管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:49:49

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART5

  1. 1 匿名さん

    修繕積立金の運用を考えてみました。
    資産の運用は、安全性、流動性、収益性、そのなかでもとくに安全性が
    積立金には求められています。

     すまい・る債   0.313%(年平均)  毎年の積立となる。
     
     保険       0.2%~0.28%    総合保険を解約して、契約することになるが、その場合
                        掛け捨て保険料がアップする。
     
     利付国債     0.4%(現在)   5年物はなかなかかえないので10年物となる。
                        但し、一部解約は簡単にできる。

     ※借り入れを考えないのであれば、利付国債が一番有利と思われます。
      修繕積立金の運用については、当座預金にしてれば、金利はゼロです。
      この際、自分のマンションの修繕積立金の資産の運用を検討してみてください。
      これよりいい案件がありましたら、ぜひ教えてください。

  2. 2 匿名さん

    保険は掛け捨てアップしませんよ
    手数料が別途かかるんです
    あと、その利率、年利じゃないですよね

  3. 3 匿名さん

    >2
    保険料が値上げになってるから、解約して新規で契約すると値上げになるんですよ。
    利率は年です。

  4. 4 匿名さん

    >>1
    >保険       0.2%~0.28%

    これの詳しい説明をお願いします。

  5. 5 匿名さん

    >4
    満期返戻金から積立部分で割って5年分を1年換算にしたものです。満期返戻金4,000万円の場合

    三井住友海上
     積立部分 39,602,400円  満期返戻金 40,000,000円
    損保ジャパン
     積立部分 39,444,673円  満期返戻金 40,000,000円
    東京海上火災
     積立部分 39,840,400円  満期返戻金 40,000,000円

    保険の場合は、流動性、収益性で不利ですね。

  6. 6 匿名さん

    >>5

    >>1 の「すまい・る債」と「利付国債」の積立期間は10年であり、「損保の積立型商品」の積立期間は5年である。
    積立期間の違うものを比較しても意味がない。

    積立期間を5年として比較するとどのようになりますか?

  7. 7 匿名さん

    >6
    そこまでの比較表はもちあわせていません。
    ただ、利付国債の場合でいえば、10年物を買っていて、5年で半分が
    必要となった場合は、一部解約をしてくださいということでした。
    その場合の利息は当然支払われるということでした。
    その利息の計算方法は知りません。
    ただ、保険の場合は、現在の総合保険を一度解約して再契約となりますが、
    その際保険料はアップするので国債やすまい・る債より不利ですねと
    保険の代理人の方はいわれました。

  8. 8 匿名さん

    今ネットで利付国債の利息を調べたら、
    5年物と10年ものは同じ利率となっていました。

  9. 9 匿名さん

    >>8
    >今ネットで利付国債の利息を調べたら、5年物と10年ものは同じ利率となっていました。

    5年物の【名称及び記号】および【発行日】を教えていただけませんか?

  10. 10 匿名さん

    利付国債で検索して調べてください。
    ただ5年ものはなかなか発行されませんので、買えない可能性も
    ありますので、10年ものを買われたらいかがですか。
    必要になったら、解約すればいいんですから。
    利息は変わりませんので。
    詳細は銀行にお聞きください。

  11. 11 匿名さん

    >>10
    >利付国債で検索して調べてください。

    はい、調べました。

    【名称及び記号】・・・利付国庫債券(5年)(第124回)
    【発行日】・・・平成27年8月6日
    【表面利率】・・・年0.1%(税引後 年0.079685%)

    【名称及び記号】・・・利付国庫債券(10年)(第339回)
    【発行日】・・・平成27年8月6日
    【表面利率】・・・年0.4%(税引後 年0.318740%)

  12. 12 匿名さん

    >>10
    >必要になったら、解約すればいいんですから。

    Q:「新窓販国債」は、満期まで中途換金できないのですか?
    A:「新窓販国債」は、入札によって発行される国債と同じものなので、金融機関を通じて市場で売却し換金することができます。ただし、その時々の市場価格での売却になりますので、売却時の価格の状況によっては、売却益が出ることも【売却損が出ることもあります。】また、「個人向け国債」と異なり、国が買い取る「中途換金制度」はありませんので、買い手がつかないと売却できない場合もあります。

