横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2025-04-16 01:11:04

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 1601 マンション住民さん 2018/01/12 07:59:23

    一括受電の申込書、もともと提出するつもりはありませんでしたが、ここの書き込みを読んで提出しなくても大丈夫な事がわかり安心しました。
    もちろん総会では反対していた者です。

  2. 1602 住民板ユーザーさん4 2018/01/12 09:15:04

    議長はこの電力会社から、お金をいただいているのではと疑ってしまいます。

  3. 1603 マンション住民さん 2018/01/12 15:35:53

    >>1597住民版ユーザーさん1

    1599です
     業者の方もしくは理事会の方のどちらが訪問してくるかはわかりませんが、
    以前、別のスレッドに投稿されていた書き込みが資料にありましたので書きますが、
    その情報が事実かどうかは分かりません。もしかしたらそのような事もあるのかなという程度で
    記憶にとどめておくと良いかもしれません。

    ①訪問してきた相手に契約を断ると、何度も訪問してきては反対の人の数が減っていることを告げ、
      最終的に「反対しているのは貴方だけなんですよ」と言ってきたそうです。

    ②別の方は「裁判に訴えられますよ。訴えられたらこの部屋に住めなくなりますよ」と言われたそうです。

    最初にも書きましたがこれが事実かどうかは分かりませんし、
    実際に業者の方や理事会の方が上記のような鼓動を取るかどうかも分かりません。

    しかし万が一にでもそのような行動をとられた場合には、このスレッドにその様子を書き込むことを
    お勧めします。情報の共有ですね。
    一人で不安でいるよりも、ここに書き込むことでアドバイスを受けたりもできます。
    その意味で言えば、情報の発信が自分自身だけでなく他の方の不安も取り除くことができると思います。

    国土交通省は「一括受電反対者が裁判で負けることはほとんどないでしょう。」との見解だそうです。
    事実、頂いた資料によると区分所有法第6条第1項の「共同の利益に反する行為」によって裁判をおこしていますが、1571さんも書かれているように、過去の判例で一括受電反対のみで裁判に負けた判例はありません。
    一括受電反対が共同の利益に反する行為ではないからです。

    仮に裁判と言われても心配する必要はまったくありません。

  4. 1604 住民板ユーザー1さん 2018/01/12 22:23:26

    >>1603 マンション住民さん

    1597です。


    >1599さん、ありがとうございます。

    可決された事項を再決議ってできないのでしょうかね?
    今、検索してみたのですが見当たらなくて。
    法律など詳しい人を探し、相談してみようと思います。

  5. 1605 住民板ユーザー1さん 2018/01/12 22:33:14

    >>1604 住民板ユーザー1さん

    1597です。

    ですが、きっと私みたいに他人任せ、もしくはよくわかってない方多いと思うんですよね。
    保留含む反対者が100くらいいたのですよね。
    その方達全てが提出するとは思えないですし、議長に委任とした人も皆提出するとは考えられないのですが、
    できたら、面倒なことなくと思います。

  6. 1606 マンション住人 2018/01/13 08:56:28

    >>1604さん

       1599です
    否決された議案に対し同じ議案での総会で決議できないことは知っていますが、
    可決された議案に対し再決議できるかについては私もわかりません。

    ただ臨時総会の決定は無効であるとして差し止め請求を裁判所に訴えることはできます。
    しかしそれには弁護士または司法書士を利用するためその費用が発生します。
    訴えることにたいしては管理規約に規定がない限り時効ははありません。

    私たちが何とかしようと色々と考える必要はありません。
    何もせずに放っておけば良いのです。

    理事会が「共同の利益に反する行為」として裁判訴えるのを待てばよいのです。
    その裁判で一括受電反対が「共同の利益に反する行為」には当たらないことと、
    区分所有法第17条第2項の「特別の影響をうける所有者の承諾」を得ずに、
    第1項の共用部分の変更(業者への変更)決議は違法であるとの判断を下すと思います。

    要は裁判で何が重要な問題なのかを訴えればよいのです。
    心配する必要はありません。


  7. 1607 住民板ユーザーさん6 2018/01/14 02:30:05

    話は変わるんですが
    共用棟のスイミングスクールに通われてる世帯の方教えて下さい。
    指導方法や雰囲気などどうですか?
    あまり良くないというウワサを聞いたんで入会するか悩んでます。

  8. 1608 住民板ユーザーさん1 2018/01/15 02:46:57

    >>1606 マンション住人さん

    1597です。
    ありがとうございます。
    結果的に可決になったとしても、
    マンションのしかも自分達に関わること。
    もっと関心を持つべきでした。
    今頃になりすみませんでした。
    とりあえず我が家にとっていちばんメリットがありそうな電力会社に変えようと思います。

  9. 1609 住民板ユーザーさん3 2018/01/15 09:51:18

    おしえてください!

