東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】
匿名さん [更新日時] 2015-05-16 23:17:13

SKYZ TOWER&GARDEN/BAYZ TOWER&GARDEN共通の住民専用掲示板です。



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-28 22:44:28

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約者

    >31,32

    すみません遅くなりました。
    如何でしょうと言われても芝の種類ならそうかな?という思いです。

    黒いパイプも散水用なら納得です。 足元灯の配線かなと思っていました。

  2. 42 匿名さん

    マイジム豊洲校のオープンは4月1日のようですね。
    エイプリルフールにオープン。
    http://www.mygym.jp/topics/new_toyosu/index.html

  3. 43 匿名さん

    >>40

    自分の思い通りに管理人が動いてくれないからと言ってクレームしてる変な人がマンコミにかきこんでるだけで、掲示板の中は平和ですよ。

  4. 44 匿名さん

    43さんはパスワード掲示板の中は平和と説明していますが、異論のある方は?

  5. 45 匿名さん

    BAYZ板には「有志契約者によるパスワード付掲示板は東京建物によって作られた可能性が高く情報操作される可能性があるよ。 」と投稿がありますが、そんなことはしないのでは?それに共通パスワードを知る関係者は他にも考えられます。

    何にせよ確証なく疑うような投稿はやめて平和に解決しましょう。

  6. 46 匿名さん

    >>43
    パスワード掲示板が平和なのは良いことですが、「変な人」なんて表現すると、かえって不利だと思います。
    できれば冷静に分析した結果を具体的に教えてください。

  7. 47 匿名さん

    >>41
    助言された方のおっしゃる通りで解決なら良かったです。

  8. 48 匿名さん

    SKYZ板には「三井はネットを使っての情報操作位は平気でやるだろうね。 」とあるけど、これもあり得ない。

  9. 49 匿名さん

    BAYZ検討板はSKYZ賃貸の話題で盛り上がってますね。SKYZ各部屋からの眺望写真がネットにたくさん出回りはじめました。

  10. 50 匿名さん

    日本の芝はほとんど冬の間は枯れて茶色くなり、春になるとまた緑の芽を出す暖地型芝生のようです。

  11. 51 契約済みさん

    他のサイトへの誘導は違反だな。
    もう来るな

  12. 52 匿名さん

    BAYZのパスワード掲示板って、実際、誰も使ってないのでは?

  13. 53 匿名さん

    万が一、本当にデベロッパーさんが、設定した掲示板なら、居場所も分かるから個人特定されてしまうでしょう。

  14. 54 匿名さん

    >>51
    まあまあ。もしかしたら親切な方なのかもしれませんから、優しい言い方を。

  15. 55 契約済みさん

    >>48
    どうしてあり得ないんですか?
    三井の人達も結構マンコミや契約者板は見てるって言ってましたよ。
    そしてどの板にも、明らかにデベよりの発言する人や、失言でデベ側の立場で有ることを言っちゃう人も結構いましたよね。
    ネットの書き込みを専門にしている業者(所謂ステマ隊)なんて商売もある中、三井程の会社がネット上の
    危機管理をやってない方が不思議なんですが?

    ちなみに私の会社は別の業界ですが、ネット上の世論誘導、危機管理のために直接的には3社と契約していて、
    間接的に発注している代理店、ネット系の会社を含めて少なくとも10社以上にお仕事をお願いしています。

  16. 56 入居済みさん

    >>55
    うちの会社は100社と契約しています。

  17. 57 匿名さん

    サンクス 豊洲スカイズ店の品揃え、みなさんはどう思われましたか?ちょっと偏ってますかね。

  18. 58 匿名さん

    BRT新線、新豊洲素通りだね。。。

  19. 59 契約済みさん

    >>58

    予想通りで全く問題なし。

  20. 60 契約済みさん

    >>58
    素通りというか、もともと環状2号線が想定ルートでしょ。

    ちゃんと新市場に停留所も出来そうだし、銀座経由東京駅方面のルートも明記されていて、私はプラスに受け止めました。
    少なくとも今よりは都心方面へのアクセスが改善されます。

