匿名さん
[更新日時] 2014-09-06 23:04:48
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part5
-
501
匿名さん
戸建ては老人に厳しいね。寒いという事は寿命を縮めるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>499
>集合住宅にもいろいろあるし、戸建てにもいろいろある。
そりゃそうなんだが、それを言ったら掲示板が盛り上がらない。
みんなそんなことは分かった上で言い合っている。
たまに分かって無い人が「マンションさんは利便性の良さを主張してたんじゃないの?」とか意味不明なことを言い出すけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>502
499です。
無記名の掲示板だから勝手なこと言うんだろうね。
でも、そういう理由ならもう何も言わないよ。
だけど、最後に・・・
何かの憂さ晴らししてるようにしか見えない。
住まいを含めて生活に不満のある人ほど相手を攻撃するんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
いや。本当にマンションの上階の足音でノイローゼになりそうになり、管理会への相談、上階への注意、改善されない、引き続き相談、改善されない、の繰り返しで、管理会もさほど親身に対応してくれなかった。出て行く選択しかなかった。異常な住居形態だと本気で思ってる。経験しないとわからないだけだと思う。モリモトのクレッセント1階角部屋。マンションスラブ厚は低層階ほど厚く高層階ほと薄い。これは構造上当然のこと。品質表示されてるスラブ厚は一番分厚い部分。1階角部屋でこれだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>496
一般的な断熱性の戸建てだと、むしろ冬の2階リビングマンションより暖かい、1階はマンションよりちょっと寒い。逆に夏は2階リビングは暑い、1階は涼しく快適、認めますが、どれほど寒い暑いって思ってるんでしょうか?普通の人ならエアコン使用でまったく問題ないレベルですし、暖かいリビングのおかげで一番高額な冬の暖房費が抑えられるので、電気代も高くないです。断熱性能が高く、全館冷暖房入れてる注文などは、圧倒的に電気代も安い。
普通の人なら戸建てに住んだ方が快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>504
6回分譲マンション住んで騒音に困ったことないと書いた者だけど、貴方のように騒音に困ることがあるのも否定しないよ。
ただ、全ての住居で騒音に悩んでるなんてあるわけないし、マンション全戸での騒音悩み確率で考えたらそんなに高くないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>507
さすがにいまどきは建売レベルでも灼熱も湿気もないです。嘘はいけませんね。
タワマン上層階南向き灼熱地獄は事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>508
確率が低いと思われる根地は何でしょうか?感覚とかですかね笑
上階の足音に悩む人の掲示板でも見てください。少なくともレアケースなどではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
>>505さん
何でそうなるの?タワマンだと断熱性も高いんじゃないの?
眺望と採光の為に窓が大きい+気密性が高い で温室状態になるのかな?
でも、タワマン住む人はお金持ちだろうから、クーラーガンガンでしのげるよね。
遮光カーテンとかブラインドとかあるけど、部屋の中に付けたらあんまり意味がないんだよねぇ。既に熱は部屋に入って来てる訳だし。
昔風にスダレとか窓の外に付けるのがいいんだろうけど、タワマンだと無理?
おしゃれな室外用ブラインドみたいなんだったら、ベランダには付けられそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>506
>全館冷暖房入れてる注文などは、圧倒的に電気代も安い。
全館空調してる家はほとんど太陽光付けてるし、それが前提なんで断熱材もかなり厚く入れてますからね。ウチも屋根は180mm入ってます。(壁は120mm)
太陽光の設備で屋根に当たる直射日光も防げてるんじゃないかとも思います。
だけど「普通の人なら・・」って書き方は賛成できないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
マンションのメリットはセキュリティーだけです。それ以外は、金はもちろんのこと、戸建てが良いです。マンション住人にはほとんどの人が不満だらけですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>508
じゃあ、あなたはオートバイで高速道路を走るときに、
ヘルメットなしで走る?
だって、実際に事故を起こすひとなんて滅多にいないじゃない?