  13. 13 匿名さん

    >11
    10年ものは0.4%で、5年ものになると年0.1%ですか。
    かなり差がありますね。
    国債は元本保証なんですね。

  14. 14 匿名さん

    >>1=>>8=>>10=>>13

    今頃、何を寝ぼけたことを・・・

  15. 15 匿名さん

    ここをみている者全てが対象ですよ。
    全員で勉強して賢くなっていくべきです。
    知ってる者は書き込みをお願いします。
    知らない人はここで勉強してください。
    そのためのスレなんです。

  16. 16 匿名さん

    そうだな。
    修繕積立金の資産の運用、あまり考えたことないからな。
    銀行に定期預金では何故だめなの?

  17. 17 匿名さん

    利付国債の場合、5年ものはなかなか買えないので、10年ものを
    買っておいて、必要なときに解約すれば、年0.4%の利息はつく。
    ただ、買ったときの価格で売れないこともある。

  18. 18 匿名さん

    マンション管理士さんに相談です。
    私、フロント18年目。
    所持資格は、管理業務主任者・マンション管理士・宅建・保険代理店旧特級及び募集人・FP2級・日商簿記2級
    年収は300万円少し。賞与も寸志で10万×2回。休日出勤多数。残業平均月80時間以上(残業手当なし)。資格手当なし。家族手当なし。昇給なし。人事制度がないため評価も昇進もなし(そもそも役職が無い)
    携帯は会社ルールで休日夜間も2時間おきにチェック必須。
    担当物件数は20~24。工事受注ノルマあり。ただし歩合は無し。ノルマ未達成ならボーナスカット。

    以前は某財閥系管理会社におり、年収は700以上ありましたがマネージャー職だったため、転勤があまりにも多く家族との時間を取るために転職した結果今の状況になっています。
    再度転職を試みましたが、年齢が40を超えているからか募集要項を満たすことが出来ず転職もままなりません。

    そこで、マンション管理士として独立を考えていますが、正直食っていけるのかどうか疑問です。
    マンション管理士として活躍している方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

    正直、管理物件でマンション管理士と契約しているマンションは過去にも数例しか聞いたことがなく、商売として成立しているのか疑問なので。

  19. 19 匿名さん

    >18
    ネットで調べれば活躍しているマン管士はいます。
    実務の経験はあるのですから、開業すればそこそこの実績を
    残せるだけの実力はあるでしょう。
    まず、地元のマンション管理士会に加盟することからスタート
    すべきですね。
    いずれマン管士の道は開けてきますよ。
    しばらくは、現業と兼務されてはいかがですか。

  20. 20 匿名さん

    管理会社のフロントには、工事受注ノルマがあるんですね。
    だから、工事を勧めてくるんですね。

  21. 21 匿名さん

    マンション管理士だけで喰える訳ないでしょ。
    資格の要らないコンサルタント業のほうがまだ喰えるよ。

    建築義務所や代書屋が商売上、おまけでマンション管理士の看板上げるくらいかな。
    マンション管理士事務所といっても、それだけの商売じゃない場合がほとんど。

    300万で生きてください、ヘタなことして路頭に迷うよりまし。

  22. 22 18

    >19
    なるほどですね。
    想像では何となく理解できますが、出来れば活躍されているマン管士の生の声をここで聞ければと思いました。

    >20
    管理会社のフロントにはっていうのは語弊があります。
    他社のフロントの知り合いもたくさんいますが、他の管理会社でノルマがあるところは皆無でした。
    うちの会社が特別のようですね。