  21. 61 匿名さん

    >>55
    何と、それが世の中の真実なんですね。
    実は私が危惧するのはそれよりもっと恐ろしい事です。

    この掲示板は企業がやっているとはっきりしているのである程度の安全性は確保されます。
    信用できない場合は使わなければいいし、人権侵害や脅迫があれば法的手段に訴える事も可能なわけです。

    でも、外部掲示板ですと誰が作ったか判りません。
    反社会的集団が個人情報収集のために作っている可能性だってないとは言えないわけです。
    (それくらいならまだデベが管理している方がまし)

    BAYZ検討板にて少しでもマイナスの事を書いた検討者すら排除していた人が常に外部掲示板を強力に推していたのにも引っかかっています。

  22. 62 匿名さん

    何で急にBRTの話に?最近アップデートありましたか?

  23. 63 引越前さん

    >>61
    あ、運営さん降臨ですか?

  24. 64 61

    >>62
    新聞に載っていたからでしょうね。まあ予想通りでしたのでここの資産価値に影響はありません。

    >>63
    私が運営だったら外部掲示板に執拗に誘導していたポジの人をアク禁にしていたと思いますよ(笑

  25. 65 61

    失礼しました、BRTは湾岸ブロガーのN氏が取り上げていましたね。そちらの方が大きいかな。
    そこでN氏が触れていない話を付加しますと、、

    東京都の出している資料「BRT沿線の開発について」によると将来的に新豊洲はあまり人口が増えない模様。
    貴重なアーバンリゾート感は維持される代わりに利便施設も増えないと思われます。

  26. 66 匿名さん

    アイスやスウィーツはそんなにいらないから、野菜のコーナーを拡大して欲しいと思いました。

  27. 67 匿名さん

    >>55
    企業コンプライアンス上、大丈夫ですか?

    ネット上の世論誘導、危機管理のために直接的には3社と契約していて、間接的に発注している代理店、ネット系の会社を含めて少なくとも10社以上にお仕事をお願いしている方は他にもいるんでしょうか。

  28. 68 契約済みさん

    >>67
    うちの会社も上場企業なので、危ない会社とは契約していないですよ。
    れっきとしたマーケティングとリスクモニタリングです。

    もっとも契約先が、2次、3次でどのように発注しているかは知りませんが、それは契約にもレポートにも書かれない領域です。
    ネット社会において、無防備な会社はやっていけませんよ。

  29. 69 契約済みさん

    >>68
    まぁたしかに、ネットのチェックは必要でしょうね。上場会社だったらIRの観点からも。

    でもちょっとひっかかるのが、一連の流れを見ていくと用語が微妙に変わってきてるんですよね。
     最初が「情報操作」「ステルスマーケティング」
     その次「世論誘導」「危機管理」
     最後が「マーケティング」「リスクモニタリング」

    若干ヌエ的な印象を受けるのは私だけでしょうか?? それともこれも「世論誘導」のテクニックのうちなんでしょうかね?

  30. 70 契約済みさん

    >>69

    ヌエってなーに?
    教えてチョンマゲー。

  31. 71 契約済みさん

    >>69
    言い方に突っ込む必要有りますか?
    どうやらあなたはステマや世論誘導の有無を知りたいのではないようですね。

    こうやって丁寧に説明してあげれば納得しますか?
    代理店とは、ネットやSNSを通じたブランドイメージ向上(マーケティング)とモニタリングという契約を結びます。
    もし、ネット上には会社の商品や企業姿勢にネガティブな情報が有った場合ば、契約した代理店から報告があり、
    マイナスの影響の大きさを確認されます。
    影響が有ると答えた場合は、リスクの大きさ、会社側の落ち度、消費者側に矛盾や突っ込み所が無いか、ネガティブ
    情報をポジティブに置き換える言い方は無いか等々を、考えうる数パターンのシナリオと共に議論します。
    会社としての対応は以上です。
    会議終了後15分〜30分位すると、不思議なことに、会社にクレームをしてきた消費者はネット上てボコボコにされていたり、
    何故かネット上に別の話題が大量発生しますが、決して会社の指示ではありません。
    これで話題が消えれば良し、消えなけれは上司に報告し危機管理レベルの次の段階に進みます。