あなたは
「6回高速道路をノーヘルで走ったけど、事故なんてなかったよ?」
と言ってるのと同じ。
確率の高さが問題なのではなく、起きたときに受ける被害の甚大さが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>>514さん
508さんは
>貴方のように騒音に困ることがあるのも否定しないよ。
って書いてあるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>507
「自分に手が届く範囲の」ってのが抜けてるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>514
大型バイク乗りですが、そもそも高速は危ないのでバイクで走りません(笑)
そもそも確率が低い上に、常識無い人が買わないような、同じような家族構成が多そうなマンションを選んで、騒音確率をさらに下げるんですよ。
騒音問題があるのは否定しないし、それによって戸建てに引っ越す人がいるのも実際に知ってますが、少なくともマンションを検討から外す程の要因には私は全くなりません。
>>515さん、
書こうと思ってたことを書いてくれてありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>>517
騒音被害にあったらおしまい。2度とマンション住まいしようとは思わなくなる。ただそれだけのこと。確率も低くない。あなたは賢く騒音問題の確率の低そうな部屋を選んでるつもりみたいだが、運がいいだけ。運がいいのは悪いことではないが、一度経験したら一生忘れられないほどのトラウマが待ってます。騒音スレを見る度に心が痛みます。気持ちが痛いほどわかる。あなたはこの人たちが賢くないから部屋選びを間違えただけの阿呆集団とでも思っているのですか?能天気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>517さん
515です。
でも、514さんのように住人同士の騒音被害は堪え難いのもあります。だから517さんはそれの確率を下げる努力をされたわけですから。
生活音の問題は音が深い。工事なんかの騒音よりも音量が小さくても精神的ダメージが大きいですよね。外からの騒音は一時的なものがほとんどですけど、隣人の騒音はいつ終わるかわからないし、終わらないかも知れない。それに近所付き合いもあるから変に波風も立てられなくて苦情も言いにくい。
昨日もそれが原因の事件ありましたよね。
>「音うるさい」男が同じアパートの女性刺す(千葉県柏市)
マンションじゃなくて戸建てでも同じだと思います。いくら土地が別でも壁が密接してなくても、先住者がいるならどんな人が住んでいるのか調べることはできますから、そういう対策も必要だと思います。
私はしなかったけど、マンションでも戸建てでも「買う決断」をする前に1000円位の菓子折り持って近所に挨拶してみるのもいいかも知れないとか思いました。すっごいヤバそうな住人だったら、その時点で即ヤメでもいい。相手は「あれ?挨拶に来た人、来ないね」程度だろうし、良さそうな人たちなら、そのまま事前挨拶になるからね。
それでも、こっちが先住なら後から入って来る人は選べないんですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>>518
> 一度経験したら一生忘れられないほどのトラウマが待ってます。
否定しませんよ。
>あなたはこの人たちが賢くないから部屋選びを間違えただけの阿呆集団とでも思っているのですか?
思ってませんよ。
上階なんて引っ越しで変わるんだから明日は我が身。
ただ、思っているのは、だからと言ってマンションを選択肢から外す程の要因にはならないってことだけ。
そのリスクがあってもマンションは便利だったり快適だったり楽しい面があるから。
そういうメリットが無いなら当然戸建てにしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>519
アパートの話されても…
アパートって鉄骨木造で一番音が響く構造ですものね
要するに木造が一番音が響くことは科学的に証明されてるし当たり前のことなんです
公営住宅や社宅などの古い団地は防音全然されてないからね
賃貸マンションなんかもうるさいですね
そういうところに住んでると戸建を夢見るのもわかります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>騒音確率をさらに下げるんですよ。
じゃ、戸建てしかないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>便利だったり快適だったり楽しい面がある
もちろん、同じように戸建てにも便利だったり快適だったり楽しい面がある、
ていうか、結局は、そこの大小やプライオリティの順番の問題なんだよね。
でも、マンションに楽しい面ってのはないな。
狭い代わりに安い住居を選択できるのがマンションのメリットだと思うから。
快適ってのも、他人と暮らす息苦しさを考えたらそちらのほうが大きいよね。
そりゃ古い安普請戸建ては嫌だけど、最新の戸建てはほんと快適だからね。
あとさ、騒音問題については、どちらかというと、
「騒音主がやってくるリスク」よりも、
「階下や隣人に迷惑にならないように静かに暮らす息苦しさ」
が大きいと思うけどね。
これは、子供がいたらそれだけで
「子供が騒いで隣人に迷惑かけたくないから
(騒いだりはしゃいだりする子供をやたら叱ったりせずに伸び伸び育てたいから)
戸建てにしよう」
という要因に充分なるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
