共用施設のパーティサロンはカフェのような施設ではなく、
住人が友人との食事やパーティにレンタルできる空間となりますか?
他のマンションで見たパーティルームに比べ、対象となる年齢層の高い
落ち着いた雰囲気で良いですね。
裏の弦巻住宅は2020年に建て替え決定です。綺麗なエリアになりますね。
実際マンションの内覧に行ってきました。
周辺エリアは住宅が多く、静かな環境がとても住みやすそうだと感じました。
渋谷・二子玉川にあれだけ近いのに、静かで落ち着いた雰囲気はとても魅力です。
垢抜けた感じの街並みではありませんが、そこが逆に今後の発展も期待でき好印象でした。
残念ながら希望の間取り・向きの部屋は完売しており、金額は予算内だったのですが諦めました。
この規模のマンションが今後桜新町に建つことは暫くないと思うので残念です。
この規模のマンションがすぐ近くに同じ野村で建設中ですから是非そちらをご検討ください。
二子玉 渋谷が近い?
最近、デベあるいは資産価値下落を嫌う購入者と思われる書き込みが増えましたね。
プラウド3つ、ブリリア と供給過剰感あり、プラウド桜新町は思い切った値下げでもしないと売り切れないですよね。
新弦巻五丁目は弦巻三丁目よりさらに高いらしいので、また苦戦しそうですね。
掲示板なので、誰が書き込もうがそこは自由でしょう。
五丁目の方が高くなるのですか。たしかに場所はわずかにいいですよね。
国立医薬品食品衛生試験場跡地、というさらなるマンション候補地もありますしね。どんだけ大型マンション建てるのでしょうかこの地域は(笑)
世田谷も人気がなくなりましたからね
ブリリアも規模が大きいようですね。
立地もだいぶいいですし。
この状況でさらにマンション乱立して大丈夫なのでしょうか。賃貸や売りに出すときに苦労しそうですね。
住みたい人は一定いる地域だと思うので、それなりの価格にすれば問題ないとおもいますよ。
立地相応の価格にする必要はあると思いますが。
>725さん
皆がオリンピック後に値段が下がると言い続けているので、
恐らくそうはなりませんよ。
そもそも現在の高騰は誰も予想してませんでしたし、リーマンショック、震災、
遡れば1990年のバブル崩壊も同様です。
バブル崩壊は誰も予想していない時に突然やってくると思います。
立地で言えばブリリアが一番になりそうですね。
なんだかんだで残り
一桁見たいですね!
近隣に複数マンション計画があり供給過剰気味のような
世田谷通りと弦巻通りの渋谷行きのバスは本数も多く便利そうですね。
バスは仕方ないことですが、渋谷までだと時間がかかりすぎて、仕事の朝は乗れないですね。
朝、流石にバスで渋谷っていうのは難しいですか。
時間が読めないっていうのも、車の場合はアリますからね^^;
自転車だったらありかもしれないですが、ロードバイクで、という感じじゃないと無理かもしれません。
まあそうなると、普通に駅まで歩いて、電車で行かないといけないのかなという感じになってきそうですね。
ここも残りわずかなのですね。
弦巻3丁目の反応もいい。
オリンピックが終わっても大幅に不動産価格は下がらないらしいという予想が
浸透してきたのかな。
残り2,3邸みたいですね。一階の西向き物件が現状の価格だと売りにくいのかなと。。
個人的にここで良かったのは、規模感、広々とした間取り、(好みは分かれるが)プラウドらしからぬオレンジっぽい色合いの外観、部屋の仕様(お風呂の御影石は良いですね)でした。
隣の団地が残念な感じですが、最近の都営住宅お洒落なところもあるので、建て替わったらガラリと雰囲気変わるのかなぁと。団地自体は、白金やら青山やら高級住宅街にもあるので、建て替え決まっているならさほど気になりませんでした。
