- 掲示板
スレタイの説明は不要。
好き勝手にバトルはここでやれ!
[スレ作成日時]2014-11-10 09:17:30
スレタイの説明は不要。
好き勝手にバトルはここでやれ!
[スレ作成日時]2014-11-10 09:17:30
>いっつも偉そうに言葉だけ上から目線。
そもそも、上から目線でクイズを出題し続けていたのはgal爺オマエだぞ?
しかも、答え合わせが必要になったのに出題者本人が答えのソース出さずに逃げ回ってる。
問いただされるのは当然の成り行きだろうに?
「いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。」これのソース早くだしな。
無いなら無いで説明しろよ。
内陸部 vs 湾岸部 画像のほうがわかりやすいから、双方とも画像を貼ってよ。
写真なんかは、動かぬ証拠だし、オリジナルだとなお評価するよ。
ただコピペしてきた画像が同じものだと「同一人物だぁぁ!!」って騒ぐのは、病気だけどね。
単なる同じ画像のコピペを、投稿者とマッチングして騒ぐ行為は、掲示板の意義を損なわせるだけだ。
火災マップを貼るとそれも、同一人物だ!になりそうだから、もうできない。やめとく。
せっかくのバトル板なんだから、お前の母さん出べそみたいな低次元な応酬はやめ、画像を出してよ。
我田引水の憶測だの、質問大会だの、なんの意味も無い。画像や図説やグラフが一番!
たまにだけど、読んでる人もいるんだからさ。
>>トン沈gal爺さん
「いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。」と言うに至ったソースを提示できませんでしたね。
ソースも無しによくもまあ人様にクイズだせますね?
理解に苦しみます。
この件について、このバトル板で徹底的にやりたかったのですが、あっさり終わってしまって残念です。
さて、また一つ、あなたのクイズがインチキであることが公けになりました。
いつもあなたは議論に行き詰まり、都合が悪くなると話題を一変させるクイズを始めます。
何故かと言うと、そこで自分の都合の悪い話を断ち切り、自分の都合のいい話題に路線変更したいからです。
質の悪いことに、相手が正しく答えても、でっち上げ話で正しい答えを間違いだと罵倒します。
しかも、あなたの考えたクイズのは実に間違いが多く、クイズとしても成立しない例が散見されます。
先の連絡船研究室と電顕もそうでした。
ボーリング調査にかかわるクイズもそれでした。
R357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかったもそうだった訳です。
せいぜい反省してください。
何で、以下のような怪しいアドレスから画像の拾いものをしてくるのか・
http://farm9.static.flickr.com/8652/16027120716_18bfd69d21_m.jpg
http://farm8.static.flickr.com/7551/15992930022_68a15a5fa1_m.jpg
下記の所から拾えないと言うのは何らかの悪意というか。
http://www.shutoko.co.jp/company/interview/~/media/pdf/corporate/share...
http://www.shutoko.co.jp/~/media/pdf/corporate/company/press/h22/3/prl...
http://www.shutoko.co.jp/efforts/prevention/earthquake/
http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/26052/lasthoukoku03-1.pdf
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400H_U1A310C1000000/
で、お前の解釈はどうなんだよ?
『いいえ、違います。』
が答えでそれ以上は難癖ばかり。
首都高速道路会社は、あまりにも極一部なので気にも留めていない。
最も液状化が激しかった地域周辺では舞浜入口だけ。
市川PAは、基礎杭を打設している高架橋の下で土工区間では無いから地盤改良をしていないのは容易にわかる。
>>208
>何も解説がなく画像をポンと置いて逃げるのはいつものことで情報外の難癖ばかりでワンパターン。
いいえ、違います。
あなたが間違ったことを言っていたので、首都高速湾岸線で噴砂が確認されています。と説明を添えて画像を貼っています。
また、トン沈gal爺と違って、ソースの開示が出来ずに逃げ回ったりもしていません。
実際、「ソース開示して欲しいですか? 」と親切に声までかけてあげています。
>画像のガードレールの形状と風景から、首都高速湾岸線の新木場〜市川高谷ではねぇな。
だからなんですか(笑)
首都高速湾岸線は新木場〜市川高谷だけではありません。
トン沈gal爺って、そんなことも分からないんですね。
>誰が撮影し場所はどこか?、
首都高速湾岸線です。
こちらは首都高湾岸線で噴砂が確認されていると説明の上で画像を貼っています。
「ソース開示して欲しいですか? 」と親切に声までかけてあげています。
トン沈gal爺って、そんなことも分からないのですね。
トン沈gal爺こそ、情報外の難癖ばかりのワンパターンです。
しかも逃げ回ってばかり。
これ↓を読んで思い出しましょう!
