおまえだよ 

  13. 101 困った人

    >98
    じゃあ、マンション買ったのがそもそも失敗。
    出世払いローン、35年ローン、月々家賃から…なんてマンション買う方が悪い。
    先のこと考えないで買うからそうなる。
    私なら消えてしまえばいいけど、他の人はどうでしょうね?

  14. 102 匿名さん

    分譲の集合住宅は運命共同体、自分だけが多少裕福でもどうにもならない。

    それが故に昭和中期から区分所有法なる法律で規制され、その維持を公平に維持するために必死だろ。

    嫌なら棲みかは単独所有(一戸建てなど)か賃貸物件の他人任せが平和。

  15. 103 困った人

    今夜の天気は嵐

  16. 104 困った人

    明日の朝食はおいなりとすまし汁

  17. 105 匿名さん

    年寄りはスレに関係な事ばかり書くしぃ~ 朝から塩分取ってんなよ
    病気になるなよ国もカネが掛かる ピンピンコロリの精神で気合いいれろ 
    気合いだぁ~気合いだぁ~気合いだぁ~ きょうこ~~

  18. 106 困った人

    塩分摂りすぎて高血圧になるのは一部の人です。

  19. 107 匿名さん

    お尋ねいたします。分譲マンションに係る一切の保険を教えて下さい。

    保険会社が、保険加入を保険会社が断られる時期と、条件を付されて加入できる条件等を、

    教えて頂けませんか。当マンションは、漏水事故多くて、来期より保険加入を断るとの、

    連絡を、管理会社よりりの連絡を受けているそうです。対策方法を教えて下さい。

  20. 108 匿名さん

    >>107
    ここで聞くより損保の代理店さんに聞かれた方がよろしいですよ。
    保険は専門性が高いですし、このスレに専門家がおられるなら良いのですが…
    この板には嘘や違法なことを堂々と投稿される輩もおりますので。

  21. 109 匿名さん

    マンション保険は確か今年4月からか不明だが、
    大幅な保険料の変更があると思うけど。
    地震保険も含めて地域によっては大幅に値上げとか言ってるし。
    専門家に聞いた方がいいよ。

  22. 110 匿名さん

    107です

    管理会社の保険担当、保険代理店、保険会社に説明を求めても、信用できる、

    回答が得られません。私の、勘ですが、どうも、、管理会社が保険の代理店をしていて、

    この代理店に気を使って、各保険会社は、本音を離さないのではないかと感じました。

    管理員に尋ねると、事故が発生した時は、保険の件を、訪ねられても、答えない様

    口止めされているようです。このスレに投稿することによって、有識者の投稿を期待します。

    参考までに、管理委託契約書には、共用部分の保険金の請求業務等と個人賠償による、

    個人間の保険金請求業務等は、組合に報告義務はないとの記載があります。

    又事例として、最上階のバルコにィーからの漏水事故に対しての工事内容ですが、

    わざわざ、最上階のバルコニー迄足場を組んで工事をしていました。私にしてみれば、

    住民の承諾を得て、部屋内から入室して工事をすれば、足場は要らないのではないかと、

    クレームを言ったところ、部屋の住民の承諾が得られなかったとの返答でした。

    私は不審に思い、部屋内の住民に確認してみたら、何の要請も受けていないことが確認されました。

    住民の協力を得て知り合いの業者に見積もらせたところ、足場が無ければ70万で出来るとの回答でした。

    この工事は保険請求でしたので収支報告書には記載はありません。保険会社に問い合わせたところ、

    理事長の承認が有ればとのことなので、理事長に要請しましたが、なしの、つぶてでう。

    追記 工事のプロは、足場を組んでまでする仕事ではないし。
    住民の承諾は得られるのだから足場は必要ない、との答え、

  23. 111 匿名さん

    工事の仕方とか、工事業者が発注者から指示された通りにするから貴方は関係ない。
    マンション保険の契約者はマンション管理組合なので代表でもない組合員個々に説明などしません。
    保険のことはこのような掲示板で理解出来るほど簡単ではありません、約款みれば解りますよね。