あとは、駅からの距離。人によっては気になるところだと思います。大人の早足で10分くらいでした。ただ、駐輪場2台オッケーで、駅の駐輪場も面倒な地下とかではなく地上に、しかも、プラウド桜新町側にあるのでそれは便利だなと。下手に、駅の駐輪場が不便な駅まで徒歩7,8分とかのマンションで駅まで歩くよりは、駅の駐輪場が便利な分、駅まで自転車で行けるのは便利なのかなと。
桜新町周辺を考えているで、7時30に主人、8時30に私が桜新町→大手町まで通勤シュミレーションしてきました。
いわゆる田都激混みというのは、急行のことなんだなと。普通電車だと、他の朝の地下鉄と大差ない混み具合でした。
7時半に主人が乗ったときは、混んでいて入り口周辺にしか立てないけど、本や新聞(折って)は読める程度。私の8:30のときは、運もあるかもですが普通につり革につかまることができました。
渋谷で人がどっと降りるので、半蔵門線に切り替わる渋谷からは座れました。
ただ、我が家は予算と間取りの折り合いがつかずここは諦めました。桜新町で今後買えるところがあると良いな〜。
もう残りわずかなんですね。内装と間取りの広さに惹かれていましたが、ここまでくると選べる部屋も限られてきますね。
完売すると嬉しい。
>740さん
738です。
広さと内装は本当に魅力ですよね。もう気に入った部屋が残っていなかったのが残念でした。。
マンション探しをもう少し早く始めていればよかったのですが。もう一つの弦巻5丁目計画に期待してます。あちらは徒歩12分になるそうですが、駅駐輪場が便利なので自転車で行けばいいかなと思うので、間取りや内装が良ければ前向きに検討しようと思います。
>>742 マンション検討中さん
私も次のマンションはどういう感じになるか気になります。
隣のラコルダが素晴らしいので、落としどころが難しいですよね。
まさかラコルダのように地下自走式駐車場、内廊下には
このご時世はできないでしょう。
>>743 ご近所さん
ラコルダは本当に素晴らしいですね!
規模感、内装、見た目全て素敵です。バブル崩壊後でほとんどの部屋が1億超えだったので、今あのレベルにすると2億近い物件になってしまいそうですし、このご時世色々無理そうですよね。我が家は、外廊下は風が抜けて良い!と思うようにしています笑。プラウド桜新町のような仕様で、80後半から90平米くらいがあのくらいの価格だったらかなり前向きになれそうだなと思います。
公式HPではあと2戸になってますね。
まず、通勤ラッシュは乗る時間帯と乗る車両である程度軽減できますが、決して空いているわけではありません。早い時間帯は神奈川方面からの乗客が多く、8時半に近い時間帯になってくると必然的により渋谷よりの駅からの乗車が増えます。池尻大橋から渋谷までに一駅などは東京屈指の乗車率でもあり、かなりのおしくら饅頭です。片足が浮いている状態も普通にあります(笑)。渋谷でたくさん降りるので、半蔵門線行きの人にとっては数駅の辛抱でしょう。
売れ筋状況に関しても、価格が下がって適切と判断できるまでになればどんな物件でも売れるので、驚きはしていません。桜新町はプラウド桜新町、プラウド弦巻三丁目、某研究所の跡地のマンション、プラウド弦巻五丁目、オープンハウス、その他多数のアパート、駅の南側の各種マンション、などと桜新町は過剰供給な気もしますので、要注意です。ただし、永住目的で転売予定のない人にとっては、ここは格安の物件になると思います!いずれ売る方にとっては、外部的な要因(その他同年代のマンション、より新しいマンションの共有)と内部的な要因(プラウド桜新町の他のアパートとの同時販売の競合、立地、設備、全体のレイアウト等)で希少価値は低いと思うので、値下がりは避けられないと思います。既に中古物件としても販売されていますし、常に数戸売りに出ているようなマンションになるのかなと予想しています。将来的に購入価格以上で売りたい願望の私としては、新しく建つ某マンションに期待しています。
人それぞれ求めるものが違うので、自分に何があっているのか見極めるのが大切かと思います!
