周辺住民さん
[更新日時] 2025-02-05 09:48:48
以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。
マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。
しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
が、発覚しました・・・。
みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??
[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
交通 |
https://www.daikyo-astage.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大京アステージの苦情?!
-
751
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
工事のマージンは100万円以下で30%でそれ以外は25%
つまり協力会社が出した50万円の日常の修繕工事の見積りに
15万円を事務的に加えて65万円かかる工事としてアステージが見積書を組合に提出
大規模修繕工事の場合は1憶が1憶2500万円
アスの仕事は、単なる中抜きよりも、実際もっとコストがかかる。
そのため、大型の物件では、他の管理会社に工事を依頼しているよう。
テレビでもやってた。
そっちの方が信頼性が高いし、値段も安いのだろう。
自社以外の工事を、なんて言ってるのに、そもそも自社の工事が無くなり、業者も逃げ出す始末。
ここは、会社として発展は見込めない。
アステージが組合に提案する各種サービスは管理組合のためというのは名目であって、本来はアステージが受けとる手数料収入が目的
レスキューとか承認サービスとかオリ電等々
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>752 匿名さん
計算方法違いますよ。
粗利が30%ないしは25%でしょうから、それだと足りないです。
50万円の見積もりに対しては、22万円乗せて72万円、1億の場合は1億3890万円です。
実際、元請けがやるべきところまで下請けにやらせたり、他にも色々と面倒ごとを押し付けたり、難癖つけてお金払わなかったり、逆に払わせたりするので、リスク込みで大京案件は元々の見積りよりは高くせざるをえないと思います。
>>750
資格の名前違いますよ。
理事会は支援業務だけですから、それを止めないことが善管注意義務違反という前に、自分達の管理組合内部で問題提起しないといけません。
そのレベルで国交省にたれ込みしても無駄です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
タレコミではなく、
753さんは親切心での事でしょう。
大京アステージは更にマージンやキックバックも相当ではないですかね?住んでいると分かります。例を挙げると清掃。
その辺の主婦が掃除してるレベルで。
先日凝視したところ、非常に汚い雑巾で一階共用部を拭きあげています。かなり傷んだ薄汚れた雑巾はその後も交換せずに。清掃後のガラス部は見た目は筋汚れもなく綺麗ですが、ガラス部につく雑菌は半端ないでしょう。汚い。アステージがキックバックや上乗せ利益をするからこうなる。
正しい管理をする会社に早急に変更させたいです。住民が未だ無関心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
区分所有者への対応はフリーダイヤルで担当部署に連携させてるだけです。大地震や緊急事態であっても、フロントマンが来たことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
2度目の大規模修繕工事をしたのだが、理事会が高齢化してきたのをいいことに、事前の説明会に聞いていた話と実際の工事内容は異なっていた。仕様のグレードも最低レベルだ。しかし営業担当者から「見積り通りだ」との説明。結果的に希望の工事は、追加工事となり費用を請求される。営業態度や対応はひどい。管理費の積立金を、大京アステージ営業に横領された。2度と大京が管理するマンションに住みたくないと思う。大規模修繕工事は他社に依頼することを薦める。
完全住人無視。利益優先
業務レベルも低いうえに、委託費が高過ぎる。
管理人さんが良いという評価をしている方がいらっしゃいますが、管理人さんは、大京アステージのグループ会社「大京ライフ」の社員です。私のマンションも、大京ライフの管理人さんは非常にしっかり管理して下さっています。但し、管理人さんだけで解決できない問題について、大京アステージに上申しても、大京アステージは何もやってくれない。一部の住民の利権絡みと思われる我儘と横暴により、管理会社を変えたくても変えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>>757 匿名さん
大京ライフは無くなり、既にアステージに統合されています。
管理人の研修など、かなりレベルは低く、動画見るだけ、飲み食いするだけと聞きますから、会社ではなく、その人が良いのだと思います。
全社的にちゃんとしていれば、架空工事や印鑑利用など、管理人がチェックできますから、そんな何年も経つ前に、横領に気づけたとは思います。
管理会社変更では、居住者と理事会双方の評判が悪く無い限りは、次の管理会社が再雇用に応じないことは考えにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>>755 匿名さん
アステージの場合、マージンが多重になることが一番高くなる理由ではないかと。
大規模修繕工事など、下請けに特定メーカーを使うようにし、そのメーカーからのキックバックをもらいます。
キックバック分、下請け業者は安く仕入れられませんから、下請け金額自体が高くなります。
なんとかレスキューも、その利用料の他、工事があった場合の費用に関して、キックバックを要求することから、価格改定が必要になったと聞きます。
清掃員はそんなもので、単なる主婦がやるのが普通と思いますが、大京指定の雑巾が高額で、交換できないではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
大京アステージからの雑巾、
買いたくもありませんね。雑巾にもマージン3倍くらいでしょうか。
夏にエアコン「特別斡旋キャンペーン!」のチラシを各戸に入れてました。家電量販店で問い合わせましたら機種は廃盤寸前商品でしたし、店で頼むと半額以下です。取り付け料も無料でしたから、大京から斡旋するもの、工事も修繕も管理も全て覚悟の上の付き合いでと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
通りがかりさん
大京アステージが事故などの保険請求を管理組合に連絡せず、勝手に請求して業者指定で支払いを受けています。
システム上、理事長印サイン無しで保険会社は支払いをするものでしょうか?