    前にも出てましたが、市場小に在籍していて、
    マンションの育成会に入っていない、または退会した方はどれくらいいますか?
    情報または入会されていない方は参考になるをおしていただけませんか?

  10. 1610 住民板ユーザーさん1 2018/01/15 12:40:40

    導入すると、導入1年後の電気設備初期点検及び、その後の3年ごとの定期点検で、マンション全体が数時間停電すること。また、変圧器取替えや交換時に1日間停電すること。(電気設備技術基準に定められる、高圧設備の点検義務が生じます)
    →冷蔵庫や冷凍庫の物への対策が必要となる。
    →24時間オンライン作業している業務が出来なくなる。
    →エレベーターが使用できなくなる。
    なんて事が起きる可能性もあるみたいですね(高圧一括受電の点検で調べた時に出たものの引用です)

    エレベーター使えないと高層階の人とか、子供が多く冷凍食品多様派の奥様とか大変でしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 1611 マンション住民 2018/01/15 13:27:13

    >>1609 住民板ユーザーさん3さん
    一度入会したら退会出来なさそうな雰囲気ではないですか?
    入会してない人が居る話は聞いた事がありますがほとんど居ないと聞きました。(不確かですが)

    入会を希望しませんが案内の通りにメールをしてみたところ、やはり強制のようでした。
    色々言われる方が面倒なのでメールしてしまいましたが…
    本当に憂鬱ですよね。
    こんなに憂鬱な声があがっているのに…

  13. 1612 住民板ユーザーさん3 2018/01/16 00:22:02

    >>1611 マンション住民さん

    ありがとうございます。

    そうですか。
    面倒だから等ではないのです。
    こちらへは詳細を書けないのですが、
    もちろんこちらに非はなく。

    子供達のことを思えば、旗振りなども含め、入会し対応しないととは思っているのですが、イベントはほとんど参加したことはないです。

    入会されていないのは、私立のお子さんなどですかね。
    ありがとうございました。

    もし、入会されていない方がいらっしゃいましたら、引き続き情報お待ちしてます。


  14. 1613 マンション住民さん 2018/01/16 00:38:15

    入会してしまったら大変
    同級生の方は入会を断ってから数年間、未だに入会していません。
    イベントにも参加したことないので何の問題もないようです。
    役員をやらなくていいので羨ましいです。

    退会を希望した方は、引っ越さない限り退会できない!と言われたそうです。
    入会していない人がいるのに何故か?と聞いても
    知らないと言って話をそらされたようです。

    我が家も退会したいと言ったらダメだと言われました。
    強制だと思って入会してしまいましたが
    入会していない人がいると知ってたら
    絶対に入会しなかったのに・・・

  15. 1614 マンション住民さん 2018/01/16 00:40:41

    入会していない人は
    私立ではなく市場小の方です。

  16. 1615 住民板ユーザーさん3 2018/01/16 01:37:52

    >>1613 マンション住民さん

    情報ありがとうございます!

    その入会されていないおうちは、外国人のおうちですか?

    入会していない人がいるのに、退会はなぜできないかの問いの対し、知らないは答えになりませんよね。

    お当番やら旗振り大変ですよね。
    特に共働き世帯は。
    ですが、そこは子供達のためと、
    やる気満々ではないですが、仕方ないとは思ってます。

    私が今回質問した経緯については、
    詳細書けずすみません。

    私が子供の時は、子供会で確か1泊旅行など行き、楽しかったと記憶です。
    ですが今は時代も違いますし、
    育成会の入会も自由化でもいいのか??
    と、正直私にはわかりません。
    子供はイベントは楽しいと思いますが。
    余談ですが、PTAにしても育成会でも、
    本当に必要な役員・仕事とそうでないものをもう少し見直してもらえるといいなと思います。

  17. 1616 マンション住民 2018/01/16 02:55:07

    私も絶対入会したくないのですが、仕方なく同意しました…
    持病を持っていてもシングルでも強制みたいです。
    どうしたら入会を避けられるのでしょうか…
    私もイベントに参加した事ないので自由化を求めたいです!!