桜新町の各駅停車で足が浮くほどの混雑は経験なしです。転職も経験してますし、色々な時間に乗ってますが、普通の混み方ではないですか?通勤は便利だと感じてます。
>>751 マンション検討中さん
通勤シュミレーションした者ですが、各停だと7時台も8時台おっしゃる通りの感じでした!本読んでいる人もいました。そもそも神奈川の方から来る方達は遠いので急行乗りますし、噂に聞いていた池尻大橋渋谷間も各停電車だからか他の地下鉄とさほど変わらず拍子抜けしました。ちなみに、文京区、港区、中央区と住み、南北線、有楽町線、半蔵門線の通勤は経験済みです。桜新町、全く縁のない街でしたが、利便性と環境のバランスから子育てしやすい街に感じました。
プラウド桜新町は、3Lから4Lの間取りからも、投資というよりは永住という実需に向いてそうに思いましたね。他の方も言っている通り、高く売って利益を出そうという物件ではない気がします。ブリリア、弦巻五丁目第二弾がどんな感じになるのか気になるところです。プラウド桜新町みたいに、90平米くらいの広い間取りがあるといいなと思ってます。
ちなみに今売りに出されている中古の部屋は、売主さんが急に海外転勤(いつ帰国か定まっていない)が決まり、手放すことになったそうです。私も気になって、モデルルーム見学に行った時に聞いたら、営業の方が教えてくれました。
値下げもしてるし、当初費用とか売却時の仲介手数料3%とかかんがえると相当気の毒なはなしですね。
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
もうじき完売ですかね。
のちにお買い得だったというマンションになりそうですね。
同感です。
いよいよ完売が近づいているのですね。北側の団地がなくなれば、雰囲気かわるでしょう。
弦巻3丁目5丁目とプラウドはこのエリアで目白押し。特に5丁目は大規模でどうなるでしょうか。
他の方も触れていましたが、真隣のラコルダとどう差別化するかですね。まああちらは20年すぎてますので比較対象にはならないかもしれませんが。
しかし、雰囲気のある緑のある土地がだいたいマンションになりますが、建築の際にその緑をほとんど全て伐採しますよね。そうするともはや魅力のある土地ではなくなる。でもそこを[緑豊かな環境]として売り込むデベ。今にはじまったことではないですが、猛烈な違和感です。新ブリリアなんかは典型になりそうですが。。
いよいよラスト1戸ですかね。
世田谷区内の中古のプラウドも、依然ほど、すぐには売れない様子。
それにしても、これだけ完売にならない新築プラウドはなかったのでは?
みなさん、冷静に比較検討している証しでしょうかね。
プラウド弦巻3丁目のほうが、よさげ
投稿もかなり増えましたね。残念ながら最後は買えない人の妬みと取れる投稿も目立ちますが。
そうですね。このクラスのマンションに住めるのは単純に羨ましいです。
新弦巻五丁目も結構工事が進んできましたね。
馬事公苑や北側の古い建物も建替えになるので、
あの辺りの雰囲気は今後ぐっと良くなりそうな気がします。
ラコルダもたてかわったりするのかしら。
ついに全戸完売ですね。おめでとうございます。
さすがにラコルダは設備仕様が古くなりましたね。
ただ、建設中のプラウドと比較する対象でもないし。
あの豪壮な外観を好む層は根強くいますから。
>>774 匿名さん
完売ですねー!おめでとうございます。あの学区と広さは、ファミリー層には一定の需要ありそうですね。弦巻五丁目のもう1つの方がどうなっていくのか楽しみです。
ラコルダは中古で出てますが、流石に室内含め仕様が古いです。
また、車がなくても駐車場代25,000円がまいつき
取られるのはどうかと思い、検討から外れました。駅遠で築20年ともなるとなかなか売れませんね。
>>778 マンション検討中さん
20年以上ともなると、やはり内装古いですし、車なくても駐車場代取られるのはキツイですね〜。価格がそれなりなら、駅遠の20年でも広い間取りなんかだとファミリーからの需要ありそうですが、なんせ価格設定強気ですからねー。
ヨーロッパでは100年超のマンションすらありますから、ラコルダをビンテージ
と呼ぶと彼らから笑われるかもしれません。 携帯やインターネットが普及する
90年代半ばくらいまでは、東京など都市部の若者でも車にお金をつぎ込みましたよ。
だからその時代に建てられたマンションは、戸数に対してどこも駐車場の設置率が、
今と比べて高いですよ。車離れが進むと、駐車場が埋まらずに修繕積立金や管理費に
不足が生じているマンションが多い。 そこで外部の住民や会社に貸すことになるが、
当然管理組合の承認が必要。 私は北区に90年代にできたマンションを所有し、現在は
賃貸に出していますが、40平米の単身者向けが多くを占めるマンションにも関わらず、
駐車場は総戸数の4割くらいあります。 外部貸し出ししてもあまり埋まらず、値下げして
駐車場保障会社にも貸し出してます。
駐車場はたしかにそうかもしれませんね。。このプラウドも次の五丁目も駐車場は3割くらい?でしょうか。
設備とかは慣れですし古くても意外と生活になんの問題もありませんね。
駐車場、なるほどです。その方が、管理費上がらなくて我が家にとってはありがたい。プラウド桜新町は、スタートが遅れて好きな間取りが残っていなかったので、弦巻5かブリリアでまた90くらいの間取りの部屋が出て欲しいです。
高齢化で車に乗らなくなる住民は増えるでしょうから、ますますラコルダの優位性は無くなるでしょうね。。もう少し値下げしないと売れないのでは?
