匿名さん
[更新日時] 2014-09-20 18:50:05
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part6
-
725
匿名さん
>>723
固定資産税も路線価からの計算ですので、同じ地域なら住専より商業地が高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>724
近隣でも利便性がまったく違うので、
地価が違うのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>725
無駄なものには、一銭もお金払いたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>>720
いいえ、勘違いしていません。駐車場代の管理費が抑えられてるということ何度も言っています。
駐車場が埋まらなければ管理費を上げることになります。
が、駐車場は埋まる前提で話していただいて結構です。
駐車場運用益によって、管理費の負担が多い少ないかの差が出るということであって。何かプラスの運用益が出るかのような錯覚はいかがなものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>>727
ホント実情知らないのですね。利便性の差じゃないです。ものすごく簡単に言うと大きな道路に面した土地かどうか、のような差です。住専、商業地の分布を調べてみると良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>730
住専地域そのものが不便なんですよ。
利便性の良いマンションに住むとわかると思いますが、
住専地域なんて不便で住めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>730
土地は価格なりですよ。
お得なんてありません。
安い土地は、安いなりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>>732
普通大通りの一本裏手の住専の方が住みやすいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>731
駐車場代で反論できないからって今度は住専の批判ですか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
735
匿名さん
>733
アホでしょ。
本当に住みやすかくて、かつ、安かったら、
みんなそっちを買うでしょ。
需要と供給で価格は決まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
>>735
価格が高いっていう理由で大通りに面した商業地に住居を構える人は少ないでしょうね。一階店舗の自営業とかなら別として。
単に商業地はそのような店舗の営業などが可能なので、利用用途が広い分高いだけです。
価格だけで、住居としての需要と考えるのは早計だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>736
住居があるなら、住居としての需要と考えるのが
当たり前だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>>737
店舗併用住宅などへの需要と普通の住宅への需要を同じと考えたいならお好きにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
損保大手、火災保険「10年超」来秋にも停止へ
マンションなら修繕費用は皆で出し合えるけど、戸建ては個人のみ。
保険も収支が悪いものは躊躇なく不利なものに改悪されるし、戸建てはそういった面でもマンションより劣ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
なんか必死に駐車場料金は修繕に当てられるから無駄じゃないとか言ってるけど、結局毎月駐車場料金を払わなきゃいけないのは事実でしょ。何を言っても駐車場代分の金額が財布から減っている事実は変わらないよ。
戸建ならそれ、タダなんだよ。全くの無料。土地はどのみち買わなきゃいけないスペースなんだから無料。
そしたら、庭が無い戸建てなんてとか言ってたくせに今度は無駄な土地を買わされるとか言い出すし、
マンションさんは鳴りやまない上の階の足音とローンだけでも必死なのに、月々維持費まで払わされて破たん寸前で冷静さを失ってんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
周辺住民さん
>>741
マンションさんは、毎月の維持管理費払うの納得したいんでしょうね。
本当は勿体無いと思っているけど、マンションさんは皆、自分に言い聞かせてるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
入居済み住民さん
維持管理費については納得してマンション買った。
しかし、部屋に飽きた今は、毎月の色んな費用が、
勿体無く思ってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
確かに駐車料金だけはしょうがないなと思うけど、
同立地の戸建を購入した場合、借金がプラス3000万円になってたので、
それよりはましだと思っているが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
戸建てもマンションも考えてるけど、
駐車場については>>620が正しいよ。
住居専用地域は土地が安いとか言ってる人は理解が足りない。
例えば、地価が安くて駐車場代が月に2万円の地域に戸建てが有るのと、
地価が高くて駐車場代が月に3万の地域にマンションが有るのを考えて、
>>620の考え方で比べれば損得無いのが分かる。
戸建てだと、ユーザーとしての支出が少なくなって、
マンションだと支出したカネは管理組合経由で自分の懐に帰ってくる(その費用で修繕?とかが安くなる)
そこに損得は存在しない。
理解できない人は帰属家賃の考え方を学ぶといいかもね。
そんな枝葉は置いておいて、マンションか戸建てかは真剣に悩むけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
>>745
やはり机上の空論だな。
その空論振りかざすためにも、駐車場想定賃料25000円の戸建てと比較するにはマンションが賃料20000円の全戸平置き駐車場を所有している必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>746
数字が弱い人ですか?