  23. 23 悪い先輩

    >正直食っていけるのかどうか疑問です。
     コンサルでは食ってゆけません。

     食っている奴はたいてい悪いことをしています。

     唯一食って行ける方法は
     管理会社の受託業務を横取りして、独立することです。
     会社から恨まれるので覚悟してください。

  24. 24 匿名さん

    >管理会社の受託業務を横取りして、独立することです。

    管理士くらいができる訳ないでしょ

  25. 25 悪い先輩

    >管理士くらいができる訳ないでしょ
     簡単です。

     管理会社登録条件は
     1. 管理業務主任者資格
     2. 300万の純資産
     です。
     所持資格は、管理業務主任者・マンション管理士・宅建・保険代理店旧特級及び募集人・FP2級・日商簿記2級
     経験ありですから
     後は、10万位で管理ソフトを買えば、一人で出来ます。
     但し、管理組合の信用が得られない人は、無理です。

  26. 26 匿名さん

    出来ませんよ、どこのマンションが管理士ごときに任せるの? 
    現実見ようね、マンション管理士は素人と変わらない程度の知識。
    実務経験が無いなら利用価値はゼロじゃなくマイナスです、商売自体が無理。

    だいたいマンション内の近所のお爺さんが持ってる程度の資格ですよ、ふざけてはいけません。

  27. 27 悪い先輩

    >出来ませんよ、どこのマンションが管理士ごときに任せるの? 
     そういう人がいるのが、よほど悔しいみたいですね。

    by18さんへ

     国交省の調査では、独立開業しているマンション管理士の業務内容は
     1. 理事会・総会支援
     2. 会計業務支援
     3. 大規模修繕工事コンサル
     4. 規約改正コンサル
     5. その他不定期コンサル
     6. 無料相談等
     です。

    ほとんど、管理会社の仕事と同じです。 
    1. 2. を受託できないマンション管理士は、独立開業してもやってゆけません。

     自主管理して、
     フロント業務・一般管理業務をby 18さんに依頼、
     清掃・設備点検は業者に発注、
     管理員は直接雇用する、
     そしてこれらの雑務をby18さんに依頼すれば、
     役員の仕事は同じで、委託費は確実に3割は落ちますよ。

     私、そんなマンションを複数知ってます。
     
     管理員から管理会社を始めた人もいるし(雑誌か何かで見ました)、私の周りにも管理会社登録して、全部委託を受けてるマンション管理士もいます。
     可能かどうかは、組合からどれだけ信頼されているかにかかっています。

  28. 28 匿名さん

    そんなマンション有りませんよ 管理士の仕事が皆無に近いからと
    宣伝するのはミジメですよ、遠慮しておきなさい。

    現実に管理士という名乗れるだけの資格のみで、商売が成立している人は皆無でしょう。
    その試験問題を見るならば、誰がその合格者に物事頼むでしょうか? 自覚してるよね。
    実務経験も無いような資格者も多いと聞きます、高齢になってからの趣味の資格とも聞きます。

    いい加減な知識で事業者になろうなんてもっての外、
    名称独占というだけで、そういう趣旨の資格ではない。

  29. 29 暇入

    日ハウとか、法政大学の学生ふたりが掃除の請負から始めた会社です。

    できない、と考えるのは28に才覚がないからですね。

    高齢化で、介護事業から管理業務に参入とか
    今後ありうるはなし。

  30. 30 暇入

    マンカンは試験場に来たひとのうち、92パーセント落ちる試験である。
    受験料を払って試験場にこなかったひとも含めると94パーセントくらいは落ちる試験である。

  31. 31 匿名さん

    >28
    資格もなく、ただマン管を批判するのはやめなさい。みっともないですよ。
    開業して成功するかどうかは、その人次第です。
    ただ、有資格者の中には開業できてやっていけるなら事務所を開業したいと思って
    いる者もいるでしょう。
    しかし、まだ機は熟していないというところでしょうか。
    しかし、開拓者がいなければマン管の将来はありません。
    やっていけるかどうかは、やってみないと分からないのです。
    ただ、開業するためには、何をしなければならないかをしっかり整理してから
    やっていくべきでしょう。
    あなたみたいな、無責任な人は何故マン管を批判するのか分かりませんが、
    人が悩んで相談しているのですから、資格もない者がとやかくいえるものでは
    ないでしょう。
    現に、マン管の事務所を開業して成功している方もおられるのですから。