起 トン沈間違いクイズ(脈略なく情報外クイズ開始/噴砂なかった情報を引き出せるのか?)
承 トン沈間違いクイズの間違い指摘 (噴砂あったよ?)
転 逆切れ逃亡(クイズのソースを開示できずに逃亡中/誰が神奈川の首都高湾岸線と言った?と謎理論で逆切れ)
起 トン沈間違いクイズ(脈略なく情報外クイズ再開/お前の解釈はどうなんだよ? )
なお、これは個人攻撃ではありません。
バトル板で酷く理不尽な難癖をつけられたので然るべき反論をしている。
そう言うことです。
>>トン沈gal爺
ね?昨日私が>>206で教えてあげた通りだったでしょ?
以下おさらいです。
いつもトン沈gal爺は議論に行き詰まり、都合が悪くなると話題を一変させるクイズを始めます。
>>219
>で、お前の解釈はどうなんだよ?
何故かと言うと、そこで自分の都合の悪い話を断ち切り、自分の都合のいい話題に路線変更したいからです。
>>220
>自らのプライドを守る為、現実逃避モードに突入した。
質の悪いことに、相手が正しく答えても、でっち上げ話で正しい答えを間違いだと罵倒します。
>>208
>誰が、神奈川の首都高速湾岸線と言った?
しかも、あなたの考えたクイズのは実に間違いが多く、クイズとしても成立しない例が散見されます。
>>66
>それに、いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。
何のことはない噴砂していた。
>>222
な~にが『いいえ違います。』、、か?
これでわかった。お前の求めていることは、100%。
それを求めている。そんな100%を求める建築・土木構造物なんてこの世には無い。
言葉散らずの間違い捜しをしたり、素人として専門的な知識が不足しているために単純に間違い探しをしているだけ。
じゃ、下記はどうよ?
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/sendaigicho/sonaeru/sonaeru01.html
上記の事を見て何が解釈できるか?
お前には説明出来ないだろう。
神奈川の首都高速湾岸線の噴砂は、しっかり地盤改良していなかった箇所だと言う事だろ。
お前の頭の中は『施工ミス』と言う言葉が無い。
市川の超高層集合住宅の鉄筋不足を『耐震偽装』と言ったら、それ大きな間違い。
設計の段階で『耐震偽装』したかどうかだ。
実際の施工になると、いくらか手抜きが現れてくる。それが『施工ミス』であり『手抜き』でもある。
だから設計どおり100%施工したなんてそんな土木構造物・建築なんてこの世にあると思っているのか?
件の扇島のただ一箇所の噴砂については、JSCEも首都高速道路会社もこの程度の液状化は問題にするほどでも無いと言う事だ。
従って、首都高速道路会社もJSCEも論文とするほど一般に公開されているほど存在しないと言う事だ。
現実に扇島に比較して新木場~市川市高谷間の液状化が激しい地域の土工区間での噴砂は無かった。
何で、お前は怪しいところから画像を拾ってきて、いっつも解釈も解説も無い。
お前の投稿は、80%近くが情報を離脱した難癖。
専門家から見たら『超くだらんねぇ』と見るだろう。
ぜ~んぜん論破とは、ほど遠い。
アホらしい。ちゃん、ちゃん。
難癖KY妖怪は、あからさまにメカニズムという言葉が頭の中には無い。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/26052/lasthoukoku03-1.pdf
上記のP3の表1.1-1を良~く見てみな。
R357の被害率は0%。
その中で構造的な違いが県道・市道にはないものがある。
なぜ、こうした解説や解釈がいつも無いのか?
京葉線の土工区間の液状化損傷は事実上ゼロ。
でなかったら、軌道の変状の問題で震災翌日から運転再開が出来ただろうか?
TX(先に利根川付近の1本の橋脚が動いた事で軌道が変位した情報のリンク先を挙げた)や東北新幹線の様に軌道の変状があったら、地平区間のバラスト軌道の保線・補修工事は大掛かりな物になり震災翌日から運転再開は不可能。
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_45/Tech-45-13-16.pdf
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/td/pdf/2_1.pdf
ここまで書いてもまた言葉足らずだけ探して難癖を付けてくるんだろう。
レベル低すぎ!