    あなたの会社のマニュアルと違う所があれば教えて下さい。もし、優秀な提案だったら契約してあげますよ。

  32. 72 引越前さん

    ヌエってステマ業界用語なんですか?

  33. 73 匿名さん

    なんかめんどくさい話題でつまんない

  34. 74 購入経験者さん

    結構、リフォーム申請が山ほどあるね

  35. 75 匿名さん

    リフォームする人、業者が廊下に資材置かないように言っておいて下さい

  36. 76 契約済みさん

    そういえば、あんなに盛んにバーベキュー反対派を叩いていた人達、引き渡しが済んだ瞬間に全く音沙汰なくなりましたね。

  37. 77 匿名さん

    >>2
    今日、入居ですね。おめでとうございます。
    よかったら、感想などもまたぜひ。

  38. 78 匿名さん

    入居スグのリフォームが多いって…みなさん、何をリフォームされるのでしょう。

  39. 79 匿名さん

    >>69
    ヌエ的ってのに同感です。
    IRの観点でチェックは必要でも、ネット上で企業が情報操作しているのが表沙汰になったら、その企業は叩かれて、信頼を失うだけ。情報操作までするなんてリスクが高いでしょう。

  40. 80 契約済みさん

    反対派を叩いていた人達は、引き渡しに合わせて契約期間が終わったのかな

  41. 81 匿名さん

    >>72
    ステマ用語なんてあるんですか?

  42. 82 契約済みさん

    不思議なことに、会社にクレームをしてきた消費者はネット上てボコボコにされていたり、
    何故かネット上に別の話題が大量発生しますが、決して会社の指示ではありません。

    ふむふむ

  43. 83 契約済みさん

    >>71
    69です。いや失礼、悪意があるわけではないんですよ。
    解釈がいろいろできる用語を使われているので、どこまでの範囲を言っているのかな?と思ったまでです。
    >>79も私とほぼ同じ感覚だと思いますが、ようするにネットリスク対応は「防御的(パッシブ)」なものと「攻撃的(アクティブ)」なものに分けて考えないと混乱する、ということです。一般企業としてコンプライアンスも含めて考えた場合、どこで線引きすべきなんでしょうね?

    >>71の説明はパッシブのみのケースと思いますが、実際その範囲に限定しているということですかね? そうであれば、もともとの話題である「デベがネットを使って情報操作をしている」という、明らかにアクティブな活動とは別物ではないか?と思うわけです。

  44. 84 契約済みさん

    ちなみにヌエというのは平安時代に出没していたとされる妖怪のことで、姿や経緯についてたくさんの説があるため、転じて正体が不明な人、裏表がある人を指すようになりました。

  45. 85 契約済みさん

    何故かネット上に別の話題が大量発生。。してますね

  46. 86 契約済みさん

    >>83
    あなたは何を議論されたいのでしょうか?

    ネガティブへのパッシブな対応と、ポジティブ世論を作るアクティブな対応は別物です。それがどうかしましたか?