    両親どちらとも外国人だと入会しなくて良いとは聞きました。

  18. 1617 マンション住民さん 2018/01/16 03:02:03

    入会していない人は日本人の方です。

    同じ鶴見区でも、
    PTAのみで子供会、育成会がない地域のほうが多いのに・・・

  19. 1618 住民板ユーザーさん3 2018/01/16 04:20:42

    ありがとうございます!
    はじめに質問した者です。

    両親ともに外国人なら入会しなくてもいいのですか?
    その理由もよくわかりませんが。

    私も少しですが調べたら、けっこう子供会がないところが
    あるんですね。
    と、鶴見区でもあるんですね!
    それも外国人が多いエリアなのかな。笑

    実際一度は断っている方いるんですね。
    それから、これだけの世帯数ですから、
    完全拒否というお考えの人もいますよね。
    どれくらいいるのでしょうかね。。。

  20. 1619 マンション住民 2018/01/16 05:07:23

    >>1618 住民板ユーザーさん3さん
    ごめんなさい、入会しなくて良いのかは分かりませんでした!!
    謝った情報でしたらすみません。

    両親外国人だったら免除されるのは確か役員決めの時だったかもしれません。何かしら話題には出たのですが、不確かな情報ですみません…

    入学説明会の時に紙を書かされてしまうから拒否が無理とも聞きました。

  21. 1620 マンション住民 2018/01/16 05:11:25

    私もPTAは分かるのですが、子供会が強制な事がよく分からないです。
    一括受電の様に育成会のあり方についても話し合いが行われて欲しいなと思います。
    強制の方が珍しいですよね??

  22. 1621 住民板ユーザーさん6 2018/01/16 09:08:25

    えー両親外国人だから役員免除って…
    かなり適当な会だね。
    そんなんで強制入会とか、方向性が間違ってるよ。

  23. 1622 マンション住民 2018/01/16 09:43:16

    一人っ子が重い役員確率が上がるらしく…
    一人っ子でも小さい子供が居るうちと比べないで欲しいです!
    一人っ子を留守番させるなんて無理ですし、逆に小さいお子さんが居るお宅で旦那様が協力的なご家庭もあるでしょうし、各家庭それぞれだと思うので、一人っ子いじめだと思います。
    内容的には未就園児が居るお宅は重い役員確率は除かれるという書き方なので、一人っ子が!!というわけではないですが、そんなに強制なのならば全て平等にして欲しいです!

  24. 1623 マンション住民 2018/01/16 09:44:04

    >>1613 マンション住民さん
    何が大変でしたか?
    参考に聞かせて頂きたいです…
    心の準備をしておきたいです…

  25. 1624 住民板ユーザーさん6 2018/01/16 11:11:55

    てか入らなきゃいいんじゃないの?
    インターホン鳴らされても無視で。
    子供に影響があればそれは無理だけど

  26. 1625 マンション住民 2018/01/16 12:33:58

    >>1624 住民板ユーザーさん6さん
    どうしたら入会せずにすむのでしょうか…
    入学説明会で同意書?か何かは書かされて登録されてしまうようで。
    その前にもメールはしてしまいました…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 1626 住民板ユーザーさん4 2018/01/16 12:57:15

    同意書を提出してしまったら
    引越さない限り
    絶対に退会できないです。
    クジ引きで役員に決まってしまえば
    一年間の全ての行事、
    集まりや、集金や、連絡などなど
    いろいろやらなければならないようです。


  29. 1627 マンション住民 2018/01/16 13:56:04

    >>1626 住民板ユーザーさん4さん
    でも同意書を書かないで帰れる方法なんてありますか?

  30. 1628 住民板ユーザーさん4 2018/01/16 14:09:02

    今はどうなってるかわからないですが
    以前は、書類を持って帰って
    後日、提出するかたちでした。

    提出しない人がいるから
    その場で同意書を書かせるようにしたのかな?