子供が騒ぐ時期なんてほんのちょっとだよ
あとは言えば分かるようになる
それに子供なんてどんな環境だろうが順応するよ
やたらにウチにきて大騒ぎして走りまわったり奇声発するのは
確かに戸建の子だったけどね
で、そういう子の家に行くとたいがいボロボロなんだよね、築10年も経ってないのに
もう壁も床も傷だらけで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
>もう壁も床も傷だらけで
はー、マンションさんは子供が家を傷つけないように、
そーっとそーっと暮らさせるのでしょうねー。
そういえば、最近、子供がお皿やコップをテーブルから落とすだけで
柱に縛り付けたり物置に閉じ込めたりするのが「しつけ」と
おっしゃる方の発言を、別の掲示板で見ました。
マンションさんはそういう感覚なのでしょうね。
そういえば、マンション暮らしの子どもたちは自主性がなく、
他人の顔を伺ってばかりの子供になるとかいう話もありましたね。
(どこだかの進学塾の先生の本だったかと思います)
これはそういう「マンションならではのしつけ」も影響しているのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>525
その何年かのしつけ期間に下階の人ノイローゼになって明らかな経済的損失覚悟して引っ越したりしてるんですよ。そういうのは無視ですか?日常的な子供のドタバタ足音騒音が下階住人にとってどれだけ辛いことか考えたこともないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
私は上の階が小さな子どもいるのでたまに足音を感じることはありますが暖かい目で見てますよ。
逆説ですがむしろ神経質な方が下の階に引っ越してきた上の階の方が被害者だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>528
騒音で悩んでる人を神経質な加害者呼ばわりなんて本当にひどい話。
でもそういう本末転倒な主張をする人が一定数いるっていうのも以前のマンション暮らしで管理会通じて経験してるから、マンション暮らしなんてしたくないんですよ。
つまり、あんたみたいな考え方の人いるから死んでもマンション住みたくないっていう結論になったってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
>神経質な方が下の階に引っ越してきた上の階の方が被害者
うわあ、、、、。
こんなしちゃうところが凄いですね、、、。
ま、どっちみち、
「マンションは騒音があってもなくても問題」
ということですね。
騒音があれば、うるさくて問題。
騒音がなければ、音を立てないように神経質に暮らすのが問題。
神経質に文句を言ってくる住民がいれば、それはそれで問題。
まさに騒音三重苦!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>>531
貴方が神経質なのを治せば解決しますよ。
ムキにならずに少しずつ、ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>532
ああ、騒音主って、かならず文句をつけてきたひとにそういうんですってね。
「あなたが神経質すぎるんですよ。わたしはいままで騒音なんて感じたことないですよ?」
みたいに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>533
そんなんじゃ戸建てでも近隣住民とトラブルが絶えなそうですね。くわばら。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
マンション向き、戸建て向きは性格が有るよ。
こだわりが強い人とか、協調性のない人とか、音に神経質な人はマンションには向いてない。
逆にめんどくさがりな人とか、心配症の人は戸建ては向いてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
>534
??
もしも騒音主が戸建てに住んだら、ってことですか?
そりゃそうでしょうね。
トラブルの元でしょうから。
でも、戸建てだと、そこまで音が隣家に響かないですからねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>524
マンションが狭い代わりに安い?戸建てより広く高いのもありますぜ。あんたら戸建て脳はマンション全部同じか(笑)
地域やランクによって同じ広さでも戸建てより安かったり高かったり色々だぞ。どんな家にも上には上が、下には下があんだよ。
子供をのびのび育てたい?嫁の意見からすると、戸建て暮らしのチビは遊びにきても落ち着きがなく騒がしいと言ってた。扉の開け閉めひとつ丁寧にできない。高いところから飛び降りる。など。人に迷惑かからない家に住んでるのかもしんねえが、他人の家でも同じようにしかできねえように育ってくってのも問題あると思うがな。基本家ん中で飛んだり跳ねたりする必要あるのか?ウチの息子は外遊びで体動かしまくって家に帰ったら本読んだり工作したり頭使った遊びを楽しんでるが、これは子供の為によくないのか?こういうのが本来の正しい生活の仕方だと思うがな。
マンション民は息を潜めて生活してるとでも思ってんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>537
子供の友達が遊びに来たくらいで充分過ぎるほどビクビク暮らしてるじゃないか笑
そりゃ子供の友達にも育ちの悪いヤツくらいいるさ。
で、何が言いたいの?
子供は外でストレス発散して家では読書しろってこと?