    自分で加入の自動車保険など、損害保険の代理店さんなどの専門の方に口頭で説明してもらって下さい。

  24. 112 匿名さん

    個人賠償は個人で加入する火災保険などのオプションがほとんど。
    マンション保険ではありませんよ、類似した商品で共用部の不具合で
    専有部に被害が出た場合の賠償保険は有ります、それと間違えてるかな。

  25. 113 匿名さん

    なんかスレ違い投稿じゃないの、趣旨それすぎだろ。
    ボロマンション直すか壊すかの趣旨を踏まえて書いてな。

    >>110
    保険のスレでも行ってみろよ。

  26. 114 匿名さん

    誰か組合員が個人で訴訟を起こすしかない。
    組合員の勇気ある行動に期待しましょう。

  27. 115 困った人

    知識のない私をからかっているのなら不愉快です。
    まとめてお引き取り下さい。
    文字のやりとりなのでそれなりの対応をしていたつもりですが、そこまで莫迦ではありません。

  28. 116 匿名さん

    スレ閉鎖したらいい、自分のマンション直すか壊すか他人に聞く自体がどうかしてるわな。
    組合で相談しな。

  29. 117 匿名さん

    >>116
    スレ閉鎖を望むならみなければいい。
    レスつけて欲しくない。
    私を含み、老朽化で悩むマンションオーナーが、まともな投稿を期待しながらロムしています。

    スレ主さん、レスの削除依頼を出されていますか?

  30. 118 困った人

    私のマンションを直すか壊すかなんて聞いてません。


    閉鎖しなくても書かなければそのうち風化しますよ。

    お引き取り下さい。

  31. 119 匿名さん

    タイトルが、老朽マンション、直すか壊すかだけど。
    壊さないで使える方向で検討した方が賢明です

    そのバロメーターの一つが、保険に加入がいつごろまで出来るか。

    管理の行方では、断られるケースを経験した者です。築20年でです。

    細かくは説明する紙面はありませんが。管理が非常に悪かったです。

    現在は、保険会社も相手にしてくれます。これ等正常化には、前の

    管理人と、前理事長が努力してくれました。管理人は組合雇用でした。

    管理会社に仕事の見積もりは高く、ほとんど他の業者へ仕事は取られ、

    管理会社の、あの手、この手の、妨害がありました。しかし、

    組合の法人化に伴い、機械式駐車場撤去と用地の買収、

    増圧給水システムを増圧直圧方式の給水システムに変更、

    将来の建て替えを見越してして近接する土地を、購入、これにて建替え時

    には建ぺい率と、容積率に貢献するので専有部分が増設される。

    節約するところは徹底的に節約した。だいたいのマンションの将来の道筋を立てた。

    マンションの価格も、アベノミクスも手伝って高騰したが、残念ながら、

    賃料はそれほどではない。マンションは、管理方式をアレンジすれば

    生き残れる。管理会社主導でも、外部顧問(管理士等)を頼るには駄目です。

    自分の事は自分でやる事です。管理会社を使いこなせる管理者を置きましょう。

  32. 120 匿名さん

    おカネがあればの御話しされても、たられば以下だね。
    老朽化とかいてあります、住人の多くも老朽化とおもいます。
    若い世代は古くなった集合住宅の将来くらい予測してますし、住替えも上手。

    まさか老朽化したマンションに若い現役世代ばかり住んでますの? ローンもOK?
    そんなわけありませんよね、すべて真逆の状態でしょう。 自覚ないんですか?