  31. 1629 入居済みさん 2018/01/16 15:48:11

    マンションの管理組合は強制加入団体ですが自治会は任意加入団体です。
    加入するのも退会するのも自由です。ゴミの収集などの問題がありますが。

    私の認識では、自治会同様にPTAも子供育成会も任意加入団体のはずですが。
    任意加入団体であるなら強制的に加入させることはできません。

    任意加入団体だとすれば、退会は規約通りに退会手続きをなされば、
    受け付けられなければ内容証明郵便で退会届を出されたらよろしいかと。

    横浜市に子供育成会は強制加入団体か確認してみたらいかがでしょうか。
    はっきりすると思いますよ。

    入会拒否、または退会によりいやがらせを受けた場合は裁判ですが、
    嫌がらせの度合いによっては警察に訴えることもできると思います。
    その場合かならずどのような嫌がらせを受けているか証拠を取ることですね。

    とにかく横浜市に確認してみて下さい。





  32. 1630 マンション住民さん 2018/01/16 16:03:08

    「育成会って入らないとだめなのかしら?」と聞いたら「子供育成会は入ることになるって規約で決まってるから〜」と、小学生を持つママに言われましたが、規約で決まってるなんて初めて聞いたのですが、そんな決まり無いですよね??

  33. 1631 住民板ユーザーさん4 2018/01/16 18:06:13

    なんか○HKみたい。。。

  34. 1632 住民板ユーザーさん1 2018/01/16 20:56:22

    NHKみたいですよね…
    育成会は強制にしてはいけない認識です。
    そして横浜市の中でも強制ではない地域があるというお話もあるので横浜市だけ強制ということもないかと思われます。
    ただなんとなくこのマンションは強制なんですよね。規約にあるのか分かりませんが逆らえない雰囲気で退会は絶対出来ないとも聞きます。(ここでもそのような書き込みがあるくらいですし)
    入会する気はない事は伝えたのですが、多分入会させられちゃうんでしょうねと諦めています…

  35. 1633 住民板ユーザーさん 2018/01/17 12:44:35

    地域の世話もしないし、世話にもならないし
    子供は自分たちのみで育てる!
    なら入らなくていいんじゃね?

    私は入るけどさ笑

  36. 1634 住民でない人さん 2018/01/17 14:27:32

    規約に書かれているのは、コミュニティクラブへの入会です。
    で、このコミュニティクラブを自治連合会へ加入させることまで記載されているので
    コミュニティクラブ=自治会になって、その下部組織として子供育成会が存在しています。
    なおコミュニティクラブの会則には子供育成会についての記載はなく、役員として
    子供育成会委員1名を置くことだけが記載されています。

    そもそもコミュニティクラブ=自治会とするのが無理やりな対応のため、
    きっちり退会を宣言すれば、自治会にそれを止める手段はありません。

    なお、今回の臨時総会での規約改訂に合わせて、マンション管理規約の冊子と
    コミュニティクラブ会則を分離する方向みたいです。

  37. 1635 入居済みさん 2018/01/17 16:23:08

    国交省の改正管理規約同様に、管理組合の業務からコミュニティに関する条文が削除することが
    臨時総会で決定されました。

    今までの管理規約でもコミュニティクラブを管理組合の業務とはしていません。
    管理組合の業務であるならコミュニティクラブの会計を別会計で徴収する必要はなく、
    管理費として徴収すればよいのです。しかし管理費としての徴収は裁判で違法判決が出ています。

    管理費とは別会計で徴収していることはコミュニティクラブが強制加入の管理組合とは違う
    任意の団体であることを表しています。

    管理組合は区分所有者全員に関係することの業務を行いますが、
    コミュニティクラブは入居者全員を対象としていること、またその業務は一部の入居者を対象とする
    業務も行うことがあるということです。その一つが子供育成会です。

    本来ならコミュニティクラブ会則により、総会を開催し、
    管理組合の総会同様に総会議案の決議(会計報告含む)をおこわなければならないのですが、
    コミュニティクラブの位置づけを曖昧なものとしたため、行わなければならないもの全てを無視し
    コミュニティクラブが強制加入だとの誤解を生んでいるわけです。

    会則にも管理組合とは別の団体としています。

    臨時総会でコミュニティクラブが名実ともに任意加入の団体であることを決定したわけですから、
    これからのコミュニティクラブは色々な問題を独自に解決しなければなりません。