  32. 32 匿名さん

    >22さん
    マンション管理士事務所で検索してみてください。
    いろんなマンション管理士事務所の例がでてますよ。
    それを参考にされたらいかがですか。

  33. 33 匿名さん

    う~ん
    ここ最近マンション管理士の事務所がかなり急ピッチで開設されているな。
    近い将来定着してくるんだろうな。
    それにしても、開業者が続出してきているのには驚いたよ。

  34. 34 元フロント

     マンション管理士の仕事を「コンサル業務」と決めつけると生計は成り立ちません。
     それは、国交省と管理会社団体が作った、組合をだますための夢物語でしかありません。
     マンション管理士として、生計を立てたいなら、実務に参加するしかありません。

     税理士に依頼すれば、本人は仕入帳、領収証などを税理士に渡すだけ。
     後は全部税理がやってくれ、経営の問題点まで指摘してくれます。
     どこの世界に、税理士に頼んだが、心配だからと別の税理士にコンサルを依頼する人がいますか?

     本来、管理会社が税理士の役割を果たすべきなのですが、多くの管理会社は組合を裏切り、自分の懐を潤す事だけを考えています。
     理事会支援は勿論、規約改正、長期修繕計画の立案まで、管理会社が最適なものを提示すべきですが、そうはなっていません。

     そこに、この業界の問題点があり、改善される様子はありません。
     原因は、相手側代表者(理事長)が常に素人であり、くみしやすい相手なので、最低の料金で最高のサービスを提供する必要や競争がないからです。

     マンション管理士が、これらの管理会社に対し、組合の立場に立って、改善を要求するのは、一見正しい様に見えますが、実は大変おかしな話です。

     組合にとっては二重払いをさせられているのですから、不経済この上ない方法なのです。
     不埒な管理会社に代わり、マンション管理士が直接組合運営に参加するのが正しい方法であり、その能力のないマンション管理士は、互いに得意分野で協力するか、さもなくば退場するべきです。

     マンション管理士会が、
       業務の相互補助システムの構築
       組合資産の保全方法
       管理ソフトの開発
       マンション管理マニュアルの作成
       より良いマンション管理方法の広報
     などに尽力し、マンション管理士会として、自主管理支援をすれば、管理会社も慌てるでしょう。

  35. 35 暇入

    平成16年の標準管理規約改訂で
    規約の中にマンション管理士の利用が
    盛り込まれているからです。
    それ以降に建ったマンションの管理規約にはマンション管理士の利用の条項が最初から入っているんですよ。
    だから理事会が管理規約の規定を根拠にマンション管理士に相談してお金払っても、反対が起きにくいわけ。

  36. 36 暇入

    ↑マンション管理士事務所が増えている理由。

  37. 37 暇入

    34の元フロントの見解は古い。

    まもなく、マンション管理士法ができる。

    ことし全国マンション管理士会連合会の下部組織が再編され、
    都道府県に一個のマンション管理士会になったよ。
    行政への窓口統一とかガバナンス強化のため。
    悪いマンション管理士の苦情窓口とかになる。

    マンション管理士法制定の下準備である。

    マンション管理士法はマンション管理士に何らかの独占業務を与えるものになるよ。

  38. 38 匿名さん

    マンション管理士法を理解するために、ご説明をお願い致します。

  39. 39 匿名さん

    今までマンション管理士を目の敵にして批判を続けていた、資格をもっていない
    管理会社のフロントにとっては、、マン管士の台頭は許せないところであろう。
    しかし、管理会社の社員が数多くマン管の資格を有しているので、有資格者に
    とっては、マンション管理士の台頭は期待していると思われる。
    もういままでと同じように、ただマン管士を批判するだけでは通用しない時期に
    直面しているのを肝に銘ずべきだ。