それとも、考えるのが苦手な人?
駐車場の数は関係ないです。
戸建ては帰属家賃と同じ考え方で、仮想的な収入。
マンションは実際の収入になるってだけで、数がいくつあるかは関係ない。
さらに、平置きかどうかも関係なくて、機械式の維持費が高いことは、
修繕にかかる費用が高いか安いかに関係するけど、駐車場の損得には関係ない。
戸建てとマンション両方検討している人がフラットに見た場合思うのは、
一部戸建ての人が思い込みでトンチンカンなことを言ってイメージを下げてますね。
マンション派のほとんどと戸建て派の半数以上は理解できるんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>>747
想定賃料上では収支が取れている計算でも実際に総額で支出が多くなっているのだから、んなこと言っても意味あるまい。
そもそも帰属家賃なんてGDP盛るための屁理屈だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
マンションさんは回収された駐車料金が、何割駐車場の維持管理費に回されて、何割その他マンションの管理費、維持修繕費に回される事によって、いくら管理費維持修繕費が安くなってるのか、把握された方がいいですよ。
車を保有する人、そうでない人、各々から完璧に文句がでないよう配分が成されてるらしいですから。
財産の共同管理など、税金に等しく、富の分配は、これまた揉め事の原因の種で、私は御免こうむりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
750
匿名さん
>>749
戸建て派だけど、マンションの駐車場賃貸収入は一般的に管理費に計上されてますよ。余剰金が出たら賃料下げるのが普通でしょうね。修繕費にはならないと思います。なので余剰金が出ることがすでに異常事態かと。
駐車場賃料がどの程度管理費を抑えてるかは住民なら把握しといた方がいいと思いますが、普通買う前に試算されてるので知ってるのが普通だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
>>750
修繕に入れるパターンと管理に入れるパターン両方あるよ。
多いのはおっしゃるように管理費会計に入れるパターンだけど、機械式駐車場のメンテ費を出すために修繕に入れてるパターンもある(また、入居後の組合決定で当初の案を変えるパターンも多い)。
ちなみに、余剰金が出て駐車場料金を下げるのは殆ど無い。
下げるのは管理費か修繕積立金。
これは駐車場貸主としての管理組合を考えたら当然だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
ほんと、一部の戸建てはバカだね。
「マンションはギリギリローン 」?
ギリギリローン組むのにマンションも戸建ても関係ないだろ(笑)
「鳴り止まない上の階の足音」?
自分の戸建てレベルのマンションの話しとるんか(笑)一日中縄跳びしてる巨漢が上の階住んでるとか想像してんの?
おもろいな。
そりゃあね、お宅らみたいなのが住んでるような戸建てと比べられちゃあマンションは金かかるよ。
駐車場もどうせカーポートのみで人感センサーライトのみとか狭小3階建ての1階部分とかだろ?電動シャッターもないよな。
俺ん家、木製電動シャッターつけたけど、100万したよ。メンテなしで何年もってくれんだろね(笑)
セコムもつけてるよ。金かけたら良いもの付けれるし金かけたら維持もできる。必然的にマンションより初期投資かかってるし維持管理にも金使ってるわ。そんな俺ん家をマンションさんはバカにしないと思うよ。結局バカにされるような戸建て自慢しかできてないってことだよ。
金食い虫競争で勝つことが目的ならしょうがないけど、それが喜ばしいことなのか理解できないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>752
>金食い虫競争で勝つことが目的ならしょうがないけど
このアホはスレタイも読めんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
入居済み住民さん
実際、都心の空き駐車場の問題は深刻だがね。
周辺住民に貸したいと思う人も多いけど、居住者以外のクルマが出入りするのに反対、の人も多いんだよ。
住民の合意形成は難しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>745
それを理解したところで何か事実が変るんですか?
毎月の出費は駐車場代分マンションの方が多いという事実は動きませんよ?
それが修繕費に順当されるとかどーでもいいんです。持ち出し金額が多い現実はどうやっても動きません。自分の敷地に車を置くだけで料金が発生するのがマンションなのです。
戸建は自宅駐車場に置くと5000円損してる?