    管理組合は管理会社に管理費を支払い管理委託をお願いしていますが、
    コミュニティクラブも運営上管理会社を利用するのであれば独自に業務委託費用を支払う必要があります。
    管理組合の管理費で支払われるのであれば区分所有法違反です。

    前置きが長くなりましたが、入会が強制ではない任意加入のコミュニティクラブに
    強制加入である団体が存在すること自体が矛盾していることであり、荒唐無稽と言わざるを得ません。
    子供育成会も任意の加入です。
    完全なる任意加入の団体となったのですから、多くの問題を早急に解決するべく
    現在も動いているものと思いますが。

    4月にはコミュニティクラブ初の総会が開催されるはずですが(会則上開催はしなければなりません)
    どのような総会になるのか。



  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 1636 住民板ユーザーさん1 2018/01/17 20:32:44

    お恥ずかしいですが、初めて知りました。
    そうなると入学説明会時に同意書が渡されるそうなのですが、入会しない事をはっきり伝えたり、入会しても退会したいと申し出て退会させてもらえる希望はあるという事ですよね。

    ただそうなると入会する人、入会している人が少なくなるのが予想されます。それでも暫く大人数なら良いですがそのうち少なくなった場合、このマンションだけでの子供会は成り立つのですかね…

  40. 1637 住民板ユーザーさん3 2018/01/18 00:52:39

    >>1629 入居済みさん

    >>1629 入居済みさん
    >>1635 さん

    はじめに質問した者です。
    ご教授ありがとうございます。

    子供会の役員を意欲的にされている方、
    くじ引きで当たり渋々遂行されている方、
    子供会のイベントを楽しく参加されている方などで、不快になられた方がいましたらすみません。
    子供会の存在を否定もしておりません。

    お子さん(日本人)が市場小在籍で入会されていない方がいるという情報をありがとうございます。
    また、いろいろな方のご意見・情報やお気持ちを知れてとても参考になりました。

    市にも問い合わせて見ようと思います。

    入会されていない方、退会された方どれくらいるかも引き続き情報いただけたらと思っております。

    入会に関しては、確か『参加を希望します』のような文言だったので、拒否もありと解釈はしていました。
    私個人的に入会した理由は、拒否する理由がなかったからです。
    イベントは参加していませんが。

    今回入会していない方、退会した方がいるかと聞いた経緯については、お話しできなく申し訳ありませんが、理由としては、退会したことにより、子供に影響がないかということです。子供は社交的な子ですが、
    他でのコミュニティもあるので、育成会にはこだわってはいないようです。
    ですので、入会されていない方がどれくらいいるか、そのことによって何か子供に影響があるのか伺いたいと思ってます。

    旗振り等については対応させていただきたいと思っております。
    (役員を拒否ではありません)

  41. 1638 住民板ユーザーさん3 2018/01/18 02:09:05

    念のための補足です。

    育成会に入会されたくないというお考えの方のお気持ちも察しております。
    皆さん、それぞれ事情を抱えてる方もいらっしゃるのではとも思いますし、
    保護者の方で人付き合いがどうしても苦手など様々あるのではと思ってます。
    否定はしておりません。

    私個人的な気持ちをすみません。
    理由も言えないのに、退会できない。
    規約で決まっている(←子供会が存在しない地区も実際あるよくらいですから、こちらについては私も調べようと思ってます)
    と、おっしゃる方。
    確認もせず、回答して欲しくないと思いました。
    (今回の退会を考えるきっかけとなった経緯もそのようないい加減な対応があった『可能性』からです)
    育成会に確認します、と確認後答えて欲しいと思います。直接やりとりされているのでしょうから。
    だいたいそのような回答する方は想像できますが。

    と、いう私もこのようなツールで情報を集めているので言えなくもあるのですが、
    個人的な気持ちでした。

  42. 1639 住民板ユーザー 2018/01/18 02:31:46

    >>1638 住民板ユーザーさん3さん
    それでは入会されていない方、退会はされた方がどのくらいいるのかをここで聞くのではなく、育成会に聞けば良いのでは?と思いました。