  33. 121 匿名さん

    修繕積立金の残高は一戸当たりで割ると御幾ら位ありますの?
    1000万以下、数百万しかないのなら改修のみ、将来なんてありませんよ。
    マンションは賢いお金持ちは頃合いはかって売り逃げ、古くなると厄介なのは高級物件も同じ。
    株と同じで引き際が肝心。  もっと賢いお金持ちは賃貸住まい、納得のライフスタイル。

  34. 122 匿名さん

    ゆとりのある老人は、住み替えるが、そうでない区分所有者がほとんどです、

    上階から漏水の被害を受けたので、損害賠償をしましたら、自己破産の申請中です。

    破産管財人に相談しましたら、銀行ローンの残額も支払えないそうです、組合に。

    マンション保険を相談しましたら、保険に加入していないので、個人負担で、との返答。

    被害が、大きくて、見積もりは500万円ていどです。金が無いので銀行に借り入れを、

    申し込みましたら、借り入れを断られました。途方ににくれております。

  35. 123 Troubled Person

    Stop writing.
    Who are you?
    Be dying right now!

  36. 124 匿名さん

    ぎぶみーちょこれーと? 
    おじいちゃん御大事に

  37. 125 Troubled Person

    There is a fool can’t understand easy English.

  38. 126 匿名さん

    おたくが日本語できないアホな外人って事なのね? ガンバッテね じいちゃん

  39. 127 匿名さん

    直すことができないなら、壊すこともできないのでは?

    人口減少高齢化社会において、新築分譲がとまらないということは、家があまるということです。
    木造なら壊すのと鉄筋コンクリートを壊すのとは価格が違います。
    マンションの規模によりますが、数千万かかるのではないでしょうか?

    京都では神社が敷地を期限貸しで分譲マンションが建設されました。
    神社の修理代を工面するためだとことでしたが、もとの更地には戻らないと思います。

  40. 128 匿名さん

    その通りです。

  41. 129 困った人

    日本語もまともに理解出来ない人に日本語できないアホな外人なんて言われたくありません。

    話し相手が欲しいならガールズバーにでも行って下さい。
    私のことつけ回すのはやめて下さい。

  42. 130 匿名さん

    コンクリートも木造も変わりない、一般的一戸建てなら200万前後、5年前は100前後でOKでした。
    マンションはもっとお得、階数もあるが一戸×150万~でOK。これ以上高ければボッタクリ。 
    タワマンは別もので、見積もりしたこともない。そうぞうできましぇ~ん。

  43. 131 匿名さん

    日本の掲示板に英語でくだらんこと書きこむアホはあんただけ、荒らし以上の荒らし。

  44. 132 困った人

    あ。
    ×→Give me chocolate.
    ○→Give me a chocolate.

  45. 133 困った人

    >127
    >神社の修理代を工面するため

    この理由、聞いた時にちょっと納得いきませんでした。
    更地に戻らないというか、戻せないと思います。

  46. 134 困った人

    英語でくだらないと言いますけど理解出来てます?
    荒らしのおじさまご本人?
    お説教なら間に合ってます。

  47. 135 匿名さん

    マンションの老朽化を一番目に喜ぶのは誰ですか。?その連中がスレ嵐。ジジィではない。

  48. 136 匿名さん

    暇な年寄りがカラオケで音痴な英語ソング歌ってヒンシュクかうのと同じだと気付かぬボケぶり
    脳ミソも畏縮が進むとかなしいでしょうね

  49. 137 匿名さん

    困った人とやら、自分が賢いと思っているのなら下らん質問スレ立てて遊んでどうする。
    それがアホ! と言われるのが理解できないのなら本物のアホ。 オモチャにされるの自覚しなさい。

  50. 138 匿名さん

    >>130
    地下一階地上3階のSRC戸建て、豪邸でマンションに見える物件。
    大規模修理に5千万、解体に一千万かかると言われたそうです。

    吹っ掛けすぎだからあいみつもりをとるようにアドバイスしましたが、年よりは、建築した会社だからと聞く耳持たず、資金ぐりに悩んでましたよ。

    SRCは解体費用が高いのでしょうか?
    しかし、機械式駐車場の解体も数千万かかるがメンテナンスにも金がかかり、空きがでるなら早めに解体もしたほうがいいと聞きましたが、実際どうなのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