なお、これは個人攻撃ではありません。
バトル板で酷く理不尽な難癖をつけられたので然るべき反論をしている。
そう言うことです。
いつもこんなのを貼ってくるワンパターン。
これは過去に削除されたからだろう。
これはこちら宛では無く、管理人に訴えたいことなのが明白だ。
何が『そう言う事です。』か?
これも情報なの?
妄想統合失調症不動産営業は相手にされていないのに爆笑。
間違いにしてもこちらが書くパーセンテージにしても僅かなもの。
解釈してみると、何だそんなつまらないことばかり揚げ足取っているのか? ばかり。
>妄想統合失調症不動産営業は相手にされていないのに爆笑。
20分で即レス付けてるのにカウントに入んないの?
間違いだらけなのに僅か?
この人、頭大丈夫なんだろうか?
統合失調症に相応しい数々の迷言と言い怖すぎ
失言追跡王は、特定のスレしか追っかけないのは謎。
まことにくだらない間違いしか突っ込んできていないのがこちらからみてよくわかるよ。
例えば首都高速道路会社のHPによる311時の損傷。
扇島のごく一部の噴砂を問題視している感じがないのがわかる。
その部分だけ地盤改良をしていない手抜きをしたと憶測できるようなもの。仙台空港の誘導路で地盤改未施工の事例をみれば。
むしろ橋梁の損傷をかなり気にしているのがわかる。
従って◯◯学会とか言っていたが、JSCEの事ではないんだろ。
国交相の情報で東北新幹線の軌道の変位もしかり。
浦安のような液状化の激しい軟弱地盤でもないのに、仙台総合車両センターの地平区間でバラスト軌道で沈下などの変位が起きていた。
あのような変位が起きれば京葉線は地平区間のバラスト軌道の変位で震災翌日から運転再開は出来ない。
理由は脱線するから。
こうした細かい情報を挙げられない奴に論破なんてできるだろうか?
また、明朝『いいえ、違います。』ってか。
画像は首都高速道路会社のもので、場所が明記されていた。
拾い物画像は明記されておらず2chみたいな場所から画像。
R357の画像も場所も明記されておらず、どっかからのものであるのか。バカバカしい。
と書けば、『いいえ、違います。バカバカしいのはあなたです。』と返してくるのか? それが情報なのか?非常に早朝から脱力感を覚える。
以上、画像を提示して何の解説も解釈もなく、何が教えて差し上げた、とか、反省してください、とかバカバカしい。
そして個人攻撃をするつもりはありません。のワンパターン。
>>237
やっぱりというか、お前ホントレベル低すぎで D Q N レベルのネガを貼ることしかできない。
またまた、JRとは関係のない変なところから画像を拾ってきた。
仙台総合車両センターのバラスト軌道の提示も出来ずあのような沈下で軌道の変位が起きたことが京葉車両センターで発生したと言う情報はどこにもない。
仮にあったとしたら震災翌日から運転再開できず、その理由をJR東から間違いなくHPで公表してくる。
お前、軌道の沈下と言うのが噴砂とどういう関係もあるのか説明できないくせに、な〜にが教えて差し上げただ?
また変なところから貼った画像の出処が首都高速道路会社が撮影したものであり場所も明示されていた。
おかしなところからリンクを貼ってきたのは2chでやっちるのと同じ事。
いっつも、お前の書くことは進歩のないワンパターン。
他の方が言っていたようにおまえの母ちゃんでべ〜そのレベル。
ソースはどれもくだらねぇ。
さらにさ、mon(return)で、
I・Oの雑誌に記述されていたマシン語プログラムを入力して、5インチFDDにsaveしていたのを知ったのがパソコン音痴?
TKー80は難しすぎたが。
つまり、いっつも毎朝出現する奴は、初めから核心を出さずクイズのような事を猿真似していて、金魚のフンごとくにストーカー行為をしているんだよ。
猿真似しか出来ず。自ら進んでこちらより前に出ようとしない奴。
http://farm9.static.flickr.com/8646/16064894911_dd578f0ff8_m.jpg
また、変なところから画像を拾っている。
説明も注釈もどこのURLのものなのか明記なし。
こんなのを拾ってくるのは悪意を感じる
http://farm9.static.flickr.com/
このドメインがJR東だって、、バ~カ!