  40. 40 匿名さん

    マンション管理士? ハッキリ言って役に立ちません。

    試験の合格率は初年度以降、合格者数が概ね決まっているからです。

    あの簡単な4択問題で7割前後の正解で合格です。

    受験する多数の者の資質が低いだけです。

    優秀な者は、持っていても利用価値の無い資格は取得しません。


    どなたか一人でマンション管理士を称賛? 初めて資格取得されたのかな? 笑

  41. 41 匿名さん

    >40
    しかし、あなたはマン管の資格はもってないんでしょう。
    もってないものが、批判してもみじめになるだけだよ。
    何にもしらない者が批判だけしていてはだめだよ。
    悔しかったら合格してからいうんだね。
    役に立たないといっているけど、実際使ったこともないんでしょう。
    こういう単なる批判だけをやる者が、マン管の資格制度ができた当初は
    たくさんいたけど、現在は殆どいなくなったんだけど、まだいたんだね。
    祈 合格  がんばってね。それとももうあきらめたのかな?

  42. 42 暇入

    管理会社が言うこと聞くよ。
    例えば管理規約を変えたいとかいっても、専門家に頼まないとだめだとか
    管理会社は言うのだが、
    マンカン持ってるけど!
    とか言うと、はは〜、問題ございません、
    とかいわれる。
    管理会社の法務室と見解が対立しても
    押し切れる。
    などのメリットあり。

  43. 43 匿名さん

    マンションの理事がマン管もってれば、管理会社のフロントは
    何にもいえないし、いわないよ。
    やはりマン管保持者に対しての負い目があるんだと思うけどね。
    それに、やはり有資格者であれば、それなりに知識はあるからね。

  44. 44 匿名さん

    マンション管理士の現実みれば解るでしょ、仕事など皆無。
    マンションおたくの趣味の資格ですよ、実務ではなんの役にもたちません。

    無理に宣伝するだけミジメだよ。 実用性では原付免許以下、なにも権限無いからね。

  45. 45 暇入

    ↑管理会社ではマンカンないと
    課長になれません。

  46. 46 暇入

    才覚の問題だと考えないのは、↑こいつに才覚がないからである。

  47. 47 暇入

    あ、↑は44である

  48. 48 匿名さん

    >実用性では原付免許以下、なにも権限無いからね。

    天下り先のマンション管理センターが仕訳対象になってる事を知り
    国交省が慌てて作った国家資格だからね、権限与えず簡単に資格作ったまで。
    マンション管理センターも、らしい仕事が必要だったわけだよ。

    受験資格も実務経験もなぁ~んにも無しで子どもでも受験できる、笑える国家資格試験だよ。

  49. 49 元フロント

    >34の元フロントの見解は古い。
     全国のマンション管理士のために、そうであることを祈ってます。

    >まもなく、マンション管理士法ができる。
     期待しているけど、本当?

    >ことし全国マンション管理士会連合会の下部組織が再編され都道府県に一個のマンション管理士会になったよ。
     幹部の収入確保のため、会費収入を増やすためだけだという噂がある。 
     大阪では、昔の各マンション管理士会が、名前を変え同じ活動をしている。
     会費が二重になっただけ。
     それだけ現実は厳しい。

    >行政への窓口統一とかガバナンス強化のため。
     会員確保のためのニンジンに過ぎない(という噂がある)

    >マンション管理士法はマンション管理士に何らかの独占業務を与えるものになるよ。
     そうなれば、マンション管理士資格が有意義になるが、加入率10%前後のマンション管理士会にそんな力があるかな?