    普通、会社にとってのプライオリティは、まずネガティブを消すことです。今回のSKYZの場合はBBQテラス問題が
    これに該当するでしょう。その為ネット世論をコントロールしようとした三井の行動はマニュアル通りです。
    2次、3次の発注先も、さぞや暗躍したことでしょう。

    一方、ポジティブな情報をどこまで強引な方法で拡散するかは、きっと業界や会社によって差があります。
    ただし、確実にマーケティング手法として取り入れている業界や、かなりエグいやり方をしている会社があるのは事実です。
    マンコミに限っていうと、明らかに普通の常識では考え辛いポジティブ発言が散見され、かなりレベルの低い業者が
    対応しているように見えます。
    うちの会社で、このレベルの対応を見つけたら、即刻、代理店を変えます。

    それに比べればBBQの対応は格段によくできていたので、少し予算を追加して別の業者を追加したか、優秀な人材を
    投入した可能性も有ると見ています。もしかすると事前の
    準備をしっかりして対応したのかも知れません。
    何れにせよ、今回の対応に成功した代理店は、当分の間三井の発注を受け続けるでしょう。

  47. 87 匿名さん

    まあ、確かに引渡しになったら、一気にBBQ解放反対をバッシングする人が減ったね。

    これまでは不思議な投稿が多過ぎた。
    契約違反の三井を責めず、おかしいと指摘した契約者のせいで資産価値が下がったとか、
    BBQ開放→地域貢献→資産価値アップなんていう滅茶苦茶なことを言う人も、見事にいなくなったね。

  48. 88 匿名さん

    >>87
    ×解放
    ○開放

  49. 89 匿名さん

    なるほど、勉強になります。
    私は「成りすましネガ」とレッテル張りして検討者を人格攻撃したり、その後その物件をひたすら誉める書き込みをするのはちょっとアレな契約者だと思っていたのですが、どうやらそうではない可能性があるようですね。

  50. 90 入居前さん

    BBQ問題は三井の作戦にまんまとはまってしまったということなんだね。
    なるほどねー。
    振り返ってみると、確かに納得できますねー。

    でも、このBBQ問題はこれから本番を迎えることになるので、きっと三井も馬脚を現して痛いしっぺ返しを受けることになるね。
    100%間違いなし !!

  51. 91 契約済みさん

    >>86
    83です。
    なるほど、アクティブは業界や会社によって線引きが異なるということですね。分かりました。いろいろありがとうございます。同じ契約者どうし、嫌がらせしようとかそういう気持ちは全くありませんので、穏やかにお話しできればと思っています。

  52. 92 契約済みさん

    すみません。
    スカイズの賃貸価格って違和感ありませんか?
    将来的に期待して買うのはわかりますが、現時点ではかなり利便性が悪いにも、関わらずだれがあの価格で借りるのでしょうか?

  53. 93 契約済みさん

    78
    キッチンに決まってんだろ

  54. 94 契約済みさん

    >>91
    そういうスタンスであれば歓迎します。

    こういうご時世なので、三井の世論操作を批判するつもりは無いですが、このマンションの契約者の皆さんは
    少しピュア過ぎるなあ、と思いながら見てました。

  55. 95 匿名さん

    引っ越した。大満足。
    買って良かったー!

  56. 96 匿名さん

    >>95
    入居おめでとうございます。
    特にどこが大満足でしたか?

  57. 97 入居予定さん

    昨日 MS内の探検中に44F西側ビューラウンジで堂々と食事しているグループが2組。
    焼き鳥? むしゃむしゃの老夫婦とテーブルにファーストフード?広げた子連れママ達。1組は38Fから乗り込んできた若奥様と男の子、えーと確か禁止だったかなと思いながら隣のラウンジに移動。やはり東側は無人。西は眺望も素敵ですからね。
    まっ最初はしょうがないかな皆さんに周知されてないのかも。。それとも知っていてズーズーしいのか。
    次に屋上へ。風が強いが景色は最高ですね。怖いくらい。天体望遠鏡の調整が進行中でした。4月に皆既月食がありそうだとのこと。

  58. 98 契約済みさん

    最初だけでも張り紙とかしてほしいですね。食べてる人を見て真似する人が出て、連鎖的に増えそう。。

    飲食可能ならそれはそれでいいのですが、規約を守ってる人がばかをみるようなのは嫌ですよね。。

  59. 99 匿名さん

    >96
    特には部屋からの眺望
    デザインテックにお願いした内装工事&大塚家具で購入した家具が設置済み
    共用部の調度品と細部迄の天然石仕様のリゾートっぽい雰囲気
    大満足でーす

  60. 100 匿名さん

    >>99
    喜びが伝わってきます。良かったですね。内装工事されたのは主にどんな点ですか?

