注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-06 09:56:50

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 529 通りがかりさん

    >>528 口コミ知りたいさん

    二階からの音、声が筒抜け状態だったので同じくらい音が響いているかと。
    プライバシーはほとんどないと思い、半年で借金して引っ越しました。
    ちなみに一階住みでした。

  2. 530 名無しさん

    最近、小さな羽虫がよく落ちていて
    気になったので居間に3箇所もある換気扇を外してみると、24時間換気扇がほぼ空洞状態で驚きました。(一応フィルターは付いているが穴がでかい。外の排気口にはカバーが無い為、アシダカ蜘蛛が入り込んで死んでいた。)
    急いで百均で不織布のフィルターカバーを購入し付けましたが、びっくりしました。

  3. 531 評判気になるさん

    転勤で会社負担ありの法人契約という形で大東建託パートナーズのアパートに住むことになりました
    ゴミの捨て方などの書類は無し。曜日も何もわからず
    ゴミ捨て場にもいっさい書いてなかったので
    ゴミ捨て場を見て他の方がすててるゴミをみてから捨てたりしてましたが私たちのゴミだけ注意を受け(みんな同じようなものを捨ててた)名刺の後ろに会社にも連絡しますとかかれためもとともに玄関前がこうなってました。
    分別出来てなかったのかもしれないけどこんなことしますか?普通

    1. 転勤で会社負担ありの法人契約という形で大...
  4. 532 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 535 マンション掲示板さん

    東建託の営業の方が、事前に連絡もなく、断っているにもかかわらず、夜遅い時間に何度も何度も自宅に訪れて、家族一同怖く不愉快な思いをしました。
    営業の方の煙草の匂いが玄関に充満して、迷惑でした。

  6. 536 マンション掲示板さん

    東建託さんの子会社の、ハウスコムの賃貸を利用しましたが、契約の際の初期費用が、なぜか事前に聞いていた金額と違い、多額の費用を請求されました。
    入居してからも、ウォーターサーバーの勧誘や、入居者応援サポートの加入、何度もアンケートの記入などを求められ、面倒でした。
    本来オーナーさんや管理会社に必ず伝えておかなければいけないことを、なぜか報告しておらず、トラブルになったこともありました。
    騒音でのトラブルがあった際も、改善しませんでした。
    一つ一つの折り返しの連絡がとても遅く、社会人として大切な報告連絡相談がぬけていました。
    今後契約する際は、不動産会社や管理会社がどのような会社か、まともであるかどうかなど、しっかり調べてから契約しようと思いました。

  7. 538 通りがかりさん

    あれからDKアプリ問い合わせからまさかの1ヶ月以上経過無反応(笑)
    内容は自分で解決したから返信なくてもいいけど、基本的な事として、仕事としてどうなのかと思う。
    そのくせruumアプリやれの投函がありました。
    え?営業アプリ見てないのに新しいのやる必要ある?どうせ見ないじゃんな気持ち。
    足音や隣の絶賛配信の声はダダ漏れですが(笑)入居検討中の方網戸も見た方がいい。
    とにかく網目が粗すぎポンコツだから小さい虫は入ってきます。
    わざわざ自分で目の細かい網を上から貼ったくらい。
    そこを見てなかったのはミスでした。
    とにかく入居者からパートナーズにやれやれと言われてる問い合わせ窓口利用(アプリ)してるのに、こんなにも確認しないのって話にならなくて呆れる。


  8. 539 通りがかりさん

    >>538 通りがかりさん
    おっしゃる通り。
    本社クレーム以外対応遅く使えないパートナーズ!

  9. 540 デベにお勤めさん

    鉄筋コンクリートでもうるさいですか?

  10. 541 名無しさん

    ポストがめちゃくちゃ不便です。
    レターパックや物によってはメール便さえ
    ポストに入らないのでその都度在宅していなければいけない。
    煩わしいです。

  11. 542 e戸建てファンさん

    >>540 デベにお勤めさん

    煩いです。
    会話の喋り声も聞こえるし、掃除かけてるのはもちろん、今までの入居者の方のケンカは隣も下も上も聞こえてました。

  12. 543 評判気になるさん

    都内の大東が建てた鉄筋コンに住んでるけど、5階建てで数階下の騒音が丸聞こえ。
    クッションフロアだけど、テレビとか友達来てる?みたいな音がすごいです。
    左右の壁は、まあこんなもんかな・・たまたま静かな住人なのかも。

  13. 544 買い替え検討中さん

    とにかく「音」がすごく伝わりやすい
    となりは毎日冷蔵庫の開け閉め「ドン」、カーテン開け閉めの「シャーーーッ」
    台所の下の扉の開け閉めで「ドドン」って
    朝はくしゃみで「ヘーックション!」と「ゲホ、ゲホ、ゴホ」
    夜は掃除機で「ウイーーーーーーン」
    壁に耳当てて聞いたので(笑)
    外観にだまされては駄目ですよ