     どう考えても、弁護士、税理士、公認会計士、司法書士などど比べてハードルが低すぎる。
     現実的ではないと思う。

     

  50. 50 暇入

    行政書士も難易度はマンカンくらいだけど行政書士会ありますよ。
    都道府県一個。

    マンション管理士会の再編は
    会長が食える資格にしたい
    といってやってることらしいから
    収入確保は当然だと思います。
    都道府県組織からの上納金が
    ひとり年3000円あがったとかなんとか
    きいたけど。

    大阪には管理士会が6個ありますが、地域割りして
    支部として従来組織が存続。
    地域割りしてるから重複はありませんね。府の本部は一個。大阪府と話するのはそこ。

  51. 51 暇入

    マンション管理士の資格は
    議員立法で出来たマンション管理適正化法で決めてるから
    国土交通省の思惑とは無関係。

  52. 52 暇入

    韓国の住宅管理士がモデルである。
    これから作るマンション管理士法も韓国の住宅管理士みたいにするはず。

  53. 53 匿名さん

    行政書士と比べるな、権限もあるしメシ喰える国家資格だわ。
    レベル低いマンション管理士と一緒にするなよ、常識はずれもいいかげんにな。

  54. 54 匿名さん

    >53
    行政書士もマンション管理士も、試験の難易度はかわらないし、
    行政書士だけではくえない資格というのも同じ。

  55. 55 匿名さん

    >>54
    行政書士資格取ってから言ってね。
    管理士くらいで大騒ぎしているようなら無理でしょうが。

    行政書士は昔からある便利で社会に必要な業、
    当然、みなさん開業にせよ勤めるにせよ、単独で生計たてています。

    アルバイトすら雇用の無いマンション管理士と一緒にするのは失礼ですよ。
    何の権限も無い資格ですから、趣味、飾りの類と自覚しましょうね。

  56. 56 暇入

    ↑行政書士は受かってもマンカンが受からないのであろう。
    マンカンは推論型の問題が多いので
    頭がかたいと受からない。
    その事実を認めたくないのであろう。
    いわゆる僻み、妬みである。

  57. 57 匿名さん


    アルバイトすら雇用の無いマンション管理士と一緒にするのは失礼ですよ。

    当方では、近所の高齢マンション管理士が、管理組合役員に立候補するが却下されるほど無能ですよ。
    というより立候補の制度が無いんのですがね。

    管理士の試験問題見せたら笑われますよ、マンション管理士を誇大評価する貴方も笑われてますよ。

  58. 58 匿名さん

    >57
    まだマン管士批判をするんですか。
    あなたはマン管の資格もってないんでしょう。
    同じレベルの行政書士も当然もってないですよね。
    何の資格ももってなくて、よく人の資格を批判できますね。
    行政書士の資格とったとしても、開業はできないし、その有資格者を
    雇うとこともないでしょう。
    あなたは、マン管の試験問題が簡単に解けるようですね。
    勉強もしなくて分かるとは天才(天災)なんですね。
    マン管の試験問題を勉強しなくて分かるんだったら、司法試験でも
    合格できるんでは?(予備試験が合格できれば、法科大学院をでなくても
    受験資格があるからね)。
    まさか大学出てないという訳ではないんでしょう。
    行政書士もマン管も一応大卒の資格がなくても受験はできますがね。
    但し、合格者は、殆ど大卒ですよ。

  59. 59 匿名さん


    何の権限も無い資格ですから、趣味、飾りの類と自覚しましょうね。

  60. 60 匿名さん

    いいえ、私は中卒ですが。

  61. 61 暇入

    マンカンの試験は後ろから解いていくといいよ。
    後半は1分で解ける問題が多いから。
    前半は難解で悩むと時間が足らなくなる。

  62. 62 元フロント

    >韓国の住宅管理士がモデルである。
    >これから作るマンション管理士法も韓国の住宅管理士みたいにするはず。

     そうなれば、かなりのマンション管理士が食えるようになる。
     ところで、東京ではマンション管理士の活躍の場が多いそうだけど、誰か状況を知りませんか?