まあ細かく言うと、自宅駐車場を賃貸に出して街中の月極めと同じ相場は有り得ないですよ。
それに、仮に損してても実際には一円の出費も無いという事実は変りません。
自分の敷地に車を置いただけで料金が発生するなんてことは有り得ないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
>755
745が正しいでしょうね。
払っても、結局、戻ってきてるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
マンションは、戸建てよりも駐車場代分と管理費修繕費分高いよね。月々5万円前後は高いんじゃないでしょうか。エレベーター、オートロックなど戸建てにないものが多いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>757
駐車場代は620が分かりやすいのでご覧ください。戸建もマンションも変わりません。
管理費は、スケールメリットによりネット代、警備契約代程度で元が取れます。
マンションは、毎月積み立て。
戸建は、一括。
全体として言えば、スケールメリットが出るマンションが維持費は有利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
760
匿名さん
>>758
理想論だね。今後マンションがそうなってくといいね。
現実は違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
759と760は同一人物なんでしょうね。
ただ、感情的になって、投稿してるだけで、
まったく、理屈の記載がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>761
760ですが759ではないです。
被害妄想もほどほどに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>>761
屁理屈よりも実際の試算をどうぞ。
どういう試算をすれば同額のマンションと戸建ての維持費総額が近くなるのか興味津々ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>759=760=762=763
短文の連投でなく、
整理してから投稿しては如何でしょうか。落ち着いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
748=760=762=763
が私ですが、被害妄想も程々に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>マンションの駐車場ユーザーは
>外の相場で借りるよりも5000円安く借りられるので、ユーザーとして5000円得をする。
>で、この人が払った20,000円は管理組合の収入になるから、駐車場のオーナーとして20,000円の収益を得ている。トータルで見ると25,000円の利益
なんで戸建の駐車場の様に25000円で貸せる駐車場を2万で貸している損失5000円を省いてるの?
駐車場利用の住民は5000円安く借りて得をしている気でいるが、駐車場のオーナーとしては5000円損してる。
結局損益では戸建と同じくゼロになるでしょ。これが100台になるとマンションオーナーは毎月50万も損してることになる。
なによりこの考え方だと、駐車場を借りている住民は圧倒的に損だという話にしかならない。
本来、駐車場料金は特定財源として駐車場の管理、修繕にのみ使い、余ったら駐車場の余剰金として蓄えるか、料金を減額しなければ駐車場利用者はそうでない住民より高額の管理費を支払う羽目になる。もちろん、駐車場代の一部を駐車場の管理費として管理費に組み込むのは解るし、当然だ。しかしながら、駐車場以外の用途にまで回すとなるとこれでは不公平だし不健全だ。
駐車場の有無と管理状況はマンションの資産価値を大きく左右する。
つまり、駐車場を利用しない住民にも駐車場の恩恵を受けているのだ。にもかかわらず、余分に駐車場代を徴収して修繕費を浮かしているという異常な現実。
このように、マンションとは団体生活による不平等を抱える厄介な住居だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
周辺住民さん
マンション民は、色んな屁理屈で自分を納得させてるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>766
屁理屈に対抗しようとしなくていいよ。
流石に戸建波の俺から見ても突っ込みどころ満載笑
屁理屈さんは試算プリーズ。
色々突っ込んであげるから笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
770
匿名さん
マンションは明朗会計で分かりやすいからいいじゃん
戸建ては建設~修繕まで関わる業者も小さいところが多いし
普通にぼったくられまくりだよ
水道工事一律三万円と同じ論理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
確かにこれは屁理屈。駐車場収入による恩恵と戸建てさんの駐車場を同列に語っても同意が得られるわけがない。比べるんだったら、駐車場の無い戸建てと比較しなきゃだめだよ。さすがに理はないなあ。
私はマンション民ですが、駐車場収入のメリットは理解できますが、他相場より安かろうが、その駐車場代が還元されようが、毎月支払いしてる事実は変わりようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
ひと月、1万円生活できるのが、戸建の唯一の長所でしょ。羨ましくないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>770
マンション10年毎に買い替えて損出さないくらいの気合いがあるんだったら10年毎のメンテなんて楽勝だよ。一回家建ててるんだから経験値も高いわけで。そちらこそマンション内装工事でぼったくられないようにお気をつけください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)