  14. 545 口コミ知りたいさん

    前日午後11時頃から現在午前1時37付2階の奴がずっと壁をドンドン。うるさくて寝られねぇよ。壁がミシッって音がしたけど穴開けたいのか?もう半年以上毎晩の事だから、昨日夕方話ししようと思ったら、目も合わさず逃げたくせに。弱い奴ほど、深夜に暴れるんだろうな。

  15. 546 口コミ知りたいさん

    大東の木造住宅に住んでいます。深夜の騒音が凄くて半年我慢しましたが、耐えられなく警察に相談しました。警察の方は引っ越しをするか睡眠薬を飲んで寝るしかないと言われました。大東建託の物件に住んだのが間違いだと。警察からも見放されてる大東建託の入居者です。皆さん気をつけて。

  16. 547 通りがかりさん

    1LDKの1階角部屋に住んでいます。5月の家賃払えないので、6月23日で契約解除されます。障害あって一人で
    収入なかったのですが、次も見つかっていません。
    しかし、いい部屋ネットのサイトを見るとまだ、
    住んでるのに、もう、入居者の応募されていた。
    まぁ、冬はまるで冷凍庫にいるみたいに寒いし、
    夏は、エアコンだけじゃ効かないくらい暑いし、
    二階の足音はうるさいし、壁薄いから部屋で電話も
    できないし、真夏はあちこちの排水口からコバエが出るからストレスで体調悪くなら丁度よい機会です。
    管理会社の態度もよくないから、これこら、大東建託さんが関わる物件は二度と借りないです。

  17. 548 通りがかりさん

    >>529 通りがかりさん
    二階の歩く足音はひどいし、こっちが無音にしてると
    二階の話し声聞こえる。プライバシーなさすぎる

  18. 549 通りがかりさん

    >>529 さん

    >>529 通りがかりさん
    二階の歩く足音はひどいし、こっちが無音にしてると
    二階の話し声聞こえる。プライバシーなさすぎる

  19. 550 通りがかりさん

    >>531 これは、ひどいです。

  20. 551 通りがかりさん

    >>519 通りがかりさん

    どういうことですか?

  21. 552 通りがかりさん

    >>519 通りがかりさん
    今のご時世に礼金取って、管理費も払って、更新月に
    勝手に家賃上がっていたら誰も借りれないね。

    本当に、部屋が湿気が多くて困りますけど
    部屋にもう、お金かけられないし、今月引っ越します。

  22. 553 名無しさん

    >>552 通りがかりさん
    密閉度が高いくせに、音が響いてたまらない。変な構造ですから。

  23. 554 名無しさん

    東建託から引っ越そうと思ってます。しかし2年契約なのですが、1年未満の退去です。もちろん解約金?は掛かりますよね?

  24. 555 通りがかりさん

    住まない方が良いです。家賃が高いだけで私も建築の父が社長です。旦那もそうです。前の家が1LDKで子供の事を考えて引っ越しました。久保組の方が少しマシだった。

  25. 556 口コミ知りたいさん

    私は、大東建託の物件の木造住宅の1階に入居しています。毎晩のように2階の方が夜11時過ぎると壁をドンドン朝方5時頃までしています。1階のフローリングに響くぐらいです。今日、頭痛とめまいがしたので病院に行きました。MRIを撮ってみると若干ですが脳がズレてると言われました。あまりにも酷い騒音が続くと耳が聞こえなくなったり、目が見えなくなったりするそうです。管理会社に相談して2階の方に話してもらいましたが、2階の方は、寝てるからわからないよの一点張りで管理担当も2階の方を信じています。ここの管理会社は、追い出し屋を雇っていると聞いたのですが本当なのでしょうか
    ?大東建託の物件は、体を壊す事もあるので騒音で悩まれてる方は気をつけてくださいね。私は自分自身の体の為に、引っ越しを考えています。

  26. 557 e戸建てファンさん

    家財保険は自分で入った方がお得

    弁護士費用、住まいのサポート、借家人賠償2000万円 個人賠償1億円ついて4000円の保険
    https://direct.nisshinfire.co.jp/oheya/?a1=280172&a2=

  27. 558 名無しさん

    >>556 口コミ知りたいさん

    追い出して回転率が上がって儲かるシステムみたいな会社です。
    妻はノイローゼ、私は片耳が難聴気味になり会社を辞めざるえなくなり。半年でギブアップして引っ越しました。