  63. 63 匿名さん

    ただ資格をとっただけでは、都も雇うことはしないよ。
    実務経験が5年以上必要となっている。
    例えば、管理会社勤務、理事経験、NPOマン管法人の理事等が通算で5年
    以上必要ということ。
    国交省は、マン管の資格に甲、乙とかで差別化を図ることも検討している。
    実務経験により、甲、乙をつけるとのこと。

  64. 64 匿名さん

    >60さん
    中学しかでてないとのことですが、何も自分を卑下することはありませんよ。
    学歴だけが全てではありませんから。
    中学しか出てなくても、立派に会社を経営されてる方も多数おられます。
    要は、勉強は、学校だけでなく、自分でもできるということです。
    頑張ってください。
    資格も、行政書士やマン管は受験できますので。

  65. 65 暇入

    ↑冗談がつうじないひと

  66. 66 暇入

    東京には
    コンサルにお金払う風土があるから
    マンカンに仕事がある
    >元フロント



  67. 67 匿名さん

    マン管の未来は明るいよ。
    近い将来、活躍の場がひろがることは間違いない。
    今のうちに合格しておくことが大切だよ。
    活躍の場が広がれば、今よりずっと試験は難しくなるからね。

  68. 68 現職フロント

    話をぶった切ります。
    私は管理会社が工事を請負う事は大反対です。
    完全なる利益相反行為だと思います。
    管理組合の運営の補助と資産保護を目的として業務を行っているにもかかわらず、工事を元請けするなんていうのは断じて反対です。なぜなら、元請けと言っても自ら工事が出来るわけがないので、下請けに任せるわけです。当然自信を持って発注できる業者を用意しているわけです。そんな業者があるのなら素直にそのまま紹介すればいいのに、わざわざ自らを元請けにして数十パーセントの利益を上乗せするわけです。
    そんなこと許されるわけありません。
    こんなことを続けているから管理会社は全く信用されないんです。
    管理委託契約の内容にしてもそう。
    各種点検をなぜ管理会社が元請けするのか。
    そんなことしなくても、管理委託契約に基づいて点検等の実施の調整や確認は完全に業務内です。
    特にエレベータや機械式駐車場等はほとんどがメーカーに点検を依頼しています。
    管理会社よりもはるかに高い専門知識を持ったまさしくプロです。
    それをなぜド素人の管理会社が頭になる必要があるのか。

    私は、工事は元請け一切禁止、点検作業は全て直接契約、かつ、実施の調整や施工後の確認は管理会社の職務として実施する。そんな管理会社をいつか創る。

  69. 69 暇入

    ほー

  70. 70 匿名さん

    >68
    管理会社の本分をわきまえず、工事や点検で利益をあげようとする管理会社
    の生きる道としては間違っていると私も思います。
    業者を紹介するだけで、バックマージンをとる、あなたの言われる管理会社の
    委託契約の範囲内のことをやって利益をむさぼるというのはやはりおかしいですよね。
    勿論、管理会社がバックマージンを全てとっている訳ではないでしょう。
    中には、工事の受注予算のまったくない管理会社もそんざいしています。
    管理会社は管理組合のために知識や情報を駆使して業者の紹介をする。
    当然そのための報酬はとらない方がいいでしょう。
    事務管理費だけで十分なんですがね。
    しかし、人間は欲望に対しては無限ですからね。

  71. 71 暇入

    へー

  72. 72 暇入

    管理組合側の問題に言及しないから
    68も70も
    わかってないね。

  73. 73 匿名さん

    >72
    管理組合にはいろいろあります。
    理事のなり手不足、時間不足、知識不足、情報不足、経験不足等
    だからそれらを補うために管理会社があるのです。
    管理会社とは委託契約を交わし委託費を支払います。
    管理会社が受け取る収益としては、それだけでいいんじゃないですか?
    こっそり工事や点検費の上前をはねるのは、心苦しいでしょう。
    だからバックマージン(裏金)というのです。
    相見積をとり、できるだけ安く経費を抑えようとしているのに、管理会社は
    その中からしっかり上前をはねる。
    当然管理組合にはわからないように。これでは信頼関係はできません。
    こういう体質を変えないと、管理会社はいつまでたっても一流企業の仲間
    入りはできませんし、将来性、継続性はありません。

  74. 74 匿名さん

    管理会社の社員が、自信をもって管理組合の手助けができるように
    なる日がくるんですかね。
    管理組合と管理会社は共存・共栄でなければなりません。
    当然適正利潤は必要です。それは事務管理費でね。

  75. 75 暇入

    だからマンション管理士ができたってしらんの?