  61. 101 匿名さん

    >>6
    今日、入居ですね。おめでとうございます。

  62. 102 匿名さん

    ベイズ西側低層、日が当たらず暗そうですね。雨の日は一日中電気は必須ですね。
    現地に行って良かったです。
    百聞は一見にしかず、でした。

  63. 103 匿名さん

    >>102
    ベイズはまだまだ建設中なのでは?何処から見学したんですか?

  64. 104 匿名さん

    ゲストルームの「ジャパニーズスイート」に檜風呂ってありました?どうでしたか?

  65. 105 匿名さん

    >>102
    南側はスカイズとのかぶりは大丈夫なんですか?

  66. 106 匿名さん

    ガーデン側はまだ途中までしか行けませんが、ベイズとスカイズは、結構、距離あると感じました。

  67. 107 匿名さん

    >>98
    私は飲食可能にした方がいいと思います。もちろんマナーを守った上で。

  68. 108 匿名さん

    南は大丈夫と思います。北は良く分かりません。工事中でしたが車で入って警備員怒られました。
    スカイズの投稿写真の影が妙に気になったので現地に行きました。私は現在お見合いの無いマンションの高層階を所有していますが、それでも今の時期は電気を点けないと薄暗いです。ベイズは最終期前に、もう一部屋と思い見に行きました。何でも疑うのは辞めて頂けませんか。私も検討者でしたので、ネガでは有りません。
    嘘か本当か住んで見れば分かる筈ですよ。

  69. 109 匿名さん

    ラウンジで食事している方、私も見かけました。

  70. 110 匿名さん

    中古販売の部屋を内覧されてる方、凄い人数のようですね。

  71. 111 契約済みさん

    >>108
    ありがとうございます。南でも若干、スカイズが気になりますよね。大切なご意見だと思います。

  72. 112 匿名さん

    引っ越し業者さんがひっきりなしですね〜。人口ゼロだった土地に人がどんどんと増えてゆく臨場感。
    キャナルプレイス豊洲も1店舗目オープンしましたね。

  73. 113 匿名さん

    >>111
    現地にはいらっしゃいましたか?現地で気になりました?

  74. 114 入居済みさん

    スカイズの中層の北東角部屋に引越しました。
    ベイズはまだ工事中で、我が家までは届いていませんが、思ったよりは距離があり、CGの眺望シミレーションよりは
    お互いに圧迫感無くなりそうな感じがします。
    少し希望的観測も入っていますが。

  75. 116 匿名さん

    ここは平和でいいですね。
    引き続き荒らしはスルーで、平和なスレにしましょう。

  76. 117 匿名さん

    スカイズ契約者スレは、日増しに荒れ方が酷くなっていて、閉鎖希望の声が上がってますね。

  77. 118 北京から東京へ

    新橋、虎の門、東京駅と臨海部をつなぐBRTのルート案などが3月3日に公表されたそうです。
    運行ルートに関しては、いくつか案があるようですが、
    豊洲の市場前に停まる案に決まれば良いと思っています。
    そのバス停、SKYZからですと1kmほどありますので、
    チョイと遠いですが使えるかなと思っています。
    将来新豊洲に住もうとする人間には嬉しい情報です。

    1. 新橋、虎の門、東京駅と臨海部をつなぐBR...
  78. 119 匿名さん

    >>118さん
    おはようございます。
    不動産などの法律上の表示、徒歩1分=80mで考えると12分30秒。豊洲駅までとそれほど変わらないんですね。行き先によっては便利に使えそうです。

  79. 120 匿名

    昨日、SKYZへの引越し完了しました。大げさではなくともホテルに住んでいるかの様です。体感的な駅までの距離感はやはり有りますが、豊洲プレイス?前の護岸を通行出来るようになると多少は近くなるのかなと期待してます。