  28. 559 口コミ知りたいさん

    >>558 名無しさん
    ありがとうございます。私は、右側の耳が聞こえなくなりました。私ももうすぐ引っ越します。怖い会社ですね。2度と関わりたくないです。
     

  29. 564 口コミ知りたいさん

    新築の賃貸に住み初めて、悪い印象が強い。
    引越初日に自室の電気メーターの計器番号(集合住宅なのでどれか分からなかった)を電話で問い合わせたら、6時間以上待たされて、来られた担当の方に「こちらになります。」と、メーターを指差して教えてもらった。
    電話でどれか言ってくれたらすぐ終わったのに…
    その後、施工不良により一部コンセントに電気が通っていないことが発覚。
    その修繕までに20日程度かかった。
    調理家電つなぐ予定だった場所なのでめちゃくちゃ不便だったし、業者とのやり取りでかなり時間とられた。
    「これって家賃全額払わなきゃいけないのかな?」と思い問い合わせたら、「謝罪と説明に伺います」とのことで、予定会わせて会ってみたら、「家賃の減額はしておりません。原因ははっきりとは分かりません。」とのこと…
    またしても時間とられた挙げ句、菓子折のひとつもなく「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。」って…
    お詫びしたしたっていうパフォーマンスに付き合わされただけで終わった…
    次引っ越すときは絶対他の会社にする。

  30. 565 名無しさん

    東建託の木造アパートに住んで12年
    声を大にして伝えたいです。絶対に大東建託で借りてはいけません。
    私は退去費用を捻出出来ず、年数が経ってきたので家賃交渉を相談しても嫌なら出てって下さい。今月で退去しますか?とまで言われ、我慢して我慢して我慢して我慢して頭がおかしくなる寸前です。
    借りてはいけない理由を書きます。
    嘘と思われるかもしれませんが、断熱材の入っていない違法建築です。
    なので夏の昼間はエアコンを18度でつけていても、部屋の温度は30度以下になることはありません。
    冬は暖房全開でも部屋の中は15度以上になることはありません。窓枠の周りからは光が入る=隙間だらけです。隙間から覗くと外が見えます。エアコンも入居時に既に付いていた古い物で、効かないので変えて欲しいと連絡したらご自分で買って下さいと。退去時には買ったそのエアコンを置いていくようにとまで言われました。なので買っていません。
    近くの道路で工事があると一日中震度1~2くらいの揺れが続きます。ここは地震がほぼ無い地域なので保てていますが、震度4や5がきたら絶対に倒壊するでしょう。
    隣や下の音?当たり前過ぎて書く気にもなれないです。他にもまだまだ山ほどありますが・・。
    私はここで命を落とす事になると思いますが、もしまわりに大東建託を検討している方がいたら、絶対に絶対に借りてはいけないと、外観に騙されてはいけないと必ず言ってあげて下さい。借りるときは低姿勢の大東建託。借りたら?クザと変わらない大東建託。
    東建託を借りてしまった事、私の長い人生で、1番の汚点です。
    他の方に同じ思いをして欲しくないので投稿しました。長い文章ですみません。

  31. 566 だまされました

    光回線完備との内容なのに、実際には光回線が通っていない。

    だまされる前に必ず現地で光回線のコネクタがあることを確認してください。

    内部配管もずさんなようで、開通予定日に「光ケーブルが建物内に通せないので本日工事が出来ません」といわれ、
    あわてて大家に外壁にケーブル這わす許可をとって、その日のうちに
    光回線業者に調査依頼を申し込むも1ヶ月半まち・・・

    調査日当日、30分ほどの調査後、1週間たっても何の連絡も無いのでこちらから連絡。
    「工事出来ることを確認出来たので希望工事日はありますか」との話だったので
    「確実に工事出来る日を教えて下さい」の回答は「わかりません」とのこと。
    これは希望日が通らないやつだなと思ったので「これからまた1ヶ月半とかかかるのですか?」と
    聞いたら「かかるかもしれません」と回答され、それならと「ということは2ヶ月以上かかることもあるんですね?」と
    聞いてみたら「かかるかもしれません」とのこと。

    今新規で光ケーブル引き込みを行う場合、開通は年末を覚悟しておいた方がいいかもしれません。

    ちなみに大東建託にいつまでたっても光回線が使えないことを話すと「前の住人が光回線使っていなかったんですね。」
    の回答のみ。

    光回線使用を前提にしている人は必ず現地で光回線のコネクタがあることを確認して下さい。

  32. 567 匿名さん

    >>566 だまされましたさん
    私も光回線完備でしたけど、使えませんでしたよ。工事からしないといけないとか言われ、工事費用を自腹で払ってくださいって言われ諦めました。本当にいい加減です。

  33. 568 買い替え検討中さん

    私は新築で入居して、光回線を自分で手配して工事してもらって費用も自分で払いました。建物の入り口までは回線は来てるけど、各部屋までは来ていない・・・・
    なので新築や前の住人が引いてなかったら、「ない」ということになりますね
    そんなことより生活音や振動がひどい、二階からドスン!ドン!!!って
    なにしてるん?