そういうパソコン音痴と言ってるお前はi8080も知らないんだろ。
アセンブラと言ったら反応無し。
C言語はもっとダメだろに。
MNP5 2400bps 何ですか? と問われればスルーだろうな。
わざと悪意を持った正規でもな所から持ち込むやつは何の解説もできないから参考にならんわ。
根本的に理解していないことが多すぎるし。
>>255 トン沈gal爺さん
>加速度男を使うなら毎朝のおまえは、
ご安心ください。
トン沈gal爺以外の方でそんな名前で呼んでいる人はいません(笑)
嘘だと言うなら過去ログ参照してみてください。
なかったら報告くださいね。
>特特定人物にしつこく付きまとい特有の言葉を繰り返す特徴から、
はて?トン沈gal爺さんご自身の過去投稿をご確認ください。
「このスレを立ち上げで誘き寄せた作戦成功」(>>126)でおっしゃっていましたよね?
私は呼ばれて来たつもりだったんですけど?
しつこく?
「他のスレでは追っかけてこないのは謎だ。」(>>94)
「他のスレにも所々行っているのに、特定スレしか噛みかない」 (>>110)
他のスレまで来ないってトン沈gal爺さん自身が言っていますよね?
トン沈gal爺さんは何を言っているのでしょう?
理解に苦しみます。
>>257
>加速度男を使うなら毎朝のおまえは、
>アンニョンハセヨのKY
>>258
>>ご安心ください。
>>誰一人そんなこと言っていません。
>こんな事繰り返し書くのは、大和民族の感覚ではない。
こんな「難癖」を書き散らかして恥ずかしいと思わないのですか?
要は「いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。 」が全くのデタラメであったと言うことが暴かれた腹いせに「こんな事繰り返し書くのは、大和民族の感覚ではない」と言ったり、「アンニョンハセヨのKY 」と呼ぶぞと騒いでいるんでしょ?
お子様ですか?
そもそもこちらが繰り返し言う羽目になったのはトン沈gal爺が繰り返し「誰も発言していない架空の話」について文句を言っているからです。
事実「このドメインがJR東だって、、バ~カ! 」「加速度男」など、あなた以外の人は誰一人言っていません。
自らの発言を正してください。
おのずと治まります。
なお、これは個人攻撃ではありません。
バトル板で難癖をつけられたので然るべき反論をしている。
そう言うことです。
>>263
それは良かったです。
筋違いの難癖話が延々と続くのかと思っていました(笑)
では、話を元に戻しましょう。
トン沈gal爺さんは、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかったと述べていましたよね。
>>66
>それに、いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。
当然、ソースを持って言っていたんですよね。
私のソースと比較しましょうよ。
私に問いかけてきたんでしょ?
臨むところです。
このバトル板でとことんやりましょうよ。
私はソースの一部を開示しました。
次はトン沈gal爺の番です。
逃げるのはなしでお願いしますね!
gal爺
>240
>FORTRUN似ているBASICですら多少高級言語をやっていたが。
>お前、アセンブラは?
>こっちは挫折したけど。
FORTRUNなんて知らんな。
gal爺
>No.248
>http://farm9.static.flickr.com/8646/16064894911_dd578f0ff8_m.jpg
>
>また、変なところから画像を拾っている。
>説明も注釈もどこのURLのものなのか明記なし。
>
>こんなのを拾ってくるのは悪意を感じる
gal爺、パソコン音痴?
気づかないとは
浦安gal爺
>正式な情報を提示するのに匿名掲示板特有のURLを使うか?
あー。どなたか簡単に説明してあげて。この掲示板の全てのUP写真はFlickrリンクで表示されることを。
(年内は忙しいからもうレスしたくない)
>>280 トン沈gal爺さん
>Flickerリンクの画像で、本当の意味でソースなんて言えるか?
何をとぼけたことを(笑)
そのソースについて開示して欲しいですか?と>237で言葉を添えておきましたよね?
恥を忍んで詫びをいれてくれれば、教えててあげてもいいですよ。とも>250でフォローしています。
もう言い逃れは出来ませんよ。
覚悟してください。
トン沈gal爺さんは、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかったと述べていましたよね。
↓証拠
>>66
>それに、いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。
当然、ソースを持って言っていたんですよね?
私のソース元と比較しましょうよ!
あなたはこの件について私に答えろと何度も書き込んでいた(>189)じゃないですか。
私はあなたの望みをかなえてあげたんですよ?
これは私の臨むところでもあります。
このバトル板でとことんやりましょうよ。
私はソースの一部を開示しました。
次はトン沈gal爺が上記のソースを全公開する番です。
私も開示することを約束します。
私はこのバトル板で売られた喧嘩を買いました。
トン沈gal爺は喧嘩を売っておきながら逃げ続けています。
もうそう逃げ行為止めませんか?