駐車場は78台なので4割強ですね。ちょうど良いのかも。
>>788 匿名さん
簡単に一千万値引き、は流石に難しそうですよね。最初の方の人たちは定価で買ってますし。でも、最後一邸とかで、よっぽど条件悪くて売り切りたい、とかならあり得るのかもしれません...。
逆に、車のある生活をしたい人にとってはラコルダはいいマンションとしては残りそうではありますよね。広い部屋が多いしファミリー向けかな。
モリモトの用賀は、さすがに駐車場はいらない立地ですね(笑)
値引きがどう、というより結局は値付けと相場の差がどれだけあるかですよね。その差が大きければ結局値下げが大きくなるし、そうでなければ差は少なくなるでしょう。
弦巻のスレでは1階の最後は2千万以上の値引きがあったようなことが書かれています
>>791 匿名さん
弦巻三丁目の方、会話の流れ読んでると書いてる人、嘘っぽいですよね。
最後は確かに値引きはしてくれそうではありましたが、りん議ダメでした〜と言われそこまで大きな価格の値引きは無かったのではなきかと思います。値引き交渉してるうちに、定価に近い価格で他の部屋もどんどん売れていましたからね〜。それで書いそびれましたが。まぁ、定価だと手が出ない部屋だったので仕方ないんですがね。
>>790 通りがかりさん
確かに、ラコルダは車好きで広い間取りのマンション住みたいファミリーにはうけて残りそうですね!プラウド桜新町も、ラコルダも、ターゲットに向けてすみわけができている気がします。
>>791 匿名さん
三丁目のスレにもありますが、野村が値引きするのは1割までらしいですよ。それ以上は稟議が通らないらしいです。待てば、場合によっては1割もあり得るってことですね。とは言え、定価で買うと言う人がいれば売れてしまうし、あとはタイミングですね。
芝は竣工前にいきなり800万の値引きが提示されたとありました。
交渉しなかったのでいくらまで下げられたか不明とのことでしたが、交渉で最大いくらまで引いてもらえるんですかね?
プラウド桜新町の野村の担当者と内覧の時に話しましたが、個々のマンションに割引上限とかないみたいですよ。マンション全体としての目標利益率達成が目的なので、人気・不人気の部屋で割引率等の価格調整をしてバランスを取るとのこと。なので1割以上の値引きも不可能ではないですね。ただ、どれくらいの値引きがあったのかは買った本人しか分からないので、推測ベースで議論してもどこにも行かないような気がします(笑)。
川崎に移った上用賀の食品衛生研究所跡地は何になるか決まってるのでしょうか?
あそこは広大ですね。そして立地もいい。
しかし、またも敷地の緑がなくなってマンションなどになるかと思うと残念でなりませんね。
この辺りは建てたら売れるのかな。
探している人は多いのかも。
中古で探した時期もあったけど
なかなか出てこないかった。
クルマ好きにとっての優位性というのはラコルダの本質ではないのでは。ラコルダは管理費が月5〜6万のマンションで、オマケで駐車場が付いてくるという感覚のマンションなのではないでしょうか。駐車場代に割り振られているために、一見、見かけの管理費が安いだけで。
たしかに、築20年にもなれば管理費と修繕費で3万強はかかるのが普通ですからね。
ラコルダ中古値下げしましたね。
駅遠築20年以上、駐車場強制、食洗機、ディスポーザーも無しとなると、流石に厳しいと思います。せめて6000万代でないと選択肢に上がりません。