  76. 76 暇入

    年収800万円のフロントに12軒しか担当させない会社とか
    年収400万円のフロントに20軒担当させる会社とか
    どっちが適正?

    加齢により
    ぼけてるのであろう。

  77. 77 暇入

    ふつうは給料が高いほど仕事が楽で
    給料が安いほどしんどい仕事である。

    なぜかというと安くしないと仕事もらえないひとだからである。

  78. 78 匿名さん

    >76
    だんだん昔の書き込みに戻ってきたようですね。
    管理侍さん、前期高齢管理士さん、匿名.さんとかがなつかしいでしょう。
    こてんぱにやられ、相手にもされなかった時代がね。

  79. 79 匿名さん

    私は5~6年前からここに参加するようになりましたから、
    過去のいろんな書き込みをしっていますよ。

  80. 80 暇入

    ↑ぼけているw

  81. 81 暇入

    >78
    過去ログだしてみたら?
    全部残ってますよ。
    コテハンが消えたのは
    マンション管理士試験の
    割れ問の論争に敗れたからである。

    78も***のようだw

  82. 82 暇入

    78はmakegumiね。

  83. 83 暇入

    わたしの書き込みってこれのこと?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133218/
    スレ主だけど。

  84. 84 匿名さん

    >82
    暇入というHNが出てきたときは、最初は暇人かと思っていたんで
    記憶に残っていたんだけど、それは別人だったのかな?
    僕は勝ち組の部類にはいっていると思うけどね。

  85. 85 匿名さん

    >82
    しかし、あなたもいろんなスレに書き込みをしてますね。
    さすが暇人というとこかな。

  86. 86 暇入

    ↑あんただれ?
    暇人の文章って私は意味わからんけどね。まじ。

  87. 87 暇入

    83に書いてあるのちょっとみてみたが
    暇人の文章長くて意味わからないよ。

  88. 88 暇入

    たぶん統失のひとだよ。
    実際、割れ問論争に負けて半年以上消えたからね。
    ひまじんが敗戦に恥ずかしくて消えてから私が暇入で書いてる。
    わたしはひまいり

  89. 89 暇入

    あれだけ明白な負けはないからね。
    恥ずかしい気持ちは理解している。

  90. 90 暇入

    実現しそうなのは第三者監事制度だね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181385/
    これも私がスレ主だけど、
    マンション管理士法制定も近いよ。


  91. 91 暇入

    ADR代理権付与も近いよ
    マンション管理士会再編で
    都道府県の管理士会が
    ADR代理権付与されるでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177024/
    これも私がスレ主だけど
    実現する見込み

  92. 92 暇入

    次の次くらいの
    全国マンション管理士会連合会の会長は
    私がやろうと思ってるよ。

  93. 93 匿名さん

    おおぼら
    笑っちゃうよ。
    僕が反対するからだめ。

  94. 94 暇入

    ↑ぼくってだれ?
    おやどまりさん?

  95. 95 匿名さん

    ADRの代理権が付与されても、マン管士の出番はないよ。
    たいしたことがないものは、管理会社や理事会で対応。
    ややこしくなれば弁護士の出番。

  96. 96 暇入

    弁護士は敷居が高いよ。
    そもそも引き受ける人探すのが大変。
    輪番理事会で探すのは無理でしょう。

  97. 97 匿名さん

    マンション管理士なんて誰も頼まないし、お金なんか出さないよ。

  98. 98 暇入

    ↑世間知らずである

  99. 99 匿名さん


    たいしたことないマンション管理士を 誇大評価する世間知らずはおたくだよ

    管理組合員の管理士もたいした知識は持ってないし 本人曰く趣味だと

  100. 100 暇入

    ↑世間がせまい

    なんでもピンキリ。

    ラーメン屋もしかり。

    そんなこともわからんのか?

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