なお、個人攻撃するつもりはありません。
バトル板で理不尽なレスがついたので反論させていただいた。そう言うことです。
>Flickerリンクの画像で、本当の意味でソースなんて言えるか?
しかも、また綴りが違うようですし(笑)
Flickrですよ。ちゃんと指摘された点について、いつも全く理解できてない証拠です。
本当の意味でソースと言えない、という発言も、根本的にURLがFlickrである仕組みを理解してない証拠です。
1枚でもいいから、jpg画像を投稿してごらんなさい。自動的にそのjpgがFlickrのURLになりますから。
湾岸部の地盤は危険レベルの場所が多いのは同意できますか?
100%危険ということではなくて、ヤバい場所がたくさんあるという意味です。
こちらの質問には一切答えないのは、性癖ですかね。
>>291
>それで、このスレも終了。
トン沈gal爺さんはこのスレが終了になって欲しいんですね。
でも、ごめんなさい。レス付けちゃいました。
以下の返事まだもらってないので(笑)
トン沈gal爺さんは、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかったと述べていましたよね。
↓証拠
>>66
>それに、いつになったらR357と首都高速湾岸線、京葉車両センターなどの土工区間が不同沈下・噴砂がなかった情報を引き出せるんだよ。
当然、ソースを持って言っていたんですよね?
私のソース元となんで比較出来ないんですか?
ホント腰抜けですよね。
あなたはこの件について私に答えろと何度も書き込んでいた(>189)じゃないですか。
私はあなたの望みをかなえてあげたんですよ?
これは私の臨むところでもあります。
このバトル板でとことんやりましょうよ。
私はソースの一部を開示しています。
次はトン沈gal爺が上記のソースを全公開する番です。
私も開示することを約束します。
私はこのバトル板で売られた喧嘩を買いました。
トン沈gal爺は喧嘩を売っておきながら逃げ続けています。
情けないそういった逃げ行為止めて正々堂々と議論しましょうよ。
でっち上げの因縁や難癖にいつまで頼るつもりですか?
とっととソース出してくださいよ。
お返事待ってます。
なお、個人攻撃するつもりはありません。
バトル板で理不尽なレスがついたので反論させていただいた。そう言うことです。
爆笑するような面白いことが書いてないのに、爆と笑かつけたがる奴って、頭がネットで一杯なんだろう。
陣取りゲームで最初からずっと建物のある部分が東京では最も危険な地域だってわからないのだろうか?
自分で高くて人気がないことを認めてしまったら、それでthe endだろう。
内陸は良いかもしれないが、マンション購入者の判断は、別。総合的に判断して、湾岸が良いので人気がある。
100均と言われても100均で買えるほぼ同じ同じものに300円払うのが賢いとは人々は考えない。むしろ安心安全便利でこれからますます良くなる地域と考えているのではないかな?
人気がすべてを物語っている。
http://wangan-mansion.jp/estimate_201502.html
マーケットレヴュー
2014年下期は、東京オリンピックの開催決定後に1割ほど上昇した相場が、更に上昇するかを試される期間でした。結果として、対象となる全てのマンションで引き続き成約単価が上昇しています。その上昇率は前回の2倍以上となりました。
...
傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」
市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の家は傾いており
「いると気持ち悪くなってくる」。玄関ドアが閉まらず、室内のドアは「自動ドア」のように勝手に閉まる。
下水道が使えず、一家4人は友人宅やホテルの風呂を使う。
損害保険会社の鑑定人は「傾いてますね。1度から2度」と言った。県建築士事務所協会支部の無料相談では
「500万?800万円。住みながら直せばもっとかかる」と言われた。
会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内の賃貸マンションから住み替えた。
「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。
ローンはあと30年分、3500万円近く残る。「埋め立て地と知っていて住んだ私たちの自己責任なのか。行政側に責任はないのか」
浦安市は、液状化した地区の戸建て約9030戸を対象に、家屋の被害調査の最中だ。被災者生活再建支援法に基づく公的支援は、
市の調査に基づく罹災(りさい)証明書がもととなる。
千葉市美浜区も液状化で355棟が全半壊した。磯辺地区の会社員西村広行さん(45)宅は約9センチ陥没。
母さき子さん(74)は室内にいると気分が悪くなるという。3月末に調査した施工業者は「傾きは1度未満。
水平に戻すだけで1千万円かかる」と言われた。
9年前に建て替え、住宅ローンが15年以上残る。建物自体は壊れておらず、
西村さんは「公的支援の対象にならないのではないか」と心配する。
市内の約2900ヘクタールで液状化が起きた香取市では、住宅がほぼ水平に沈む「垂直沈下」の被害がかなり出た。
上下水道が破損するなどの支障が出ているが、外観上は全壊扱いになるほど傾いていない。
はっきりした基準もないといい、市の担当者を悩ませている。
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150319/CK2015031902000144.ht...