  80. 121 匿名さん

    入居まえから出ている中古が増えてますが契約にはいたらないのですかね。
    興味だけの見学者はいそうですが。
    住人マナーなどから賃貸ばかりのマンションにならないようにしてほしいですね。

  81. 122 入居済みさん

    賃貸向き物件じゃないのにね。
    エントランスから通りまででるのに距離があり、やはり駅までの距離が更に遠く感じます。

  82. 123 契約済みさん

    以前誰かが言ってたような…
    スカイズ、ベイズは賃貸棟とは被らないよってね。
    いくらでも借りてはあるって予想していたような気がするが…
    嘘ばっかじゃん、今のままだとスカイズの賃貸もどうなるか分からない状況になってきたじゃん。

  83. 124 匿名さん

    中古の売却物件訪問者に是非聞いてみたいです。お隣より、仲介手数料他込みで1500万円程度高い同じ大きさの部屋に毎日平気で住んでられますか。
    今後周辺に続々新築物件が出て来るのに、投資としての購入としてもこの値段で買い更に売却益が出るのでしょうか。
    結論。この物件は投資には向かず、良くて賃貸でしょう。

  84. 125 匿名さん

    >>118
    そのページにもう1つルートがあって3案とも同時運行する構想ですね。そしてその3案目に豊洲方面に支線を延ばす可能性が示唆されています。

    1. そのページにもう1つルートがあって3案と...
  85. 126 匿名さん

    >>124
    中古が売れ残ってるってかなりイメージダウン。
    しかも新築中古なんだから人気でていいはずですよ。
    普通は。

  86. 127 契約済みさん

    もっと豊洲駅やユリカモメに自信を持ったらどうですか。

  87. 128 入居済みさん

    114ですが、我が家から見えるベイズの工事状況をUPします。

    1. 114ですが、我が家から見えるベイズの工...
  88. 129 入居済みさん

    114ですが、我が家から見えるベイズの工事状況をUPします。

    1. 114ですが、我が家から見えるベイズの工...
  89. 130 入居済みさん

    同じ投稿をしちゃいました。失礼しました。

    1. 同じ投稿をしちゃいました。失礼しました。
  90. 131 匿名さん

    >>128
    ありがとうございます。
    分かりやすくてとても良いと思います。
    ここの住民は親切な方が多くて、あったかい気持ちになれます。

  91. 132 契約済みさん

    >>128
    Bayzが伸びてくると、近く感じるか遠く感じるか、なかなか難しいところですね。想像力が試されます。。

  92. 133 匿名さん

    >>130
    このカットもいいですね。
    4方向に向かうキャナルの姿が立体的にイメージできます。複雑な地形が味わいを出していますね。

  93. 134 匿名さん

    >>124
    写真から見ても景色もベイズがたってからじゃなきゃ正直わからないですしね。
    ここは自分が、気に入って住むマンションですから、万人受けするようなマンションではないのは、確かですね。
    賃貸ならまだしも中古で勘違い価格で出してるようじゃ飽和状態になってますます価値が下がりますよ。

  94. 135 匿名さん

    130さんの写真のさらに右の眺望です。
    伸びてきた時のイメージに。

    1. 130さんの写真のさらに右の眺望です。伸...
  95. 137 匿名さん

    中古、売れなかったらどうするんだろ。

  96. 139 契約済みさん

    ベイズ板で、中古ネタの話題はネガだと言われてるけど、ネガってるといはうよりも勘違い価格も売れてないのも事実だから、ネガとは思わないです。

    ベイズの板ってすごい変なポジティブ思考の住人が、いますよね。

  97. 140 匿名さん

    中古なんて出るの当たり前だから問題ないけど、
    客を案内してる仲介業者のマナーの悪さにびっくりだわ!エレベーター出る人待たずに乗り込もうとしたり、廊下で居住者が道譲っても会釈するでもなし。
    あんなもんなの?

  98. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