  34. 569 口コミ知りたいさん

    先週の金曜日に入居した人が、もう引っ越しするらしい。大東建託どうなってるの?

  35. 570 口コミ知りたいさん

    1週間も住めないような所?マジヤバいよね。

  36. 571 評判気になるさん

    東建託の物件に住んでます。2階の人がアパートを壊そうとしています。管理会社は、何も考えていません。オーナーさんがなおすとか保険でなおすとか言っています。悪質な2階の入居者には特別扱い。何か関係があるのかは分からないけど、2階の人も管理会社も反社の人間だと思いました。

  37. 572 買い替え検討中さん

    平屋の賃貸でさがそうかな・・・
    共同住宅はもういいわ
    隣のテレビのシャカシャカ音うるさいわ
    イヤホンしろって
    おならとくしゃみが聞こえるくらいやのに
    近くの大東物件は出入りが激しそう・・・

  38. 573 評判気になるさん

    ペット可の賃貸が少なく大東建託の木造も視野に入れて物件を探しています。
    評判悪いので極力避けたいところですが…
    選ぶとしたら最上階にしますし、現在の住居も防音は死んでるので騒音に関しては寛容なんですが、断熱性が気になります。

    調べた範囲だとここ最近、築4年くらいの物件であれば断熱性能等級4の物件になってるようですがその手の築浅物件でエアコンがずっとフル稼働してるとか、ほぼ外気温と室温がほぼ変わらないというようなことはあるでしょうか?
    断熱性が高ければ多少は騒音対策にもなりそうな気がしますが築浅の住宅でもやっぱり騒音問題はあるんですかね?

  39. 574 口コミ知りたいさん

    皆様がお住まいの物件のインターホンは
    "Panasonic VL-MV25"ですか?
    先日、ネットを見ていたら
    上記のインターホンが発煙の恐れがある為
    メーカーに連絡するようにと発表されていました。
    東建託側から何も知らせがないのでパートナーズに連絡したところ、個別に対応してくれとのこと。
    多分気付いてない方が多数ですよね。
    入居者に知らせる位の事をするのが筋だと思うのですが…

  40. 575 名無しさん

    >>574 口コミ知りたいさん
    パートナーズ適当でした。

  41. 576

    こちら一階。毎日深夜帰宅のキチガイの二階の家族住人が出す騒音に悩まされている
    東建託に連絡~文書での注意喚起~変わらず~電話連絡。深夜に音出す行為止めるよう伝えたらしいが相変わらずテレビの音、歩き回る音、物を落とすような音が3時近くまで続く…こちらは夜中に目が覚めて寝不足。休みの昼間はバカ嫁が音を出してるらしく気がやすまらねぇは怒りしかないね、大東の物件の酷さを痛感…
    アイツらマジで不幸になりやがれ。
    引っ越すしかないか…

  42. 577 マンコミュファンさん

    不満の羅列だね。結論から言えば引っ越しするしかない。住居とは言っても所詮他人の持ち物、共用スペースの物を壊しても名乗らない。騒音に不満を漏らす、それをアパートのせいにする。安くて古くて空き部屋の多いアパートは五万とある。引っ越して静に暮らしたら良いと思いますよ。もっと言うならマイホーム造りましょう。引っ越しは出来なくなるが静かです。物が壊れたらお金出して直せば良い。けれどマイホームの難点は先ず引っ越しは出来ない。税金が取られる。後々の修理費用がかかる。火災、水災、地震保険代もばかにならない。ローンに一生縛られる。不景気な日本、給料は上がらない。さぁどうする。俺なら色々不満はあっても消費税のかからないアパート暮らしが気楽で一番だけどね。

  43. 578 匿名さん

    >>573 評判気になるさん
    築5年の物件に住んでいましたが、エアコン稼働で懸念してるような室温状況にはならなかったです。2重ガラス窓がついてたら大丈夫かと。

    断熱性は外周部分(壁、屋根)についてのみだと思います。部屋区切りの断熱性は別。
    害虫駆除業者を頼んだ際に『各部屋は繋がってるようなもの。特に大○の物件はヒドい。見た目だけのプレハブ小屋。』と教わり引越しました。
    換気扇とか水回りの配管周りの板を外して、隣や1階と繋がってる隙間を見せてくれました。
    板は簡単に外せるので確認できると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