  43. 1640 住民板ユーザーさん6 2018/01/18 02:43:40

    >>1639 住民板ユーザーさん

    育成会は教えてくれないよ?
    強制加入だから。

  44. 1641 入居済みさん 2018/01/18 03:10:45

    入会していない人がいるので
    何人位入会していない人がいるのかも知りたくて
    育成会役員に聞いたのですが
    知らない。
    誰が入会していないのかもわからないと言われました。

  45. 1642 住民 2018/01/18 03:24:48

    >>1640 住民板ユーザーさん6さん
    やはり強制なのですか?
    強制ではないと言う方と強制という方がいて…

  46. 1643 住民板ユーザーさん3 2018/01/18 03:34:13

    ありがとうございます。
    私も育成会に直接伺おうかと思いましたが、おそらく、会長副会長レベルではないとご存じないのではないかと思い、まずはじめにこちらでも情報をいただこうと思いました。

    マンションの規約、また育成会のはじめに配布されたプリントを探し読みます。

  47. 1644 4街区住民 2018/01/18 05:02:11

    最近、流しのディスポーザーのスイッチが入りづらくなり、蓋を何度も回してよやく作動するようになりました。

    そこで、メンテあるいは修理されたかたに教えていただきたいのですが、ナイスに依頼されましたでしょうか?それとも、自分で探した業者へ依頼されましたでしょうか?また、費用と時間は幾らくらいかかりましたでしょうか?

  48. 1645 入居済みさん 2018/01/18 05:55:48

    ディスポーザーの
    下の扉の中にあるリセットボタン押してみましたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 1646 住民板ユーザーさん1 2018/01/18 06:27:35

    >>1644 4街区住民さん
    四街区でももうそうなりましたか!
    我が家は四街区より前に住んでおりますが、最近そうで気になっていたので是非知っている方がいたら教えて頂きたいです!!

    また玄関のドアもしまりにくくなっていたり、あちこちガタが来るのが早く…まずは管理人に聞いてからか、ナイスなのか、と悩んでいる所でした。

  51. 1647 マンション住人 2018/01/18 10:15:22

    >>1640住民板ユーザーさん6

    「強制加入だから」とお書きになっておられますのでおうかがいしたいのですが、
    横浜市の条例の何条でとか、なんという法律で強制加入となっているとか、
    またはコミュニティクラブ会則の何条でとか具体的に教えて頂けないでしょうか。

    色々な方が強制だ。いや強制ではない。と仰っているので判断できずに困っています。

    どうぞよろしくお願いします。

  52. 1648 住民板ユーザーさん6 2018/01/18 10:24:42

    >>1647 マンション住人さん

    今月直接的、育成会に問い合わせしたときに強制だからって言われたからだよ。

  53. 1649 住民板ユーザーさん1 2018/01/18 11:45:26

    本当に判断に困りますよね…
    結局どっちなのか、それはどこに記載されているのか、入学説明会できちんとその資料は頂けるのか不安です。

  54. 1650 住民板ユーザーさん6 2018/01/18 11:51:23

    1月31日の入学説明会で言われるよ。
    来年度は8の予定が→10クラスに増えたと聞いたけど。
    オールパークスの新一年生全員が入会するとは思えないけどね。
    知り合いは今年度新一年生だったんだけど夫婦正社員、で夜勤ありなのに役員やらされて夏祭り当日の時は夜勤明けで顔真っ青にしながらやってたよ。
    専業主婦に限って役員当たらないから自分は運がないと言ってたよ。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション住民2023-11-15 02:05:43
      >>4482 マンション住民さん
      この映像のように、踏切が開いたそばから
      次の警報が鳴り始めるタイミングで
      渡ってきた歩行者が一時的に踏切内で
      取り残されると
      障害物センサーが働き列車に停止信号を出します。
      停止信号を受けて列車が手前で停車
      安全確認して1分~2分遅れて運転再開
      定時で走る次の列車が接近
      踏切鳴りっぱなし
      川崎~鶴見間の矢向、並木、古市場踏切全てが開かずの踏切となる…

      が毎朝の光景です。

      勿論、他の理由でダイヤが乱れていて
      開かずの踏切になっている事も多いですが
      マンション前で京浜東北線などが急ブレーキで停車、程なく運転再開するのは
      ほぼこれが理由です。
      会社は違いますが京急でもポスターが貼られる
      くらい問題になっているようですね。
      1.  
        0%
      2.  
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレストプライムレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    スポンサードリンク
    グランリビオ恵比寿

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