何故、可能なのか知ってる方は教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>761 通りがかりさん
基本的に請求の権利があるものが請求しないと、保険金は支払いされません。それなしに請求されていたら、偽造です。
ただ、個人賠償なら請求権があるのは加害者ですから、理事長は何か言う権利はありませんし、印鑑も必要ではありませんから、事故の内容によりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
マンコミュファンさん
>>761 通りがかりさん
加害者と言っても、この保険は管理組合が加入しています。
保険金は本来は管理組合へ振り込まれます。施設賠償保険金も含め、全ての保険金です。
保険金の算定額が出ると、+お見舞い金が10%?支払われます。(他社では20%?もあります。)
ですから、業者に支払われるのはおかしい。
アステージは保険代理店ですから別のルートでお金を回してるのですかね。その後。業者からのキックバックと上乗せのお見舞い金を。事違和感ないのでしょうね。本来してはいけませんよね。
あいおい損害保険会社に連絡し過去から全ての保険金の履歴と言い調べたら?と。
管理組合は今後、他社の保険に見積もりしては…現在のを解約すると、未消化分の保険料は戻ります。ただし、今時期保険料が値上げされたので見積もりに気をつけて。
戻ったお金で新規の保険に加入しても、場合により保険料は、お釣りが来る可能性もあり。
保険会社によりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
マンコミュファンさん
>>761 通りがかりさん
保険事故の時、理事長のサインなどしませんよ。
本来、管理組合に報告をし、
管理組合の口座に入れる必要があります。 アステージさんのやり方は、悪の温床となりやすいので今後、直接業者への入金はやめて頂けば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
>>763 マンコミュファンさん
もう少し勉強した方が良いと思います。
保険金は保険金請求者が請求した振込先に振込されます。
個人賠償以外では理事長が請求しなければ振込されません。個人賠償では加害者です。
記名押印で良いので、少なくとも押印はしているはずです。勝手にやる権限は渡していないと思いますので、やっていたら偽造ですよ。
保険金を管理組合の口座に入れることも可能ですが、そこから支払した場合、振込手数料がかかりますから、それと比べて考えれば良いと思います。
お見舞金と言っているのは臨時費用でしょうが、特約に入っていなければ出ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
マンコミュファンさん
臨時費用特約
は保険金額が確定した時に、上乗せして支払われる分ですよ。あいおいさんだと、10%?
他社で、保険料20%、更に30%にする事も可能だったかと。(保険料が多少上がると思いますが。)
専門の方がここで詳しく伝えてくれると良いですね。
火災が起こり建物に保険金が出たとしても、燃えた建築物の処理等や周辺の配慮へ結構な支出があるのですよね。その為に保険会社は、臨時費用という、保険金に上乗せする分を保証してくれるのです。保険本体には、その他原因不明の漏水事故や破損事故も保証されますから、その時もこの臨時費用特約金が上乗せされ支払われます。保険金は、一度管理組合の口座に。その後、管理組合が業者選定し、必要な修理をすれば良いのです。保険会社から支払われた保険金が残れば次の修繕に回る事もあるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
マンコミュファンさん
>>765 匿名さん
保険事故が起こった場合は、連絡するという意味です。理事長のハンはいらないという事です。
保険金を出す事となったら、契約者が書類提出しますから、その時に印鑑必要ですね。
保険証書を確認ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
マンコミュファンさん
>>765 匿名さん。
全体を把握されているなら、是非ここでご伝授くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
マンコミュファンさん
765さんへ。
マンションの保険は、共用部に保証されるものですね。
専有部分の話しではなく。
マンション管理組合が加入する火災保険は、
建物に対しての被害と、あいおいであれば特約で付加している、施設賠償保険です。
建物から第三者へ起こる被害に分けられますよね?
マンションの共用部から何か落下し第三者の持ち物に被害を受けた保険会社から、認定されれば、、マンションの管理組合が加入する保険が使うのですが、これは、何も必要ないという事?さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
マンコミュファンさん
すみません。文字が詰まりました。
第三者の持ち物に被害を受けて、それを保険会社が認定すれば、、という事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)