ちなみに子供はもっと育っていくうちに音楽とか文化的なことに傾倒したりして、大音量で音楽聴いて、注意してもまた繰り返すくらいのことはやりますぜ。反抗期とかもありますぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>>538
戸建てって引篭りには最適ですね。
迷惑なので外に出さないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
「騒音被害を訴えられる方が被害者」ってのは戸建てでもよくある話じゃん。
昔ニュースでやってた奈良の布団叩きおばさん、猟銃で隣家を襲った爺さん、排泄物を撒き散らすお隣さん、こんなのも戸建ての騒音問題から始まった事件だよ。戸建てには騒音被害はないかのように話してるけど、ニュースで取り上げられるほどの事件が起きてるの戸建てばかり。後、賃貸物件ね。分譲マンションは
多少の音は仕方ないという前提で買う方がほとんどだから、常識範囲の生活音でガタガタ言うほうが「だったら何故マンション買ったの?」と考えてしまうのは普通。戸建ては静かで当たり前と思い込んでる人がお隣の車のエンジン音や楽器演奏、子供の泣き声なんかでストレスがたまり上記のような事件になったりするんだよ。気を付けた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>538
ビクビクしたなんか書いてるか?勝手に話盛るんじゃねーよ。
子供の反抗期ねぇ、大音量で音楽聞いたりの近所迷惑な行動は戸建てでも一緒だよ。それより家の前でたむろされたりは勘弁だな。夜中親に隠れて外出したりも戸建ての方がしやすいから、子供の非行率が高いらしいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>541
子供の友達に高いところから飛び降りられて、下の階の迷惑になってないか心配になった奥さんが、あんたに相談して、戸建て育ちはタチが悪いなぁ、教育もまともに出来んのか?なんて子供の友達の親まで貶してるのは、充分アタフタしてる様子に見えるのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
>>540
騒音おばさんや糞尿おばさんクラスには通用しないだろうけど、例えば隣の家の犬の鳴き声うるさかったら、警察に通報したら、警官来て注意してくれるよ。通報者匿名でオッケー。
実際たまにそういうことうちの近所でもあって、最近小型犬の鳴き声よくするなぁ、って思ってたら数日後からぴったりととまった。たぶん誰かが通報したんだろうな。
あとは、近所の家の塀にサッカーボール蹴って遊んでた小学生、2日くらい続けて同じことしてて、うるせえなって思ってたら3日後からまったく現れなくなった。
俺は建設現場の車の駐車マナーが悪かったから通報したことあるけど、そのあと工事現場の周りのゴミとかも綺麗に整理されてて、車もどこかの有料駐車場まで持って行くようになった。
普通程度の騒音主ならこんなもん。
そりゃ騒音おばさんクラス来たら恐怖だけど、それこそそんな確率めちゃ低いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
金食い虫の話じゃなくなってるんだね。
うちは両方もってるけどマンションに行く時は子供に走り回ったり騒いだりしないように注意してる。
時々しか行かないからいいけど、毎日こんな事で子供を縛りつけるかと思うと、あまり子育てに向く場所ではないなと思う。
ただ、プールにジム、大浴場、カラオケ、ビリヤード、レストランまであるから楽しい施設ではあるかな。一般の施設と違って空いてるし。
住むのは戸建てがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
マンションと騒音は避けて通れない密接な関係だから話題になるのは仕方ない
騒音からのストレス、騒音を出さない為の生活でのストレス
実態では見えなく自覚してなくても、絶え間なく続く半端ないストレスですからね
そのストレスをバネに生きるのもマンション生活の楽しみですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
うちは両方経験してるけどマンションの方が快適だね。家事もらくちんだし。子供は戸建てん時もマンション時も同じだな。多少走ったりするけど、そんな程度じゃ下には響かない。下階は実家だからよくわかる。昔のマンションはトイレ流す音まで下階に聞こえてたみたいですけど今のマンションは色んな課題も改善されていってます。
マンションは雨の日はキッズルームやライブラリーで晴れた日は敷地内公園で遊べるから子供もこっちの方がいいみたい。親も安心。
親の目が届く分勉強もよくするようになった。こんなこと言うと狭いからって言われるんだろうけど120㎡あります。
戸建ては20坪程度の3階建てでした。
私立の小学校に通わすのを機に利便性の良いマンションに引っ越しましたが、同じ学校のお友だちも7割マンションです。戸建てのお友だちもいますが、皆さん落ち着いていて家に遊びにきても賢いです。家でも暴れたりしないみたいですよ。きちんと躾されてます。
戸建て育ちだから子供がガサツになるわけではないとはわかっていますが、家の中で暴れても注意されないお子さんはよそのお宅でもしてしまうと思います。ある程度の躾は大切かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>546
20坪の3階建てと比較したら120m2のマンションのほうが快適なのは当たり前でしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
子供が多少走ったりするけどそれくらいじゃ下に響かない、は非常に疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>544
>金食い虫の話じゃなくなってるんだね。
スレPart1の最初のレスでいきなり結論出てるからね。
他の話をしないとネタが無いんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>549
おっしゃる通りで、こんなスレはヤメちゃったらいいんだろうけどね。
他でも「マンションVS一戸建て」的なスレあるけど、どれも似たような内容になってる。
結局の所どっちもどっちで、それぞれの利点があるんだろうし欠点もある。片方が決定的に良いという話し(ありえないけど)になったとしても、個人の好みや生活条件や色んな要素で、マンションに住む人、一戸建てに住む人に分かれるんだろうね。
それに、同じマンション住まいでも、好きで住んでいる人もいれば仕方なく住んでいる人もいるだろうし、一戸建ての中でも2×4信者とか鉄筋信者とかいて、他の建築方法をお互いにけなし合っているし、同じ建築方法でも断熱材の違いとか屋根や壁材の違いとか、壁の色にまで言い争っている。
ほとんどの内容が答えが無い(どちらも一長一短)か「好きにすればいい」ってことを言い争ってます。(話し合ってるとは言い難い)
と、言うことをみんなが理解しながらも、何故か永遠と戦いが繰り広げられている(笑)
そんな、とても奇妙なサイトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)