公示地価 都心中心に2年連続上昇 臨海部には五輪効果
中央区佃、勝どきや江東区豊洲など、五輪の選手村や競技会場が集中し、交通インフラの整備が見込まれる臨海部も上昇率が高くなった。
五輪の施設が、次々と内陸に変更になった件。
お気の毒さま。
埋立地は五輪のあと、見向きもされなくなる。
液状化したら、大暴落する。
なにも起きなくても、順調に高齢化タウンに育つ。
埋立地に家を買うなんざ、金をドブに捨てるようなものだな
地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
情報強者って、こういうのを無視する人のこと?
売れない内陸 vs 人気の湾岸
内陸すべてが悪いとは思わないし、湾岸すべてが良いとも思わない。
予算や通勤の便、地震の際の帰宅困難度、液状化の影響、誰もが検討することだろう。
五輪人気で湾岸人口急増、駅大混雑や学校不足に拍車-戸惑う住民 (2)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQH6TTDS701.html
湾岸も大変だな。
森ビルは虎ノ門五丁目と隣接する麻布台一丁目の大規模再開発を念頭に置いた用地買収を推し進めた結果、管理所有することになった該当地域は民家、マンションの空き家が顕著となりゴーストタウン状態を呈している。(一部は森ビル社員の寮や定期借家を条件に継続して賃貸へ出されている)
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80
【最新情報】内陸に日本一のタワマン
愛宕地区(I地区)に地上56階、高さ220mの高さ日本一
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52328122.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140206/259388/?P=4
悲願の「マッカーサー道路」が起爆剤に
環状2号線延伸で虎ノ門・湾岸の都市力が急上昇
宮沢 洋
>>バックナンバー2014年2月7日(金)4/4ページ
印刷ページ
湾岸地域が住宅地として急浮上
環状2号線の延伸で活性化するのは虎ノ門地域だけではない。それ以上に大きな影響を受けるのが東側の晴海、勝どき、豊洲、有明など、いわゆる湾岸地域だ。環状2号線は、築地から市場が移転する豊洲と、五輪選手村となる晴海を豊洲大橋で結び、築地-新橋間はトンネルとなる。2016年3月にこれが全面開通すると自動車の利便性が格段に向上する。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/04/post-9bf1.html
新宿区 「新国立競技場」の整備に伴い、移転・新築される「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」
デベロッパーとしては、次の大震災が来てしまう前に、東京五輪の熱気に紛れて
2025年までに、なんとか埋立地を完売させてしまいたいところ。
賃貸運用じゃないから、分譲したらあとは知らん。
[PDF]過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会
https://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf
佐藤富男 著 - 関連記事
報告. 土木学会地震工学論文集
備えあれば憂いなし。
何が本当に危険か考えよう。
http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301
【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲われたとき逃げ延びる方法ってあるの?
液状化と火災旋風とどちらが怖いかだな。
NHKの
MEGA CRISIS 巨大危機
~脅威と闘う者たち~
第4集 “地震大火災”があなたを襲う
~見えてきた最悪シナリオ~
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170122
見ましたが、世田谷は気象条件によっては、かなり危ないようですね。やはり、道の整備されたところに住むのが一番のようですね。
「国の中央防災会議の予測によれば、首都直下地震での死者は首都圏全体で最大2万3千人。そのおよそ7割は「火災による死」だ。最新研究から、犠牲者増大の要因が、人口過密都市特有の“逃げまどい”という現象にあることが分かってきた。」
まあ、湾岸も津波がくればコンビナートの影響があるかもしれないけれど、津波で危ないのは意外と内陸の海抜ゼロメートル地帯とか洪水危険地域かもね。
北海道胆振地方中東部を震源とする震源の深さ30km M5.3、その直後熊本県阿蘇地方を震源とする震源の深さ10km M4.5の連続地震、311以降日本列島全体が歪みまくりと言うか、不気味である。
世田谷がどうのこうの湾岸部がどうのこうのバトルしている状態では無いと思える。
次に大都市を遅う巨大地震がどこか、、誰も予測出来ない。